講演・口頭発表等 - 金井 正美

分割表示  147 件中 41 - 60 件目  /  全件表示 >>
  1. 曽 詩涵、太田 考陽、上村 麻実、宮崎 奈々惠、高見 尚平、追木 宏宜、Watcharapon Promsut、新美 智之、柳田 絢加、平松 竜司、平手 良和、金井 正美、金井 克晃. Sox17遠位プロモーター領域のマウス胚発生に与える影響. 第166回日本獣医学会学術集会 2023.09.05 ライブ配信、オンデマンド配信

  2. 宮崎 奈々惠,高見 尚平,上村 麻実,追木 宏宜,Watcharapon Promsut,曽 詩涵,新美 智之,柳田 絢加、平松 竜司,平手 良和,金井 正美,藤代 準,金井 克晃. 胆道閉鎖症モデルSox17+/-マウスにおける胆嚢低形成による肝病変発症機序. 第30回肝細胞研究会 2023.08.24 鹿児島県 ライカ南国ホール

  3. 早川 佳那、中野 有紀、平手 良和、遠藤 墾、末水 洋志、後藤 元人、髙橋 利一、金井 克晃、金井 正美. TRECK法を用いた子宮内膜上皮置換. 第70回日本実験動物学会 2023.05.24 つくば国際会議場

  4. 遠藤 墾、大山 夏実、渡邊 恭子、早川 佳那、頼 添賦、中野 有紀、藤岡 慶史、末水 洋志、後藤 元人、高橋 利一、平手 良和、金井 克晃、金井 正美. マウス顆粒膜細胞の除去による卵巣機能不全モデルマウスの作出. 第70回日本実験動物学会 2023.05.24 つくば国際会議場

  5. 宮崎 奈々惠,高見 尚平,上村 麻実,追木 宏宜,Watcharapon Promsut,曽 詩涵,新美 智之,平松 竜司,平手 良和,金井 正美,藤代 準,金井 克晃. 胆道閉鎖症モデルマウスを用いた胎児胆汁の流れと肝障害の発症機序. 第49回日本胆道閉鎖症研究会 2022.12.03 慶応義塾大学 三田キャンパス 北館ホール

  6. 遠藤墾、渡邊恭子、大山夏実、中野有紀、藤岡慶史、平手良和、金井克晃、金井正美. マウス顆粒膜細胞の特異的除去が卵巣に及ぼす影響. 第115回日本繫殖生物学会大会 2022.09.11 東京大学弥生キャンパス

  7. 今井松 健也,村田 千晴,東山大毅,三浦 健人,平手 良和,金井 正美,平松 竜司,金井 克晃. Amh欠損雄マウスにおける雄性環境下での遺残子宮の発達解析. 第165回日本獣医学会学術集会 2022.09.08 麻布大学(オンラインライブ)

  8. 新美 智之、宮崎 奈々惠、高見 尚平、Watcharapon Promsut、平松 竜司、金井 正美、藤代 準、金井 克晃. 成体マウスでの新規胆道新造影剤を用いた胆汁Iuminal flowの動態解析. 第165回日本獣医学会学術集会 2022.09.07 麻布大学(オンラインライブ)

  9. 宮崎 奈々惠,高見 尚平,上村 麻実,Wacharapon Promsut,曽 詩涵,新美 智之,平松 竜司,平松 良和,金井 正美,金井 克晃. 胆道閉鎖症モデルマウス胎子における胆汁luminal flow解析. 第165回日本獣医学会学術集会 2022.09.07 麻布大学(オンラインライブ)

  10. 田中柚希、平手良和、藤岡慶史、遠藤墾、金井正美. マウス子宮への阻害剤投与実験による着床開始シグナルの探索. 第69回日本実験動物学会 2022.05.18 仙台

  11. 内田あや、鈴木穂香、高瀬比菜子、平手良和、平松竜司、宮東昭彦、秋元義弘、金井正美、金井克晃. マウス精巣網 SOX17 を介したセルトリバルブの形成、および精子発生制御機構の解明. 第2回日本獣医解剖アカデミア(オンライン開催) 2022.04.02 北海道大学

  12. 田中柚希、平手良和、藤岡慶史、今井松健也、遠藤墾、畠中秀樹、金井克晃、金井正美. 着床開始を制御する胚由来セリンプロテアーゼの特定. 第44回分子生物学会 2021.12.03 パシフィコ横浜

  13. 高見尚平、上村麻実、Watcharapon Promsut、宮崎奈々恵、曽 詩涵、太田考陽、平松竜司、平手良和、東真弓、金井正美、藤代準、金井克晃. Sox17変異マウスの胆嚢サイズは胆道閉鎖症の発症に影響する. 第44回分子生物学会 2021.12.02 パシフィコ横浜

  14. 藤岡慶史、石井雅之、志浦相寛、小野竜一、伊藤日加瑠、平手良和、遠藤墾、金井正美、金児-石野知子、石野史敏. 真獣類特異的に存在するレトロトランスポゾン遺伝子Sirh4,5,6の機能解析. 第44回分子生物学会 2021.12.02 パシフィコ横浜

  15. 蓬田裕、高峰愛幸、伊藤日加瑠、平手良和、福嶋俊明、駒田雅之、金井克晃、宮坂尚幸、金井正美. マウス、ヒト胎盤におけるNrk下流遺伝子群と分娩遅延の関連について. 第44回日本分子生物学会年会 2021.12.01 パシフィコ横浜

  16. 山田竜一、小栗晶、藤木克則、白髭克彦、平手良和、金井正美、竹添裕高、秋元義弘、高橋直樹. 頭部外胚葉におけるレンズ誘導におけるMab21l1の機能. 第44回日本分子生物学会年会 2021.12.01 パシフィコ横浜

  17. メリク ゲレル、信久 幾夫、齋藤 清香、塚原 涼太、板橋 歩未、金井 克晃、金井 正美、田賀 哲也、. Rasip1はマウス胎生10.5日胚の血液細胞塊の造血能を維持する. 第44回分子生物学会 2021.12.01 パシフィコ横浜

  18. 藤岡慶史、石井雅之、志浦寛相、小野竜一、金井正美、金児-石野知子、石野史敏. 哺乳類に特異的に存在するレトロトランスポゾン遺伝子Sirh4,5,6の機能解析. 第68回日本実験動物学会総会 2021.05.19 Web開催

  19. 平手良和、早川佳那、中野有紀、熊澤栞、三浦健人、金井克晃、金井正美. SOX17による着床初期の陰窩形成とSOX9およびAmphiregulinの発現制御. 第68回日本実験動物学会総会 2021.05.19 Web開催

  20. 蓬田 裕、伊藤 日加瑠、平手 良和、宮坂 尚幸、金井 正美. マウス・ヒトにおけるNrk遺伝子発現の比較検討. 第163回日本獣医学会学術集会 2020.09.14 web開催

このページの先頭へ▲