講演・口頭発表等 - 藤原 立樹

分割表示  289 件中 21 - 40 件目  /  全件表示 >>
  1. Tatsuki Fujiwara. Ventricular assist device therapy using MERA Monopivot Centrifugal Pumps for cardiogenic shock patients in INTERMACS profile-1. The 26th Annual Meeting of the International Society for Mechanical Circulatory Support (ISMCS2018) 2018.11.01 Tokyo

  2. Tatsuki Fujiwara, Hirokuni Arai, Tomohiro Mizuno, Keiji Oi, Masafumi Yashima, Tsuyoshi Hachimaru, Eiki Nagaoka, Hidehito Kuroki. Minimally Circulatory-assisted On-pump Beating Coronary Artery Bypass Grafting For Patients With Complex Conditions For Off-pump Surgery. 2017 International Coronary Congress 2017.08.18 New York

  3. 大井 啓司, 水野 友裕, 八島 正文, 八丸 剛, 長岡 英気, 黒木 秀仁, 田崎 大, 藤原 立樹, 竹下 斉史, 木下 亮二, 荒井 裕国. CABGにおける第3のグラフトチョイス 三つの動脈グラフトを使用した冠動脈バイパス術の長期成績と第三のグラフト選択. 日本外科学会定期学術集会抄録集 2017.04.01

  4. Fujiwara T, Arai H, Mizuno T, Oi K, Yashima M, Hachimaru T, Nagaoka E, Kuroki H, Tasaki D, Takeshita M, Kinoshita R, Ohuchi K. Which is a better acute-phase circulatory support for cardiogenic shock patients in INTERMACS profile-1: a pulsatile VAD or a centrifugal pump?. 24th Annual Congress of the International Society for Rotary Blood Pumps 2016.09.21 Ibaraki

  5. Fujiwara T., Sakota D., Ouchi K., Murashige T., Kosaka R., Nishida M., Endo S., Nagaoka E., Oi K., Mizuno T., Maruyama O., Arai H.. The Real-Time Optical Monitoring of Thrombus Formation Inside the Blood Pump During Extracorporeal Circulation Using Hyperspectal Imaging in Acute Animal Experiments. 23rd Annual Congress of the International Society for Rotary Blood Pumps 2015.09.28 Dubrovnik

  6. Fujiwara T, Arai H, Mizuno T, Oi K, Yashima M, Hachimaru T, Kuroki H, Watanabe T, Sakurai S, Takeshita M, Kinoshita R.. The Clinical Experience of using MERA Monopivot Centrifugal Blood Pump as an Extracorporeal Left Ventricular Assist Device.. 22nd Congress of the International Society of Rotary Blood Pumps (ISRBP 2014) 2014.09.27 San Francisco, USA

  7. 藤原立樹. 【座長】一般演題(口演発表). 第53回人工心臓と補助循環懇話会学術集会 2025.02.14

  8. 藤原立樹. 持続可能な移植医療への取り組み 心臓移植の立場から. 第41回日本肺および心肺移植研究会 2025.01.25 大阪府大阪市

  9. 藤原立樹. 【座長】The 21st Z-Conference on the web. The 21st Z-Conference on the web 2024.12.18

  10. 藤原立樹. MICS-体外式VADを経てDestination Therapyに到達した広範囲心筋梗塞による重症 心不全の1例. 第37回日本冠疾患学会学術集会 2024.11.30 東京都中央区

  11. 藤原立樹. 【座長】ポスター発表4 循環器. 第62回日本人工臓器学会大会 2024.11.15 栃木県宇都宮市

  12. 藤原立樹. 非心臓移植実施施設におけるDestination Therapyの現状と当院独自の取り組み. 第77回日本胸部外科学会学術集会 2024.11.03 石川県金沢市

  13. 藤原立樹. IMPELLA時代の急性心不全に対する体外式VADの役割. 第77回日本胸部外科学会学術集会 2024.11.02 石川県金沢市

  14. 藤原立樹. 心臓移植実施施設申請に向けた診療連携. 第43回日本心臓移植学会学術集会 2024.10.06 埼玉県大宮市

  15. 藤原立樹, 長岡 英気, 川畑 拓也, 大石 清寿, 鍋島 惇也, 田原 禎生, 卓馬 紳之介, 藤田 知之. 我が国における補助人工心臓治療の現状と課題 非心臓移植実施施設における補助人工心臓治療の現状と取り組み. 第72回心臓病学会学術集会 2024.09.27 宮城県仙台市

  16. 藤原立樹 平澤 憲祐, 野坂 宜之, 鬼澤 かおる, 荒畑 美樹, 石山 純子, 田中 功一, 戸塚 一, 小野 美由紀, 笹野 哲郎, 藤田 知之. 移植医療における診療連携(術前、術後管理/集中治療) 当院における心臓移植実施施設申請を目標とした診療連携. 第60回日本移植学会総会 2024.09.13 長崎県長崎市

  17. 藤原立樹. テルモ ハートシート市販後調査. 2024.06.06

  18. 藤原立樹. IMPELLA 時代の急性循環不全治療における体外設置型VADの役割. 第52回人工心臓と補助循環懇話会学術集会 2024.04.06 北海道函館市

  19. 藤原立樹. (座長)一般演題(ポスターセッション)5. 第52回人工心臓と補助循環懇話会学術集会 2024.04.05 北海道函館市

  20. 藤原立樹. スマホ時代のVAD 患者教育. 第88回日本循環器学会学術集会 2024.03.10 兵庫県神戸市

このページの先頭へ▲