基本情報

写真a

小早川 拓也(コバヤカワ タクヤ)

KOBAYAKAWA Takuya


職名

助教

研究室住所

東京都 千代田区 神田駿河台 2-3-10 21号館 610号室

研究室電話番号

03-5280-8037

研究室FAX番号

03-5280-8039

メールアドレス

メールによる問い合わせは《こちら》から

ホームページ

http://tamamura-tmd.sakura.ne.jp/

研究分野・キーワード

有機合成化学、創薬化学、ケミカルバイオロジー、ペプチド化学、ペプチドミメティック化学

出身学校 【 表示 / 非表示

  • 早稲田大学  先進理工学部  応用化学科  2012年03月  卒業

出身大学院 【 表示 / 非表示

  • 東京医科歯科大学  医歯学総合研究科  医歯理工学専攻  修士課程  2014年03月  修了

  • 東京医科歯科大学  医歯学総合研究科  生命理工学系専攻  博士課程  2017年03月  修了

取得学位 【 表示 / 非表示

  • 博士(工学)  東京医科歯科大学

  • 修士(工学)  東京医科歯科大学

  • 学士(工学)  早稲田大学

経歴(学内) 【 表示 / 非表示

  • 2012年04月
    -
    2014年03月
    東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 医歯理工学専攻 医薬品化学分野 大学院生
  • 2014年04月
    -
    2017年03月
    東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 生命理工学系専攻 生命理工学講座 メディシナルケミストリー 大学院生
  • 2017年04月
    -
    2017年09月
    東京医科歯科大学 生体材料工学研究所 生体機能分子研究部門 メディシナルケミストリー 講師
  • 2017年10月
    -
    2023年03月
    東京医科歯科大学 生体材料工学研究所 生体機能分子研究部門 メディシナルケミストリー 助教
  • 2023年04月
    -
    現在
    東京医科歯科大学 生体材料工学研究所 創薬科学研究部門 メディシナルケミストリー分野 助教

経歴(学外) 【 表示 / 非表示

  • 2014年04月
    -
    2016年03月
    東京医科歯科大学 生体材料工学研究所 リサーチ・アシスタント
  • 2015年04月
    -
    2016年03月
    東京家政大学 家政学部 教学助手
  • 2016年04月
    -
    2017年03月
    独立行政法人 日本学術振興会 特別研究員 特別研究員(DC2)
  • 2017年04月
    -
    2017年09月
    独立行政法人 日本学術振興会 特別研究員 特別研究員(PD)

所属学協会 【 表示 / 非表示

  • 公益社団法人 日本薬学会

  • 日本ケミカルバイオロジー学会

  • 公益社団法人 有機合成化学協会

  • 日本ペプチド学会

  • アメリカ化学会

  • 公益社団法人 日本化学会

▼全件表示

委員歴 【 表示 / 非表示

  • 2013年06月
     
     
    日本ケミカルバイオロジー学会 第8回年 日本ケミカルバイオロジー学会 第8回年会, 年会協力スタッフ
  • 2013年07月
     
     
    第45回若手ペプチド夏の勉強会 第45回若手ペプチド夏の勉強会, 世話人(所属研究室)
  • 2017年10月
    -
    現在
    国立大学法人 東京医科歯科大学 (TMDU) 生体材料工学研究所 (IBB) Nuclear Magnetic Resonance (NMR) / Mass Spectrometry (MS) 運営委員会
  • 2017年10月
    -
    現在
    国立大学法人 東京医科歯科大学 生体材料工学研究所 オープンキャンパス委員
  • 2018年06月
     
     
    日本ケミカルバイオロジー学会 第13回年会 日本ケミカルバイオロジー学会 第13回年会, 年会協力スタッフ
  • 2019年10月
     
     
    第56回ペプチド討論会 第56回ペプチド討論会, 世話人(所属分野)

▼全件表示

研究分野 【 表示 / 非表示

  • 薬系化学、創薬科学

  • 有機合成化学

  • ケミカルバイオロジー

資格、免許 【 表示 / 非表示

  • 危険物取扱者(甲種)

  • 普通自動車免許(一種)

 

研究テーマ 【 表示 / 非表示

  • 中分子ペプチドミメティクの集積的合成法の開発と応用,2017年10月 - 現在

  • ペプチド高次構造に着目した低・中分子ミメティックの創製と応用,2017年04月 - 2017年09月

  • ペプチドミメティクスを基盤とした創薬テンプレートの実践的合成法の開発と創薬応用,2017年04月 - 2017年09月

  • ペプチドミメティクスを基盤とした創薬テンプレートの実践的合成法の開発と創薬応用,2016年04月 - 2017年03月

  • クロロアルケン骨格を基盤としたペプチドミメティックの創製,2015年04月 - 2016年03月

  • ペプチドリード創薬を指向したクロロアルケン骨格構築法の開発,2014年04月 - 2015年03月

▼全件表示

競争的資金等の研究課題 【 表示 / 非表示

  • 環状ペプチド誘導体を用いた標的選択的な中分子医薬品の創製研究

    文部科学省/日本学術振興会 : 2020年 - 2022年

  • ペプチドミメティクスを基盤とした創薬テンプレートの実践的合成法の開発と創薬応用

    文部科学省/日本学術振興会 : 2016年 - 2017年

  • クロロアルケン型ペプチドミメティックを活用したAβの凝集機構の解明と創薬展開

    文部科学省/日本学術振興会

  • 環状ペプチド誘導体を用いた標的選択的な中分子医薬品の創製研究

    文部科学省/日本学術振興会

  • ペプチドミメティックを基盤としたアミロイドβペプチドの凝集阻害剤の創薬展開

    文部科学省/日本学術振興会

論文・総説 【 表示 / 非表示

  1. Kobayakawa Takuya, Yokoyama Masaru, Tsuji Kohei, Boku Sayaka, Kurakami Masaki, Fujino Masayuki, Ishii Takahiro, Miura Yutaro, Nishimura Soshi, Shinohara Kouki, Yamamoto Kenichi, Bolah Peter, Kotani Osamu, Murakami Tsutomu, Sato Hironori, Tamamura Hirokazu. Development of Small-Molecule Anti-HIV-1 Agents Targeting HIV-1 Capsid Proteins(タイトル和訳中) Chemical & Pharmaceutical Bulletin. 2024.01; 72 (1): 41-47. ( 医中誌 )

  2. Kobayakawa T, Takano H, Ishii T, Bolah P, Tsuji K, Ohashi N, Nomura W, Furuta T, Tamamura H. Effect of Two-Photon Excitation to 8-Azacoumarin Derivatives as Photolabile Protecting Groups. Chemical & pharmaceutical bulletin. 2024; 72 (3): 311-312. ( PubMed, DOI )

  3. Kobayakawa T, Yokoyama M, Tsuji K, Boku S, Kurakami M, Fujino M, Ishii T, Miura Y, Nishimura S, Shinohara K, Yamamoto K, Bolah P, Kotani O, Murakami T, Sato H, Tamamura H. Development of Small-Molecule Anti-HIV-1 Agents Targeting HIV-1 Capsid Proteins. Chemical & pharmaceutical bulletin. 2024; 72 (1): 41-47. ( PubMed, DOI )

  4. Tsuji Kohei, Kobayakawa Takuya, Ishii Takahiro, Higashi-Kuwata Nobuyo, Azuma Chika, Shinohara Kouki, Miura Yutaro, Yamamoto Kenichi, Nishimura Soshi, Hattori Shin-ichiro, Bulut Haydar, Mitsuya Hiroaki, Tamamura Hirokazu. Exploratory Studies of Effective Inhibitors against the SARS-CoV-2 Main Protease by Halogen Incorporation and Amide Bond Replacement(タイトル和訳中) Chemical & Pharmaceutical Bulletin. 2023.12; 71 (12): 879-886. ( 医中誌 )

  5. Tsuji K, Ishii T, Kobayakawa T, Higashi-Kuwata N, Shinohara K, Azuma C, Miura Y, Nakano H, Wada N, Hattori SI, Bulut H, Mitsuya H, Tamamura H. Structure-Activity Relationship Studies of SARS-CoV-2 Main Protease Inhibitors Containing 4-Fluorobenzothiazole-2-carbonyl Moieties. Journal of medicinal chemistry. 2023.09; 66 (19): 13516-13529. ( PubMed, DOI )

  6. Ishii T, Kobayakawa T, Matsuda K, Tsuji K, Ohashi N, Nakahata S, Noborio A, Yoshimura K, Mitsuya H, Maeda K, Tamamura H. Synthesis and evaluation of DAG-lactone derivatives with HIV-1 latency reversing activity. European journal of medicinal chemistry. 2023.08; 256 115449. ( PubMed, DOI )

  7. Kohei Tsuji, Kofi Baffour-Awuah Owusu, Yutaro Miura, Takahiro Ishii, Kouki Shinohara, Takuya Kobayakawa, Akino Emi, Takashi Nakano, Youichi Suzuki, Hirokazu Tamamura . Dimerized fusion inhibitor peptides targeting the HR1–HR2 interaction of SARS-CoV-2 RSC Advances. 2023.03; 13 8779-8793.

  8. Higashi-Kuwata N, Tsuji K, Hayashi H, Bulut H, Kiso M, Imai M, Ogata-Aoki H, Ishii T, Kobayakawa T, Nakano K, Takamune N, Kishimoto N, Hattori SI, Das D, Uemura Y, Shimizu Y, Aoki M, Hasegawa K, Suzuki S, Nishiyama A, Saruwatari J, Shimizu Y, Sukenaga Y, Takamatsu Y, Tsuchiya K, Maeda K, Yoshimura K, Iida S, Ozono S, Suzuki T, Okamura T, Misumi S, Kawaoka Y, Tamamura H, Mitsuya H. Identification of SARS-CoV-2 M(pro) inhibitors containing P1' 4-fluorobenzothiazole moiety highly active against SARS-CoV-2. Nature communications. 2023.02; 14 (1): 1076. ( PubMed, DOI )

  9. Tsuji K, Kobayakawa T, Ishii T, Higashi-Kuwata N, Azuma C, Shinohara K, Miura Y, Yamamoto K, Nishimura S, Hattori SI, Bulut H, Mitsuya H, Tamamura H. Exploratory Studies of Effective Inhibitors against the SARS-CoV-2 Main Protease by Halogen Incorporation and Amide Bond Replacement. Chemical & pharmaceutical bulletin. 2023; 71 (12): 879-886. ( PubMed, DOI )

  10. Matsuura K, Yamaura M, Sakawaki H, Himeno A, Pisil Y, Kobayakawa T, Tsuji K, Tamamura H, Matsushita S, Miura T. Sensitivity to a CD4 mimic of a consensus clone of monkey-adapted CCR5-tropic SHIV-MK38C. Virology. 2022.12; 578 171-179. ( PubMed, DOI )

  11. Kitamura H, Sukegawa S, Matsuda K, Tanimoto K, Kobayakawa T, Takahashi K, Tamamura H, Tsuchiya K, Gatanaga H, Maeda K, Takeuchi H. 4-phenylquinoline-8-amine induces HIV-1 reactivation and apoptosis in latently HIV-1 infected cells. Biochemical and biophysical research communications. 2022.12; 641 139-147. ( PubMed, DOI )

  12. Matsumoto K, Kuwata T, Tolbert WD, Richard J, Ding S, Prévost J, Takahama S, Judicate GP, Ueno T, Nakata H, Kobayakawa T, Tsuji K, Tamamura H, Smith AB 3rd, Pazgier M, Finzi A, Matsushita S. Characterization of a Novel CD4 Mimetic Compound YIR-821 against HIV-1 Clinical Isolates. Journal of virology. 2022.12; 97 (1): e0163822. ( PubMed, DOI )

  13. Tsuji K, Ishii T, Kobayakawa T, Higashi-Kuwata N, Azuma C, Nakayama M, Onishi T, Nakano H, Wada N, Hori M, Shinohara K, Miura Y, Kawada T, Hayashi H, Hattori SI, Bulut H, Das D, Takamune N, Kishimoto N, Saruwatari J, Okamura T, Nakano K, Misumi S, Mitsuya H, Tamamura H. Potent and biostable inhibitors of the main protease of SARS-CoV-2. iScience. 2022.11; 105365. ( PubMed, DOI )

  14. Tsuji K, Ishii T, Kobayakawa T, Higashi-Kuwata N, Azuma C, Nakayama M, Onishi T, Nakano H, Wada N, Hori M, Shinohara K, Miura Y, Kawada T, Hayashi H, Hattori SI, Bulut H, Das D, Takamune N, Kishimoto N, Saruwatari J, Okamura T, Nakano K, Misumi S, Mitsuya H, Tamamura H. Potent and biostable inhibitors of the main protease of SARS-CoV-2. iScience. 2022.11; 105365. ( PubMed, DOI )

  15. Tsuji K, Kobayakawa T, Konno K, Masuda A, Takahashi K, Ohashi N, Yoshimura K, Kuwata T, Matsushita S, Harada S, Tamamura H. Exploratory studies on soluble small molecule CD4 mimics as HIV entry inhibitors. Bioorganic & medicinal chemistry. 2022.01; 56 116616. ( PubMed, DOI )

  16. Tsuji Kohei, Ishii Takahiro, Kobayakawa Takuya, Ohashi Nami, Nomura Wataru, Tamamura Hirokazu. Fluorescence resonance energy transfer-based screening for protein kinase C ligands using 6-methoxynaphthalene-labeled 1,2-diacylglycerol-lactones ORGANIC & BIOMOLECULAR CHEMISTRY. 2021.07; 19 (38): 8264-8271. ( PubMed, DOI )

  17. Kobayakawa T, Azuma C, Watanabe Y, Sawamura S, Taniguchi A, Hayashi Y, Tsuji K, Tamamura H. Development of Methods for Convergent Synthesis of Chloroalkene Dipeptide Isosteres and Its Application. The Journal of organic chemistry. 2021.04; 86 (7): 5091-5101. ( PubMed, DOI )

  18. Kobayakawa T, Yokoyama M, Tsuji K, Fujino M, Kurakami M, Boku S, Nakayama M, Kaneko M, Ohashi N, Kotani O, Murakami T, Sato H, Tamamura H. Small-Molecule Anti-HIV-1 Agents Based on HIV-1 Capsid Proteins. Biomolecules. 2021.02; 11 (2): ( PubMed, DOI )

  19. Kobayakawa T, Tsuji K, Konno K, Himeno A, Masuda A, Yang T, Takahashi K, Ishida Y, Ohashi N, Kuwata T, Matsumoto K, Yoshimura K, Sakawaki H, Miura T, Harada S, Matsushita S, Tamamura H. Hybrids of Small-Molecule CD4 Mimics with Polyethylene Glycol Units as HIV Entry Inhibitors. Journal of medicinal chemistry. 2021.01; ( PubMed, DOI )

  20. Kouki Matsuda, Takuya Kobayakawa, Ryusho Kariya, Kiyoto Tsuchiya, Kohei Tsuji, Takahiro Ishii, Hiroyuki Gatanaga, Kazuhisa Yoshimura, Seiji Okada, Hiroaki Mitsuya, Hirokazu Tamamura & Kenji Maeda. A Therapeutic Strategy to Combat HIV-1 Latently Infected Cells With a Combination of Latency-Reversing Agents Containing DAG-Lactone PKC Activators. Frontiers in Microbiology. 2021; 12 636276. ( PubMed, DOI )

  21. Takuya Kobayakawa, Hirokazu Tamamura. Chloroalkene dipeptide isosteres as peptidomimetics. Methods in enzymology. 2021; 656 191-239. ( PubMed, DOI )

  22. Kobayakawa Takuya, Ebihara Kento, Tsuji Kohei, Kawada Takuma, Fujino Masayuki, Honda Yuzuna, Ohashi Nami, Murakami Tsutomu, Tamamura Hirokazu. Bivalent HIV-1 fusion inhibitors based on peptidomimetics BIOORGANIC & MEDICINAL CHEMISTRY. 2020.12; 28 (24): 115812. ( PubMed, DOI )

  23. Tsuji K, Wang R, Kobayakawa T, Owusu KB, Fujino M, Kaneko M, Yamamoto N, Murakami T, Tamamura H. Potent leads based on CA-19L, an anti-HIV active HIV-1 capsid fragment. Bioorganic & medicinal chemistry. 2020.12; 30 115923. ( PubMed, DOI )

  24. Kohei Tsuji, Kofi Baffour-Awuah Owusu, Takuya Kobayakawa, Rongyi Wang, Masayuki Fujino, Moemi Kaneko, Naoki Yamamoto, Tsutomu Murakami, Hirokazu Tamamura. Exploratory studies on CA-15L, an anti-HIV active HIV-1 capsid fragment. Bioorg. Med. Chem. 2020.06; 28 (11): 115488. ( PubMed, DOI )

  25. Takuya Kobayakawa, Hikaru Takano, Takahiro Ishii, Kohei Tsuji, Nami Ohashi, Wataru Nomura, Toshiaki Furuta, Hirokazu Tamamura. Synthesis of hydrophilic caged DAG-lactones for chemical biology applications. Org. Biomol. Chem. 2020.05; 18 (22): 4217-4223 . ( PubMed, DOI )

  26. Maeda Kenji, Matsuda Kouki, Islam Saiful, Kobayakawa Takuya, Tsuchiya Kiyoto, Hattori Shin-ichiro, Gatanaga Hiroyuki, Oka Shinichi, Yoshimura Kazuhisa, Tamamura Hirokazu, Mitsuya Hiroaki, Satou Yorifumi. HIV持続潜伏感染に関する最先端研究(Treatment of HIV-1-reservoirs using latency-reversing agents(LRAs) toward HIV cure) 日本エイズ学会誌. 2019.11; 21 (4): 314. ( 医中誌 )

  27. Takuya Kobayakawa, Kento Ebihara, Yuzuna Honda, Masayuki Fujino, Wataru Nomura, Naoki Yamamoto, Tsutomu Murakami, Hirokazu Tamamura. Dimeric C34 Derivatives Linked through Disulfide Bridges as New HIV-1 Fusion Inhibitors. Chembiochem. 2019.08; 20 (16): 2101-2108. ( PubMed, DOI )

  28. Kenji Maeda, Debananda Das, Takuya Kobayakawa, Hirokazu Tamamura, Hiroaki Takeuchi. Discovery and Development of anti-HIV Therapeutic Agents: Progress Towards Improved HIV Medication. Current topics in medicinal chemistry. 2019.07; 19 (18): 1621-1649. ( PubMed, DOI )

  29. Maxwell M Sakyiamah, Wataru Nomura, Takuya Kobayakawa, Hirokazu Tamamura. Development of a NanoBRET-Based Sensitive Screening Method for CXCR4 Ligands. Bioconjug. Chem.. 2019.05; 30 (5): 1442-1450. ( PubMed, DOI )

  30. Maxwell M. Sakyiamah, Takuya Kobayakawa, Masayuki Fujino, Makoto Konno, Tetsuo Narumi, Tomohiro Tanaka, Wataru Nomura, Naoki Yamamoto, Tsutomu Murakami, Hirokazu Tamamura. Design, synthesis and biological evaluation of low molecular weight CXCR4 ligands BIOORGANIC & MEDICINAL CHEMISTRY. 2019.03; 27 (6): 1130-1138. ( PubMed, DOI )

  31. Takuya Kobayakawa, Kiju Konno, Nami Ohashi, Kohei Takahashi, Ami Masuda, Kazuhisa Yoshimura, Shigeyoshi Harada, Hirokazu Tamamura. Soluble-type small-molecule CD4 mimics as HIV entry inhibitors. Bioorg. Med. Chem. Lett.. 2019.03; 29 (5): 719-723. ( PubMed, DOI )

  32. Kouki Matsuda, Takuya Kobayakawa, Kiyoto Tsuchiya, Shin-Ichiro Hattori, Wataru Nomura, Hiroyuki Gatanaga, Kazuhisa Yoshimura, Shinichi Oka, Yasuyuki Endo, Hirokazu Tamamura, Hiroaki Mitsuya, Kenji Maeda. Benzolactam-related compounds promote apoptosis of HIV-infected human cells via protein kinase C-induced HIV latency reversal. J. Biol. Chem.. 2019.01; 294 (1): 116-129. ( PubMed, DOI )

  33. Wataru Nomura, Daisuke Matsumoto, Taisuke Sugii, Takuya Kobayakawa, Hirokazu Tamamura. Efficient and Orthogonal Transcription Regulation by Chemically Inducible Artificial Transcription Factors. Biochemistry. 2018.11; 57 (45): 6452-6459. ( PubMed, DOI )

  34. Takuya Kobayakawa, Nami Ohashi, Yuki Hirota, Kohei Takahashi, Yuko Yamada, Tetsuo Narumi, Kazuhisa Yoshimura, Shuzo Matsushita, Shigeyoshi Harada, Hirokazu Tamamura. Flexibility of small molecular CD4 mimics as HIV entry inhibitors. Bioorg. Med. Chem.. 2018.11; 26 (21): 5664-5671. ( PubMed, DOI )

  35. Kei Toyama, Wataru Nomura, Takuya Kobayakawa, Hirokazu Tamamura. Delivery of a Proapoptotic Peptide to EGFR-Positive Cancer Cells by a Cyclic Peptide Mimicking the Dimerization Arm Structure of EGFR. Bioconjug. Chem.. 2018.06; 29 (6): 2050-2057. ( PubMed, DOI )

  36. Wataru Nomura, Daisuke Matsumoto, Taisuke Sugii, Takuya Kobayakawa. Chemically-controlled orthogonal regulation of multiple endogenous genes FASEB Journal. 2018.04; 32 (1):

  37. Takuya Kobayakawa, Yudai Matsuzaki, Kentaro Hozumi, Wataru Nomura, Motoyoshi Nomizu, Hirokazu Tamamura. Synthesis of a Chloroalkene Dipeptide Isostere-Containing Peptidomimetic and Its Biological Application. ACS Medicinal Chemistry Letters. 2018.01; 9 (1): 6-10. ( PubMed, DOI )

  38. Kei Toyama, Takuya Kobayakawa, Wataru Nomura, Hirokazu Tamamura. Inhibition of EGFR Activation by Bivalent Ligands Based on a Cyclic Peptide Mimicking the Dimerization Arm Structure of EGFR. Chem. Pharm. Bull.. 2018; 66 (11): 1083-1089. ( PubMed, DOI )

  39. Takuya Kobayakawa, Hirokazu Tamamura. Stereoselective synthesis of Xaa-Yaa type (Z)-chloroalkene dipeptide isosteres via efficient utilization of organocopper reagents mediated allylic alkylation Tetrahedron. 2017.07; 73 (30): 4464-4471. ( DOI )

  40. Takuya Kobayakawa. Synthetic Studies on Chloroalkene Dipeptide Isosteres as Peptidomimetics 国立大学法人 東京医科歯科大学. 2017.03;

  41. Takuya Kobayakawa, Hirokazu Tamamura. Efficient synthesis of Xaa-Gly type (Z)-chloroalkene dipeptide isosteres via organocuprate mediated reduction Tetrahedron. 2016.08; 72 (32): 4968-4971. ( DOI )

  42. Kobayakawa Takuya, Tamamura Hirokazu. Development of synthetic methodology of chloroalkene-type dipeptide isosteres for peptidomimetics ABSTRACTS OF PAPERS OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY. 2016.08; 252

  43. Takuya Kobayakawa, Tetsuo Narumi, Hirokazu Tamamura. Stereoselective Synthesis of Chloroalkene Dipeptide Isosteres Utilizing Organocopper Reagents PEPTIDE SCIENCE 2015. 2016.03; 97-98.

  44. Takuya Kobayakawa, Tetsuo Narumi, Hirokazu Tamamura. Remote Stereoinduction in the Organocuprate-Mediated Allylic Alkylation of Allylic gem-Dichlorides: Highly Diastereoselective Synthesis of (Z)-Chloroalkene Dipeptide Isosteres. Organic Letters. 2015.05; 17 (10): 2302-2305. ( PubMed, DOI )

  45. Takuya Kobayakawa, Tetsuo Narumi, Hirokazu Tamamura. Development of Efficient Synthetic Methodologies of Chloroalkene Dipeptide Isosteres PEPTIDE SCIENCE 2014. 2015.03; 13-14.

  46. Tetsuo Narumi, Haruo Aikawa, Tomohiro Tanaka, Chie Hashimoto, Nami Ohashi, Wataru Nomura, Takuya Kobayakawa, Hikaru Takano, Yuki Hirota, Tsutomu Murakami, Naoki Yamamoto, Hirokazu Tamamura. Low-molecular-weight CXCR4 ligands with variable spacers. ChemMedChem. 2013.01; 8 (1): 118-124. ( PubMed, DOI )

  47. Tetsuo Narumi, Takuya Kobayakawa, Haruo Aikawa, Shunsuke Seike, Hirokazu Tamamura. Stereoselective formation of trisubstituted (Z)-chloroalkenes adjacent to a tertiary carbon stereogenic center by organocuprate-mediated reduction/alkylation. Organic Letters. 2012.09; 14 (17): 4490-4493. ( PubMed, DOI )

  48. Kobayakawa Takuya, Amano Masayuki, Nakayama Miyuki, Tsuji Kohei, Ishii Takahiro, Miura Yutaro, Shinohara Kouki, Yamamoto Kenichi, Matsuoka Masao, Tamamura Hirokazu. Development of anti-HBV agents targeting HBV capsid proteins RSC MEDICINAL CHEMISTRY. 2023.08; 14 (10): 1973-1980. ( PubMed, DOI )

  49. 小早川 拓也. ペプチドミメティックを活用したアミロイドβ凝集機構の解明と創薬展開 医科学応用研究財団研究報告. 2023.02; 40 295-299. ( 医中誌 )

  50. Kobayakawa Takuya, Yokoyama Masaru, Tsuji Kohei, Fujino Masayuki, Kurakami Masaki, Onishi Takato, Boku Sayaka, Ishii Takahiro, Miura Yutaro, Shinohara Kouki, Kishihara Yuki, Ohashi Nami, Kotani Osamu, Murakami Tsutomu, Sato Hironori, Tamamura Hirokazu. Low-molecular-weight anti-HIV-1 agents targeting HIV-1 capsid proteins RSC ADVANCES. 2023.01; 13 (3): 2156-2167. ( PubMed, DOI )

  51. Rongyi Wang, Kohei Tsuji, Takuya Kobayakawa, Yishan Liu, Kazuhisa Yoshimura, Shuzo Matsushita, Shigeyoshi Harada, Hirokazu Tamamura. Hybrids of small CD4 mimics and gp41-related peptides as dual-target HIV entry inhibitors BIOORGANIC & MEDICINAL CHEMISTRY. 2022.12; 76 117083. ( PubMed, DOI )

  52. Tsuji Kohei, Wang Rongyi, Owusu B. -A. Kofi, Kobayakawa Takuya, Murakami Tsutomu, Tamamura Hirokazu. Exploration of novel class anti-HIV-1 agents derived from a viral capsid protein JOURNAL OF PEPTIDE SCIENCE. 2022.08; 28

  53. 石井 貴大, 小早川 拓也, 松田 幸樹, 辻 耕平, 吉村 和久, 満屋 裕明, 前田 賢次, 玉村 啓和. HIV感染症の根治へ向けたDAG-ラクトン誘導体の構造活性相関研究 日本薬学会年会要旨集. 2021.03; 141年会 29V03-pm04S. ( 医中誌 )

  54. 小早川 拓也. Aβ凝集阻害を指向したペプチドミメティックの開発 上原記念生命科学財団研究報告集. 2020.12; 34 1-4. ( 医中誌 )

  55. 村上 努, 小早川 拓也, 倉上 真樹, 横山 勝, 小谷 治, 辻 耕平, 佐藤 裕徳, 玉村 啓和. カプシド二量体化を標的とした新規抗HIV-1低分子化合物の解析 日本エイズ学会誌. 2020.11; 22 (4): 461. ( 医中誌 )

  56. 玉村啓和, 小早川拓也, 辻耕平. 環状ペプチドで標的細胞へターゲティングする 「Drug Delivery System」特集“中分子創薬とDDS”. 2020.07; 35 (3): 170-180.

  57. 玉村 啓和, 小早川 拓也, 辻 耕平. 【中分子創薬とDDS】環状ペプチドで標的細胞へターゲティングする Drug Delivery System. 2020.07; 35 (3): 170-180. ( 医中誌 )

  58. 松田 幸樹, 服部 真一朗, 土屋 亮人, 小早川 拓也, 潟永 博之, 吉村 和久, 岡 慎一, 遠藤 泰之, 玉村 啓和, 満屋 裕明, 前田 賢次. HIV再活性化に伴うアポトーシス誘導能を用いたHIVリザーバー除去に資する新たなShock&Kill療法の可能性 日本エイズ学会誌. 2019.11; 21 (4): 474. ( 医中誌 )

  59. 村上 努, 海老原 健人, 小早川 拓也, 藤野 真之, 児玉 栄一, 玉村 啓和. 二量体化HIV-1膜融合阻害剤の作用機構 日本エイズ学会誌. 2019.11; 21 (4): 427. ( 医中誌 )

  60. 小早川拓也, 玉村啓和. ペプチドミメティック 有機合成化学協会誌 十字路. 2019.09; 77 (9): 923.

  61. 小早川拓也, 玉村啓和. クロロアルケン骨格を基盤としたペプチドミメティック化学への展開 有機合成化学協会誌 総合論文. 2019.09; 77 (9): 904-911.

  62. 小早川拓也. オキセタニル骨格を活用したペプチドミメティック化学への展開 有機合成化学協会誌 Review de Debut. 2019.07; 77 (7): 720-721.

  63. 村上 努, 海老原 健人, 藤野 真之, 本田 柚子奈, 小早川 拓也, 野村 渉, 玉村 啓和. 二量体化に基づいた新規抗HIV-1膜融合阻害薬の創出 日本エイズ学会誌. 2018.11; 20 (4): 523. ( 医中誌 )

  64. 松田 幸樹, 服部 真一朗, 土屋 亮人, 小早川 拓也, 大橋 南美, 野村 渉, 原田 恵嘉, 佐藤 賢文, 吉村 和久, 玉村 啓和, 満屋 裕明, 前田 賢次. HIV潜伏感染細胞を標的とした新規治療薬開発に有効なin vitro評価系の開発 日本エイズ学会誌. 2017.11; 19 (4): 403. ( 医中誌 )

  65. 小早川 拓也. 有機銅試薬によるクロロアルケン類の立体選択的合成法の開発とその応用 国立大学法人 東京医科歯科大学. 2014.03;

▼全件表示

書籍等出版物 【 表示 / 非表示

  1. Hirokazu Tamamura, Takuya Kobayakawa, Nami Ohashi. Mid-size Drugs Based on Peptides and Peptidomimetics. Springer Singapore, 2018.01 (ISBN : 978-981-10-7691-6)

  2. Takuya Kobayakawa, Tetsuo Narumi, Hirokazu Tamamura. Stereoselective Synthesis of Chloroalkene Dipeptide Isosteres Utilizing Organocopper Reagents. The Japanese Peptide Society, 2016.03

  3. Takuya Kobayakawa, Tetsuo Narumi, Hirokazu Tamamura. Development of Efficient Synthetic Methodologies of Chloroalkene Dipeptide Isosteres. in "Peptide Science 2014," ed. by Akira Otaka, The Japanese Peptide Society, Osaka. The Japanese Peptide Society, 2015.03

  4. 小早川 拓也,辻 耕平,玉村啓和. 「ペプチドミメティックを活用した中分子型創薬リードの創製」月刊バイオインダストリー5月号. シーエムシー出版, 2022.05

  5. 小早川 拓也, 辻 耕平, 玉村 啓和. 「第10章 ウイルス疾患に対するワクチン・抗体・阻害剤開発 第2節「種々の作用点をターゲットとした抗HIV剤の創製」」 創薬研究者がこれだけは知っておきたい最近のウイルス学. 株式会社 技術情報協会 東京, 2021.08

  6. 小早川 拓也, 玉村 啓和. 「第14章 抗HIV剤を指向したペプチドミメティック」 生体分子と疾患―ヘルスサイエンスの切り札としての化学(日本化学会 編). 株式会社 化学同人 京都, 2021.08

  7. Takuya Kobayakawa & Hirokazu Tamamura. “Chloroalkene Dipeptide Isosteres as Peptidomimetics” In “Methods in Enzymology on Synthetic and Enzymatic Modifications of the Peptide Backbone,” Elsevier Inc., Vol. 656. 2021.04

  8. 小早川拓也, 玉村啓和. 医薬品モダリティの特許戦略と技術開発動向~核酸医薬・ペプチド・次世代抗体・遺伝子治療・再生医療・細胞治療など~. 株式会社技術情報協会, 2019.05 第3章 ペプチド医薬に関連した今後の特許戦略と開発動向 5節 ペプチドミメティクス技術の現状と今後の動向 (ISBN : 978-4-86104-749-7)

  9. 小早川拓也, 玉村啓和. ペプチド創薬の最前線. 株式会社シーエムシー出版, 2019.05 第6章 ペプチドミメティックを活用した中分子型創薬リードの創製 (ISBN : 978-4-7813-1417-4)

  10. 小早川 拓也, 玉村 啓和. 「第3章 ペプチド医薬に関連した今後の特許戦略と開発動向 第5節「ペプチドミメティクス技術の現状と今後の動向」」医薬品モダリティの特許戦略と技術開発動向. 株式会社 技術情報協会 東京, 2019.05

  11. 小早川 拓也, 玉村 啓和. 「第II編 第6章 ペプチドミメティックを活用した中分子型創薬リードの創製」 ペプチド創薬の最前線「監修 木曽良明」. 株式会社 シーエムシー出版 東京, 2019.05

  12. 小早川 拓也, 玉村 啓和. 中分子創薬に資するペプチド・核酸・糖鎖の合成技術. 株式会社 シーエムシー出版, 2018.02 第3章 ペプチドミメティック(ジペプチドイソスター)の合成と応用 (ISBN : 978-4-7813-1320-7)

  13. 小早川 拓也. 現代化学2017年8月号. 株式会社 東京化学同人, 2017.07

  14. 小早川 拓也. Peptide Newsletter Japan. The Japanese Peptide Society, 2017.04

▼全件表示

講演・口頭発表等 【 表示 / 非表示

  1. 山本 賢一、小早川 拓也、東 知佳、渡邉 優基、辻 耕平、玉村 啓和. アミロイドbeta凝集阻害剤を指向したクロロアルケン型ペプチドミメティックの創製. 日本薬学会第144回年会 2024.03.31 横浜

  2. 黒田 悠貴, 小早川 拓也, 辻 耕平, 紺野 奇重, 大橋 南美, 増田 亜美, 三浦 裕太郎, 桑田 岳夫, 吉村 和久, 三浦 智行, 原田 恵嘉, 松下 修三, 玉村 啓和. HIV侵入阻害剤としてのポリエチレングリコールと低分子CD4ミミックのハイブリッド化合物の創製. 日本薬学会第144回年会 2024.03.30 横浜

  3. 町田 沙穂, 小早川 拓也, 横山 勝, 藤野 真之, 金子 萌美, 倉上 真樹, 朴 清香, 大西 立人, 小谷 治, 辻 耕平, 村上 努, 佐藤 裕徳, 玉村 啓和. HIV-1カプシドタンパク質の構造を起点とした低分子型抗HIV-1剤の創製. 日本薬学会第144回年会 2024.03.30 横浜

  4. 西村 壮史, 小早川 拓也, 辻 耕平, 村上 努, 玉村 啓和. HIV-1外被タンパク質gp41を標的とする二価型膜融合阻害剤の創製. 日本薬学会第144回年会 2024.03.30 横浜

  5. 篠原 功紀,鍬田 伸好,辻 耕平,石井 貴大,小早川 拓也,服部 真一朗,岸本 直樹,高宗 暢暁,三隅 将吾,Haydar Bulut,林 宏典,満屋 裕明,玉村 啓和. SARS-CoV-2メインプロテアーゼを標的とした高抗ウイルス活性を有する低分子阻害剤の創製. 日本薬学会第144回年会 2024.03.30 横浜

  6. Takuya Kobayakawa, Chika Azuma, Kenichi Yamamoto, Kohei Tsuji, Hirokazu Tamamura. Development of synthetic strategies for peptidomimetic based on a chloroalkene dipeptide isostere and its application to a cyclic peptide. The 15th International Kyoto Conference on New Aspects of Organic Chemistry 2023.11.21 Kyoto

  7. Takuya Kobayakawa, Chika Azuma, Kenichi Yamamoto, Kohei Tsuji, Hirokazu Tamamura. Development of convergent synthesis for peptidomimetic based on a chloroalkene dipeptide isostere and its application to a cyclic peptide. The 60th Japanese Peptide Symposium 2023.11.08 Otsu

  8. Kouki Shinohara, Kohei Tsuji, Takahiro Ishii, Takuya Kobayakawa, Nobuyo Higashi-Kuwata, Yutaro Miura, Chika Azuma, Hironori Hayashi, Shin-ichiro Hattori, Haydar Bulut, Shogo Misumi, Hiroaki Mitsuya, Hirokazu Tamamura. Structure-activity relationship studies of novel SARS-CoV-2 main protease inhibitors with potent antiviral activity. The 60th Japanese Peptide Symposium 2023.11.08 Otsu

  9. Yutaro Miura, Rongyi Wang, Kohei Tsuji, Yishan Liu, Takuya Kobayakawa, Kazuhisa Yoshimura, Shuzo Matsushita, Shigeyoshi Harada, Hirokazu Tamamura. Combinational use of CD4 mimic with other anti-HIV agents and development of these hybrid molecules. 14th International Peptide Symposium 2023.10.17 Brisbane

  10. Yutaro Miura, Rongyi Wang, Kohei Tsuji, Yishan Liu, Takuya Kobayakawa, Kazuhisa Yoshimura, Shuzo Matsushita, Shigeyoshi Harada, Hirokazu Tamamura. Double target inhibitors of HIV-1 entry based on hybrid molecules of CD4 mimics and HIV-1 gp41-related peptides. 26th Korean Peptide Protein Symposium 2023.07.04 Jeju

  11. Takahiro Ishii, Kohei Tsuji, Takuya Kobayakawa, Nobuyo Higashi-Kuwata, Chika Azuma, Kouki Shinohara, Yutaro Miura, Hironori Hayashi, Haydar Bulut, Shogo Misumi, Hiroaki Mitsuya, Hirokazu Tamamura . Design and Synthesis of SARS-CoV-2 Mpro Inhibitors Containing Flurine Atoms and Amide Surrogates. 26th KPPS Annual Symposium 2023.07.03 Jeju

  12. Takahiro Ishii, Takuya Kobayakawa, Kouki Matsuda, Kohei Tsuji, Nami Ohashi, Kazuhisa Yoshimura, Hiroaki Mitsuya, Kenji Maeda, Hirokazu Tamamura . Structure-Activity Relationship Studies of DAG-lactone Derivatives with HIV-1 Latancy Reversing Activity. 14th AFMC International Medicinal Chemistry Symposium 2023.06.27 Seoul

  13. Yutaro Miura, Rongyi Wang, Kohei Tsuji, Yishan Liu, Takuya Kobayakawa, Kazuhisa Yoshimura, Shuzo Matsushita, Shigeyoshi Harada, Hirokazu Tamamura. Hybrid molecules of CD4 mimic and HIV-1 fusion inhibitors. 14th AFMC International Medicinal Chemistry Symposium 2023.06.26 Seoul

  14. Kohei Tsuji, Kofi Baffour-Awuah Owusu, Takuya Kobayakawa, Youichi Suzuki, Hirokazu Tamamura. Development of fusion inhibitor peptides of SARS-CoV-2 learned from anti-HIV-1 agents. 第59回ペプチド討論会 2022.10.26 仙台

  15. Kouki Shinohara, Kohei Tsuji, Takahiro Ishii, Takuya Kobayakawa, Nobuyo Higashi-Kuwata, Yutaro Miura, Hironori Hayashi, Shin-ichiro Hattori, Haydar Bulut, Shogo Misumi, Hiroaki Mitsuya, Hirokazu Tamamura. Structure-activity relationship studies of SARS-CoV-2 main protease inhibitors. 第59回ペプチド討論会 2022.10.26 仙台

  16. Yutaro Miura, Takuya Kobayakawa, Kohei Tsuji, Kiju Konno, Ami Masuda, Nami Ohashi, Takeo Kuwata, Kazuhisa Yoshimura, Tomoyuki Miura, Shigeyoshi Harada, Shuzo Matsushita, Hirokazu Tamamura. Pegylated CD4 mimics as HIV inhibitors. 第59回ペプチド討論会 2022.10.26 仙台

  17. Takahiro Ishii, Kohei Tsuji, Takuya Kobayakawa, Nobuyo Higashi-Kuwata, Chika Azuma, Miyuki Nakayama, Kouki Shinohara, Yutaro Miura, Hironori Hayashi, Shin-ichiro Hattori, Haydar Bulut, Shogo Misumi, Hiroaki Mitsuya, Hirokazu Tamamura. Synthesis of inhibitors targeting the main protease of SARS-CoV-2 for therapeutics of COVID-19. 第59回ペプチド討論会 2022.10.26 仙台

  18. Kohei Tsuji, Rongyi Wang, Kofi Owusu B.-A., Takuya Kobayakawa, Tsutomu Murakami, Hirokazu Tamamura. Exploration of novel class anti-HIV-1 agents derived from a viral capsid protein. 36th European and 12th International Peptide Symposium 2022.08.29 Spain

  19. 石井 貴大, 小早川 拓也, 松田 幸樹, 辻 耕平, 吉村 和久, 満屋 裕明, 前田 賢次, 玉村 啓和. HIV 感染症の根治を指向した DAG-ラクトン誘導体の構造最適化研究. 日本ケミカルバイオロジー学会 第16回年会 2022.05.31 富山

  20. 石井 貴大, 小早川 拓也, 松田 幸樹, 辻 耕平, 吉村 和久, 満屋 裕明, 前田 賢次, 玉村 啓和. HIV感染症の根治を指向したDAG-ラクトン誘導体の合成. 日本薬学会第142年会 2022.03.27 online

  21. Hirokazu Tamamura, Takuya Kobayakawa, Kento Ebihara, Tsutomu Murakami, Kohei Tsuji. Development of HIV-1 fusion inhibitors based on dimeric derivatives of the C34 peptide and its peptidomimetics. The 2021 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (Pacifichem 2021) 2021.12.18 online (Hawaii)

  22. Kohei Tsuji, Rongyi Wang, Kofi Baffour-Awuah Owusu, Takuya Kobayakawa, Tsutomu Murakami, Hirokazu Tamamura. Explorative study in development of anti-HIV-1 peptides based on HIV-1 capsid protein segments. The 2021 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (Pacifichem 2021) 2021.12.15 online (Hawaii)

  23. Takahiro Ishii, Takuya Kobayakawa, Kouki Matsuda, Kohei Tsuji, Kazuhisa Yoshimura, Hiroaki Mitsuya, Kenji Maeda, Hirokazu Tamamura. Development of protein kinase C activators for cure of HIV infectious diseases. The 2021 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (Pacifichem 2021) 2021.12.15 online (Hawaii)

  24. Takuya Kobayakawa, Kohei Tsuji, Kiju Konno, Ami Masuda, Nami Ohashi, Takeo Kuwata,Kazuhisa Yoshimura, Tomoyuki Miura, Shigeyoshi Harada, Shuzo Matsushita, Hirokazu Tamamura. HIV entry inhibitors based on CD4 mimics with PEG units toward cure for HIV-infectious diseases. The 13th AFMC International Medicinal Chemistry Symposium 2021.12.02 online (Tokyo)

  25. Takahiro Ishii, Takuya Kobayakawa, Kouki Matsuda, Kohei Tsuji, Kazuhisa Yoshimura, Hiroaki Mitsuya, Kenji Maeda, Hirokazu Tamamura. Structure-Activity Relationship Studies of Protein Kinase C Activators Derived from Diacylglycerol for Cure of HIV Infectious Diseases. The 13th AFMC International Medicinal Chemistry Symposium 2021.11.29 online (Tokyo)

  26. Rongyi Wang, Kohei Tsuji, Yishan Liu, Takuya Kobayakawa, Tsutomu Murakami, Hirokazu Tamamura. HYBRID MOLECULES OF CD4 MIMIC AND HIV-1 GP41-RELATED PEPTIDES AS FUSION INHIBITORS. 第58回ペプチド討論会 2021.10.22 online(Tokyo)

  27. Kohei Tsuji, Takahiro Ishii, Takuya Kobayakawa, Nami Ohashi, Wataru Nomura, Hirokazu Tamamura. A FRET-BASED ASSAY SYSTEM FOR PROTEIN KINASE C LIGAND SCREENING USING 1,2-DIACYLGLYCEROL-LACTONE DERIVATIVE. 第58回ペプチド討論会 2021.10.20 online(Tokyo)

  28. Wataru Nomura, Takumi Kamimura, Takuya Kobayakawa, Hirokazu Tamamura. Endogenous protein expression imaging by fluorogenic ZIP tag-probe system. 第57回ペプチド討論会 2020.11.10 online

  29. Kofi Baffour-Awuah Owusu, Kohei Tsuji, Rongyi Wang, Takuya Kobayakawa, Moemi Kaneko, Tsutomu Murakami, Hirokazu Tamamura. Exploratory studies on the development of anti-HIV-1 peptides based on HIV-1 capsid fragments. 第57回ペプチド討論会 2020.11.10 online

  30. Chika Azuma, Takuya Kobayakawa, Kohei Tsuji, Hirokazu Tamamura. A convergent synthesis of chloroalkene dipeptide isosteres as peptidomimetics. 第57回ペプチド討論会 2020.11.09 online

  31. Maeda Kenji, Matsuda Kouki, Islam Saiful, Kobayakawa Takuya, Tsuchiya Kiyoto, Hattori Shin-ichiro, Gatanaga Hiroyuki, Oka Shinichi, Yoshimura Kazuhisa, Tamamura Hirokazu, Mitsuya Hiroaki, Satou Yorifumi. HIV持続潜伏感染に関する最先端研究 HIV治癒に向けたlatency reversing agents(LRAs)を用いたHIV-1リザーバーの治療(Treatment of HIV-1-reservoirs using latency-reversing agents(LRAs) toward HIV cure). 日本エイズ学会誌 2019.11.01

  32. Maeda Kenji, Matsuda Kouki, Islam Saiful, Kobayakawa Takuya, Tsuchiya Kiyoto, Hattori Shin-ichiro, Gatanaga Hiroyuki, Oka Shinichi, Yoshimura Kazuhisa, Tamamura Hirokazu, Mitsuya Hiroaki, Satou Yorifumi. HIV持続潜伏感染に関する最先端研究 HIV治癒に向けたlatency reversing agents(LRAs)を用いたHIV-1リザーバーの治療(Treatment of HIV-1-reservoirs using latency-reversing agents(LRAs) toward HIV cure). 日本エイズ学会誌 2019.11.01

  33. Maeda Kenji, Matsuda Kouki, Islam Saiful, Kobayakawa Takuya, Tsuchiya Kiyoto, Hattori Shin-ichiro, Gatanaga Hiroyuki, Oka Shinichi, Yoshimura Kazuhisa, Tamamura Hirokazu, Mitsuya Hiroaki, Satou Yorifumi. HIV持続潜伏感染に関する最先端研究 HIV治癒に向けたlatency reversing agents(LRAs)を用いたHIV-1リザーバーの治療(Treatment of HIV-1-reservoirs using latency-reversing agents(LRAs) toward HIV cure). 日本エイズ学会誌 2019.11.01

  34. Maeda Kenji, Matsuda Kouki, Islam Saiful, Kobayakawa Takuya, Tsuchiya Kiyoto, Hattori Shin-ichiro, Gatanaga Hiroyuki, Oka Shinichi, Yoshimura Kazuhisa, Tamamura Hirokazu, Mitsuya Hiroaki, Satou Yorifumi. HIV持続潜伏感染に関する最先端研究 HIV治癒に向けたlatency reversing agents(LRAs)を用いたHIV-1リザーバーの治療(Treatment of HIV-1-reservoirs using latency-reversing agents(LRAs) toward HIV cure). 日本エイズ学会誌 2019.11.01

  35. Maeda Kenji, Matsuda Kouki, Islam Saiful, Kobayakawa Takuya, Tsuchiya Kiyoto, Hattori Shin-ichiro, Gatanaga Hiroyuki, Oka Shinichi, Yoshimura Kazuhisa, Tamamura Hirokazu, Mitsuya Hiroaki, Satou Yorifumi. HIV持続潜伏感染に関する最先端研究 HIV治癒に向けたlatency reversing agents(LRAs)を用いたHIV-1リザーバーの治療(Treatment of HIV-1-reservoirs using latency-reversing agents(LRAs) toward HIV cure). 日本エイズ学会誌 2019.11.01

  36. Tsutomu Murakami, Kento Ebihara, Takuya Kobayakawa, Masayuki Fujino, Eiichi Kodama, Hirokazu Tamamura. Elucidation of mechanism of HIV-1 fusion inhibitors developed by dimerization strategy. The 67th Annual Meeting of the Japanese Society for Virology 2019.10.29 Tokyo

  37. Kouki Matsuda, Takuya Kobayakawa, Kiyoto Tsuchiya, Shin-ichiro Hattori, Hiroyuki Gatanaga, Kazuhisa Yoshimura, Shinichi Oka, Yasuyuki Endo, Hirokazu Tamamura, Hiroaki Mitsuya, Kenji Maeda. Benzolactam protein kinase C activators promote apoptosis of HIV-infected human cells via HIV latency reversal. The 67th Annual Meeting of the Japanese Society for Virology 2019.10.29 Tokyo

  38. Wataru Nomura, Takumi Kamimura, Takuya Kobayakawa, Hirokazu Tamamura. Fluorogenic ZIP tag-probe system for fluorescent imaging of endogenous protein expression. The 56th Japanese Peptide Symposium 2019.10.25 Tokyo

  39. Rongyi Wang, Takuya Kobayakawa, Moemi Kaneko, Kofi Owusu, Tsutomu Murakami, Hirokazu Tamamura. Development of cell-permeable anti-HIV peptides based on capsid proteins. The 56th Japanese Peptide Symposium 2019.10.25 Tokyo

  40. Maxwell M. Sakyiamah, Wataru Nomura, Takuya Kobayakawa, Hirokazu Tamamura. Development of a nanoBRET-based sensitive screening method to search for chemokine receptor CXCR4 ligands. The 56th Japanese Peptide Symposium 2019.10.25 Tokyo

  41. Yuki Watanabe, Takuya Kobayakawa, Atsuhiko Taniguchi, Yoshio Hayashi, Hirokazu Tamamura. Development of peptidomimetic inhibitors for aggregation of amyloid beta. The 56th Japanese Peptide Symposium 2019.10.23 Tokyo

  42. Takuya Kobayakawa, Hirokazu Tamamura. Development of chemical synthesis for peptidomimetic based on a chloroalkene dipeptide isostere and its application to a cyclic peptide. The 56th Japanese Peptide Symposium 2019.10.23 Tokyo

  43. Masaki Kurakami, Takuya Kobayakawa, Masaru Yokoyama, Tsutomu Murakami, Moemi Kaneko, Osamu Kotani, Hironori Sato, Hirokazu Tamamura. Structure-activity relationship studies of small molecular anti-HIV-1 compounds targeting a dipeptide site of HIV-1 capsid proteins. The 56th Japanese Peptide Symposium 2019.10.23 Tokyo

  44. Kento Ebihara, Yuzuna Honda, Takuya Kobayakawa, Tsutomu Murakami, Hirokazu Tamamura. Development of HIV-1 fusion inhibitors based on the C34 dimer derived from an HIV-1 envelope protein gp41. The 56th Japanese Peptide Symposium 2019.10.23 Tokyo

  45. Wataru Nomura , Takumi Kamimura, Daisuke Matsumoto, Takuya Kobayakawa, Hirokazu Tamamura. Fluorogenic and genetically encodable tag-probe system for in-cell imaging of protein synthesis . 10th International Peptide Symposium 2018.12.05 Kyoto, Japan

  46. Takuya Kobayakawa, Hirokazu Tamamura. Synthetic Strategy of Peptidomimetic Based on Chloroalkene Dipeptide Isoteres and Its Biological Application. 10th International Peptide Symposium 2018.12.03 Kyoto, Japan

  47. Kento Ebihara, Yuzuna Honda, Takuya Kobayakawa, Tsutomu Murakami, Hirokazu Tamamura. HIV-1 Fusion Inhibitors Based on gp41-C34 dimers. 10th International Peptide Symposium 2018.12.03 Kyoto, Japan

  48. Takuya Kobayakawa, Kohei Takahashi, Ami Masuda, Shigeyoshi Harada, Tomoyuki Miura, Shuzo Matsushita, Kazuhisa Yoshimura, Hirokazu Tamamura. Structure‐activity relationship studies of CD4 mimic molecules for targeting an envelope protein gp120 on HIV-1. 19th Kumamoto AIDS Seminar 2018.11.06 Kumamoto, Japan

  49. Takuya Kobayakawa, Kohei Takahashi, Ami Masuda, Shigeyoshi Harada, Tomoyuki Miura, Shuzo Matsushita, Kazuhisa Yoshimura, Hirokazu Tamamura. Structure‐activity relationship studies of CD4 mimic molecules for targeting an envelope protein gp120 on HIV-1. 19th Kumamoto AIDS Seminar 2018.11.06 Kumamoto, Japan

  50. Tsutomu Murakami, Kento Ebihara, Masayuki Fujino, Yuzuna Honda, Takuya Kobayakawa, Wataru Nomura, Hirokazu Tamamura. Development of new membrane fusion inhibitors against HIV-1 by “dimerization” strategy. The 66th Annual Meeting of the Japanese Society for Virology 2018.10.28 Kyoto, Japan

  51. Maxwell M. Sakyiamah, Wataru Nomura, Takuya Kobayakawa, Hirokazu Tamamura. Development of a new NanoBRET assay system for CXCR4 ligands and their Structure-activity relationship studies. Frontiers 2018 Symposium (EPFL/TMDU/UTokyo Joint Symposium) 2018.09.21 Lausanne, Switzerland

  52. Maxwell Mamfe Sakyiamah, Wataru Nomura, Takuya Kobayakawa, Hirokazu Tamamura. Development of NanoBRET assay system in living cells for structure-activity relationship studies of CXCR4 ligands. The 62nd Annual Meeting of the Pharmaceutical Society of Japan Kanto Branch 2018.09.15 Tokyo, Japan

  53. 小早川 拓也. “化学”から“薬”の開発へ. 2018年度 国立大学法人 東京医科歯科大学 オープンキャンパス サイエンスカフェ(最新医歯学研究)~研究者の話を聞こう~ 2018.07.27 東京, 日本

  54. Maxwell M. Sakyiamah, Wataru Nomura, Takuya Kobayakawa, Hirokazu Tamamura. Development of NanoBRET assay system in living cells to search potent CXCR4 ligands. The 13th Annual Meeting of Japanese Society for Chemical Biology 2018.06.13 Tokyo, Japan

  55. Tsutomu Murakami, Masayuki Fujino, Masaru Yokoyama, Takuya Kobayakawa, Hiroaki Takeuchi, Takao Masuda, Osamu Kotani, Hirokazu Tamamura, Hironori Sato. Biological and molecular characterization of a novel anti-HIV-1 compound created by in silico design and de novo organic synthesis. Cold Spring Harbor Laboratory Meetings & Courses, Retrovirus Meeting 2018.05.23 Cold Spring Harbor, United States of America

  56. Maxwell M. Sakyiamah, Wataru Nomura, Hirokazu Tamamura. Development of a sensitive screening method to search potent ligands of CXCR4. 138th Annual Meeting of the Pharmaceutical Society of Japan 2018.03.26 Ishikawa, Japan

  57. Wataru Nomura, Daisuke Matsumoto, Taisuke Sugii, Takuya Kobayakawa, Hirokazu Tamamura. Differential regulation of endogenous genes in an orthogonal manner by distinct chemically inducible systems. International Conference on Epigenetics and Bioengineering 2017.12.13 Miami, United States of America

  58. Kouki Matsuda, Shin-ichiro Hattori, Kiyoto Tsuchiya, Takuya Kobayakawa, Ohashi Nami, Wataru Nomura, Shigeyoshi Harada, Yorifumi Sato, Kazuhisa Yoshimura, Hirokazu Tamamura, Hiroaki Mitsuya, Kenji Maeda. Development of novel therapeutics to eliminate latently infected cells by LRAs toward HIV cure. 18th KUMAMOTO AIDS Seminar 2017.10.31 Kumamoto, Japan

  59. Ami Masuda, Shigeyoshi Harada, Shokichi Takahama, Kohei Takahashi, Kiju Konno, Takuya Kobayakawa, Ai Himeno, Tomoyuki Miura, Takeo Kuwata, Shuzo Matsushita, Kazuhisa Yoshimura, Hirokazu Tamamura. Development of CD4 mimics for enhancement of activity of HIV neutralizing antibodies. 18th KUMAMOTO AIDS Seminar 2017.10.31 Kumamoto, Japan

  60. Nami Ohashi, Shigeyoshi Harada, Yu Irahara, Yusuke Ishida, Kiju Konno, Takuya Kobayakawa, Wataru Nomura, Shuzo Matsushita, Kazuhisa Yoshimura, Hirokazu Tamamura. CD4 Mimics for Enhancement of Activity of HIV Neutralizing Antibodies. The 11th AFMC International Medicinal Chemistry Symposium 2017.07.24 Melbourne, Australia

  61. Takuya Kobayakawa, Hirokazu Tamamura. Development of Synthetic Methods for Chloroalkene Dipeptide Isosteres and Their Applications. The 25th American Peptide Symposium and the 9th International Peptide Symposium 2017.06.19 Whistler, Canada

  62. Takuya Kobayakawa, Yudai Matsuzaki, Wataru Nomura, Kentaro Hozumi, Motoyoshi Nomizu, Hirokazu Tamamura. Development of Chloroalkene Dipeptide Isosteres as Peptidomimetics and Their Application. The 2nd Peptides and Proteins Society of Singapore Symposium 2016.12.08 Nanyang Technological University, Singapore

  63. Takuya Kobayakawa, Hirokazu Tamamura. Development of synthetic methodology of chloroalkene-type dipeptide isosteres for peptidomimetics. 252nd American Chemical Society National Meeting 2016.08.23 Pennsylvania, United States of America

  64. Tetsuo Narumi, Takuya Kobayakawa, Hirokazu Tamamura. Highly Diastereoselective Synthesis of (Z)-Chloroalkene Dipeptide Isosteres by Remote Stereoinduction in the Organocuprate-Mediated Allylic Alkylation of Allylic gem-Dichlorides. Molecular Chirality Asia 2016 2016.04.20 Osaka, Japan

  65. Takuya Kobayakawa, Hirokazu Tamamura. Development of Chloroalkene Dipeptide Isosteres as Peptidomimetic Based on the Ground State of Peptide Bonds. 第8回武田科学振興財団薬科学シンポジウム 生命分子から薬を創る -中分子薬を中心に- 2016.01.26 大阪, 日本

  66. Takuya Kobayakawa, Hirokazu Tamamura. Development of Synthetic Methods for Chloroalkene Dipeptide Isosteres as Peptidomimetic Based on the Ground State of Amide Bonds. The 7th International Peptide Symposium 2015.12.09 Matrix Biopolis, Singapore

  67. 小早川 拓也. 多種のクロロアルケン型ジペプチドイソスターの合成法の開発. 13th IBB BioFuture Research Encouragement Prize研究発表会 2015.01.30 東京, 日本

  68. Takuya Kobayakawa, Tetsuo Narumi, Hirokazu Tamamura. Development of Efficient Synthetic Methodologies of Chloroalkene Dipeptide Isosteres. 第51回ペプチド討論会 2014.10.22 徳島, 日本

  69. Tetsuo Narumi, Takuya Kobayakawa, Hirokazu Tamamura. Design and Synthesis of Chloroalkene Dipeptide Isosteres as Ground State Peptidomimetics. The 10th Australian Peptide Conference 2013.09.08 Penang, Malaysia

  70. 小早川 拓也,横山 勝,藤野 真之,金子 萌美,倉上 真樹,朴 清香,大西 立人,小谷 治,辻 耕平,村上 努,佐藤 裕徳,玉村 啓和. HIV-1カプシドタンパク質の構造を基盤とした低分子型抗HIV-1剤の創製研究. 第40回メディシナルケミストリーシンポジウム 2023.11.13 名古屋

  71. 篠原 功紀,鍬田 伸好,辻 耕平,石井 貴大,小早川 拓也,服部 真一朗,岸本 直樹,高宗 暢暁,三隅 将吾,Haydar Bulut,林 宏典,満屋 裕明,玉村 啓和. COVID-19の治療薬として強力な抗ウイルス活性を有する新規SARS-CoV-2メインプロテアーゼ阻害剤の構造活性相関研究. 第40回メディシナルケミストリーシンポジウム 2023.11.13 名古屋

  72. 小早川 拓也,東 知佳,山本 賢一,渡邉 優基,辻 耕平,玉村 啓和. クロロアルケン骨格を基盤としたペプチドミメティックの 新規合成法の開発とその応用. 第49回反応と合成の進歩シンポジウム 2023.11.06

  73. 松浦 嘉奈子, 山浦 瑞樹, 阪脇 廣美, 姫野 愛, Pisil Yalcin, 小早川 拓也, 辻 耕平, 玉村 啓和, 松下 修三, 三浦 智行. サルに適応したCCR5指向性コンセンサスクローンSHIV-MK38CのCD4mimicに対する感受性. 日本エイズ学会誌 2023.11.01

  74. 鍬田 伸好, 辻 耕平, 林 宏典, 石井 貴大, 小早川 拓也, 中野 堅太, 服部 真一朗, 岸本 直樹, 高宗 暢暁, 青木 宏美, Bulut Haydar, Das Debananda, 今井 正樹, 木曽 真紀, 助永 義和, 高松 悠樹, 岡村 匡史, 三隅 将吾, 河岡 義裕, 玉村 啓和, 満屋 裕明. 抗SARS-CoV-2メインプロテアーゼ阻害剤の創薬研究開発. 日本エイズ学会誌 2023.11.01

  75. 西村 壮史, 小早川 拓也, 辻 耕平, 村上 努, 玉村 啓和. HIV-1外被タンパク質gp41を標的とする二価型膜融合阻害剤の創製. 第67回日本薬学会関東支部大会 2023.09.16 東京

  76. 篠原 功紀, 鍬田 伸好, 辻 耕平, 石井 貴大, 小早川 拓也, 服部 真一郎, 岸本 直樹, 高宗 暢暁, 三隅 将吾, Haydar Bulit, 林 宏典, 満屋 裕明, 玉村 啓和. フッ素化及びチオアミド置換を活用した新規SARs-CoV-2メインプロテアーゼ阻害剤の創製. 第67回日本薬学会関東支部大会 2023.09.16 東京

  77. 山本 賢一, 小早川 拓也, 東 知佳, 辻 耕平, 玉村 啓和. クロロアルケン型ジペプチドイソスターの新規合成法の開発とその応用研究. 第67回日本薬学会関東支部大会 2023.09.16 東京

  78. 山本 賢一, 小早川 拓也, 東 知佳, 辻 耕平, 玉村 啓和. クロロアルケン型ジペプチドイソスターの合成法とその生物学的応用 . 第55回若手ペプチド夏の勉強会 2023.08.08 宇治

  79. 山本 賢一, 小早川 拓也, 東 知佳, 渡邉 優基, 辻 耕平, 玉村 啓和 . クロロアルケン型ジペプチドイソスターの合成法の開発とその応用研究. 創薬懇話会2023 湯河原 2023.06.08 熱海

  80. 篠原 功紀, 鍬田 伸好, 辻 耕平, 石井 貴大, 小早川 拓也, 服部 真一朗, 岸本 直樹, 高宗 暢暁, 三隅 将吾、Haydar Bulut, 林 宏典, 満屋 裕明, 玉村 啓和. フッ素置換を基盤としたSARS-CoV-2メインプロテアーゼ阻害剤の創製. 創薬懇話会2023 湯河原 2023.06.08 熱海

  81. 辻 耕平, 石井 貴大, 小早川 拓也, 鍬田 伸好, 篠原 功紀, 東 知佳, 林 宏典, 三隅 将吾, Haydar Bulut, 岡村 匡史, 満屋 裕明, 玉村 啓和. 抗HIV剤から抗SARS-CoV-2阻害剤へーメインプロテアーゼ阻害剤の創製. 日本ケミカルバイオロジー学会第17回年会 2023.05.31 豊中

  82. 篠原 功紀, 鍬田 伸好, 辻 耕平, 石井 貴大, 小早川 拓也, 服部 真一朗, 岸本 直樹, 高宗 暢暁, 三隅 将吾, Haydar Bulut, 林 宏典, 満屋 裕明, 玉村 啓和. フッ素置換およびアミド結合変換によるSARS-CoV-2メインプロテアーゼ阻害剤の創製. 日本薬学会第143年会 2023.03.27 札幌

  83. 三浦 裕太郎, 王 容義, 辻 耕平, 劉 一山, 小早川 拓也, 吉村 和久, 松下 修三, 原田 恵嘉, 玉村 啓和. HIVー1侵入阻害剤を指向した低分子化合物CD4ミミックとgp41阻害ペプチドを用いたハイブリッド分子の創製. 日本薬学会第143年会 2023.03.26 札幌

  84. 山本 賢一, 小早川 拓也, 東 知佳, 渡邉 優基, 辻 耕平, 玉村 啓和. クロロアルケン骨格を基盤としたペプチドミメティックの創製とその応用研究. 日本薬学会第143年会 2023.03.26 札幌

  85. 石井 貴大,小早川 拓也,松田 幸樹,辻 耕平,吉村 和久,満屋 裕明,前田 賢次,玉村 啓和. HIV cureを狙ったPKC活性化剤の創製. 日本薬学会第143回年会 2023.03.26 札幌

  86. 三浦 裕太郎 , 小早川 拓也 , 辻 耕平 , 紺野 奇重 , 増田 亜美, 大橋 南美 , 桑田 岳夫 , 吉村 和久 , 三浦 智行 , 原田 恵嘉 , 松下 修三 , 玉村 啓和. HIV 侵入阻害剤を指向したPEG化CD4ミミックの合成. 第48回反応と合成の進歩シンポジウム 2022.11.29 千葉

  87. 北村 春樹, 松田 幸樹, 助川 明香, 高橋 一帆, 谷本 幸介, 小早川 拓也, 玉村 啓和, 前田 賢次, 武内 寛明. キノリン骨格を有する新規低分子化合物はHIV-1潜伏感染細胞死を選択的に誘導する. 第36回日本エイズ学会学術集会・総会 2022.11.19 静岡

  88. 助川 明香, 辻 耕平, 松田 幸樹, 北村 春樹, 谷本 幸介, 小早川 拓也, 月谷 知也, 芳野 広起, 玉村 啓和, 前田 賢次, 武内 寛明. HIV-1 潜伏感染細胞を再活性化する新規作用機序を有する低分子化合物の探索およ び合成展開. 第36回日本エイズ学会学術集会・総会 2022.11.19 静岡

  89. 松本 佳穂, 桑田 岳夫, 高濱 正吉 , George P Judicate, 上野 貴将, 小早川 拓也, 玉村 啓和 , 松下 修三. CD4類似化合物YIR-821は多くのHIV-1臨床株に有効である. 第36回日本エイズ学会学術集会・総会 2022.11.19 静岡

  90. 松本 佳穂, 桑田 岳夫, 高濱 正吉, Judicate George, 上野 貴将, 小早川 拓也, 玉村 啓和, 松下 修三. CD4類似化合物YIR-821は多くのHIV-1臨床株に有効である. 日本エイズ学会誌 2022.11.01

  91. 鍬田 伸好, 辻 耕平, 林 宏典, 石井 貴大, 小早川 拓也, 中野 堅太, 服部 真一朗, 岸本 直樹, 高宗 暢暁, 青木 宏美, Bulut Haydar, Das Debananda, 今井 正樹, 木曽 真紀, 助永 義和, 鈴木 忠樹, 岡村 匡史, 三隅 将吾, 河岡 義裕, 玉村 啓和, 満屋 裕明. 新規フッ素化抗SARS-CoV-2メインプロテアーゼ阻害剤の開発. 日本エイズ学会誌 2022.11.01

  92. 北村 春樹, 松田 幸樹, 助川 明香, 高橋 一帆, 谷本 幸介, 小早川 拓也, 玉村 啓和, 前田 賢次, 武内 寛明. キノリン骨格を有する新規低分子化合物はHIV-1潜伏感染細胞死を選択的に誘導する. 日本エイズ学会誌 2022.11.01

  93. 助川 明香, 辻 耕平, 松田 幸樹, 北村 春樹, 谷本 幸介, 小早川 拓也, 月谷 知也, 芳野 広起, 玉村 啓和, 前田 賢次, 武内 寛明. HIV-1潜伏感染細胞を再活性化する新規作用機序を有する低分子化合物の探索および合成展開. 日本エイズ学会誌 2022.11.01

  94. 鍬田 伸好, 辻 耕平, 林 宏典, 石井 貴大, 小早川 拓也, 中野 堅太, 服部 真一朗, 岸本 直樹, 高宗 暢暁, 青木 宏美, Haydar Bulut, Debananda Das, 今井 正樹, 木曽 真紀, 助永 義和, 鈴木 忠樹, 岡村 匡史, 三隅 将吾, 河岡 義裕, 玉村 啓和, 満屋 裕明. 新規フッ素化抗SARS-CoV-2メインプロテアーゼ阻害剤の開発. 第36回日本エイズ学会学術集会・総会 2022.11 静岡

  95. 松本 佳穂, 桑田 岳夫, 高濱 正吉, George P Judicate, 上野 貴将, 小早川 拓也, 玉村 啓和, 松下 修三. CD4類似化合物YIR-821の臨床株に対する有効性の検討. 第30回抗ウイルス療法学会学術集会・総会 2022.09.17 京都

  96. 岸原 佑樹, 小早川 拓也, 横山 勝, 倉上 真樹, 大西 立人, 朴 清香, 小谷 治, 辻 耕平, 村上 努, 佐藤 裕徳, 玉村 啓和. HIV-1カプシドタンパク質の構造を基にした低分子型抗HIV-1剤の構造活性相関研究. 第66回日本薬学会関東支部大会 2022.09.17 横浜

  97. 三浦 裕太郎, 小早川 拓也, 辻 耕平, 紺野 奇重, 大橋 南美, 増田 亜美, 桑田 岳夫, 吉村 和久, 三浦 智行, 原田 恵嘉, 松下 修三, 玉村 啓和. HIV侵入阻害剤を目指したPEG化CD4ミミックの創生. 第66回日本薬学会関東支部大会 2022.09.17 横浜

  98. 辻 耕平, Kofi Baffour-Awuah Owusu, 王 容義, 小早川 拓也, 村上 努, 玉村 啓和. HIV-1カプシドタンパク質由来の抗HIV-1ペプチドの創製研究. 日本薬学会第142年会 2022.03.28 online

  99. 辻 耕平, Owusu Kofi, 王 容義, 小早川 拓也, 村上 努, 玉村 啓和. HIV-1カプシドタンパク質由来の抗HIV-1ペプチドの創製研究. 日本薬学会年会要旨集 2022.03.01

  100. 石井 貴大, 小早川 拓也, 松田 幸樹, 辻 耕平, 吉村 和久, 満屋 裕明, 前田 賢次, 玉村 啓和. HIV感染症の根治を指向したDAG-ラクトン誘導体の合成. 日本薬学会年会要旨集 2022.03.01

  101. 助川 明香, 松田 幸樹, 北村 春樹, 月谷 知也, 芳野 広起, 小早川 拓也, 玉村 啓和, 山岡 昇司, 前田 賢次, 武内 寛明. HIV-1潜伏感染細胞を再活性化する新規低分子化合物の探索. 第35回日本エイズ学会学術集会・総会 2021.11.21

  102. 北村 春樹, 松田 幸樹, 助川 明香, 高橋 一帆, 小早川 拓也, 玉村 啓和, 山岡 昇司, 前田 賢次, 武内 寛明. HIV-1潜伏感染細胞排除戦略に有用な新規低分子化合物や既存医薬品の探索および評価. 第35回日本エイズ学会学術集会・総会 2021.11.21

  103. 村上 努, 小早川 拓也, 大西 立人, 朴 清香, 横山 勝, 小谷 治, 辻 耕平, 佐藤 裕徳, 玉村 啓和. カプシド二量体化を標的とした新規抗HIV-1低分子化合物の作用機序解析および誘導体の合成. 第35回日本エイズ学会学術集会・総会 2021.11.21

  104. 松田 幸樹, 小早川 拓也, 刈谷 龍昇, 土屋 亮人, 劉 晶楽, 辻 耕平, 石井 貴大, 潟永 博之, 吉村 和久, 岡田 誠治, 濱田 哲暢, 満屋 裕明, 玉村 啓和, 前田 賢次. DAG-lactone骨格を有するPKC活性化剤を含むLRAの併用によるHIV-1潜伏感染細胞治療戦略. 第35回日本エイズ学会学術集会・総会 2021.11.21

  105. 松田 幸樹, 小早川 拓也, 刈谷 龍昇, 土屋 亮人, 劉 晶楽, 辻 耕平, 石井 貴大, 潟永 博之, 吉村 和久, 岡田 誠治, 濱田 哲暢, 満屋 裕明, 玉村 啓和, 前田 賢次. DAG-lactone骨格を有するPKC活性化剤を含むLRAの併用によるHIV-1潜伏感染細胞治療戦略. 第35回日本エイズ学会学術集会・総会 2021.11.21

  106. 村上 努, 小早川 拓也, 大西 立人, 朴 清香, 横山 勝, 小谷 治, 辻 耕平, 佐藤 裕徳, 玉村 啓和. カプシド二量体化に関与する相互作用を標的とした新規抗HIV-1低分子化合物の作用機序解析および誘導体の創製. 第68回日本ウイルス学会学術集会 2021.11.16 神戸

  107. 助川 明香, 松田 幸樹, 北村 春樹, 月谷 知也, 芳野 広起, 小早川 拓也, 玉村 啓和,山岡 昇司, 前田 賢次, 武内 寛明. HIV-1転写動態制御に関わる新規低分子化合物の探索. 第68回日本ウイルス学会学術集会 2021.11.16 神戸

  108. 小早川 拓也, 辻 耕平, 紺野 奇重, 増田 亜美, 大橋 南美, 桑田 岳夫, 吉村 和久, 三浦 智行, 原田 恵嘉, 松下 修三, 玉村 啓和. HIV 侵入阻害剤としての小分子CD4ミミックとそのPEG 化化合物. 日本ケミカルバイオロジー学会 第15回年会 2021.06.23 Online

  109. 村上 努, 小早川 拓也, 倉上 真樹, 横山 勝, 小谷 治, 辻 耕平, 佐藤 裕徳, 玉村 啓和. カプシド二量体化を標的 とした新規抗 HIV-1 低分子化合物の解析. 第 34 回日本エイズ学会学術集会 2020.11.20 online(幕張)

  110. 石井 貴大,小早川 拓也,松田 幸樹,辻 耕平,吉村 和久,満屋 裕明,前田 賢次,玉村 啓和. HIV感染症の根治へ向けたDAG-ラクトン誘導体の創製. 第64回日本薬学会関東支部大会 2020.09.19 online

  111. 石井 貴大, 小早川 拓也, 松田 幸樹, 吉村 和久, 辻 耕平, 満屋 裕明, 前田 賢次, 玉村 啓和. HIV感染症の根治へ向けたプロテインキナーゼC活性化剤の創製. 日本薬学会第140年会 2020.03.27 紙面開催 (京都)

  112. 朴 清香, 小早川 拓也, 倉上 真樹, 中山 深雪, 横山 勝, 村上 努, 金子 萌美, 小谷 治, 佐藤 裕徳, 辻 耕平, 玉村 啓和. 低分子型HIV-1カプシド機能阻害剤MKN-1Aの構造活性相関研究. 日本薬学会第140年会 2020.03.27 紙面開催 (京都)

  113. 中山 深雪, 小早川 拓也, 倉上 真樹, 朴 清香, 横山 勝, 村上 努, 金子 萌美, 小谷 治, 佐藤 裕徳, 辻 耕平, 玉村 啓和. HIV-1カプシドの機能阻害剤の創製研究. 日本薬学会第140年会 2020.03.27 紙面開催 (京都)

  114. 東 知佳, 小早川 拓也, 辻 耕平, 玉村 啓和. ペプチドミメティックを指向したクロロアルケン型ジペプチドイソスターの新規合成法の開発. 日本薬学会第140年会 2020.03.26 紙面開催 (京都)

  115. 高橋 耕平, 増田 亜美, 原田 恵嘉, 小早川 拓也, 石田 有佑, 苛原 優, 三浦 智行, 松下 修三, 吉村 和久, 玉村 啓和. HIV中和抗体の作用を増強する新規CD4ミミック. 第37回 メディシナルケミストリーシンポジウム 2019.11.28 東京

  116. 王 容義, 小早川 拓也, 金子 萌美, Kofi Baffour-Awuah Owusu, 村上 努, 玉村 啓和. カプシドタンパク質をもとにした細胞透過性抗HIV ペプチドの開発研究. 第37回メディシナルケミストリーシンポジウム 2019.11.28 東京

  117. 村上 努, 海老原 健人, 小早川 拓也, 藤野 真之, 児玉 栄一, 玉村 啓和. 二量体化HIV-1膜融合阻害剤の作用機構. 第33回日本エイズ学会学術集会・総会 2019.11.27 熊本

  118. 海老原 健人, 川田 拓馬, 小早川 拓也, 村上 努, 玉村 啓和. HIV-1 膜融合を標的とする低分子化合物を基にした二価型膜融合阻害剤の創製. 第37回メディシナルケミストリーシンポジウム 2019.11.27 東京

  119. 東 知佳, 小早川 拓也, 玉村 啓和. ペプチドミメティックを指向したクロロアルケン型ジペプチドイソスターの合成研究. 第37回メディシナルケミストリーシンポジウム 2019.11.27 東京

  120. 倉上 真樹, 小早川 拓也, 横山 勝, 村上 努, 金子 萌美, 小谷 治, 佐藤 裕徳, 玉村 啓和. HIV-1 カプシドタンパク質の構造を基にした新規抗HIV-1 剤の構造活性相関研究. 第37回メディシナルケミストリーシンポジウム 2019.11.27 東京

  121. 渡邉 優基, 小早川 拓也, 谷口 敦彦, 林 良雄, 玉村 啓和. アミロイドβ凝集阻害活性を有する環状ペプチドへのCADI 導入の効果. 第37回メディシナルケミストリーシンポジウム 2019.11.27 東京

  122. 倉上 真樹 , 小早川 拓也, 横山 勝, 村上 努, 金子 萌美, 小谷 治, 佐藤 裕徳, 玉村 啓和. HIV-1 カプシドタンパク質の構造を基にした新規抗 HIV-1 剤の構造活性相関研究. 第63回 日本薬学会 関東支部大会 2019.09.14 東京

  123. 神村 拓美, 野村 渉, 小早川 拓也, 玉村 啓和. 細胞内タンパク質解析のための迅速型発蛍光イメージングツールの開発. 第63回 日本薬学会 関東支部大会 2019.09.14 東京

  124. 渡邉 優基, 小早川 拓也, 玉村 啓和. アミロイドβペプチドを基盤とした新規凝集阻害剤の創製研究. 第63回 日本薬学会 関東支部大会 2019.09.14 東京

  125. 王 容義, 小早川 拓也, 金子 明美, 村上 努, 玉村 啓和. カプシドタンパク質をもとにした細胞透過性抗 HIV ペプチドの開発研究. 第63回 日本薬学会 関東支部大会 2019.09.14 東京

  126. 海老原 健人, 川田 拓馬, 小早川 拓也, 村上 努, 玉村 啓和. HIV-1 膜融合を標的とする低分子化合物を基にした二価型膜融合阻害剤の創製研究. 第63回 日本薬学会 関東支部大会 2019.09.14 東京

  127. 小早川 拓也, 増田 亜美, 高橋 耕平, 紺野 奇重, 原田 恵嘉, 石田 有祐, 大橋 南美, 小谷 みさと, 苛原 優, 山田 裕子, 吉村 和久, 松下 修三, 玉村 啓和. 中和抗体の作用を促進するCD4 mimicの創製. 第29回抗ウイルス療法学会学術集会・総会 2019.07.19 東京

  128. Maxwell M. Sakyiamah, 野村 渉, 小早川 拓也, 玉村 啓和. 生物発光ドナーを用いた共鳴エネルギー移動(NanoBRET)を基盤とした CXCR4 リガンドの高感度 スクリーニング法の開発. 日本ケミカルバイオロジー学会 第14回年会 2019.06.10 愛知

  129. 小早川 拓也, 倉上 真樹, 横山 勝, 村上 努, 金子 萌美, 小谷 治, 佐藤 裕徳, 玉村 啓和. HIV-1 カプシドタンパク質の構造を基盤とした低分子型抗HIV-1剤の構造活性相関研究. 日本薬学会第139年会 2019.03.22 千葉

  130. 村上 努, 海老原 健人, 藤野 真之, 本田柚子奈, 小早川 拓也, 野村 渉, 玉村 啓和. 二量体化に基づいた新規抗HIV-1膜融合阻害薬の創出. 第32回日本エイズ学会学術集会・総会 2018.12.02 大阪

  131. 高橋 耕平,増田 亜美,原田 恵嘉, 小早川 拓也,石田 有佑, 苛原 優, 三浦 智行, 松下 修三, 吉村 和久, 玉村 啓和 . HIV中和抗体の作用を増強する新規CD4ミミック. 第36回メディシナルケミストリーシンポジウム 2018.11.28 京都

  132. 小早川 拓也, 玉村 啓和. クロロアルケン骨格を基盤としたペプチドミメティックの創製研究. 第44回反応と合成の進歩シンポジウム 2018.11.05 熊本

  133. 高橋 耕平, 増田 亜美, 原田 恵嘉, 小早川 拓也, 石田 有佑, 苛原 優, 三浦 智行, 松下 修三, 吉村 和久, 玉村 啓和. 抗 HIV 活性を有する低分子型 CD4 ミミックの創製と薬物動態の解析研究. 第62回 日本薬学会 関東支部大会 2018.09.15 東京

  134. 倉上 真樹, 小早川 拓也, 横山 勝, 村上 努, 金子 萌美, 小谷 治, 佐藤 裕徳, 玉村 啓和. HIV-1 CA タンパク質の構造を基にした低分子型抗 HIV-1 剤の構造活性相関研究. 第62回 日本薬学会 関東支部大会 2018.09.15 東京

  135. 澤村 俊祐, 小早川 拓也, 玉村 啓和. クロロアルケン骨格を基盤とするペプチドミメティックスの合成法の開発研究. 第62回 日本薬学会 関東支部大会 2018.09.15 東京

  136. 宮木 大輔, 小早川 拓也, 村上 努, 高橋 大輔, 玉村 啓和. Soluble Anchor Support を用いたインテグラーゼ阻害活性を有するステープルペプチドの合成. 第62回 日本薬学会 関東支部大会 2018.09.15 東京

  137. 神村 拓美, 野村 渉, 小早川 拓也, 玉村 啓和. 細胞内タンパク質生産解析のための迅速発蛍光イメージング法の開発. 第62回 日本薬学会 関東支部大会 2018.09.15 東京

  138. 倉上 真樹, 小早川 拓也, 玉村 啓和. HIV-1 カプシドタンパク質を標的とした低分子型抗HIV-1剤の探索研究. 第50回若手ペプチド夏の勉強会 2018.08.06 静岡

  139. 渡邉 優基, 小早川 拓也, 玉村 啓和. ペプチドミメティックを指向したクロロアルケン型ジペプチドイソスター(CADI)の創製とその応用研究. 第50回若手ペプチド夏の勉強会 2018.08.06 静岡

  140. 神村 拓美, 野村 渉, 小早川 拓也, 玉村啓和. 迅速型発蛍光イメージングによる新生タンパク質の動態解析. 第50回若手ペプチド夏の勉強会 2018.08.06 静岡

  141. 高橋 耕平, 増田 亜美, 原田 恵嘉, 小早川 拓也, 石田 有佑, 苛原 優, 三浦 智行, 松下 修三, 吉村 和久, 玉村 啓和. 抗HIV作用を有する新規CD4ミミックの創製. 日本ケミカルバイオロジー学会第13回年会 2018.06.13 Tokyo, Japan

  142. 海老原 健人, 本田 柚子奈, 小早川 拓也, 野村 渉, 村上 努, 玉村 啓和. HIV外被タンパク質gp41由来ペプチドC34を基にした二価型膜融合阻害剤の創製. 日本ケミカルバイオロジー学会第13回年会 2018.06.13 東京

  143. 野村 渉, 神村 拓美, 森 あつみ, 小早川 拓也, 玉村 啓和. 標的タンパク質の動きをみるペプチド性蛍光イメージングツール. 日本薬学会第138年会 2018.03.28 石川

  144. 海老原 健人, 本田 柚子奈, 小早川 拓也, 野村 渉, 村上 努, 玉村 啓和. HIV外被タンパク質gp41由来断片ペプチドC34を基にした二価型膜融合阻害剤の創製. 日本薬学会第138年会 2018.03.26 石川

  145. 小早川 拓也, 玉村 啓和. ペプチド合成を指向したクロロアルケン骨格を基盤 とするペプチドミメティクスの開発. 日本薬学会第138年会 2018.03.26 石川

  146. 野村 渉, 神村 拓美, 森 あつみ, 小早川 拓也, 玉村 啓和. 中分子創薬研究のフロンティア 標的タンパク質の動きをみるペプチド性蛍光イメージングツール. 日本薬学会年会要旨集 2018.03.01

  147. 野村 渉, 神村 拓美, 森 あつみ, 小早川 拓也, 玉村 啓和. 中分子創薬研究のフロンティア 標的タンパク質の動きをみるペプチド性蛍光イメージングツール. 日本薬学会年会要旨集 2018.03.01

  148. 野村 渉, 神村 拓美, 森 あつみ, 小早川 拓也, 玉村 啓和. 中分子創薬研究のフロンティア 標的タンパク質の動きをみるペプチド性蛍光イメージングツール. 日本薬学会年会要旨集 2018.03.01

  149. 野村 渉, 神村 拓美, 森 あつみ, 小早川 拓也, 玉村 啓和. 中分子創薬研究のフロンティア 標的タンパク質の動きをみるペプチド性蛍光イメージングツール. 日本薬学会年会要旨集 2018.03.01

  150. 野村 渉, 神村 拓美, 森 あつみ, 小早川 拓也, 玉村 啓和. 中分子創薬研究のフロンティア 標的タンパク質の動きをみるペプチド性蛍光イメージングツール. 日本薬学会年会要旨集 2018.03.01

  151. Takuya Kobayakawa, Wataru Nomura, Kentaro Hozumi, Motoyoshi Nomizu, Hirokazu Tamamura. Development of chemical synthetic strategies for peptidomimetic based on a chloroalkene dipeptide isostere and its application to a cyclic RGD peptide. 第54回ペプチド討論会 2017.11.21 大阪, 日本

  152. 小早川 拓也, 松崎 祐大, 野村 渉, 保住 建太郎, 野水 基義, 玉村 啓和. ペプチドミメティックを指向したクロロアルケン型ジペプチドイソスターの創製とRGDペプチドへの応用. 第43回反応と合成の進歩シンポジウム 2017.11.07 富山, 日本

  153. 松田 幸樹, 服部 真一朗, 土屋 亮人, 小早川 拓也, 大橋 南美, 野村 渉, 原田 恵嘉, 佐藤 賢文, 吉村 和久, 玉村 啓和, 満屋 裕明, 前田 賢次. HIV潜伏感染維持・再活性化の分子機構の解析と潜伏感染細胞除去に有効な新規治療法の開発. 第65回日本ウイルス学会学術集会 2017.10.24 大阪, 日本

  154. 澤村 俊祐, 小早川 拓也, 玉村 啓和. ハロアルケン型ジペプチドイソスターの合成法の開発とその応用. 第49回若手ペプチド夏の勉強会 2017.08.06 長崎, 日本

  155. 高橋 耕平, 小早川 拓也, 原田 恵嘉, 吉村 和久, 松下 修三, 玉村 啓和. HIV 侵入阻害剤を指向した新規CD4 ミミックの創製. 第49回若手ペプチド夏の勉強会 2017.08.06 長崎, 日本

  156. 松田 幸樹, 服部 真一朗, 土屋 亮人, 小早川 拓也, 大橋 南美, 野村 渉, 原田 恵嘉, 佐藤 賢文, 吉村 和久, 玉村 啓和, 満屋 裕明, 前田 賢次. HIV潜伏感染維持· 再活性化の分子機構の解析と潜伏感染細胞除去に有効な新規治療法の開発. 第27回抗ウイルス療法学会学術集会・総会 2017.05.19 熊本, 日本

  157. 小早川 拓也. クロロアルケン骨格を基盤としたペプチドミメティクスの創製研究. 15th IBB BioFuture Research Encouragement Prize 研究発表会 2017.01.27

  158. Takuya Kobayakawa, Yudai Matsuzaki, Wataru Nomura, Kentaro Hozumi, Motoyoshi Nomizu , Hirokazu Tamamura. Development of synthetic methodologies of chloroalkene dipeptide isosteres and their application. 第53回ペプチド討論会 2016.10.26 京都, 日本

  159. 小早川 拓也,玉村 啓和. クロロアルケン構造を基軸としたペプチド結合摸倣体の創製研究. 第60回日本薬学会関東支部大会 2016.09.17 東京, 日本

  160. 小早川 拓也, 玉村 啓和. クロロアルケン骨格を基軸とするペプチドミメティクスの創製研究. 創薬懇話会 2016 in 蓼科 2016.06.30 蓼科, 日本

  161. 小早川 拓也, 玉村 啓和. ペプチド結合模倣体を指向したクロロアルケン型ジペプチドイソスターの開発. 日本薬学会第136年会 2016.03.28 横浜, 東京

  162. 小早川 拓也, 玉村 啓和. ペプチド結合の基底状態模倣体を指向したクロロアルケン型ジペプチドイソスターの創製研究. 第33回メディシナルケミストリーシンポジウム 2015.11.26 幕張, 日本

  163. Takuya Kobayakawa, Tetsuo Narumi, Hirokazu Tamamura. Stereoselective Synthesis of Chloroalkene Dipeptide Isosteres Utilizing Organocopper Reagents. 第52回ペプチド討論会 2015.11.16 平塚, 日本

  164. 小早川 拓也, 鳴海 哲夫, 玉村 啓和. クロロアルケン型ジペプチドイソスターの効率的合成法の開発. 第41回反応と合成の進歩シンポジウム 2015.10.26 大阪, 日本

  165. 松崎 祐大, 小早川 拓也, 水口 貴章, 鳴海 哲夫, 野村 渉, 玉村 啓和. クロロアルケン型ジペプチドイソスターが導入された環状RGDペプチドの創製. 第59回日本薬学会関東支部大会 2015.09.12 船橋, 日本

  166. 小早川 拓也, 鳴海 哲夫, 玉村 啓和. 有機銅試薬を活用したクロロアルケン型ジペプチドイソスターの合成法の開発. 日本薬学会第135年会 2015.03.28 神戸, 日本

  167. 松崎 祐大, 小早川 拓也, 水口 貴章, 鳴海 哲夫, 玉村 啓和. クロロアルケン型ジペプチドイソスター(CADI)の合成とCADI型環状RGDペプチドへの応用. 日本薬学会第135年会 2015.03.28 神戸, 日本

  168. 松崎 祐大, 小早川 拓也, 水口 貴章, 鳴海 哲夫, 大橋 南美, 野村 渉, 玉村啓和. クロロアルケン型ジペプチドイソスターの合成と環状 RGD ペプチドへの導入に関する研究. 第40回反応と合成の進歩シンポジウム 2014.11.10 仙台, 日本

  169. 小早川 拓也, 鳴海 哲夫, 水口 貴章, 野村 渉, 玉村 啓和. 1,4-遠隔不斉誘起による立体選択的アリル位アルキル化反応の開発. 第58回日本薬学会関東支部大会 2014.10.04 町田, 日本

  170. 小早川 拓也, 鳴海 哲夫, 野村 渉, 玉村 啓和. アミド結合等価体を指向したクロロアルケン骨格構築法の開発. 創薬懇話会2014 in 岐阜 2014.07.10 岐阜, 日本

  171. 小早川 拓也, 鳴海 哲夫, 野村 渉, 玉村 啓和. クロロアルケン型ジペプチドイソスターの効率的合成法の開発. 日本ケミカルバイオロジー学会第9回年会 2014.06.12 大阪, 日本

  172. 鳴海 哲夫, 小早川 拓也, 玉村 啓和. 1,4-遠隔不斉誘起によるジアステレオ選択的アリル位アルキル化反応の開発. 日本薬学会第134年会 2014.03.28 熊本, 日本

  173. 小早川 拓也, 鳴海 哲夫, 玉村 啓和. クロロアルケン型ジペプチドイソスターのラージスケール合成法の開発. 第57回日本薬学会関東支部大会 2013.10.26 東京, 日本

  174. 小早川 拓也, 鳴海 哲夫, 相川 春夫, 玉村 啓和. 有機銅試薬によるクロロアルケン類の立体選択的合成法の開発. 日本ケミカルバイオロジー学会第8回年会 2013.06.20

  175. 小早川 拓也, 鳴海哲夫, 相川春夫, 玉村啓和. 有機銅試薬によるE型クロロアルケン類の立体選択的合成法の開発. 日本薬学会第133年会 2013.03.30 横浜, 東京

  176. 小早川 拓也. 有機銅試薬によるE型クロロアルケン類の立体選択的合成法の開発. 11th IBB BioFuture Research Encouragement Prize研究発表会 2013.01.25 東京, 日本

  177. 小早川 拓也, 鳴海 哲夫, 相川 春夫, 玉村 啓和. 有機銅試薬によるアリル位アルキル化反応を基軸とするZ型クロロアルケン骨格の立体選択的合成法の開発. 第38回反応と合成の進歩シンポジウム 2012.11.05 東京, 日本

▼全件表示

特許 【 表示 / 非表示

  • 抗HIV活性を有するCD4ミミック化合物

    特許番号: 特許第7297220号

受賞学術賞 【 表示 / 非表示

  • 独立行政法人 日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 ,独立行政法人 日本学術振興会,2023年04月

  • 公益財団法人 鈴木謙三記念医科学応用研究財団,2020年12月

  • 15th IBB BioFuture Encouragement Prize 優秀賞(大学院博士課程部門),国立大学法人 東京医科歯科大学 (TMDU) 生体材料工学研究所 (IBB),2017年01月

  • The 2nd Peptides and Proteins Symposium Singapore BEST POSTER AWARD,Singapore Peptide Society,2016年12月

  • 創薬懇話会2016 in 蓼科 ベストディスカッション賞,公益社団法人 日本薬学会,2016年07月

  • 日本薬学会第136年会 学生優秀発表者賞(口頭発表の部),公益社団法人 日本薬学会,2016年03月

  • 第7回国際ペプチドシンポジウムへの若手研究者参加支援,日本ペプチド学会,2015年12月

  • 第52回ペプチド討論会 ポスター賞,日本ペプチド学会,2015年11月

  • 第47回若手ペプチド夏の勉強会 優秀討論賞,日本ペプチド学会,2015年08月

  • 13th IBB BioFuture Encouragement Prize 最優秀賞(大学院博士課程部門),国立大学法人 東京医科歯科大学 (TMDU) 生体材料工学研究所 (IBB),2015年01月

  • 11th IBB BioFuture Encouragement Prize 発表賞(大学院修士課程部門 ),国立大学法人 東京医科歯科大学 (TMDU) 生体材料工学研究所 (IBB),2013年01月

▼全件表示

その他業績 【 表示 / 非表示

  • 「4-フルオロベンゾチアゾール-2-カルボニル基を有する SARS-CoV-2メインプロテアーゼ阻害剤の構造活性相関研究」 ― 新型コロナウイルスに対する高活性阻害剤 ―,2023年09月

    Journal of Medicinal Chemistry

  • 「HBVカプシドタンパク質をターゲットとした抗HBV剤の創製」 ― B型肝炎に対する新たな治療薬の可能性 ―,2023年08月

    RSC Medicinal Chemistry

  • A new, promising weapon in the fight against HIV,2023年06月

    AAAS EurekAlert! The Global Source for Science News

  • 「HIV-1潜伏感染再活性化能を有するDAG-ラクトン誘導体の合成と評価」 ― HIV感染症に対する新たな治療法の可能性 ―,2023年05月

    European Journal of Medicinal Chemistry

  • Expanding the arsenal of drugs against COVID-19,2022年12月

    AAAS EurekAlert! The Global Source for Science News

  • 「SARS-CoV-2のメインプロテアーゼに対する高活性かつ生体内安定型阻害剤の創製」 ― 新型コロナウイルスに対する新たな阻害剤 ―,2022年11月

    iScience

  • HIV has been had,2021年04月

    AAAS EurekAlert! The Global Source for Science News

  • 「クロロアルケン型ジペプチドイソスターの収束的合成法の開発とその応用」― ペプチド創薬への期待 ―,2021年03月

    The Journal of Organic Chemistry

  • 「HIV-1カプシドタンパク質を標的とした低分子抗HIV活性化合物」― 薬剤耐性ウイルスに対する新規治療薬開発としての期待 ―,2021年02月

    Biomolecules

  • 「HIV侵入阻害剤としての小分子CD4ミミックとポリエチレングリコールユニットのハイブリッド化合物」― 根治を目指した抗体との併用療法の期待 ―,2021年01月

    Journal of Medicinal Chemistry

▼全件表示

 

担当授業科目(学内) 【 表示 / 非表示

  • ケミカルバイオロジー技術特論,2018年 - 現在

  • 機能分子開発技術特論,2018年 - 現在

  • 先端ケミカルバイオロジー特論,2018年 - 現在

  • 機能分子化学,2018年 - 現在

担当授業科目(学外) 【 表示 / 非表示

  • 情報化学演習,学校法人 渡辺学園 東京家政大学

  • 環境分析実験Ⅰ,学校法人 渡辺学園 東京家政大学

教育上の能力に関する事項 【 表示 / 非表示

  • 当大学院 修士課程学生(2022年度入学4月入学)への【助教】としての指導,2023年04月 - 2025年03月

  • 当大学 生体材料工学研究所 研究生への【助教】としての指導,2022年04月 - 2023年03月

  • 当大学院 修士課程学生(2021年度入学4月入学)への【助教】としての指導 ,2021年04月 - 2023年03月

  • 当大学 生体材料工学研究所 研究生への【助教】としての指導,2021年04月 - 2022年03月

  • 当大学院 修士課程学生(2020年度入学4月入学)への【助教】としての指導,2020年04月 - 2022年03月

  • 当大学院 修士課程学生(2019年度入学10月入学)への【助教】としての指導,2019年10月 - 2021年09月

  • 当大学 歯学部 4年生 【研究実習】科目への【実験指導教員】としての指導,2019年06月 - 2019年08月

  • 当大学院 修士課程学生(2019年度入学4月入学)への【助教】としての指導 ,2019年04月 - 2021年03月

  • 当大学院 修士課程学生(2019年度入学4月入学)への【副指導教員】としての指導 ,2019年04月 - 2021年03月

  • 当大学院 博士課程学生(2017年度入学4月入学)への【副指導教員】としての指導,2019年04月 - 2020年03月

  • 当大学院 博士課程学生(2018年度入学10月入学)への【助教】としての指導,2018年10月 - 2022年09月

  • 当大学院 博士課程学生(2018年度入学10月入学)への【副指導教員】としての指導,2018年10月 - 2021年09月

  • 当大学 生体材料工学研究所 研究生への【助教】としての指導,2018年10月 - 2019年03月

  • 当大学院 博士課程学生(2018年度入学4月入学)への【助教】としての指導,2018年04月 - 2021年03月

  • 外部卒業研究生(2018年度4月配属)への【助教】としての指導,2018年04月 - 2020年03月

  • 当大学院 修士課程学生(2018年度入学4月入学)への【助教】としての指導,2018年04月 - 2020年03月

  • 当大学院 修士課程学生(2018年度入学4月入学)への【副指導教員】としての指導,2018年04月 - 2020年03月

  • 当大学院 修士課程学生(2023年度入学4月入学)への【助教】としての指導

▼全件表示

職務上の実績に関する事項 【 表示 / 非表示

  • 【第67回日本薬学会 関東支部大会】における学生(所属分野)の【優秀賞】受賞,2023年09月

  • 【21th IBB BioFuture Research Encouragement Prize 研究発表会】における学生(所属分野)の【優秀賞(修士課程部門)】,2023年01月

  • 【20th IBB BioFuture Research Encouragement Prize 研究発表会】における学生(所属分野)の【最優秀賞(博士課程部門)】,2022年02月

  • 令和3年度(2021年度)東京医科歯科大学「卓越大学院生制度(Ⅰ)への採択(所属分野),2021年05月

  • 【19th IBB BioFuture Research Encouragement Prize 研究発表会】における学生(所属分野)の【最優秀賞(博士課程部門)】, 【最優秀賞(修士課程部門)】受賞,2021年01月

  • 【18th IBB BioFuture Research Encouragement Prize 研究発表会】における学生(所属分野)の【最優秀賞・発表賞(修士課程部門)】受賞 ,2020年01月

  • 【17th IBB BioFuture Research Encouragement Prize 研究発表会】における学生(所属分野)の【最優秀賞(博士課程部門)】受賞 ,2019年01月

  • 17th IBB BioFuture Research Encouragement Prize 研究発表会】における学生(所属分野)の【発表賞(学部生部門)】受賞 ,2019年01月

  • 【17th IBB BioFuture Research Encouragement Prize 研究発表会】における学生(所属分野)の【最優秀賞・発表賞(修士課程部門)】受賞 ,2019年01月

  • 【第50回若手ペプチド夏の勉強会】における学生(所属分野)の【ポスター発表部門優秀賞】受賞,2018年08月

  • 日本ケミカルバイオロジー学会 第13回年会, 年会協力スタッフ,2018年06月

  • 当大学院 修士課程学生(2018・2019年度入学4月入学)への【副指導教員】としての指導 ,2018年04月 - 2021年03月

  • 当大学院 修士課程学生(2018年度入学4月入学)への【副指導教員】としての指導,2018年04月 - 2020年03月

  • 当大学院 修士課程学生(2018年度入学4月入学)への【助教】としての指導,2018年04月 - 2020年03月

  • 外部卒業研究生(2018年度4月配属)への【助教】としての指導,2018年04月 - 2019年03月

  • 【日本薬学会第138年会】における学生(所属分野)の【学生優秀発表賞(口頭発表の部)】受賞,2018年03月

  • 【16th IBB BioFuture Research Encouragement Prize 研究発表会】における学生(所属分野)の【発表賞(学部生部門)】受賞 ,2018年02月

  • 【16th IBB BioFuture Research Encouragement Prize 研究発表会】における学生(所属分野)の【発表賞(学部生部門)】受賞,2018年02月

  • 【21th Korean Peptide Protein Society】における学生(所属分野)の【2017 Young Scientist Award】受賞,2017年06月

  • 【15th IBB BioFuture Research Encouragement Prize 研究発表会】における学生(所属分野)の【優秀賞(大学院修士課程部門)】受賞,2017年01月

  • 【15th IBB BioFuture Research Encouragement Prize 研究発表会】における学生(所属分野)の【優秀賞(大学院博士課程部門)】受賞,2017年01月

  • 【創薬懇話会2016 in 蓼科】における学生(所属分野)の【ベストディスカッション賞】受賞,2016年07月

  • 【The 14th Chinese International Peptide Symposium & the 5th Asia-pacific International Peptide Symposium】における学生(所属分野)の【Poster Prize】受賞,2016年07月

  • 【20th Korean Peptide Protein Society】における学生(所属分野)の【2016 Young Scientist Award】受賞,2016年06月

  • 【14th IBB BioFuture Research Encouragement Prize 研究発表会】における学生(所属分野)の【優秀賞】受賞,2016年01月

  • 【19th Korean Peptide Protein Society】における学生(所属分野)の【2015 Young Scientist Award】受賞,2015年07月

  • 第45回若手ペプチド夏の勉強会, 世話人(所属分野),2013年07月

  • 日本ケミカルバイオロジー学会 第8回年会, 年会協力スタッフ,2013年06月

  • 所属分野内外における学生(学部・修士課程・博士課程)への研究協力・助言・指導,2012年04月 - 現在

▼全件表示

社会貢献活動 【 表示 / 非表示

  • 大学院受験者(2024年度修士課程・博士課程)のための 「第3回生体材料工学研究所オンラインZoomオープンキャンパス」 ,2023年06月15日

  • 大学院受験者(2024年度修士課程・博士課程)のための 「第2回生体材料工学研究所オンラインZoomオープンキャンパス」,2023年04月25日

  • 大学院受験者(2024年度修士課程・博士課程)のための 「第1回生体材料工学研究所オンラインZoomオープンキャンパス」,2023年03月06日

  • 大学院受験者(2023年度修士課程・博士課程)のための 「第3回生体材料工学研究所オンラインZoomオープンキャンパス」,2022年06月09日

  • 大学院受験者(2023年度修士課程・博士課程)のための 「第2回生体材料工学研究所オンラインZoomオープンキャンパス」,2022年05月26日

  • 第3回生体材料工学研究所オンラインZoomオープンキャンパス(2021年度),2021年06月01日

  • 第2回生体材料工学研究所オンラインZoomオープンキャンパス(2021年度),2021年05月11日

  • 第1回生体材料工学研究所オンラインZoomオープンキャンパス(2021年度),2021年03月08日

  • 第2回生体材料工学研究所オンラインZoomオープンキャンパス(2020年度),2020年06月10日

  • 第1回生体材料工学研究所オンラインZoomオープンキャンパス(2020年度),2020年06月04日

  • 日本ペプチド学会 市民フォーラム 2019,東京,2019年10月26日

  • 2019年度東京医科歯科大学オープンキャンパス サイエンスカフェ(最新 医歯学研究),2019年08月02日

  • 2019年度東京医科歯科大学オープンキャンパス ,2019年08月01日 - 2019年08月02日

  • 2019年第2回大学院受験者(平成31年度 修士課程 博士課程)のための 生体材料工学研究所(IBB)オープンキャンパス ,2019年05月13日

  • 2019年第1回大学院受験者(平成31年度 修士課程 博士課程)のための 生体材料工学研究所(IBB)オープンキャンパス ,2019年04月02日

  • 2018年度東京医科歯科大学オープンキャンパス,2018年07月27日 - 2018年07月28日

  • 2018年度東京医科歯科大学オープンキャンパス サイエンスカフェ(最新 医歯学研究),2018年07月27日 - 2018年07月28日

  • 2018年度東京医科歯科大学大学院説明会 「生体材料工学研究所のイベント」,2018年06月05日

  • 2018年第2回大学院受験者(平成31年度 修士課程 博士課程)のための 生体材料工学研究所(IBB)オープンキャンパス,2018年05月17日

  • 2018年第1回大学院受験者(平成31年度 修士課程 博士課程)のための 生体材料工学研究所(IBB)オープンキャンパス,2018年04月03日

  • 中分子創薬研究のフロンティア,金沢, 日本,2018年03月28日

▼全件表示