基本情報

写真a

永石 宇司(ナガイシ タカシ)

NAGAISHI Takashi


職名

准教授

研究室住所

〒113-8519 東京都文京区湯島1-5-45 東京医科歯科大学消化器内科

メールアドレス

メールによる問い合わせは《こちら》から

経歴(学内) 【 表示 / 非表示

  • 2006年10月
    -
    現在
    東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 医歯学系専攻 器官システム制御学講座 消化器病態学 准教授(消化管先端治療学)
  • 2006年10月
    -
    2007年03月
    東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 医歯学系専攻 器官システム制御学講座 消化器病態学 教務補佐員
  • 2007年04月
    -
    2009年05月
    東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 寄附講座 消化管先端治療学講座 助教
  • 2009年06月
    -
    2010年01月
    東京医科歯科大学 (旧組織)医学部附属病院 診療科 内科系診療部門 消化器内科 助教
  • 2010年02月
    -
    2017年03月
    東京医科歯科大学 (旧組織)医学部附属病院 診療科 内科系診療部門 消化器内科 学部内講師
  • 2017年04月
    -
    現在
    東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 寄附講座 消化管先端治療学講座 准教授

▼全件表示

経歴(学外) 【 表示 / 非表示

  • 2000-2003 Postdoc, Div. Gastroenterology, Brigham and Women's Hospital, Harvard Medical School, Boston, MA
  • 2003-2006 Research Associate, Div. Gastroenterology, Brigham and Women's Hospital, Harvard Medical School, Boston, MA
  • 2006-2007 Medical Fellow, Dep. Gastroenterology, Tokyo Medical and Detal University, Tokyo, Japan
  • 2007-current Assictant Professor, Dep. Gastroenterology, Tokyo Medical and Detal University Graduate School of Medical Science, Tokyo, Japan

委員歴 【 表示 / 非表示

  • 2003-2006 Research Fellowship, Crohn and Colitis Foundation of America
 

競争的資金等の研究課題 【 表示 / 非表示

  • 腸管免疫応答における上皮細胞抗原処理能の解析

    文部科学省/日本学術振興会 : 2024年 - 2025年

  • 炎症性腸疾患発症過程の病態解析基盤樹立

    文部科学省/日本学術振興会 : 2018年 - 2020年

  • 脂質応答性リンパ球の制御によるIBD新規治療法の開発

    文部科学省/日本学術振興会 : 2017年 - 2019年

  • 腸管上皮による抗原処理調節機構の解析

    文部科学省/日本学術振興会 : 2016年 - 2018年

  • 粘膜内脂質輸送調節による炎症性腸疾患の病態制御

    文部科学省/日本学術振興会 : 2015年 - 2017年

  • 腸管上皮オートファジーによる粘膜免疫調節機構の解明

    文部科学省/日本学術振興会 : 2015年 - 2016年

  • 病原性メモリーリンパ球の包括的制御によるIBD新規治療法の開発

    文部科学省/日本学術振興会 : 2014年 - 2016年

  • 腸管上皮リンパ球間クロストークによる免疫調節機構の解析

    文部科学省/日本学術振興会 : 2012年 - 2014年

  • 特異的NK細胞受容体・リガンドを標的としたクローン病新規治療法の開発

    文部科学省/日本学術振興会 : 2012年 - 2014年

  • 炎症性腸疾患における発癌調節機構の解明と臨床応用への基盤樹立

    文部科学省/日本学術振興会 : 2010年 - 2012年

  • 腸管免疫寛容誘導と炎症性腸疾患発症過程の解析

    文部科学省/日本学術振興会

  • 炎症性腸疾患発症におけるミオシン軽鎖キナーゼの役割

    文部科学省/日本学術振興会

  • タイトジャンクション制御による大腸腫瘍予防戦略の構築

    文部科学省/日本学術振興会

  • 腸管上皮オートファジーによる新規免疫調節機構の解析とクローン病新規治療標的の抽出

    文部科学省/日本学術振興会

  • 細胞傷害性リンパ球を応用した炎症性腸疾患新規治療法の開発

    文部科学省/日本学術振興会

  • NK細胞サブセットによるクローン病新規治療標的の抽出

    文部科学省/日本学術振興会

  • 腸管局所的JAKシグナル阻害によるIBD新規治療法開発

    文部科学省/日本学術振興会

  • 機能的粘膜バリア機構破綻による慢性腸炎発症過程の解析

    文部科学省/日本学術振興会

  • 機能的粘膜バリア機構破綻による慢性腸炎発症過程の解析

    文部科学省/日本学術振興会

▼全件表示

論文・総説 【 表示 / 非表示

  1. Yusuke Yasutomi, Asako Chiba, Keiichi Haga, Goh Murayama, Ayako Makiyama, Taiga Kuga, Mamoru Watanabe, Ryuichi Okamoto, Akihito Nagahara, Takashi Nagaishi, Sachiko Miyake. Activated Mucosal-associated Invariant T Cells Have a Pathogenic Role in a Murine Model of Inflammatory Bowel Disease. Cell Mol Gastroenterol Hepatol. 2021.08; 13 (1): 81-93. ( PubMed, DOI )

  2. Yuki Yonemoto, Yasuhiro Nemoto, Ryo Morikawa, Nana Shibayama, Shigeru Oshima, Takashi Nagaishi, Tomohiro Mizutani, Go Ito, Satoru Fujii, Ryuichi Okamoto. T cell subsets were increased in the small intestinal intraepithelial lymphocytes of aged mice. Front Immunol. 2024.01; 15 1340048. ( PubMed, DOI )

  3. Daiki Yamada, Yudai Kojima, Akinori Hosoya, Masahiro Suzuki, Taro Watabe, Tadahiko Inoue, Naoya Tsugawa, Takehito Asakawa, Yuki Yonemoto, Michio Onizawa, Yasuhiro Nemoto, Shigeru Oshima, Motoyuki Shimonaka, Keiji Kuba, Junji Ishida, Akiyoshi Fukamizu, Josef M Penninger, Mamoru Watanabe, Ryuichi Okamoto, Takashi Nagaishi. Apelin expression is downregulated in T cells in a murine model of chronic colitis. Biochem Biophys Res Commun. 2023.03; 647 72-79. ( PubMed, DOI )

  4. Ai Minamidate, Michio Onizawa, Chikako Saito, Rie Hikichi, Tomoaki Mochimaru, Mai Murakami, Chiharu Sakuma, Takehito Asakawa, Yuichi Hiraoka, Shigeru Oshima, Takashi Nagaishi, Kiichiro Tsuchiya, Hiromasa Ohira, Ryuichi Okamoto, Mamoru Watanabe. A potent endocytosis inhibitor Ikarugamycin up-regulates TNF production. Biochem Biophys Rep. 2021.09; 27 101065. ( PubMed, DOI )

  5. Naoya Tsugawa, Daiki Yamada, Taro Watabe, Michio Onizawa, Shuang Wang, Yasuhiro Nemoto, Shigeru Oshima, Takeshi Tsubata, Takahiro Adachi, Yohei Kawano, Mamoru Watanabe, Richard S Blumberg, Ryuichi Okamoto, Takashi Nagaishi. Corrigendum to "CEACAM1 specifically suppresses B cell receptor signaling-mediated activation". Biochem Biophys Res Commun. 2021.08; 565 97. ( PubMed, DOI )

  6. Yuria Takei, Yasuhiro Nemoto, Ryo Morikawa, Shohei Tanaka, Shigeru Oshima, Takashi Nagaishi, Ryuichi Okamoto, Kiichiro Tsuchiya, Tetsuya Nakamura, Mamoru Watanabe. T cells show amoeboid shape and frequent morphological change in vitro, and localize to small intestinal intraepithelial region in vivo. Biochem. Biophys. Res. Commun.. 2020.03; 523 (2): 328-335. ( PubMed, DOI )

  7. Shohei Tanaka, Yasuhiro Nemoto, Yuria Takei, Ryo Morikawa, Shigeru Oshima, Takashi Nagaishi, Ryuichi Okamoto, Kiichiro Tsuchiya, Tetsuya Nakamura, Susanne Stutte, Mamoru Watanabe. High-fat diet-derived free fatty acids impair the intestinal immune system and increase sensitivity to intestinal epithelial damage. Biochem Biophys Res Commun. 2020.02; 522 (4): 971-977. ( PubMed, DOI )

  8. Takashi Nagaishi, Daiki Yamada, Kohei Suzuki, Ryosuke Fukuyo, Eiko Saito, Masayoshi Fukuda, Taro Watabe, Naoya Tsugawa, Kengo Takeuchi, Kouhei Yamamoto, Ayako Arai, Kazuo Ohtsuka, Mamoru Watanabe. Indolent T cell lymphoproliferative disorder with villous atrophy in small intestine diagnosed by single-balloon enteroscopy. Clin J Gastroenterol. 2019.10; 12 (5): 434-440. ( PubMed, DOI )

  9. Taro Watabe, Takashi Nagaishi, Naoya Tsugawa, Yudai Kojima, Nisha Jose, Akinori Hosoya, Michio Onizawa, Yasuhiro Nemoto, Shigeru Oshima, Tetsuya Nakamura, Hajime Karasuyama, Takahiro Adachi, Mamoru Watanabe. B cell activation in the cecal patches during the development of an experimental colitis model. Biochem. Biophys. Res. Commun.. 2018.02; 496 (2): 367-373. ( PubMed, DOI )

  10. Yoichi Nibe, Shigeru Oshima, Masanori Kobayashi, Chiaki Maeyashiki, Yu Matsuzawa, Kana Otsubo, Hiroki Matsuda, Emi Aonuma, Yasuhiro Nemoto, Takashi Nagaishi, Ryuichi Okamoto, Kiichiro Tsuchiya, Tetsuya Nakamura, Shinichiro Nakada, Mamoru Watanabe. Novel polyubiquitin imaging system, PolyUb-FC, reveals that K33-linked polyubiquitin is recruited by SQSTM1/p62. Autophagy. 2018.01; 1-43. ( PubMed, DOI )

  11. Jianbo An, Takashi Nagaishi, Taro Watabe, Taeko K Naruse, Mamoru Watanabe, Akinori Kimura. MKL1 expressed in macrophages contributes to the development of murine colitis. Sci Rep. 2017.10; 7 (1): 13650. ( PubMed, DOI )

  12. Chiaki Maeyashiki, Shigeru Oshima, Kana Otsubo, Masanori Kobayashi, Yoichi Nibe, Yu Matsuzawa, Michio Onizawa, Yasuhiro Nemoto, Takashi Nagaishi, Ryuichi Okamoto, Kiichiro Tsuchiya, Tetsuya Nakamura, Mamoru Watanabe. HADHA, the alpha subunit of the mitochondrial trifunctional protein, is involved in long-chain fatty acid-induced autophagy in intestinal epithelial cells. Biochem. Biophys. Res. Commun.. 2017.03; 484 (3): 636-641. ( PubMed, DOI )

  13. Masanori Kobayashi, Shigeru Oshima, Chiaki Maeyashiki, Yoichi Nibe, Kana Otsubo, Yu Matsuzawa, Yasuhiro Nemoto, Takashi Nagaishi, Ryuichi Okamoto, Kiichiro Tsuchiya, Tetsuya Nakamura, Mamoru Watanabe. The ubiquitin hybrid gene UBA52 regulates ubiquitination of ribosome and sustains embryonic development. Sci Rep. 2016.11; 6 36780. ( PubMed, DOI )

  14. Kazuo Ohtsuka, Kento Takenaka, Yoshio Kitazume, Toshimitsu Fujii, Katsuyoshi Matsuoka, Maiko Kimura, Takashi Nagaishi, Mamoru Watanabe. Magnetic resonance enterography for the evaluation of the deep small intestine in Crohn's disease. Intest Res. 2016.04; 14 (2): 120-126. ( PubMed, DOI )

  15. Takashi Nagaishi, Taro Watabe, Nisha Jose, Arisa Tokai, Toshimitsu Fujii, Katsuyoshi Matsuoka, Masakazu Nagahori, Kazuo Ohtsuka, Mamoru Watanabe. Epithelial Nuclear Factor-κB Activation in Inflammatory Bowel Diseases and Colitis-Associated Carcinogenesis. Digestion. 2016.01; 93 (1): 40-46. ( PubMed, DOI )

  16. Yu Matsuzawa, Shigeru Oshima, Masahiro Takahara, Chiaki Maeyashiki, Yasuhiro Nemoto, Masanori Kobayashi, Yoichi Nibe, Kengo Nozaki, Takashi Nagaishi, Ryuichi Okamoto, Kiichiro Tsuchiya, Tetsuya Nakamura, Averil Ma, Mamoru Watanabe. TNFAIP3 promotes survival of CD4 T cells by restricting MTOR and promoting autophagy. Autophagy. 2015.06; 0. ( PubMed, DOI )

  17. Keita Fukushima, Kiichiro Tsuchiya, Yoshihito Kano, Nobukatsu Horita, Shuji Hibiya, Ryohei Hayashi, Keisuke Kitagaki, Mariko Negi, Eisaku Itoh, Takumi Akashi, Yoshinobu Eishi, Shigeru Oshima, Takashi Nagaishi, Okamoto Ryuichi, Tetsuya Nakamura, Mamoru Watanabe. Atonal homolog 1 protein stabilized by tumor necrosis factor α induces high malignant potential in colon cancer cell line. Cancer Sci.. 2015.05; ( PubMed, DOI )

  18. Yu Matsuzawa, Shigeru Oshima, Yoichi Nibe, Masanori Kobayashi, Chiaki Maeyashiki, Yasuhiro Nemoto, Takashi Nagaishi, Ryuichi Okamoto, Kiichiro Tsuchiya, Tetsuya Nakamura, Mamoru Watanabe. RIPK3 regulates p62-LC3 complex formation via the caspase-8-dependent cleavage of p62. Biochem. Biophys. Res. Commun.. 2015.01; 456 (1): 298-304. ( PubMed, DOI )

  19. Masahiro Suzuki, Takashi Nagaishi, Motomi Yamazaki, Michio Onizawa, Taro Watabe, Yuriko Sakamaki, Shizuko Ichinose, Mamoru Totsuka, Shigeru Oshima, Ryuichi Okamoto, Motoyuki Shimonaka, Hideo Yagita, Tetsuya Nakamura, Mamoru Watanabe. Myosin light chain kinase expression induced via tumor necrosis factor receptor 2 signaling in the epithelial cells regulates the development of colitis-associated carcinogenesis. PLoS ONE. 2014.02; 9 (2): e88369. ( PubMed, DOI )

  20. Tomohiro Mizutani, Tetsuya Nakamura, Ryo Morikawa, Masayoshi Fukuda, Wakana Mochizuki, Yuhki Yamauchi, Kengo Nozaki, Shiro Yui, Yasuhiro Nemoto, Takashi Nagaishi, Ryuichi Okamoto, Kiichiro Tsuchiya, Mamoru Watanabe. Real-time analysis of P-glycoprotein-mediated drug transport across primary intestinal epithelium three-dimensionally cultured in vitro. Biochem. Biophys. Res. Commun.. 2012.03; 419 (2): 238-243. ( PubMed, DOI )

  21. 井上 忠彦, 永石 宇司. 炎症性腸疾患モデルにおける炎症性発癌機構の解析 BIO Clinica . 2024.07; 39 (8): 85-89.

  22. 井上 忠彦, 永石 宇司. 炎症性腸疾患モデルにおける炎症性発癌機構の解析 細胞. 2023.10; 55 (12): 1005-1009.

  23. 永石 宇司, 井上 忠彦, 伏見 萌音, 山田 大貴, 岡本 隆一, 安達 貴弘. 【腸管IgAの最先端~明らかになりつつあるIgAによる腸管微生物叢制御機構とその重要性~】IgAによる回腸免疫恒常性の維持 消化器病学サイエンス. 2023.06; 7 (2): 86-89.

  24. 山田 大貴, 永石 宇司. 【慢性下痢を深く理解する!】慢性下痢の原因となる薬剤 IBD Research. 2023.06; 17 (2): 112-115.

  25. 永石宇司. 腸管粘膜の新たな免疫調節機構-炎症性腸疾患から学ぶこと 日大医学雑誌. 2018.06; 77 (3): 197-200.

  26. 鬼沢道夫、永石宇司、浅川剛人、南舘 愛、渡辺 守. 【解説】TNFAIP3とXIAP-クローン病感受性遺伝子としての視点から 臨床免疫・アレルギー科 . 2017.09; 68 (3): 351-356.

  27. 永石宇司、渡辺  守. 【IL-7 Biology】IL-7による腸管粘膜の免疫調節と大腸炎 医学のあゆみ. 2017.06; 261 (11): 1083-1087.

  28. 永石宇司. 消化管病変の免疫応答制御に向けた新たな戦略. 消化器と免疫 News letter. . 2017.06; 18 (2): 2-3.

  29. 大塚和朗, 竹中健人, 福田将義, 木村麻衣子, 勝倉暢洋, 荒木昭博, 岡田英理子, 永石宇司, 渡辺 守. 【小腸出血-診断・治療の最前線-】 シングルバルーン内視鏡を用いた小腸出血の診断と治療 消化器・肝臓内科. 2017.01; 1 (1): 14-20. ( 医中誌 )

▼全件表示

書籍等出版物 【 表示 / 非表示

  1. Nagaishi T, Watanabe M. Crohn's Disease and Ulcerative Colitis: from Epidemiology and Immunobiology to a Rational Diagnostic and Therapeutic Approach. 2017.03 Paradigm of T cell differentiation in IBD: Crohn's disease and ulcerative colitis (ISBN : 978-3-319-33701-2)

講演・口頭発表等 【 表示 / 非表示

  1. Inoue T, Fushimi M, Yamada D, Watabe T, Watanabe M, Okamoto R, Nagaishi T. Downregulated apelin expression in T cells in the setting of chronic colitis. ECCO 2024.02.23 Stockholmsmässan_Stockholm

  2. Inoue T, Fushimi M, Tsugawa N, Yamada D, Watabe T, Watanabe M, Okamoto R, Adachi T, Blumberg RS, Nagaishi T. B cell receptor signaling-mediated activation in lymphoid tissues is regulated by the long isoform of CEACAM1. 第52回日本免疫学会学術集会 2024.01.19 幕張メッセ

  3. Fushimi M, Inoue T, Yamada D, Kojima Y, Hosoya A, Watabe T, Watanabe M, Okamoto R, Nagaishi T. APL downregulation in T cells in an animal model of chronic colitis. 第52回日本免疫学会学術集会 2024.01.19 幕張メッセ

  4. Mone Fushimi, Tadahiko Inoue, Daiki Yamada, Taro Watabe, Mamoru Watanabe, Ryuichi Okamoto, Takashi Nagaishi. APL downregulation in T cells in the setting of chronic colitis. UEGW2023 2023.10.15 Copenhagen_Denmark

  5. Takashi Nagaishi. BCR signaling-mediated activation in lymphoid tissues is regulated by the long isoform of Ceacam1.. DDW2021 2021.05.21 Online

  6. Takashi Nagaishi, Naoya Tsugawa, Daiki Yamada, Yudai Kojima, Michio Onizawa, Taro Watabe, Richard S. Blumberg, Mamoru Watanabe. BCR signaling in lymphoid tissues regulated by the long isoform of Ceacam1.. FOCIS2020 2020.10.28 Web開催

  7. Takashi Nagaishi, Daiki Yamada, Naoya Tsugawa, Taro Watabe, Eiko Saito, Masayoshi Fukuda, Ayako Arai, Kazuo Ohtsuka, Mamoru Watanabe. A case of villous atrophy with CCR4+ T cell infiltration in the small intestine.. UEGW2020 2020.10.10 Web開催

  8. Takashi Nagaishi, Naoya Tsugawa, Daiki Yamada, Taro Watabe, Michio Onizawa, Yudai Kojima, Richard S. Blumberg, Mamoru Watanabe. BCR signaling in lymphoid tissues is regulated by the long isoform of Ceacam1.. MICS2020 2020.07.20 Web開催

  9. Takashi Nagaishi, Naoya Tsugawa, Daiki Yamada, Taro Watabe, Michio Onizawa, Mamoru Watanabe. B cell receptor signaling in lymphoid tissues may be regulated by CEACAM1.. ECCO2020 2020.02.14 Vienna(Austria)

  10. Takahiro Adachi, Taro Watabe, Takashi Nagaishi, Mamoru Watanabe, Hajime Karasuyama, Soichiro Yoshikawa. IgA-deficiency causes spontaneous enteritis.. The 48th Annual Meeting of the Japanese Society for Immunology 2019.12.13 Hamamatsu(Japan)

  11. Naoya Tsugawa, Takashi Nagaishi, Daiki Yamada, Toshimitsu Fujii, Yudai Kojima, Arisa Tokai, Taro Watabe, Shuang Wang, Michio Onizawa, Takahiro Adachi, Mamoru Watanabe. BCR signaling in the activated B cells may be regulated by the long isoform of Ceacam1. 第48回日本免疫学会学術集会 2019.12.11 アクトシティ浜松

  12. Daiki Yamada, Takashi Nagaishi, Taro Watabe, Naoya Tsugawa, Yudai Kojima, Takahiro Adachi, Mamoru Watanabe. Analysis of Ileocecal Immune Response in an Animal Model of Colitis. ICMI 2019 2019.07.17 Brisbane Convention & Exhibition Centre(Brisbane)

  13. Takashi Nagaishi, Yudai Kojima, Taro Watabe, Naoya Tsugawa, Daiki Yamada, Nisha Jose, Akinori Hosoya, Masahiro Suzuki, Michio Onizawa, Mamoru Watanabe. Analysis of APL expression in an animal model of chronic colitis. FOCIS2019 2019.06.20 Boston(USA)

  14. Daiki Yamada, Takashi Nagaishi, Yudai Kojima, Taro Watabe, Naoya Tsugawa, Nisha Jose, Akinori Hosoya, Masahiro Suzuki, Michio Onizawa, Mamoru Watanabe. APL downregulation in an animal model of chronic colitis. AOCC2019 2019.06.15 Taipei Marriott Hotel

  15. Takashi Nagaishi, Yudai Kojima, Daiki Yamada, Taro Watabe, Naoya Tsugawa, Nisha Jose, Michio Onizawa, Mamoru Watanabe.. APL expression is downregulated in an animal model of chronic colitis.. ECCO2019 2019.03.08 Copenhagen(Denmark)

  16. Yudai Kojima, Takashi Nagaishi, Taro Watabe, Daiki Yamada, Naoya Tsugawa, Nisha Jose, Akinori Hosoya, Masahiro Shimizu, Michio Onizawa, Mamoru Watanabe. Downregulated APL expression in T cells in the setting of chronic colitis. 第47回日本免疫学会学術集会 2018.12.10 福岡国際会議場(福岡県福岡市)

  17. Jianbo An, Takashi Nagaishi, Taro Watabe, Taeko K. Naruse, Mamoru Watanabe, Akinori Kimura. Mice overexpressing MKL1 in macrophages experience fulminant colitis. UEGW 2018 2018.10.22 Vienna(Austria)

  18. Yudai Kojima, Takashi Nagaishi, Taro Watabe, Naoya Tsugawa, Nisha Jose, Daiki Yamada, Akinori Hosoya, Takahiro Adachi, Mamoru Watanabe. B cell-mediated ileocecal immune response is activated in the early phase of colitis development. UEGW 2018 2018.10.22 Vienna(Austria)

  19. Jianbo An, Takashi Nagaishi, Taro Watabe, Taeko K. Naruse, Mamoru Watanabe, Akinori Kimura. Overexpression of MKL1 in Macrophages leads to the development of murine colitis. MICS 2018 2018.07.19 Oxford(UK)

  20. Jianbo An, Takashi Nagaishi, Taro Watabe, Taeko K. Naruse, Mamoru Watanabe, Akinori Kimura. Mice overexpressing MKL1 in macrophages are susceptible to DSS-induced colitis. FOCIS 2018 2018.06.22 San Francisco (USA)

  21. Takashi Nagaishi, Taro Watabe, Tsugawa, Yudai Kojima, Nisha Jose, Daiki Yamada, Takahiro Adachi, Mamoru Watanabe. Analysis of cecal immune response in a murine model of colitis using intravital imaging. FOCIS 2018 2018.06.20 San Francisco (USA)

  22. Jianbo An, Takashi Nagaishi, Taro Watabe, Taeko K. Naruse, Mamoru Watanabe, Akinori Kimura. Mice overexpressing MKL1 in macrophages are susceptible to the development of colitis. DDW 2018 2018.06.05 Washington D.C (USA)

  23. Taro Watabe, Takashi Nagaishi, Naoya Tsugawa, Yudai Kojima, Nisha Jose, Akinori Hosoya, Takahiro Adachi, Mamoru Watanabe. Analysis of ileocecal immune response in an animal model of colitis using intra-vital imaging. DDW 2018 2018.06.05 Washington D.C (USA)

  24. Watabe T, Nagaishi T, Hosoya A, Jose N, Tsugawa N, Kojima Y, Yoshikawa S, Karasuyama H, Adachi T, Watanabe M . Analysis of ileocecal immune response in an experimental colitis model using intra-vital imaging. The 46th Annual Meeting of The Japanese Society for Immunology 2017.12.14 Miyagi (Japan)

  25. Tsugawa N, Nagaishi T, Watabe T, Hosoya A, Jose N, Kojima Y, Yoshikawa S, Karasuyama H, Adachi T, Watanabe M. Verification of immunoglobulin A regulation of mucosal microflora and homeostasis. The 46th Annual Meeting of The Japanese Society for Immunology 2017.12.14 Miyagi (Japan)

  26. Chiba A, Nagaishi T, Miyake S. MAIT cells exacerbate the disease course of oxazolone-induced colitis. CD1-MR1 2017 2017.11.05 California (USA)

  27. N. Tsugawa T. Nagaishi T. Watabe N. Jose A. Hosoya Y. Kojima T. Adachi R. Blumberg M. Watanabe. Verification of immunoglobulin a regulation of microflora and protection of intestinal mucosa. UEGW2017 (欧州消化器病学会週間2017) 2017.10.31 Barcelona(Spain)

  28. Nagaishi T, Watabe T, Jose N, Hosoya A, Kojima Y, Tsugawa N, Adachi T, Watanabe M. Deficiency of IgA Induces Microflora Alteration and Ileal Inflammation. ICMI 2017 2017.07.21 Washington DC (USA)

  29. Hosoya A, Nagaishi T, Watabe T, Tsugawa N, Jose N, Kojima Y, Adachi T, Watanabe M. Verification of immunoglobulin A protection of intestinal mucosa from microflora. AOCC2017 2017.06.16 Seoul (Korea)

  30. Nagaishi T, Watabe T, Jose N, Hosoya A, Kojima Y, Tsugawa N, Adachi T, Watanabe M. IgA Deficiency Induces Spontaneous Inflammation in the Ileum. FOCIS 2017 2017.06.14 Chicago (USA)

  31. Watabe T, Nagaishi T, Hosoya A, Jose N, Tokai A, Kojima Y, Adachi T, Watanabe M. The lack of secreted IgA spontaneously induces the mucosal inflammation specifically in the ileum. DDW 2017 2017.05.09 Chicago (USA)

  32. Kamei M, Chiba A, Nagaishi T, Haga K, Miyake S. MAIT cells exacerbate the disease course of oxazolone colitis.. 第45回日本免疫学会学術集会 2016.12.07 沖縄コンベンションセンター(沖縄県宜野湾市)

  33. Watabe T, Nagaishi T, Tokai A, Jose N, Hosoya A, Kojima Y, Yamazaki M, Richard S. Blumberg, Watanabe M. CD66a regulation of BCR signaling in the activated B cells . APDW 2016 2016.11.04 神戸コンベンションセンター(兵庫県神戸市)

  34. Watabe T, Nagaishi T, Suzuki M, Yamazaki M, Onizawa M, Jose N, Tokai A, Hosoya A, Kojima Y, Watanabe M. Type 2 TNF receptor signaling in colonic epithelia may be involved in the development of colitis-associated carcinogenesis. APDW 2016 2016.11.03 神戸コンベンションセンター(兵庫県神戸市)

  35. Hosoya A, Nagaishi T, Tokai A, Watabe T, Jose N, Kojima Y, Yamazaki M, Richard S. Blumberg, Watanabe M. CEACAM1 regulation of BCR signaling in the activated B cells. UEGW2016 2016.10.19 VIENNA

  36. Nagaishi T, Tokai A, Watabe T, Jose N, Hosoya A, Yamazaki M, Blumberg RS, Watanabe M. BCR signaling in the activated B cells may be regulated by CEACAM1. Mucosal Immunology Course & Symposium (MICS)2016 2016.07.29 Toronto(Canada)

  37. Taro Watabe, Takashi Nagaishi, Arisa Tokai, Akinori Hosoya, Nisha Jose, Yudai Kojima, Motomi Yamazaki, Richard S. Blumberg, Mamoru Watanabe. BCR signaling in the activated B cells may be regulated by CD66a. AOCC2016 2016.07.08 Kyoto International Conference Center, Kyoto(JAPAN)

  38. Tokai A, Nagaishi T, Watabe T, Jose N, Hosoya A, Yamazaki M, Onizawa M, Richard S. Blumberg, Watanabe M . Activated B cell receptor signaling may be regulated by CEACAM1. FOCIS 2016 2016.06.23 Boston

  39. Takashi Nagaishi, Arisa Tokai, Taro Watabe, Nisha Jose, Akinori Hosoya, Motomi Yamazaki, Richard S.Blumberg, Mamoru Watanabe. CEACAM1 may resulate BCR signaling in the activated B cells. DDW2016 2016.05.21 San Diego(USA)

  40. Watabe T, Nagaishi T, Suzuki M, Yamazaki M, Onizawa M, Nisha J, Tokai A, Hosoya A, Kawai R, Watanabe M. APL may regulate chemokine production by macrophages in the setting of colitis. 第44回日本免疫学会学術集会 2015.11.20 札幌コンベンションセンター(北海道 札幌市)

  41. Taro Watabe, Takashi Nagaishi, Masahiro Suzuki, Motomi Yamazaki, Michio Onizawa, Nisha Jose, Arisa Tokai, Akinori Hosoya, Risa Kawai, Mamoru Totsuka, Mamoru Watanabe. Epithelial TNFR2 signaling in the setting of ibd may be involved in the development of colitis-associated carcinogenesis . UEGW2015 2015.10.28 Barcelona

  42. Taro Watabe, Takashi Nagaishi, Masahiro Suzuki, Motomi Yamazaki, Nisha Jose, Arisa Tokai, Akinori Hosoya, . Type 2 TNF receptor signaling in the epithelia may be involved in the development of colitis-associated carcinogenesis. The 74th Annual Meeting of the Japanese Cancer Association 2015.10.08 Nagoya

  43. Hosoya A,Nagaishi T,Watabe T,Suzuki M,Yamazaki M,Onizawa M,Nisha JOSE,Tokai A,Kawai L,Watanabe M. TNFR2 signaling in colonic epithelia may be involved in the development of colitis-associated carcinogenesis.. AOCC2015 2015.06.20 Beijing

  44. Takashi Nagaishi, Taro Watabe, Masahiro Suzuki, Motomi Yamazaki, Nisha Jose, Arisa Tokai, Akinori Hosoya, Mamoru Watanabe. Epithelial NF-kB Activation via TNF Signaling May Be Involved in the Development of Colitis-Associated Carcinogenesis. DDW 2015 2015.05.18 Washington, D.C.

  45. Jose N, Nagaishi T, Watabe T, Tokai A, Suzuki M, Yamazaki M, Watanabe M. The expression of myosin light chain kinase induced by NK-KB activation is involved in the development of colitis-associated cancer. UEGW2014 2014.10.22 Vienna

  46. 井上 忠彦, 山田 大貴, 津川 直也, 渡辺 守, 岡本 隆一, 永石 宇司. T細胞のAPL発現抑制はIBDモデルを促進する. 第110回日本消化器病学会総会 2024.05.10 アスティとくしま

  47. 永石 宇司, 井上 忠彦, 山田 大貴, 渡辺 守, 岡本 隆一. IgAによる小腸粘膜の防御と腸内細菌叢の制御. 第110回日本消化器病学会総会 2024.05.09 アスティとくしま

  48. 米本 有輝, 森川 亮, 根本 泰宏, 永石 宇司, 大島 茂, 岡本 隆一. 腸管粘膜免疫系老化フェノタイプの同定とその 制御因子の探索. 第60回日本消化器免疫学会総会 2023.10.05

  49. 森川亮,米本有輝,根本泰宏,永石宇司,大島茂,岡本隆一,渡辺守. 腸管上皮細胞間リンパ球はCD103/E-cadherinを介した細胞間接触により腸管腫瘍を抑制する. 第58回日本消化器免疫学会総会 2022.07.03

  50. 森川 亮、米本有輝、根本泰宏、永石宇司、大島 茂、岡本隆一、渡辺 守. 腸管上皮間リンパ球はCD103/E-cadherinシグナルを介した細胞間接触により腫瘍細胞を抑制する. 第58回日本消化器免疫学会総会 2021.07.03

  51. 五月女浩子、河本亜美、竹中健人、日比谷秀爾、清水寛路、伊藤 剛、水谷知裕、油井史郎、根本泰宏、藤井俊光、齊藤詠子、永石宇司、長堀正和、大塚和朗、岡本隆一、小金井一隆、冨井翔平. 回腸に多発潰瘍を伴い診断に苦慮した腸管子宮内膜症の一例. 日本消化器病学会 関東支部第363回例会 2021.02.27 Web開催

  52. 山田大貴、永石宇司、津川直也、小島裕大、渡部太郎、渡辺 守. 慢性大腸炎モデルにおけるAPLの発現解析. 第48回 日本臨床免疫学会総会 2020.10.15 Web開催

  53. 河﨑 翔、清水寛路、日比谷秀爾、本林麻衣子、竹中健人、油井史郎、根本泰宏、齊藤詠子、藤井俊光、岡田英理子、大島 茂、岡本隆一、土屋輝一郎、永石宇司、長堀正和、大塚和朗、朝比奈靖浩、渡辺 守、松山貴俊、加藤恒平. 抗TNFα製剤治療が有効であった潰瘍性大腸炎術後に発症した壊疽性膿皮症の一例. 日本消化器病学会 関東支部第359回例会 2020.05.01 Web開催

  54. 久壽米木駿、勝田景統、北畑富貴子、新田沙由梨、村川美也子、油井史郎、根本泰宏、岡田英理子、大島 茂、井津井康浩、中川美奈、岡本隆一、土屋輝一郎、柿沼 晴、東 正新、永石宇司、朝比奈靖浩、渡辺 守、石田尚子、伊藤 崇 . 肝膿症との鑑別を要したG-CSF生産を伴う肝内胆管癌の1例. 日本消化器病学会関東支部第358回例会 2020.02.22 シェーンバッハ・サボー(東京都千代田区)

  55. 永石宇司、渡部太郎、渡辺 守. IBDモデルにおける腸管二次リンパ組織の機能解析. 日本応用酵素協会「全身性炎症疾患の病因・病態に関する研究助成」第9回研究発表会 2020.01.18 霞山会館(東京都千代田区)

  56. 神谷昂汰、河本亜美、村川美也子、小林正典、北畑富貴子、新田沙由梨、油井史郎、根本泰宏、井津井康浩、大島 茂、岡田英理子、中川美奈、岡本隆一、柿沼 晴、土屋輝一郎、東 正新、永石宇司、朝比奈靖浩、渡辺 守、根木真理子. 造影超音波検査で特徴的な所見を呈した肝血管肉腫の一例. 日本消化器病学会 関東支部第356回例会 2019.09.21 海運クラブ(東京)

  57. 内田 仁、加藤 周、三好正人、清水寛路、本林麻衣子、日比谷秀爾、竹中健人、福田将義、油井史郎、藤井俊光、根本泰宏、齊藤詠子、岡本隆一、土屋輝一郎、東 正新、永石宇司、長堀正和、大塚和朗、朝比奈靖浩、渡辺 守. Epstein-Barr Virusの再活性化を伴った難治性潰瘍性大腸炎の1例. 日本消化器病学会関東支部第355回例会 2019.07.13

  58. 福田将義、永石宇司、根木真理子、大塚和朗、渡辺 守. 潰瘍性大腸炎罹患粘膜に発生した腫瘍性病変に対するESDの検討. 第108回日本消化器内視鏡学会関東支部例会 2019.06.08 シェーンバッハ・サボー(東京)

  59. 山田大貴、永石宇司、津川直也、小島裕大、渡部太郎、鈴木雅博、鬼澤道夫、細谷明徳、Jose Nisha、渡辺 守. 慢性大腸炎モデルのT細胞におけるAPLの発現抑制. 第105回 日本消化器病学会総会 2019.05.10 ANAクラウンプラザホテル金沢(石川県金沢市)

  60. 山田大貴、永石宇司、小島裕大、渡部太郎、津川直也、細谷明徳、Jose Nisha、鈴木雅博、鬼沢道夫、渡辺 守. 慢性大腸炎モデルにおけるAPL発現の解析. 第15回日本消化管学会総会学術集会 2019.02.01 ホテルグランデはがくれ(佐賀)

  61. 山田倫子、秋山慎太郎、堀田伸勝、福田将義、齊藤詠子、藤井俊光、岡田英理子、大島 茂、井津井康浩、中川美奈、岡本隆一、土屋輝一郎、柿沼 晴、東 正新、永石宇司、中村哲也、長堀正和、大塚和朗、朝比奈靖浩、渡辺 守. 難治性潰瘍性大腸炎経過中に血球貪食症候群を契機に判明したT 細胞性リンパ腫の一例. 日本消化器病学会関東支部第352回例会 2018.12.01 海運クラブ(東京都千代田区)

  62. 津川直也、永石宇司、渡部太郎、Jose Nisha、小島裕大、山田大貴、安達貴弘、渡辺 守. 5D intravital imagingによるIBDモデルにおける回盲部免疫応答の観察. 第9回日本炎症性腸疾患学会学術集会 2018.11.22 メルパルク京都(京都府京都市)

  63. 小島裕大、永石宇司、 渡部太郎、津川直也、Jose Nisha、山田大貴、安達貴弘、 渡辺 守. 生体イメージングを用いた炎症性腸疾患モデルにおける回盲部免疫応答の観察. 第46回日本臨床免疫学会総会 2018.11.09 軽井沢プリンスホテルウエスト(長野県北佐久郡)

  64. 豊田早織、日比谷秀爾、竹中健人、齊藤詠子、福田将義、根本泰宏、永石宇司、井津井康浩、大島 茂、東 正新、松岡克善、土屋輝一郎、中村哲也、岡本隆一、大塚和朗、渡辺 守、青山 慧、坂下千瑞子、倉田盛人、江石義信. 【専修医Ⅳ 小腸】日和見感染を契機に診断された消化管T 細胞性リンパ腫の1例. 日本消化器病学会関東支部第349回例会 2018.04.28 海運クラブ(東京都千代田区)

  65. 渡部太郎、永石宇司、細谷明徳、Nisha Jose、津川直也、小島裕大、安達貴弘、渡辺 守. intra-vital imagingによる実験腸炎モデルにおける回盲部免疫応答の解析. 第104回 日本消化器病学会総会 2018.04.19 京王プラザホテル(東京都新宿区)

  66. Nagaishi T, Tsugawa N, Watabe T, Hosoya A, Jose N, Kojima Y, Adachi T, Watanabe M. Verification of intestinal microflora-mediated mucosal homeostasis by immunoglobulin A. The 11th International Gastrointestinal Consensus Symposium (第14回日本消化管学会総会学術集会) 2018.02.10 京王プラザホテル(東京都新宿区)

  67. 津川直也、永石宇司、渡部太郎、細谷明徳、Jose, Nisha、小島裕大、安達貴弘、渡辺 守. IgAによる腸内細菌叢制御と腸管粘膜防御の検証. 第14回日本消化管学会総会 2018.02.09 京王プラザホテル(東京都新宿区)

  68. 永石宇司. 炎症性腸疾患の基礎研究 - エビデンスから繙く免疫学 -. 第17回御茶ノ水消化器疾患先端医療研究会 2018.02.03 六本木アカデミーヒルズ49(東京都港区)

  69. Chiba A, Kamei M, Nagaishi T, Haga K, Miyake S. MAIT cells exacerbate the disease course of oxazolone colitis.. 第46回日本免疫学会学術集会 2017.12.14 仙台国際センター(宮城県仙台市)

  70. 安 健博、永石宇司、渡部太郎、成瀬妙子、渡辺 守、木村彰方. 炎症性腸疾患の病態形成におけるMKL1の役割. 第26回日本組織適合性学会大会 2017.10.28 JMSアステールプラザ(広島県広島市)

  71. 渡部太郎、永石宇司、津川直也、Jose, Nisha、細谷明徳、小島裕大、安達貴弘、渡辺 守. IgA欠損による腸内細菌叢制御の破綻と回腸粘膜傷害の誘発. 第55回日本小腸学会学術集会 2017.10.21 メルパルク京都(京都府京都市)

  72. 永石宇司. 腸管粘膜の新たな免疫調節機構-炎症性腸疾患から学ぶこと. 平成29年度日本大学医学会秋季学術大会 2017.10.21 日本大学医学部(東京都板橋区)

  73. 永石宇司、渡部太郎、細谷明徳、Jose Nisha、津川直也、小島裕大、安達貴弘、渡辺 守. 【ワークショップ4:in vivo イメージングによる炎症解析】生体イメージングを応用したIBD モデルにおける腸管粘膜免疫応答の解析. 第45回日本臨床免疫学会総会 2017.09.29 京王プラザホテル(東京都新宿区)

  74. 津川直也、永石宇司、渡部太郎、Nisha Jose、細谷明徳、小島裕大、安達貴弘、渡辺 守. 【スポンサードワークショップ2:炎症性腸疾患のクリニカルサイエンス】免疫グロブリンAによる腸内細菌叢調節と腸管粘膜防御の再検証. 第54回日本消化器免疫学会総会 2017.09.29 京王プラザホテル(東京都新宿区)

  75. 永石宇司. 【ビギナーズセミナー 3:抗原提示細胞】 座長. 第45回日本臨床免疫学会総会 2017.09.28 京王プラザホテル(東京都新宿区)

  76. 渡部太郎、永石宇司、津川直也、Jose Nisha、細谷明徳、小島裕大、安達貴弘、渡辺 守. 回腸粘膜における防御機構としての IgA の重要性. 第45回日本臨床免疫学会総会 2017.09.28 京王プラザホテル(東京都新宿区)

  77. 鈴木美麗, 桑原小の実, 福田将義, 和田祥城, 岡田英理子, 松岡克善, 山内 慎一, 安野正道, 和田あかね, 倉田盛人, 仁部洋一, 北畑富貴子, 根本泰宏, 藤井俊光, 大島 茂, 中川美奈, 永石宇司, 柿沼 晴, 岡本隆一, 大塚和朗, 渡辺 守. 直腸絨毛腫瘍により電解質異常を認めた一例. 第104回 日本消化器内視鏡学会関東支部例会 2017.06.11 シェーンバッハ・サボー(東京都千代田区)

  78. 亀井將人、千葉麻子、永石宇司、芳賀慶一 ,三宅幸子. 潰瘍性大腸炎モデルマウスにおけるMAIT細胞の関与. 第103回日本消化器病学会 2017.04.22

  79. 渡部太郎、永石宇司、渡辺 守. 【シンポジウム3:腸内細菌からみた消化器疾患の病態解析―基礎と臨床―】IgA 欠損による回腸粘膜傷害の誘発. 第103回日本消化器病学会総会 2017.04.22 京王プラザホテル(東京都新宿区)

  80. 渡部太郎、永石宇司、Jose, Nisha、東海有沙、細谷明徳、小島裕大、安達貴弘、渡辺 守. 生体イメージングを用いた実験腸炎モデルにおける回盲部免疫応答の解析. 免疫学・病態生化学領域合同シンポジウム 2017.03.08 東京医科歯科大学(東京都文京区)

  81. 渡部太郎、永石宇司、Jose, Nisha、東海有沙、細谷明徳、小島裕大、安達貴弘、渡辺 守. IgAの欠損は回腸粘膜特異的な炎症を誘発する. 第13回日本消化管学会総会学術集会 2017.02.17 名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)

  82. 森崎晶子、松本太一、大岡真也、東正新仁部洋一、根本康宏、藤井俊光、大島 茂、岡田英里子、永石宇司、岡本隆一、土屋輝一郎、長堀正和、中村哲也、渡辺 守、福田将義、大塚和朗、荒木昭博、冨井翔平、明石 巧. 原発切除から20 年以上経過して認めた血管外皮腫肝転移の1例. 日本消化器病学会関東支部第343回例会 2017.02.04 シェーンバッハ・サボー(東京都千代田区)

  83. Watabe T, Nagaishi T, Hosoya A, Jose N, Tokai A, Kojima Y, Adachi T, Watanabe M. CRISPR/Cas9-mediated mutations in mouse IgA locus and its characterization. 第45回日本免疫学会学術集会 2016.12.05 沖縄コンベンションセンター(沖縄県宜野湾市)

  84. 黄野雅恵、矢内真人、大谷賢志、仁部洋一、根本康宏、藤井俊光、大島 茂、岡田英里子、松岡克善、永石宇司、岡本隆一、土屋輝一郎、長堀正和、中村哲也、渡辺  守. OS-1注入下での観察で出血点を特定し内視鏡的止血を得た小腸出血の一例. 日本消化器病学会関東支部第341回例会 2016.09.24 海運クラブ(東京都千代田区)

  85. 東海有沙、永石宇司、渡部太郎、Jose, Nisha、細谷明徳、小島裕大、渡辺 守. CEACAM1によるB細胞受容体シグナルの抑制. 第44回日本臨床免疫学会総会 2016.09.09 京王プラザホテル(東京都新宿区)

  86. 永石宇司. 【一般演題4】座長. 第53回日本消化器免疫学会総会 2016.07.15 ホテルニューオータニ大阪(大阪府大阪市)

  87. 松川直樹、武井ゆりあ、大塚和朗、新宅 洋、伊藤 崇、明石 巧、三浦夏希、堀家英之、並木 伸、竹中健人、村川美也子、藤井俊光、井津井康浩、大島 茂、松岡克善、中川美奈、岡本隆一、柿沼 晴、永石宇司、渡辺 守. 【研修医セッション:小腸・大腸】小腸内視鏡による観察を行った小腸粘膜内癌を有した里吉病の1例. 第102回日本消化器内視鏡学会 関東支部例会 2016.06.12 シェーンバッハ・サボー(東京都千代田区)

  88. 丘 佳恵、武井ゆりあ、松岡克善、藤井俊光、野崎賢吾、根本泰宏、福島啓太、岡田英里子、大島 茂、永石宇司、岡本隆一、土屋輝一郎、東 正新、中村哲也、長堀正和、荒木昭博、朝比奈靖浩、渡辺 守、福田将義、大塚和朗. 特異な内視鏡所見より5-アミノサリチル酸製剤によるアレルギーを疑った潰瘍性大腸炎の一例. 日本消化器病学会関東支部第339回例会 2016.05.21 海運クラブ(東京都千代田区)

  89. 渡部太郎、永石宇司、Jose Nisha、東海有沙、細谷明徳、安達貴弘、渡辺 守. 生体イメージングを用いたIBDモデルにおける回盲部免疫応答の解析. 第102回日本消化器病学会総会 2016.04.23 京王プラザホテル(東京都新宿区)

  90. 永石宇司. 【IBD 基礎1】座長. 第102回日本消化器病学会総会 2016.04.22 京王プラザホテル(東京都新宿区)

  91. 篠原元、小橋健一郎、柿沼 晴、東 正新、村川美也子、北畑富貴子、水谷知裕、櫻井 幸、新田沙由梨、井津井康浩、大島 茂、中川美奈、永石宇司、大岡真也、土屋輝一郎、岡本隆一、荒木昭博、中村哲也、朝比奈靖浩、渡辺 守. Direct-Acting Antivirals による抗ウイルス療法が奏功し、続発性クリオグロブリン血症が改善した1例. 日本消化器病学会関東支部第338回例会 2016.02.06 海運クラブ(東京都千代田区)

  92. 細谷明徳、永石宇司、渡部太郎、鈴木雅博、鬼沢道夫、Jose Nisha、東海有沙、川井里紗、渡辺 守. 腸管上皮細胞におけるTNFR2シグナルはIBD 合併大腸癌の発生を促進させる. 第43回日本臨床免疫学会総会 2015.10.22 神戸

  93. 堤 大樹, 秋山慎太郎, 松岡克善, 和田祥城, 北畑富貴子, 福島啓太, 水谷知裕, 新田沙由梨, 藤井俊光, 岡田英里子, 大島 茂, 岡本隆一, 東 正新, 土屋輝一郎, 永石宇司, 長堀正和, 中村哲也, 朝比奈靖浩, 渡辺 守, 大塚和朗. 鋸歯状病変を合併した潰瘍性大腸炎関連大腸腫瘍の一例. 日本消化器病学会関東支部第336回例会 2015.09.26 東京

  94. 引山智香、大谷賢志、勝倉暢洋、藤井俊光、松岡克善、水谷知裕、大島 茂、土屋輝一郎、岡本隆一、東 正新、永石宇司、長堀正和、荒木昭博、中村哲也、渡邊 守、岡田英里子、福田将義、大塚和朗、渡邊 健、石田信也. クローン病で免疫調節薬による加療中に好中球減少を認め、自己免疫性無顆粒球症と診断した一例 . 日本消化器病学会関東支部第335回例会 2015.07.18 東京

  95. 秋山慎太郎,大岡真也,水谷知裕、松岡克善,藤井俊光,岡田英理子、大島 茂,井津井康浩,中川美奈、岡本隆一,土屋輝一郎,柿沼 晴、東 正新,永石宇司,中村哲也、長堀正和,荒木昭博,大塚和朗、朝比奈靖浩,渡辺 守. 免疫染色が診断の一助となった肝内胆管癌小腸転移の1例. 第100回 日本消化器内視鏡学会関東地方会 2015.06.14 東京

  96. 三代博之,井上恵美,藤井俊光,齊藤詠子,井津井康浩,岡田英里子,大島 茂,松岡克善,中川美奈,岡本隆一,土屋輝一郎,柿沼 晴,東 正新,大岡真也,永石宇司,中村哲也,長堀正和,荒木昭博,大塚和朗,朝比奈靖浩,渡辺 守. 周期的な腹痛・発熱を主訴としMEFV遺伝子変異を認めた否定型家族性地中海熱の1例. 第334回日本消化器病学会関東支部例会 2015.05.23 東京

  97. 勝倉暢洋、秋山慎太郎、井上恵美、竹中健人、木村麻衣子、松沢 優、水谷知裕、福田将義、村川美也子、清水寛路、和田祥城、藤井俊光、櫻井 幸、斎藤詠子、渡辺貴子、藤田めぐみ、井津井康浩、岡田英里子、大島 茂、松岡克善、中川美奈、岡本隆一、土屋輝一郎、柿沼 晴、東 正新、永石宇司、大岡真也、中村哲也、長堀正和、荒木昭博、大塚和朗、朝比奈靖浩、渡辺 守. 肺血栓塞栓症を合併した潰瘍性大腸炎の一例. 第23回 御茶の水消化器セミナー 2015.03.25 東京

  98. 杉本京子,勝倉暢洋,藤井俊光,斎藤詠子,松岡克善,水谷知裕,藤田めぐみ,岡田英理子,土屋輝一郎,柿沼 晴,岡本隆一,東 正新,大岡真也,永石宇司,中村哲也,長堀正和,荒木昭博,大塚和朗,朝比奈靖浩,渡辺 守. 潰瘍性大腸炎に肺血栓塞栓症を合併した一例. 日本消化器病学会 関東支部 第333回例会 2015.02.28 東京

  99. 永石宇司、渡部太郎、鈴木雅博、Jose, Nisha、東海有沙、細谷明徳、鬼沢道夫、中村哲也、渡辺 守. 大腸上皮細胞特異的なTNFシグナルによるIBD合併大腸癌発生機構の解析. 第11回日本消化管学会総会学術集会 2015.02.13 京王プラザホテル(東京都新宿区)

  100. 水谷知裕、中村哲也、福田将義、望月和歌菜、山内祐樹、野崎賢吾、油井史郎、根本泰宏、永石宇司、岡本隆一、土屋輝一郎、渡辺 守. 正常小腸上皮培養細胞を用いたP-gp依存性薬剤排出機構の解析. 第20回浜名湖シンポジウム 2012.12.22 アクトシティ浜松コングレスセンター(静岡県浜松市)

  101. 三好正人、藤井俊光、櫻井 幸、齊藤詠子、大島 茂、土屋輝一郎、岡本隆一、永石宇司、中村哲也、岡田英理子、柿沼 晴、東 正新、大岡真也、長堀正和、荒木昭博、大塚和朗、朝比奈靖浩、渡辺 守、鈴木伸治、伴 大輔、河内 洋. 経口胆道内視鏡下生検にて確定診断にいたり自然経過を追えた粘液産生胆管腫瘍の1例. 第320回 日本消化器病学会関東支部例会 2012.07.07 東京

  102. 油井史郎、中村哲也、根本泰宏、水谷知裕、鄭 秀、一ノ瀬志津子、永石宇司、岡本隆一、土屋輝一郎、渡辺 守. 大腸上皮幹細胞新規培養法と培養幹細胞移植による大腸組織修復. 第18回浜名湖シンポジウム 2010.12.25 アクトシティ浜松コングレスセンター(静岡県浜松市)

  103. 永石宇司、鬼澤道夫、鈴木雅博、渡辺 守. CEACAM1による腸管粘膜免疫の調節機構. 第16回浜名湖シンポジウム 2008.12.20 アクトシティ浜松コングレスセンター(静岡県浜松市)

▼全件表示

受賞学術賞 【 表示 / 非表示

  • 東京都医師会医学研究奨励賞「Immunoglobulin A-specific deficiency induces spontaneous inflammation specifically in the ileum」 受賞者:永石 宇司,2023年02月

  • 令和元年度 文部科学省科学技術人材育成費補助事業 ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(連携型) 「腸管在住自然リンパ球を標的とした免疫疾患の制御法開発」  受賞者:永石宇司,2020年07月

  • 令和2年度 文部科学省科学研究費補助金 基盤研究(C):19K08438 「腸管上皮オートファジーによる新規免疫調節機構の解析とクローン病新規治療標的の抽出」 研究代表者:長堀正和 研究分担者:永石宇司、渡辺 守,2020年04月

  • 令和2年度 文部科学省科学研究費補助金 基盤研究(C):20K08304 「NK細胞サブセットによるクローン病新規治療標的に抽出」 研究代表者:藤井俊光 分担研究者:永石宇司,2020年04月

  • 令和2年度 文部科学省科学研究費補助金 基盤研究(B):20H03658 「腸管免疫寛容誘導と炎症性腸疾患発症過程の解析」 研究代表者:永石宇司 分担研究者:長堀正和,2020年04月

  • 令和2年度 文部科学省科学研究費補助金 基盤研究(C):19K08388「タイトジャンクション制御による大腸腫瘍予防戦略の構築」 研究代表者:福田将義 分担研究者:鬼澤道夫、永石宇司、渡辺 守,2020年04月

  • 令和2年度 文部科学省科学研究費補助金 基盤研究(C):19K08364 「炎症性腸疾患発症におけるミオシン軽鎖キナーゼの役割」 研究代表者:齊藤詠子 分担研究者:鬼澤道夫、永石宇司、渡辺 守,2020年04月

  • アステラス製薬研究助成「腸管粘膜における獲得免疫応答メカニズムの解析」 受賞者:永石宇司,2019年09月

  • 令和元年度文部科学省科学技術人材育成費補助事業 ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(連携型) 「腸管在住自然リンパ球を標的とした免疫疾患の制御法開発」 受賞者:永石宇司,2019年07月

  • 19th International Congress of Mucosal Immunology (ICMI2019) Travel Award 「Analysis of ileocecal immune response in an animal model of colitis.」 受賞者:永石宇司,2019年05月

  • 令和元年度 文部科学省科学研究費補助金 基盤研究(C):17K09372 「脂質応答性リンパ球の制御によるIBD新規治療法の開発」 研究代表者:藤井俊光 研究分担者:永石宇司、渡辺 守,2019年04月

  • 令和元年度 文部科学省科学研究費補助金 基盤研究(C):19K08388 「タイトジャンクション制御による大腸腫瘍予防戦略の構築」 研究代表者:福田将義 研究分担者:渡辺 守、鬼澤道夫、永石宇司,2019年04月

  • 令和元年度 文部科学省科学研究費補助金 基盤研究(C):19K08364 「炎症性腸疾患発症におけるミオシン軽鎖キナーゼの役割」 研究代表者:齊藤詠子 研究分担者:渡辺 守、鬼澤道夫、永石宇司,2019年04月

  • 令和元年度 文部科学省科学研究費補助金 基盤研究(C):19K08438 「腸管上皮オートファジーによる新規免疫調節機構の解析とクローン病新規治療標的の抽出」 研究代表者:長堀正和 研究分担者:永石宇司、渡辺 守,2019年04月

  • 令和元年度 土田直樹研究助成金 「IBDモデル発症過程の病態解析プラットフォームによる新規診断・治療法の開発 基盤樹立」 受賞者:永石宇司,2019年03月

  • 平成30年度 文部科学省科学研究費補助金 基盤研究(C)「脂質応答性リンパ球の制御によるIBD新規治療法の開発」研究代表者:藤井俊光 分担研究者:永石宇司、渡辺 守 ,2018年04月

  • 平成30年度 文部科学省科学研究費補助金 基盤研究(C) 「炎症性腸疾患発症過程の病態解析基盤樹立」研究代表者:渡部太郎 分担研究者:永石宇司、渡辺 守,2018年04月

  • 平成30年度 文部科学省科学技術人材育成費補助事業 ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(連携型)「腸管在住自然リンパ球を標的とした免疫疾患の制御法開発」 分担研究者:永石宇司,2018年04月

  • 平成30年度 文部科学省科学研究費補助金 基盤研究(B)「腸管上皮による抗原処理調節機構の解析」研究代表者:永石宇司 ,2018年04月

  • 日本大学医学部同窓会学術奨励賞「腸管粘膜の新たな免疫調節機構-炎症性腸疾患から学ぶこと」受賞者:永石宇司,2017年07月

  • 平成29年度 文部科学省科学研究費補助金 基盤研究(B) :16H05286「腸管上皮による抗原処理調節機構の解析」研究代表者:永石宇司 ,2017年04月

  • 2017年度 難治疾患共同研究拠点 共同研究助成金「炎症性腸疾患の病態形成におけるMKL1の役割 Role of MKL1 in the pathogenesis of inflammatory bowel disease」受賞者:永石宇司,2017年04月

  • 2016年度難治疾患共同研究拠点 共同研究助成金「バイオセンサーマウスを用いたIBDモデル発症過程と病態の解析」受賞者:永石宇司,2016年07月

  • 文部科学省科学研究費補助金 挑戦的萌芽研究 : 課題番号15K15288「腸管上皮オートファジーによる粘膜免疫調節機構の解明」研究代表者:永石宇司,2016年04月

  • 平成28年度 文部科学省科学研究費補助金 基盤研究(B) : 課題番号16H05286「腸管上皮による抗原処理調節機構の解析」研究代表者:永石宇司,2016年04月

  • 2015年度難治疾患共同研究拠点 共同研究助成金「カルシウムバイオセンサーマウスを用いたIBDモデルの解析」受賞者:永石宇司,2015年12月

▼全件表示

その他業績 【 表示 / 非表示

  • 「免疫グロブリンAの欠損により回腸特異的に炎症が自然発症することを発見」― 炎症性腸疾患の病因・病態解明や治療法開発に期待 ―,2021年05月

    Gut

 

社会貢献活動 【 表示 / 非表示

  • 腸管粘膜の新たな免疫調節機構-炎症性腸疾患から学ぶこと.,日大医学同窓新聞 5面 掲載,2017年11月25日