論文・総説 - 小早川 拓也

分割表示  72 件中 61 - 72 件目  /  全件表示 >>
  1. 小早川 拓也. Aβ凝集阻害を指向したペプチドミメティックの開発 上原記念生命科学財団研究報告集. 2020.12; 34 1-4. ( 医中誌 )

  2. 村上 努, 小早川 拓也, 倉上 真樹, 横山 勝, 小谷 治, 辻 耕平, 佐藤 裕徳, 玉村 啓和. カプシド二量体化を標的とした新規抗HIV-1低分子化合物の解析 日本エイズ学会誌. 2020.11; 22 (4): 461. ( 医中誌 )

  3. 玉村啓和, 小早川拓也, 辻耕平. 環状ペプチドで標的細胞へターゲティングする 「Drug Delivery System」特集“中分子創薬とDDS”. 2020.07; 35 (3): 170-180.

  4. 玉村 啓和, 小早川 拓也, 辻 耕平. 【中分子創薬とDDS】環状ペプチドで標的細胞へターゲティングする Drug Delivery System. 2020.07; 35 (3): 170-180. ( 医中誌 )

  5. 松田 幸樹, 服部 真一朗, 土屋 亮人, 小早川 拓也, 潟永 博之, 吉村 和久, 岡 慎一, 遠藤 泰之, 玉村 啓和, 満屋 裕明, 前田 賢次. HIV再活性化に伴うアポトーシス誘導能を用いたHIVリザーバー除去に資する新たなShock&Kill療法の可能性 日本エイズ学会誌. 2019.11; 21 (4): 474. ( 医中誌 )

  6. 村上 努, 海老原 健人, 小早川 拓也, 藤野 真之, 児玉 栄一, 玉村 啓和. 二量体化HIV-1膜融合阻害剤の作用機構 日本エイズ学会誌. 2019.11; 21 (4): 427. ( 医中誌 )

  7. 小早川拓也, 玉村啓和. クロロアルケン骨格を基盤としたペプチドミメティック化学への展開 有機合成化学協会誌 総合論文. 2019.09; 77 (9): 904-911.

  8. 小早川拓也, 玉村啓和. ペプチドミメティック 有機合成化学協会誌 十字路. 2019.09; 77 (9): 923.

  9. 小早川拓也. オキセタニル骨格を活用したペプチドミメティック化学への展開 有機合成化学協会誌 Review de Debut. 2019.07; 77 (7): 720-721.

  10. 村上 努, 海老原 健人, 藤野 真之, 本田 柚子奈, 小早川 拓也, 野村 渉, 玉村 啓和. 二量体化に基づいた新規抗HIV-1膜融合阻害薬の創出 日本エイズ学会誌. 2018.11; 20 (4): 523. ( 医中誌 )

  11. 松田 幸樹, 服部 真一朗, 土屋 亮人, 小早川 拓也, 大橋 南美, 野村 渉, 原田 恵嘉, 佐藤 賢文, 吉村 和久, 玉村 啓和, 満屋 裕明, 前田 賢次. HIV潜伏感染細胞を標的とした新規治療薬開発に有効なin vitro評価系の開発 日本エイズ学会誌. 2017.11; 19 (4): 403. ( 医中誌 )

  12. 小早川 拓也. 有機銅試薬によるクロロアルケン類の立体選択的合成法の開発とその応用 国立大学法人 東京医科歯科大学. 2014.03;

このページの先頭へ▲