講演・口頭発表等 - 三宅 健介
-
三宅健介. アトピー性皮膚炎における好塩基球の役割. 第123回日本皮膚科学会総会 2024.06.06 京都、日本
-
高澤 聖子, 三宅 健介, 杉原 潤, 柴田 翔, 立石 知也, 烏山 一, 宮崎 泰成. 増悪と抑制を司るアレルギーメディエーター 好塩基球由来IL-4は急性呼吸促迫症候群モデルの肺炎症を抑制する. 第72回日本アレルギー学会学術集会 2023.10.22 東京
-
高澤 聖子, 三宅 健介, 杉原 潤, 柴田 翔, 立石 知也, 烏山 一, 宮崎 泰成. 喘息 動物モデル 好塩基球由来IL-4は急性呼吸促迫症候群モデルの肺炎症を抑制する. 第63回日本呼吸器学会学術講演会 2023.04.29 東京
-
三宅 健介, 高橋 和総, 伊藤 潤哉, 島村 雛乃, 烏山 一. 新規PDE4阻害薬のジファミラストは好塩基球のIL-4産生を抑制し,アトピー性皮膚炎モデルへの治療効果を示す. 第52回日本皮膚免疫アレルギー学会総会学術大会 2022.12.16 オンライン
-
三宅健介、伊藤潤哉、髙橋和総、中林潤、七野成之、烏山一. 炎症後期に出現するM2マクロファージは高い死細胞貪食能を持ち、好塩基球依存的皮膚アレルギー炎症の収束に寄与する. 第96回日本薬理学会年会 2022.11.30 横浜、日本
-
吉川 宗一郎, 浦上 仁志, 藤田 悠紀, 長尾 圭, 日野 翔太, 松井 奎吾, 三宅 健介, 烏山 一, 森実 実, 神谷 厚範, 三宅 幸子. 精神的ストレスによるアレルギー皮膚炎症増悪メカニズムの解明. 第34回日本神経免疫学会 2022.10.20 長崎、日本
-
高橋 和総, 三宅 健介, 烏山 一. 新規PDE4阻害薬ジファミラストは好塩基球活性化を阻害し、アトピー性皮膚炎モデルに対し治療効果を示す. 第71回日本アレルギー学会学術集会 2022.08.01 東京、日本
-
長島 夏実, 宇賀神 つかさ, 三宅 健介, 烏山 一, 並木 剛. 好塩基球浸潤による成人アトピー性皮膚炎患者層別化の検討. 第121回日本皮膚科学会総会 2022.06.02 京都、日本
-
三宅 健介. 好塩基球・M2マクロファージによる皮膚慢性アレルギー炎症抑制機構の解明. 先進医薬研究振興財団研究成果報告集 2022.03.01
-
高橋 和総、三宅 健介、須田 真未、大橋 健一、烏山 一. 好塩基球由来IL-4はマクロファージのCCL24産生を促し,好酸球浸潤を誘導する. 第70回日本アレルギー学会学術大会 2021.10.10
-
伊藤 潤哉、三宅 健介、中林 潤、七野 成之、烏山 一. 成熟好塩基球とは異なる活性化能を呈する未熟好塩基球の新規同定. 第70回日本アレルギー学会学術大会 2021.10.08 横浜、日本
-
柴田 翔、三宅 健介、立石 知也、烏山 一、宮崎 泰成. マウス,ヒトにおいて好中球エラスターゼは好塩基球からのIL-4分泌を促進する. 第70回日本アレルギー学会学術大会 2021.10.08 横浜、日本
-
岸本 泉、馬 尼、谷崎 英昭、中嶋 千紗、大塚 篤司、三宅 健介、烏山 一、神戸 直智. 蕁麻疹の活動期に見られる好塩基球減少に関する動物モデルからの検証. 第70回日本アレルギー学会学術大会 2021.10.08
-
三宅 健介. 好塩基球は炎症抑制型のM2マクロファージを誘導することで、アレルギー炎症の悪化を妨げる. 2019年先端モデル動物支援若手技術支援講習会 2019.09.06 茅野
-
柴田 翔, 立石 知也, 小林 正嗣, 大久保 憲一, 明石 巧, 三宅 健介, 山西 吉典, 烏山 一, 宮崎 泰成. 慢性閉塞性肺疾患(COPD)患者の肺組織に好塩基球が浸潤している. 第68回日本アレルギー学会学術大会 2019.06.15 東京
-
三宅 健介, 烏山 一. GM-CSFによって分化誘導された好塩基球は抗原提示能を示す. CREST「免疫機構」領域 第三回シンポジウム 2014.10.08 東京、日本
-
三宅 健介, 吉川 宗一郎, 矢作 雄人, 烏山 一. GM-CSFによって誘導した骨髄由来好塩基球は抗原提示能を有する. 第26回日本アレルギー学会春季臨床大会 2014.05.09 京都、日本
-
三宅 健介,吉川 宗一郎,大洞 将嗣,烏山 一. STIM1を介したストア作動性カルシウム流入は 好塩基球の脱顆粒および炎症局所への浸潤に重要である. 第63回日本アレルギー学会秋季学術大会 2013.11.28