講演・口頭発表等 - 金井 正美
-
遠藤 墾, 爲政 真由, 早川 佳那, 岡田 楓夏, 大山 夏実, 渡邊 恭子, 頼 添賦, 中野 有紀, 藤岡 慶史, 末水 洋志, 後藤 元人, 高橋 利一, 冨田 絢子, 杉浦 幸二, 水野 直彬, 平手 良和, 金井 克晃, 金井 正美. 卵巣内顆粒膜細胞の特異的除去モデルマウスは卵巣機能および妊性が低下する. 第47回 日本分子生物学会 2024.11.27 福岡国際会議場、マリンメッセA館・B館
-
韓 笑, 中村 幸祐, 内田 あや, 李 瑞賢, 柳田 絢加, 平松 竜司, 金井 正美, 金井 克晃. Sox17強制発現によるセルトリバルブの過形成とSox17陽性精巣網との機能相補. 第117回日本繁殖生物学会 2024.09.23 名古屋大学野依記念学術交流館・シンポジオンホール
-
Melig Gerel, Nobuhisa Ikuo, Saito Kioka,Tsukahara Ryota, Itabashi Ayumi, Kanai Yoshiakira, Kanai-Azuma Masami, Taga Tetsuya. Rasip1 is a downstream effector of Sox17 that plays a role in maintaining hematopoietic cluster cells in midgestation mouse embryos. 第45回日本炎症・再生医学会 2024.07.17 福岡国際会議場
-
水野直彬, 長野寿人, 佐藤秀征, 水谷英二, 柳田絢加, 加納麻弓子, 笠井真理子, 山本祐美, 渡部素生, サッチーファビアン, 正木英樹, 金井正美,中内啓光. 細胞競合と胎仔発生環境を用いた完全な移植用皮膚片の作成. 第71回日本実験動物学会総会 2024.05.29 みやこめっせ・ロームシアター京都
-
MELIG Gerel, NOBUHISA Ikuo, NOBUHISA Ikuo, SAITO Kiyoka, TSUKAHARA Ryota, ITABASHI Ayumi, KANAI Yoshiakira, KANAI-AZUMA Masami, TAGA Tetsuya. Rasip1 is a novel Sox17 downstream target gene and cooperating factor for the maintenance of the hematopoietic cluster cells in E10.5 midgestation mouse embryo. 第46回日本分子生物学会年会 2023.12 神戸ポートアイランド
-
Takami S, Uemura M, Miyazaki N, Oiki H, Yoshioka T, Nakazawa A, Higashi M, Kanai-Azuma M, Kanai Y, Fujishiro J. Gallbladder wall with reduced Sox17 expression in biliary atresia:gallbladder-dependent hepatic damage and its better prognosis.. The Pacific Association of Pediatric Surgeons 56th Annual Meeting 2023.09.10 The Westin Hotel Nusa Dua BaliまたはOnline
-
Ito H, Ito M, Miyoshi K, Kanai-Azuma M. Development of a novel depression model in female mice.. The46th Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society 2023.08.01 Sendai International Center
-
Gerel Melig,ikuo Nobuhisa,Kiyoka Saito,Ryota Tsukahara,Ayumi Itabashi,Yoshiakira Kanai,Masami Kanai-Azuma,Tetsuya Taga. Rasip1 helps maintenance of hematopoietic activities of mouse embryonic intra-aortic hematopoietic clusters.. The 44th Annual Meeting of the Japanese Society of Inflammation and Regeneration 2023.07.12 City Plaza Osaka
-
Gerel Melig,ikuo Nobuhisa,Kiyoka Saito,Ryota Tsukahara,Ayumi Itabashi,Yoshiakira Kanai,Masami Kanai-Azuma,Tetsuya Taga. Rasip1 gene functioning downstream of Sox17 maintains the hematopoietic cluster-forming cella in E10.5 mouse embryos.. 20th Stem Cell Symposium 2023.05.19 Awaji Yumebutai International Conference Center
-
Gerel Melig,Ikuo Nobuhisa,Kiyoka Saito,Ryota Tsukahara,Ayumi Itabashi,Yoshiakira Kanai,Masami Kanai-Azuma,Tetsuya Taga . Rasip is involved in the positive regulation of hematopoietic activity in E10.5 intra-aortic hematopoietic cluster cells. The 45th Annual Meeting of the Molecular Biology Society of Japan 2022.11.30 Makuhari Messe
-
Gerel Melig, Ikuo Nobuhisa, Kiyoka Saito, Ryota Tsukahara, Ayumi Itabashi, Yoshiakira Kanai, Masami Kanai, Tetsuya Taga. Investigating the function of Rasip1 in HSC-containing IAHCs of midgestation mouse embryos. 19th Stem Cell Symposium 2022.05.27 Awaji Yumebutai International Conference Center
-
山田竜一、小栗晶、藤木克則、白髭克彦、平手良和、金井正美、竹添裕高、金井克晃、高橋直樹. Mab21l1欠損マウスレンズ前駆細胞の1細胞解析. 第43回日本分子生物学会 2020.12.02 Web開催
-
Gerel Melig,Ikuo Nobuhisa,Saito Kiyoka,Ryota Tsukahara,Ayumi Itabashi,Yoshiakira Kanai,Masami Kanai,Tetsuya Taga. Contribution of Rasip1 to the maintenance of hematopoietic activity of cluster-forming cells in midgestation mouse embryos. 第43回日本分子生物学会 2020.12.02 Web開催
-
Gerel Melig,Ikuo Nobuhisa,Saito Kiyoka,Ryota Tsukahara,Ayumi Itabashi,Yoshiakira Kanai,Masami Kanai,Tetsuya Taga. Role of the Rasip1 in the hematopoiesis of HSC-containing hematopoietic cluster cell in midgestation of mouse embryos. 第41回日本炎症・再生医療学会 2020.07.08 Web開催
-
Involvement of transcription factor Sox17-mediated GIMAP6 expression in the hematopoietic capacity in midgestation mouse dorsal aorta. 第18回幹細胞シンポジウム 2020.06.05 Web開催
-
Fujioka Yoshifumi, Ishii Masayuki, Shiura Hirosuke, Ono Ryuuichi, Kanai Masami, Kaneko-Ishino Tomoko, Ishino Fumitoshi. 哺乳類特異的レトロトランスポゾン由来遺伝子Sirh4、5、6の機能解析(Functional analysis of mammalian-specific retrotransposon-derived genes Sirh4, 5, 6). Experimental Animals 2021.06.01
-
Rie Saba,Keiko Kitajima,Yasunori Shintani,Yoshiakira Kanai,Masami Kanai-Azuma,Chikara Meno,Yumiko Saga,Ken Suzuki,Shigeru Miyagawa,Yoshiki Sawa,Hideya Yamazaki,Kei Yamada,Kenta Yashiro. SOX17 expression in the endocardium precursor cells regulates the mouse heart development.. 第42回日本分子生物学会年会 2019.12.03 福岡県福岡市
-
Masami Kanai. Defects in the early crypt formation of the uterine epithelia in Sox17 heterozygous mice. SOX meeting 2019 : Vth International SOX Research Conference 2019.10.01 Marseille,FRANCE
-
Masami Kanai-Azuma. Mouse model of human female infertility. 第8回日本・中国・韓国マウスリソースワークショップ 2019.08.26 つくば(理化学研究所バイオリソース研究センター内)
-
Yoshikazu Hirate,Hitomi Takahashi,Yoshiaki ito,Jilnling Li,Chiho Ohtsuka,Hiroshi Asahara,Ruby Yanru Chen-tsai,Masami Kanai-Azuma. Site-diected transgenic mice production using TARGATTtmKnock-in technology in TMDU. 15th TRANSGENIC TECHNOLOGY MEETING 2019.04.07 神戸国際会議場
-
Pattarapanawan Montri, 上村 麻美, 東山 大毅, 平松 竜司, 恒川 直樹, 九郎丸 正道, 金井 正美, 金井 克晃. 胆道閉鎖症マウスモデルにおける成体Sox17+/-肝胆系の表現型(Phenotypes of Adult Sox17+/- Hepatobiliary System in a Mouse Model of Biliary Atresia). 日本獣医学会学術集会講演要旨集 2018.08.01
-
Hirate Y, Kanai Y, Kanai-Azuma M. Molecular pathways downstream of Sox17 in uterine epithelia during mouse implantation processes. Eighth International Symposium on Vertebrate Sex Determination 2018.04.16 Kona, Hawaii
-
Kashimada K, Nomura R, Suzuki H, Liang Z, Tsuji-Hosokawa A, Kanai Y, Yagita H, Josephine B, Peter K, Kanai-Azuma M, Morio T. Enforced expression of NA5A1 in mouse fetal ovaries causes premature ovarian insufficiency by dysregulating notch signalling. Eighth International Symposium on Vertebrate Sex Determination 2018.04.16 Kona, Hawaii
-
Nomura R, Suzuki H, Liang Z, Hosokawa-Tsuji A, Kanai Y, Yagita H, Josephine B, Peter K, Morio T, Kanai-Azuma M, Kashimada K. The suppression of NR5A1/Ad4BP/SF1 during fetal period is essential for optimizing the ovarian development through Notch signaling in mice. The 100th Endocrine Society Annual Meeting and Expo 2018.03.17 Chicago
-
Pattarapanawan M, Uemura M, Higashiyama H, Hiramatsu R, Tsunekawa N, Kurohmaru M, Kanai-Azuma M, Kanai Y. Phenotypes of Adult Sox17+/- Hepatobiliary System in a Mouse Model of Biliary Atresia. The joint Symposium of the 9th Veterinary Research among Universities of Veterinary Medicine in East Asia 2018.02.22 Korea
-
Pattarapanawan M, Uemura M, Higashiyama H, Hiramatsu R, Tsunekawa N, Kurohmaru M, Kanai-Azuma M, Kanai Y.. Morphological change in hepatobiliary and related structures in postnatal and adult Sox17+/- mice. 6th congress-asian-veterinary-anatomists 2017.10.15 Malaysia
-
Hirate Yoshikazu, Hayakawa Kana, Toyomura Yuga, Igarashi Hitomi, Miura Kento, Kanai Yoshiakira, Kanai-Azuma Masami. Sox17heterozygous mutant females are defective in implantation. Annual Meeting of the Japanese Society of Developmental Biologists 50th 2017.05.10 Tower Hall Funabori
-
Kanai-Azuma Masami, Yoshikazu Hirate, Miyuri Kawasumi, Hitomi Suzuki, Yoshiakira Kanai. A possible involvement of a dose-dependent Sox17 activity of uterine epithelia in mouse implantation processes. 7th International Symposium Biology of Vertebrate Sex Determination 2015.04.13 Kona, Hawaii
-
Kento Miura,Masami Kanai-Azuma,Yoshiakira Kanai. Common molecular pathways between SRY-dependent and –independent testiculogenesis in mouse fetal gonads. 4th International SOX Research Conference 2014.09.08 Cleveland,Ohio,USA
-
Masami Kanai-Azum. Sox17 haploinsufficiency causes maternal defects in implantation,leading to reduced female fertility. 4th International SOX Research Conference 2014.09.08 Cleveland,Ohio,USA
-
Masami Kanai-Azuma, Yoshimi Aiyama,Miyuri Kawasumi,Yoshiakira Kanai. LUMINAL FLUID FLOW SUPPORTS CONTINOUS SPERMATOGENESIS THROUGH THE BALANCED GDNF REGULATION. Gordon Research conference on germinal Stem Cell Biology 2013.07.14 Hongkong
-
Kenta Yashiro, Ioannis kokkinopoulos, Rie Saba, Hidekazu Ishida, Yumiko Saga, Masami Kanai-Azuma, Keiko Kitajima, Chikara Meno, Yoshiakira Kanai, Peter Koopman, Hiroshi Hamada & Ken Suzuki, Tetsuya Taga. Single-Cell cDNA Analyses of embryonic cardiac progenitor cells. 17th International Congress of Developmental Biology 2013.06.16 Cancun Mexico
-
Ikuo Nobuhisa, Mitsujiro Osawa, Mami Uemura, Yoko Kishikawa, Maha Anani, Kaho Harada, Haruna Takagi, Masami Kanai-Azuma, Yoshiakira Kanai, Atsushi Iwama, Tetsuya Taga. Sox17 protein-mediated maintenance of cells with stem cell phenotype in the hematopoietic cell clusters in the fetal AGM region. The 11th Stem Cell Research Symposium 2013.05.17 Tokyo Univ.
-
追木 宏宣, 新美 智, 宮崎 奈々恵, 上村 麻実, 曾 詩涵, 武井 一,入戸野 博,成島 聖子, 柳田 絢加, 平松 竜司, 金井 正美, 高見 尚平, 藤代 準 ,金井 克晃. 可視光で観察可能な胆道造影法と胆汁成分分析による SOX17 +/-. 胆道閉鎖症モデルマウスの解析.. 第51回日本胆道閉鎖症研究会 2024.11.30 大阪大学医学部学友会館(銀杏会館)
-
野田義博 , 根本妙子, 金井正美. 活性酸素による酸化ストレス障害が及ぼすマウス精子運動機能低下と分子状水素の抑制効果. 第71回日本実験動物学会総会 2024.05.29 みやこめっせ・ロームシアター京都
-
追木 宏宣, 宮崎 奈々惠, 高見 尚平, 上村 麻実, 東 真弓, 川嶋 寛, 中澤 温子, 金森 豊, 義岡 孝子, 笠原 群生, 柳田 絢加, 平松 竜司, 金井 正美, 藤代 準, 金井 克晃. ヒト・マウス胆道閉鎖症(BA)での胆管上皮幹・前駆細胞の動態解析 . 第50回日本胆道閉鎖症研究会 2023.12 順天堂大学小川秀興講堂
-
曽 詩涵,太田 考陽,上村 麻実,平手 良和,早川 佳那,水野 直彬,柳田 絢加,平松 竜司,金井 克晃,金井 正美. マウスSox17遺伝子のalternativeプロモーターと胚発生における意義. 第33回モロシヌス研究会 2023.11.22 兵庫県丹波篠山市
-
曽 詩涵、太田 考陽、上村 麻実、宮崎 奈々惠、高見 尚平、追木 宏宜、Watcharapon Promsut、新美 智之、柳田 絢加、平松 竜司、平手 良和、金井 正美、金井 克晃. Sox17遠位プロモーター領域のマウス胚発生に与える影響. 第166回日本獣医学会学術集会 2023.09.05 ライブ配信、オンデマンド配信
-
宮崎 奈々惠,高見 尚平,上村 麻実,追木 宏宜,Watcharapon Promsut,曽 詩涵,新美 智之,柳田 絢加、平松 竜司,平手 良和,金井 正美,藤代 準,金井 克晃. 胆道閉鎖症モデルSox17+/-マウスにおける胆嚢低形成による肝病変発症機序. 第30回肝細胞研究会 2023.08.24 鹿児島県 ライカ南国ホール
-
早川 佳那、中野 有紀、平手 良和、遠藤 墾、末水 洋志、後藤 元人、髙橋 利一、金井 克晃、金井 正美. TRECK法を用いた子宮内膜上皮置換. 第70回日本実験動物学会 2023.05.24 つくば国際会議場
-
遠藤 墾、大山 夏実、渡邊 恭子、早川 佳那、頼 添賦、中野 有紀、藤岡 慶史、末水 洋志、後藤 元人、高橋 利一、平手 良和、金井 克晃、金井 正美. マウス顆粒膜細胞の除去による卵巣機能不全モデルマウスの作出. 第70回日本実験動物学会 2023.05.24 つくば国際会議場
-
宮崎 奈々惠,高見 尚平,上村 麻実,追木 宏宜,Watcharapon Promsut,曽 詩涵,新美 智之,平松 竜司,平手 良和,金井 正美,藤代 準,金井 克晃. 胆道閉鎖症モデルマウスを用いた胎児胆汁の流れと肝障害の発症機序. 第49回日本胆道閉鎖症研究会 2022.12.03 慶応義塾大学 三田キャンパス 北館ホール
-
遠藤墾、渡邊恭子、大山夏実、中野有紀、藤岡慶史、平手良和、金井克晃、金井正美. マウス顆粒膜細胞の特異的除去が卵巣に及ぼす影響. 第115回日本繫殖生物学会大会 2022.09.11 東京大学弥生キャンパス
-
今井松 健也,村田 千晴,東山大毅,三浦 健人,平手 良和,金井 正美,平松 竜司,金井 克晃. Amh欠損雄マウスにおける雄性環境下での遺残子宮の発達解析. 第165回日本獣医学会学術集会 2022.09.08 麻布大学(オンラインライブ)
-
新美 智之、宮崎 奈々惠、高見 尚平、Watcharapon Promsut、平松 竜司、金井 正美、藤代 準、金井 克晃. 成体マウスでの新規胆道新造影剤を用いた胆汁Iuminal flowの動態解析. 第165回日本獣医学会学術集会 2022.09.07 麻布大学(オンラインライブ)
-
宮崎 奈々惠,高見 尚平,上村 麻実,Wacharapon Promsut,曽 詩涵,新美 智之,平松 竜司,平松 良和,金井 正美,金井 克晃. 胆道閉鎖症モデルマウス胎子における胆汁luminal flow解析. 第165回日本獣医学会学術集会 2022.09.07 麻布大学(オンラインライブ)
-
田中柚希、平手良和、藤岡慶史、遠藤墾、金井正美. マウス子宮への阻害剤投与実験による着床開始シグナルの探索. 第69回日本実験動物学会 2022.05.18 仙台
-
内田あや、鈴木穂香、高瀬比菜子、平手良和、平松竜司、宮東昭彦、秋元義弘、金井正美、金井克晃. マウス精巣網 SOX17 を介したセルトリバルブの形成、および精子発生制御機構の解明. 第2回日本獣医解剖アカデミア(オンライン開催) 2022.04.02 北海道大学
-
田中柚希、平手良和、藤岡慶史、今井松健也、遠藤墾、畠中秀樹、金井克晃、金井正美. 着床開始を制御する胚由来セリンプロテアーゼの特定. 第44回分子生物学会 2021.12.03 パシフィコ横浜
-
高見尚平、上村麻実、Watcharapon Promsut、宮崎奈々恵、曽 詩涵、太田考陽、平松竜司、平手良和、東真弓、金井正美、藤代準、金井克晃. Sox17変異マウスの胆嚢サイズは胆道閉鎖症の発症に影響する. 第44回分子生物学会 2021.12.02 パシフィコ横浜
-
藤岡慶史、石井雅之、志浦相寛、小野竜一、伊藤日加瑠、平手良和、遠藤墾、金井正美、金児-石野知子、石野史敏. 真獣類特異的に存在するレトロトランスポゾン遺伝子Sirh4,5,6の機能解析. 第44回分子生物学会 2021.12.02 パシフィコ横浜
-
蓬田裕、高峰愛幸、伊藤日加瑠、平手良和、福嶋俊明、駒田雅之、金井克晃、宮坂尚幸、金井正美. マウス、ヒト胎盤におけるNrk下流遺伝子群と分娩遅延の関連について. 第44回日本分子生物学会年会 2021.12.01 パシフィコ横浜
-
山田竜一、小栗晶、藤木克則、白髭克彦、平手良和、金井正美、竹添裕高、秋元義弘、高橋直樹. 頭部外胚葉におけるレンズ誘導におけるMab21l1の機能. 第44回日本分子生物学会年会 2021.12.01 パシフィコ横浜
-
メリク ゲレル、信久 幾夫、齋藤 清香、塚原 涼太、板橋 歩未、金井 克晃、金井 正美、田賀 哲也、. Rasip1はマウス胎生10.5日胚の血液細胞塊の造血能を維持する. 第44回分子生物学会 2021.12.01 パシフィコ横浜
-
藤岡慶史、石井雅之、志浦寛相、小野竜一、金井正美、金児-石野知子、石野史敏. 哺乳類に特異的に存在するレトロトランスポゾン遺伝子Sirh4,5,6の機能解析. 第68回日本実験動物学会総会 2021.05.19 Web開催
-
平手良和、早川佳那、中野有紀、熊澤栞、三浦健人、金井克晃、金井正美. SOX17による着床初期の陰窩形成とSOX9およびAmphiregulinの発現制御. 第68回日本実験動物学会総会 2021.05.19 Web開催
-
蓬田 裕、伊藤 日加瑠、平手 良和、宮坂 尚幸、金井 正美. マウス・ヒトにおけるNrk遺伝子発現の比較検討. 第163回日本獣医学会学術集会 2020.09.14 web開催
-
高見尚平、上村麻実、Watcharapon Promsut、宮崎奈々惠、平松竜司、平手良和、金井正美、藤代準、金井克晃. Indocyanine Greenを用いたSox17+/-胆道閉塞症モデルマウスの肝外胆管ライブイメージング. 第163回日本獣医学会 2020.09.08 Web開催
-
上村麻実、松本悠貴、高見尚平、平松竜司、平手良和、藤代準、金井正美、金井克晃、石原玄基. 獣医療保険金情報を用いた犬・猫の胆汁うっ滞性疾患における候補品種の選抜および遺伝子多型解析. 第163回日本獣医学会 2020.09.08 Web開催
-
信久幾夫、塚原涼太、齋藤清香、金井克晃、金井正美、田賀哲也. 胎生中期マウス内動脈内腔における転写因子Sox17を介したGIMAP6発現の造血能に対する寄与. 第41回日本再生炎症学会 2020.07.08 京王プラザホテル(東京都新宿区)、Web開催
-
追木 宏宣, 宮崎 奈々惠, 高見 尚平, 上村 麻実, 東 真弓, 川嶋 寛, 中澤 温子, 金森 豊, 義岡 孝子, 笠原 群生, 柳田 絢加, 平松 竜司, 金井 正美, 藤代 準, 金井 克晃. ヒト・マウス胆道閉鎖症(BA)での胆管上皮幹・前駆細胞の動態解析. 日本小児外科学会雑誌 2024.06.01
-
今井松 健也, 村田 千晴, 東山 大毅, 三浦 健人, 平手 良和, 金井 正美, 平松 竜司, 金井 克晃. Amh欠損雄マウスにおける雄性環境下での遺残子宮の発達解析. 日本獣医学会学術集会講演要旨集 2022.09.01
-
高見 尚平, 上村 麻美, Watcharapon Promsut, 宮崎 奈々惠, 平松 竜司, 平手 良和, 石原 玄基, 金井 正美, 藤代 準, 金井 克晃. Indocyanine Greenを用いたSox17+/-胆道閉鎖症モデルマウスの肝外胆管ライブイメージング. 日本獣医学会学術集会講演要旨集 2020.10.01
-
塚原涼太、信久幾夫、齋藤清香、金井克晃、金井正美、田賀哲也. 胎生中期マウス大動脈内腔の未分化血液細胞塊における造血活性維持に対するGIMAPファミリーの役割. 第42回日本分子生物学会年会 2019.12.03
-
大内 克洋, 八島 正文, 藤原 立樹, 関 晴永, 田原 智禎, 金井 正美, 鈴木 さやか, 岡田 卓, 木村 太郎, 崔 容俊, 奥村 裕士, 竹下 斉史, 大石 清寿, 長岡 英気, 大井 啓司, 水野 友裕, 荒井 裕国. 中大動物の急性・慢性実験による医療機器開発支援への取り組み. 人工臓器 2019.10.01
-
高見尚平、上村麻実、Montri Pattarapanawan、宮崎奈々恵、平松竜司、平手良和、藤代準、金井正美、金井克晃. マウスSox17の発現低下に依存した胆のう領域の低形成と胆道閉鎖症の病態. 第162回日本獣医学会学術集会 2019.09.10 茨城県つくば市
-
上村麻実、高見尚平、Montri Pattarapanawan、五十嵐瞳、平松竜司、平手良和、藤代準、九郎丸正道、金井正美、金井克晃. 胆嚢組織におけるWntファミリーを中心としたSox17誘導シグナル探索. 第162回日本獣医学会学術集会 2019.09.10 茨城県つくば市
-
今井松健也、平松竜司、平手良和、金井正美、金井克晃. マウス胎子卵巣支持細胞における性的2型に関与する不均一性の解析. 第162回日本獣医学会学術集会 2019.09.10 茨城県つくば市
-
高橋 翔アドナース, 福島 哲夫, 山蔦 圭輔, 八城 薫, 杉山 崇, 今関 仁智, 金井 正美. カウンセリングクライアントの自律神経系における健常群との比較について. 日本心理学会大会発表論文集 2019.08.01
-
上村 麻実, 高見 尚平, Pattarapanawan Montri, 五十嵐 瞳, 平松 竜司, 平手 良和, 藤代 準, 九郎丸 正道, 金井 正美, 金井 克晃. 胆嚢組織におけるWntファミリーを中心としたSox17誘導シグナルの探索. 日本獣医学会学術集会講演要旨集 2019.08.01
-
高橋仁美、平手良和、Li Jinling、伊藤義晃、大塚千穂、姉崎まゆみ、浅原弘嗣、Chen-Tsai Ruby Yanru、金井正美. 体外受精胚でのTARGATTノックインシステムによる部位特異的トランスジェニックマウスの作製について. 第66回日本実験動物学会総会 2019.05.15 福岡国際会議場
-
平手良和、中野有紀、吉田達見、伊藤日加瑠、上村麻実、金井克晃、金井正美. TRECK法による細胞死の誘導と細胞移植による子宮内膜上皮置換法の確立. 第66回日本実験動物学会総会 2019.05.15 福岡国際会議場
-
大内 克洋, 平尾 見三, 齋藤 健一郎, 高橋 清文, 木下 哲哉, 鈴木 さやか, 岡田 卓, 木村 太郎, 金井 正美, 水野 友裕, 荒井 裕国. 中大動物を用いた不整脈治療デバイストレーニングプログラムの開発. 心電図 2019.03.01
-
八城 薫, 金井 正美. 職場におけるセラピー犬介在の効果 プログラム作成および導入の可能性と有効性. 動物介在教育・療法学雑誌 2019.03.01
-
金井 正美, 八城 薫. 職場におけるセラピー犬介在の効果 バイタルおよび気分・状態の変化. 動物介在教育・療法学雑誌 2019.03.01
-
野村 莉紗, 鈴木 仁美, 辻 敦美[細川], 金井 克晃, 八木田 秀雄, 森尾 友宏, 金井 正美, 鹿島田 健一. 胎生期卵巣におけるNR5a1/SF1/Ad4Bpの転写抑制はNotchシグナルを介した卵巣発生の最適化に必要である. 日本内分泌学会雑誌 2018.12.01
-
金井正美. 着床過程における胚と子宮内膜の相互作用. 第41回日本分子生物学会、ワークショップ「哺乳動物胚発生研究の新展開」 2018.11.28 パシフィコ横浜
-
平松竜司、村田千晴、三浦健人、平手良和、金井正美、金井克晃. Amh欠損雄マウスを用いたミューラー管遺残症における遺残子宮の比較病態解析. 第41回日本分子生物学会 2018.11.28 パシフィコ横浜
-
平手良和、早川佳那、中野有紀、上村麻実、三浦健人、金井克晃、金井正美. 子宮内膜上皮SOX17の胚盤胞接着および脱落膜形成への関与. 第41回日本分子生物学会 2018.11.28 パシフィコ横浜
-
上村麻実、東真弓、古川泰三、Montri Pattarapanawan、市川直樹、東山大毅、田尻達郎、金井正美、金井克晃. ヒト・マウス間の胆道閉鎖症での胆嚢上皮の病態の差異と共通点. 第41回日本分子生物学会 2018.11.28 パシフィコ横浜
-
高橋仁美、平手良和、Jinling Li、大塚千穂、姉崎まゆみ、Ruby Tsai、金井正美. TARGATTTMノックインマウス技術を用いたサイト特異的トランスジェニックマウスの作製. 第41回日本分子生物学会 2018.11.28 パシフィコ横浜
-
Okano T, Cho K, Kawamura S, Onai N, Fujii W, Kakuta S, Kanai-Azuma M, Ohteki T, Imai K, Kanegane H, Otsu M, Ariga T and Morio T. Infantile onset pulmonary alveolar proteinosis with hypogammaglobulinemia caused by heterozygous mutations of 2’-5’-oligoadenylate synthase 1 (OAS1). The 18th Biennial Meeting 2018.10.24 Lisbon, Portugal
-
中野有紀、平手良和、上村麻実、金井克晃、金井正美. TRECK法を用いた子宮内膜上皮置換法の確立. 第161回日本獣医学会 2018.09.11 つくば国際会議場
-
上村麻実、東真弓、古川泰三、パタラパナワン モントリー、市川直樹、東山大毅、九郎丸正道、金井正美、田尻達郎、金井克晃. ヒトとマウス胆嚢での胆道閉鎖症の比較病態. 第161回日本獣医学会 2018.09.11 つくば国際会議場
-
今井松健也、平松竜司、平手良和、金井正美、金井克晃. シングルセル RNA-seq 解析によるマウス胎子卵巣のheterogeneity. 第161回日本獣医学会 2018.09.11 つくば国際会議場
-
Pattarapanawan Montri、上村麻実、東山大毅、平松竜司、恒川直樹、九郎丸正道、金井正美、金井克晃. Phenotypes of adult Sox17 +/- hepatobiliary system in a mouse model of Biliary Atresia. 第161回日本獣医学会 2018.09.11 つくば国際会議場
-
潮田裕紀、高瀬比菜子、上村麻実、平手良和、平松竜司、金井正美、金井克晃. Iuminal flowを形成する精巣網上皮でのマウスSox17遺伝子の役割. 第161回日本獣医学会 2018.09.11 つくば国際会議場
-
潮田 裕紀, 高瀬 比菜子, 上村 麻実, 平手 良和, 平松 竜司, 金井 正美, 金井 克晃. luminal flowを形成する精巣網上皮でのマウスSox17遺伝子の役割. 日本獣医学会学術集会講演要旨集 2018.08.01
-
平手良和、早川佳那、中野友紀、上村麻実、三浦健人、金井克晃、金井正美. 子宮SOX17の着床受容期における下流候補遺伝子の探索. 第65日本実験動物学会 2018.05.17 富山県民会館
-
野村莉紗、鈴木仁美、辻(細川)敦美、金井克晃、八木田秀雄、森尾友宏、金井正美、鹿島田健一. 胎生期卵巣におけるSf1/NR5a1/Ad4Bpの転写抑制はNotchシグナルを介した卵巣発生の最適化に必要である. 第91回日本内分泌学会 2018.04.26 宮崎フェニックス・シーガイア・リゾート
-
野村 莉紗, 鈴木 仁美, Zhao Liang, 辻 敦美, 金井 克晃, 八木田 秀雄, 森尾 友宏, 金井 正美, 鹿島田 健一. 胎生期卵巣におけるNR5A1/Ad4BP/SF1の転写抑制はNotchシグナルを介した卵巣発生の最適化に必要である. 日本内分泌学会雑誌 2018.04.01
-
鹿島田健一、野村莉紗、鈴木仁美、辻敦美、金井克晃、八木田秀雄、金井正美、森尾友宏. 胎生期卵巣におけるSf1/NR5a1/Ad4Bpの転写抑制はNotchシグナルを介した卵巣発生の最適化に必須である. 第17回日本再生医療学会 2018.03.21 パシフィコ横浜
-
平手良和、早川佳那、中野有紀、上村麻実、三浦健人、金井克晃、金井正美. マウス子宮上皮における転写因子Sox17の発言は着床の成立に必須である. 第40回日本分子生物学会 2017.12.06 神戸ポートアイランド
-
五十嵐瞳、平松竜司、上村麻実、平手良和、九郎丸正道、橋本晴夫、末水洋志、金井正美、金井克晃. マウス壁側内胚葉細胞の維持とSOX17、SOX7の相補的機能. 第40回日本分子生物学会 2017.12.06 神戸ポートアイランド
-
高瀬比菜子、藤田彩果、鈴木仁美、金井正美. マウス卵巣の卵胞形成におけるWntシグナルの役割. 第40回日本分子生物学会 2017.12.06 神戸ポートアイランド
-
能村 卓慈, 渡部 聡朗, 宮川 さとみ, 竹本 記章, 城本 悠助, 宮東 昭彦, 金井 正美, 田代 文, 宮崎 早月, 刀谷 在美, 中馬 新一郎, 宮崎 純一. マウスGTSF1はPIWI-piRNAがターゲットRNAを切断するために重要な因子である. 生命科学系学会合同年次大会 2017.12.01
-
平手 良和, 早川 佳那, 中野 有紀, 上村 麻実, 三浦 健人, 金井 克晃, 金井 正美. マウス子宮上皮における転写因子Sox17の発現は着床の成立に必須である. 生命科学系学会合同年次大会 2017.12.01
-
上村-鎌田 麻実、 Pattarapanawan Montri、 金井克晃、 金井正美. Sox17ハプロ不全マウスモデルでの胆道閉鎖症の病態解析. 第44回日本胆道閉鎖症研究会 2017.10.21 九州大学
-
早川佳那、平手良和、上村麻実、三浦健人、金井克晃、金井正美. Sox17ヘテロ変異雌マウスの子宮における着床不全のメカニズム解析. 第160回日本獣医学会 2017.09.13 鹿児島大学
-
今井松健也、藤井渉、三浦健人、平松竜司、金井正美、九郎丸正道、金井克晃. Y染色体上のSryにFLAG-tagをノックインしたXY Sry-Flag系統の樹立. 第160回日本獣医学会 2017.09.13 鹿児島大学
-
村田千晴、三浦健人、東山大毅、平手良和、金井正美、平松竜司、九郎丸正道、金井克晃. Amh欠損雄マウスにおける遺残子宮の形態学的解析. 第160回日本獣医学会 2017.09.13 鹿児島大学
-
五十嵐瞳、上村麻実、平松竜司、平手良和、橋本晴夫、末水洋志、金井克晃、九郎丸正道、金井正美. マウスSox17は胎盤辺縁部の壁側内胚葉の正常な分化、維持に必須である. 第160回日本獣医学会 2017.09.13 鹿児島大学
-
今井松 健也, 藤井 渉, 三浦 健人, 平松 竜司, 金井 正美, 九郎丸 正道, 金井 克晃. Y染色体上のSryにFLAG-tagをノックインしたXYSny-Flag系統の樹立. 日本獣医学会学術集会講演要旨集 2017.08.01
-
大内 克洋, 水野 友裕, 大井 啓司, 藤原 立樹, 迫田 大輔, 小阪 亮, 丸山 修, 渡邉 宣夫, 遠藤 衆, 金井 正美, 鈴木 さやか, 木村 太郎, 八島 正文, 八丸 剛, 長岡 英気, 黒木 秀仁, 田崎 大, 竹下 斉史, 木下 亮二, 荒井 裕国. 心臓血管外科領域医療機器開発・トレーニングにおける実験動物の選択 不要な動物実験を減らすための検討. 人工臓器 2017.08.01
-
村田 千晴, 三浦 健人, 東山 大毅, 平手 良和, 金井 正美, 平松 竜司, 九郎丸 正道, 金井 克晃. Amh欠損雄マウスにおける遺残子宮の形態学的解析. 日本獣医学会学術集会講演要旨集 2017.08.01
-
大垣隆一、大森崇弘、原早織、中込咲綾、金井正美、兼田(中島)加珠子、奥田傑、永森収志、金井好克. アミノ酸トランスポーターLAT1は膜融合関連因子4F2hcの細胞膜提示による胎盤合胞体性栄養膜の形成に必須である. 第12回トランスポーター研究会 2017.07.08 東北大学
-
鈴木仁美、鈴木敦、仲拓馬、Aleksandar Rajkovic、金井正美. マウス原始卵胞におけるPrmt5の機能は卵成熟に必須である. 第64回日本実験動物学会 2017.05.25 ビッグパレットふくしま
-
平手良和、早川佳那、豊村友賀、五十嵐瞳、三浦健人、金井克晃、金井正美. Sox17ヘテロ変異着床不全マウスにおける子宮上皮遺伝子の発現変化. 第64回日本実験動物学会 2017.05.25 ビッグパレットふくしま
-
平手良和、金井正美. 着床不全モデルとしてのSox17変異マウスの解析. 第39回日本分子生物学会 2016.11.30 パシフィコ横浜
-
佐波理恵、北島桂子、Lucille Rainbow、Sylvia Engert、石田秀和、Ioannis Kokkinopoulos、金井克晃、金井正美、Peter Koopman、目野主税、John Kenny、Heiko Lickert、澤芳樹、相賀裕美子、鈴木健、八代健太. SOX17 のマウス心内膜前駆細胞での発現と心筒形成過程における機能. 第39回日本分子生物学会 2016.11.30 パシフィコ横浜
-
東山大毅、上村麻実、五十嵐瞳、パタラパナワン モントリー、藤野滉、平手良和、金井正美、九郎丸正道、金井克晃. 胆嚢はどこへ消えた? ~マウス-ラットの比較発生学より~. 第39回日本分子生物学会 2016.11.30 パシフィコ横浜
-
大垣隆一、大森崇弘、原早織、中込咲綾、金井正美、兼田(中島)加珠子、奥田傑、永森收志、金井好克. アミノ酸トランスポーターLAT1は胎盤合胞体性栄養膜の形成に必須である:膜融合関連因子4F2hcの細胞膜提示による細胞融合への寄与. 第39回日本分子生物学会 2016.11.30 パシフィコ横浜
-
齋藤清香、信久幾夫、Maha Anani、原田果歩、高橋聡美、Heiko Lickert、金井正美、金井克晃、田賀哲也. マウス胎生中期AGM領域の未分化血球系細胞塊におけるSox17-Notch1-Hes1経路を介した未分化性維持. 第39回日本分子生物学会 2016.11.30 パシフィコ横浜
-
上村麻実、東山大毅、五十嵐瞳、小澤秋沙、高瀬比菜子、住友宏幸、三浦健人、九郎丸正道、金井正美、金井克晃. マウス胆嚢/胆管系発生におけるSOX17とWNTシグナル経路の役割. 第159回日本獣医学会 2016.09.06 日本大学生物資源科学部
-
藤野滉、東山大毅、Pattarapanawan Montri、上村麻実、小澤秋沙、平手良和、九郎丸正道、金井正美、金井克晃. マウスSox17ハプロ不全による新生子肝炎の原因細胞の特定とその病因解明. 第159回日本獣医学会 2016.09.06 日本大学生物資源科学部
-
東山大毅、市川直樹、住友宏之、小澤秋沙、上村麻実、金井正美、九郎丸正道、金井克晃. Sox17変異マウス胆嚢における傍胆管腺(PBG)の異常形成. 第159回日本獣医学会 2016.09.06 日本大学生物資源科学部
-
鈴木仁美、金井正美. 卵成熟と着床異常の疾患モデル. 第57回日本組織細胞化学会 2016.09.03 杏林大学
-
鈴木仁美、仲拓馬、鈴木敦、ライコヴィッチ アレクサンダー、金井正美. マウス卵巣におけるPRMT5の機能解析. 第63回日本実験動物学会 2016.05.18 ミューザ川崎
-
大内克洋、水野友裕、大井啓司、八島正文、八丸剛、長岡英気、藤原立樹、黒木秀仁、田崎大、竹下斉史、木下亮二、遠藤衆、金井正美、木村太郎、荒井裕国. ライブ手術を併用し動物数の削減に配慮した心臓外科手術トレーニングプログラム構築の試み. 第63回日本実験動物学会 2016.05.18 ミューザ川崎
-
高橋仁美、鈴木仁美、金井正美. マウスキーバンクによるマウスの学内共有および共同研究推進の試み. 第63回日本実験動物学会 2016.05.18 ミューザ川崎
-
平手良和、鈴木仁美、川澄みゆり、高瀬比菜子、五十嵐瞳、金井克晃、金井正美. Sox17ヘテロ雌マウスは着床受容能の低下のために低妊性となる. 第63回日本実験動物学会 2016.05.18 ミューザ川崎
-
能村卓慈、竹本記章、宮川さとみ、渡部聡朗、城本悠助、宮東昭彦、金井正美、田代文、宮崎早月、刀谷在美、中馬新一郎、仲野徹、宮崎純一. Mouse GTSF1 is essential for secondary piRNA processing in goncytes. 第38回日本分子生物学会年会 2015.12.01 神戸ポートアイランド
-
平手良和、鈴木仁美、川澄みゆり、高瀬比菜子、五十嵐瞳、金井克晃、金井正美. Sox17ヘテロ雌マウスは着床不全のために妊性の低下がおこる. 第38回日本分子生物学会年会 2015.12.01 神戸ポートアイランド
-
五十嵐瞳、瀬上紗貴、小澤秋沙、東山大毅、住友宏幸、平松龍人、上村麻実、平手良和、恒川直樹、九郎丸正道、金井正美、金井克晃. マウス壁側内胚葉細胞の運動性とSox17の機能. 第38回日本分子生物学会年会 2015.12.01 神戸ポートアイランド
-
小澤秋沙、東山大毅、住友宏幸、内山悠紀、五十嵐瞳、上村麻実、恒川直樹、平手良和、九郎丸正道、西條幸男、金井正美、金井克晃. 機能的な胆嚢形成に対するSox17の恒常的発現の意義. 第38回日本分子生物学会年会 2015.12.01 神戸ポートアイランド
-
Ikuo Nobuhisa, Mitsujiro Osawa, Mami Uemura, Kaho Harada, Maha Anani, Kiyoka Saito, Haruna Takagi, Satomi Takahashi, Masami Kanai-Azuma, Yoshiakira Kanai, Atsushi Iwama, Tetsuya Taga. Sox17 is critical for the maintenance of stem cell phenotype of intra-aortic hematopoietic clusters of cells in the aorta-gonad-mesonephros region. International Society for Experimental Hematology 2015.09.17 Kyoto
-
長澤佳也、相山好美、貴志かさね、内田あや、恒川直樹、金井正美、九郎丸正道、金井克晃. マウス精原幹細胞ニッチを構成するセルトリバルブ領域の分子基盤. 第29回モロシヌス研究会 2015.07.03 かんぽの宿 有馬
-
鈴木仁美、Aleksandar Rajkovic、金井正美. 卵胞成熟過程におけるエピジェネティックな転写調節機構の解析. 第29回モロシヌス研究会 2015.07.03 かんぽの宿 有馬
-
金井正美、金井克晃. Sox17ハプロ不全での胆嚢形成異常の分子基盤. 第29回モロシヌス研究会 2015.07.03 かんぽの宿 有馬
-
五十嵐瞳、瀬上紗貴、小澤秋沙、東山大毅、住友宏幸、平松龍人、上村麻実、平手良和、恒川直樹、九郎丸正道、金井正美、金井克晃. 着床後の胚体外内胚葉におけるSox17の機能解析. 第29回モロシヌス研究会 2015.07.03 かんぽの宿 有馬
-
平手良和、鈴木仁美、川澄みゆり、金井克晃、金井正美. Sox17の子宮・卵管での発現と着床におけるハプロ不全. 第29回モロシヌス研究会 2015.07.03 かんぽの宿 有馬
-
平手良和、鈴木仁美、川澄みゆり、金井克晃、金井正美. Soxヘテロ雌マウスの着床におけるハプロ不全. 第62回日本実験動物学会総会 2015.05.28 京都テルサ
-
鈴木仁美、Aleksandar Rajkovic、金井正美. 卵胞成熟過程におけるエピジェネティックな転写調節機構の解析. 第62回日本実験動物学会総会 2015.05.28 京都テルサ
-
五十嵐瞳、瀬上紗貴、小澤秋沙、東山大毅、住友宏幸、平松龍人、上村麻実、平手良和、恒川直樹、九郎丸正道、金井正美、金井克晃. 胎盤形成前の胚体外内胚葉におけるSox17の機能解析. 第37回日本分子生物学会 2014.11.25 パシフィコ横浜
-
Yoshikazu Hirate, Miyuri Kawasumi, Hitomi Suzuki, Sakurako Kano, Yoshiakira Kanai, Masami Kanai-Azuma. Sox17 heterozygous females show impaired implantation in mice.. The 37th Annual Meeting of the Molecular Biology Society of Japan 2014.11.25 Pacifico Yokohama
-
小澤秋沙、東山大毅、住友宏幸、上村麻実、内山悠紀、五十嵐瞳、黒田淑子、恒川直樹、平手良和、川澄みゆり、九郎丸正道、西條幸男、金井正美、金井克晃. Sox17ヘテロ変異の胆嚢形成における胆嚢管様の変化と胆嚢炎. 第37回日本分子生物学会 2014.11.25 パシフィコ横浜
-
三浦健人、張替香生子、中口真有、冨田絢子、恒川直樹、金井正美、九郎丸正道、金井克晃. HSP-SRY Tgマウスを用いたSRY標的遺伝子の探索. 第28回モロシヌス研究会 2014.06.27 国立遺伝学研究所
-
Miyuri Kawasumi, Hitomi Suzuki, Yoshiakira Kanai, Masami Kanai-Azuma . The effect of Sox17 on uterus during mouse implantation.. The 61st Annual Meeting of Japanese Association for Laboratory Animal Science 2014.05.15 Sapporo Convention Center
-
篠村麻衣、金指大海、相山好美、貴志かさね、黒田淑子、川澄みゆり、恒川直樹、九郎丸正道、金井正美、金井克晃. セルトリ細胞を標的としたAMH-TRECKマウスの樹立と代理種雄への有用性. 第106回日本繁殖生物学会大会 2013.09.12 東京農工大学
-
三浦健人、張替香生子、篠村麻衣、中口真有、冨田絢子、恒川直樹、鈴木仁美、金井正美、九郎丸正道、金井克晃. Hsp-Sry Tgマウスを用いた精巣決定遺伝子SPYの標的遺伝子の同定. 第106回日本繁殖生物学会大会 2013.09.12 東京農工大学
-
川澄みゆり、平松龍人、鈴木仁美、金井克晃、金井正美. Sox17-GFPトランスジェニックマウスを用いた着床メカニズムの解析. 第60回日本実験動物学会総会 2013.05.15 つくば国際会議場
-
鈴木仁美、金井正美. マウス卵巣における原始卵胞の休眠維持と活性化の制御機構. 第60回日本実験動物学会総会 2013.05.15 つくば国際会議場
-
川澄みゆり、相山好美、金井克晃、金井正美. マウスの皮下移植精巣での恒常的な精子産生系による産子作出の試み. 日本実験動物科学・技術 九州2012 2012.05.24 別府
-
平松龍人、小澤秋沙、上村麻実、川澄みゆり、恒川直樹、金井正美、金井克晃、九郎丸正道. マウス初期胎盤形成過程におけるSoxFグループ遺伝子の発現解析. 第153回日本獣医学会学術集会 2012.03.27 大宮