受賞学術賞 - 岡本 隆一

分割表示  103 件中 1 - 20 件目  /  全件表示 >>
  1. 第117回日本消化器内視鏡学会関東支部例会 優秀演題賞「直視コンベックス型超音波内視鏡を用いた穿刺生検でのみ診断可能であった超多血性後腹膜腫瘍の1例」受賞者:齊藤 一真,2023年12月

  2. UEG week 2023 Travel Grant「APL downregulation in T cells in the setting of chronic colitis」 受賞者:伏見 萌音,2023年10月

  3. 日本消化器病学会 関東支部第374回例会 研修医奨励賞「ミコフェノール酸モフェチルが有効であった亜急性昏睡型急性肝不全を呈した免疫関連肝障害の一例」受賞者:渡辺雅人,2023年04月

  4. 第29回肝細胞研究会 優秀発表賞「ヒトiPS細胞を利用したMLL4領域へのB型肝炎ウイルスゲノム挿入による肝発癌メカニズムの解析」受賞者:土屋 淳,2022年08月

  5. 日本消化器病学会 関東支部第369回例会 研修医奨励賞「10 年間の経過を追えたβ-catenin 活性化肝細胞腺腫の一例」受賞者:井浦亜有子,2022年05月

  6. Journal of Gastroenterology High Citation Award「Single cell analysis of Crohn's disease patient-derived small intestinal organoids reveals disease activity-dependent modification of stem cell properties」受賞者:鈴木康平,2022年04月

  7. 第35回日本消化器病学会奨励賞「Oral administration of D-serine prevents the onset and progression of colitis in mice」受賞者:浅川剛人,2022年04月

  8. JDDW2021 若手奨励賞「大腸腫瘍に対するJNET分類の診断能に関する検討」受賞者:栗原正道,2021年11月

  9. 2021年度 国立研究開発法人科学技術振興機構 創発的研究支援事業: 21467993 「上皮細胞サーキュレーションによる疾患制御イノベーション」 研究代表者:水谷知裕,2021年11月

  10. 研究活動スタート支援「腸管上皮細胞-上皮間リンパ球細細胞間接触を標的とした新規腸管腫瘍免疫療法の開発」助成受賞者:森川亮,日本学術振興会,2021年10月

  11. 日本応用酵素協会2021年度全身性炎症疾患の病因・病態の解明に関する研究助成研究助成金「腸炎モデルマウスにおける生体内イメージングを用いたT細胞動態の解析」受賞者:森川亮,2021年09月

  12. 第58回日本消化器免疫学会総会奨励賞「腸管上皮細胞間リンパ球はCD103/E-cadherinを介した細胞間接触により腸管腫瘍を抑制する」受賞者:森川亮,日本消化器免疫学会,2021年07月

  13. 令和3年度 日本医療研究開発機構 再生医療実現拠点ネットワークプログラム 疾患・組織別実用化研究拠点(拠点B)「培養腸管上皮幹細胞を用いた炎症性腸疾患に対する粘膜再生治療の開発拠点」研究開発代表者:渡辺 守 研究開発分担者:岡本隆一、水谷知裕、清水寛路,2021年04月

  14. 令和3年度 文部科学省科学研究費助成事業 基盤研究(C):21K07938「CD4-CD8αβ+T細胞のアナジー誘導性抗原提示能の解析」研究代表者:根本泰宏 研究分担者:岡本隆一,2021年04月

  15. 令和3年度 文部科学省科学研究費補助金 挑戦的萌芽研究:20K21597 「スフェロイド・デザイニングによる原腸由来臓器作成技術の開発」研究代表者:岡本隆一,2021年04月

  16. 令和3 年度文部科学省科学研究費補助金 基盤研究(C):20K08304 「NK 細胞サブセットによるクローン病新規治療標的に抽出」 研究代表者:藤井俊光 分担研究者:永石宇司,2021年04月

  17. 令和3 年度文部科学省科学研究費補助金 基盤研究(C):19K08461 「ヒトiPS 細胞由来胆管細胞培養系を用いた胆管癌における新規発癌機序の解明」 研究代表者:小林正典 分担研究者:柿沼 晴、土屋輝一郎、大島 茂,2021年04月

  18. 令和3 年度文部科学省科学研究費補助金 基盤研究(C):19K08438 「腸管上皮オートファジーによる新規免疫調節機構の解析とクローン病新規治療標的の抽出」 研究代表者:長堀正和 研究分担者:永石宇司、渡辺 守,2021年04月

  19. 令和元年度 文部科学省科学研究費補助金 基盤研究(C):19K08437 「炎症性腸疾患発症/持続/寛解/再燃時における腸炎惹起性メモリーT細胞動態の可視化」 研究代表者:岡田英理子 研究分担者:渡辺 守、根本泰宏,2021年04月

  20. 令和3 年度文部科学省科学研究費補助金 基盤研究(C):19K08388「タイトジャンクション制御による大腸腫瘍予防戦略の構築」 研究代表者:福田将義 分担研究者:永石宇司、渡辺 守,2021年04月

このページの先頭へ▲