Conference Activities & Talks -

Division display  401 - 420 of about 566 /  All the affair displays >>
  1. Nitta Giichi, Inaba Osamu, Kono Toshikazu, Ikenouchi Takashi, Murata Kazuya, Takamiya Tomomasa, Inamura Yukihiro, Satoh Akira, Matsumura Yutaka, Nitta Junichi, Goya Masahiko, Sasano Tetsuo. 非発作性心房細動に対するクライオバルーンと高周波アブレーションとの比較(Cryoballoon versus Radiofrequency Ablation for Non-paroxysmal Atrial Fibrillation). 日本循環器学会学術集会抄録集 2021.03.01

  2. Amemiya Miki, Takahashi Yoshihide, Yamashita Seigo, Kamata Tatsuaki, Yamamoto Tasuku, Hirao Tatsuhiko, Matsumura Yu, Shirai Yasuhiro, Tao Susumu, Takigawa Masateru, Goya Masahiko, Yamane Teiichi, Sasano Tetsuo. 非発作性心房細動に対するカテーテルアブレーション後のHbA1c値と再発性不整脈タイプとの関連(Association between HbA1c Levels and Types of Recurrent Arrhythmia after Catheter Ablation of Non-paroxysmal Atrial Fibrillation). 日本循環器学会学術集会抄録集 2021.03.01

  3. Shigeta Takatoshi, Yamauchi Yasuteru, Oda Atsuhito, Tachibana Shinichi, Sudo Koji, Sagawa Yuichirou, Nakamura Rena, Kudo Nao, Hara Karina, Asano Mitsutoshi, Suzuki Hidetoshi, Shimura Tsukasa, Kurabayashi Manabu, Okishige Kaoru, Goya Masahiko, Sasano Tetsuo. 非発作性心房細動に対し複数回のカテーテルアブレーションを施行後も持続する再発を予測する因子(Predictors of Persistent Atrial Fibrillation Recurrence Even after Multiple Sessions of Catheter Ablation for Non-paroxysmal Atrial Fibrillation). 日本循環器学会学術集会抄録集 2021.03.01

  4. 工藤 侃, 山内 康照, 原 果里奈, 小田 惇仁, 橘 伸一, 須藤 洸司, 佐川 雄一朗, 重田 卓俊, 中村 玲奈, 浅野 充寿, 鈴木 秀俊, 志村 吏左, 倉林 学, 沖重 薫, 笹野 哲郎. 静脈造影による左心房斜静脈の局所解剖学 マーシャル静脈の概要(Topographic Anatomy of the Oblique Vein of the Left Atrium by Venography: The Overview of the Vein of Marshall). 日本循環器学会学術集会抄録集 2021.03.01

  5. 松田 隼治, 米津 太志, 田代 燦, 中尾 仁彦, 中村 峻, 仁井田 崇志, 秦野 雄, 梅本 朋幸, 笹野 哲郎. 院外心停止患者の死亡率予測における冠動脈疾患の重症度の影響(The Impact of the Severity of Coronary Artery Disease on Predicting Mortality of Out-of-hospital Cardiac Arrest Patients). 日本循環器学会学術集会抄録集 2021.03.01

  6. Okata Shinichiro, Terui Mao, Nagase Masashi, Mitsui Kentaro, Nitta Giichi, Watanabe Keita, Miyazaki Ryoichi, Nagamine Sho, Kaneko Masakazu, Hara Nobuhiro, Nakamura Tomofumi, Lee Tetsumin, Nagata Yasutoshi, Nozato Toshihiro, Ashikaga Takashi, Sasano Tetsuo. 進行癌患者の急性冠症候群に対する経皮的冠動脈インターベンション治療後の短期予後(Short-term Prognosis after Percutaneous Coronary Intervention for Acute Coronary Syndrome in Patients with Active Cancer). 日本循環器学会学術集会抄録集 2021.03.01

  7. Kimura Shigeki, Cho Shummo, Misu Yoshiki, Ohmori Mari, Tateishi Ryo, Kaneda Toshio, Yamakami Yosuke, Shimada Hiroshi, Manno Tomoko, Isshiki Ami, Shimizu Masato, Fujii Hiroyuki, Suzuki Makoto, Sasano Tetsuo. 近赤外分光法と光干渉断層法で比較した冠動脈病変を有する患者の冠動脈内プラークの特徴(The Comparison of Intracoronary Plaque Characteristics between Near-infrared Spectroscopy and Optical Coherence Tomography Findings in Patients with Coronary Artery Lesions). 日本循環器学会学術集会抄録集 2021.03.01

  8. Cho Shummo, Kimura Shigeki, Misu Yoshiki, Ohmori Mari, Tateishi Ryo, Kaneda Toshio, Shimada Hiroshi, Manno Tomoko, Isshiki Ami, Shimizu Masato, Fujii Hiroyuki, Suzuki Makoto, Sasano Tetsuo. 近赤外分光法-血管内超音波検査で検出したステント留置後のresidual lipid plaque burdenと光干渉断層計所見との関連(Relationships between Residual Lipid Plaque Burden after Stenting Detected by Near-infrared Spectroscopy-intravascular Ultrasound and Optical Coherence Tomography Findings). 日本循環器学会学術集会抄録集 2021.03.01

  9. Hishikari Keiichi, Hikita Hiroyuki, Abe Fumiyuki, Ito Naruhiko, Doi Junichi, Iiya Munehiro, Kawaguchi Naohiko, Murai Tadashi, Tanaka Yasuaki, Okubo Kenji, Takagi Katsumasa, Takahashi Atsushi, Yonetsu Taishi, Sasano Tetsuo. 血管内治療施行の末梢動脈疾患患者における抗血小板薬3剤併用療法と抗血小板薬2剤併用療法の比較(Triple Antithrombotic Therapy versus Dual Antiplatelet Therapy in Patients with Peripheral Artery Disease Undergoing Endovascular Therapy). 日本循環器学会学術集会抄録集 2021.03.01

  10. 梅本 朋幸, 佐藤 慶, 宮嵜 哲郎, 川瀬 利弘, 菅野 貴皓, 川嶋 健嗣, 笹野 哲郎. EMG測定による接触状態推定機能を備えた次世代心筋生検鉗子の開発(Development of new generation myocardial biopsy forceps with contact state estimation function by EMG measurement). 日本心血管インターベンション治療学会抄録集 2021.02.01

  11. 山上 洋介, 木村 茂樹, 原 果里奈, 大森 真理, 立石 遼, 金田 俊雄, 島田 博史, 萬野 智子, 一色 亜美, 清水 雅人, 藤井 洋行, 鈴木 誠, 笹野 哲郎. 光干渉断層撮影法と血管内超音波法を用いた経皮的冠動脈インターベンションにおける慢性血管反応の比較(The Comparison of Chronic Vascular Responses in Percutaneous Coronary Intervention Guided by Optical Coherence Tomography Versus Intravascular Ultrasound). 日本心血管インターベンション治療学会抄録集 2021.02.01

  12. 木村 茂樹, 原 果里奈, 大森 真理, 立石 遼, 金田 俊雄, 山上 洋介, 島田 博史, 萬野 智子, 一色 亜美, 清水 雅人, 藤井 洋之, 鈴木 誠, 笹野 哲郎. 光干渉断層撮影と冠動脈内視鏡にて評価した冠動脈病変を有する患者の治癒した不安定プラークの成分(Optical coherence tomography and coronary angioscopy assessment of healed vulnerable plaque components in patients with coronary artery lesions). 日本心血管インターベンション治療学会抄録集 2021.02.01

  13. 菅野 義典, 疋田 浩之, 村井 典史, 伊藤 徳彦, 菱刈 景一, 飯谷 宗弘, 三須 彬生, 阿部 史征, 米津 太志, 高橋 淳, 笹野 哲郎. 中等度狭窄を有する血液透析患者におけるpressure-bounded CFR(Pressure-bounded Coronary Flow Reserve in Hemodialysis Patients with intermediate stenosis). 日本心血管インターベンション治療学会抄録集 2021.02.01

  14. 菅野 義典, 疋田 浩之, 村井 典史, 伊藤 徳彦, 菱刈 景一, 飯谷 宗弘, 三須 彬生, 阿部 史征, 米津 太志, 高橋 淳, 笹野 哲郎. Frame-count法で推定した冠血流予備能とfractional flow reserveとinstantaneous wave-free ratioの不一致との関連(Discordance between fractional flow reserve and instantaneous wave-free ratio evaluated by frame-count coronary flow reserve). 日本心血管インターベンション治療学会抄録集 2021.02.01

  15. 伊藤 徳彦, 阿部 史征, 三須 彬生, 菅野 義典, 飯谷 宗弘, 菱刈 景一, 村井 典史, 疋田 浩之, 米津 太志, 高橋 淳, 笹野 哲郎. EPA/AA比の値とTIMI frame countを用いた冠血流予備能との関連(Relationship Between Value of Eicosapentaenoic Acid to Arachidonic Acid Ratio and Coronary Flow Velocity Reserve Using TIMI Frame Count). 日本心血管インターベンション治療学会抄録集 2021.02.01

  16. 山上 洋介, 木村 茂樹, 原 香里奈, 立石 遼, 金田 俊雄, 島田 博史, 萬野 智子, 一色 亜美, 清水 雅人, 藤井 洋之, 鈴木 誠, 笹野 哲郎. 光干渉断層法にて比較した、生体吸収性ステントと耐久性ポリマー薬剤溶出性ステントの慢性期の血管治癒(The Comparison of the Chronic-phase Vascular Healing between Bioabsorbable and Durable Polymer Drug Eluting Stent by Using Optical Coherence Tomography). 日本心血管インターベンション治療学会抄録集 2021.02.01

  17. 大方 信一郎, 長瀬 将, 三井 健大朗, 長嶺 竜宏, 渡辺 敬太, 佐川 雄一朗, 宮崎 亮一, 永嶺 翔, 金子 雅一, 原 信博, 中村 知史, 永田 恭敏, 野里 寿史, 足利 貴志, 笹野 哲郎. 当院における左冠動脈主幹部病変に対するステントレスPCIの成績. 日本心血管インターベンション治療学会抄録集 2021.02.01

  18. 梅本 朋幸, 中村 峻, 雨宮 未季, 有馬 秀紀, 合屋 雅彦, 笹野 哲郎. 巨大左心耳をどう治療するか クリップを用いて外科的閉鎖を行った症例から(How to treat a giant left atrial appendage?: From a case of large appendage that surgical clipping was performed). 日本心血管インターベンション治療学会抄録集 2021.02.01

  19. 中村 峻, 米津 太志, 山口 正男, 星野 昌弘, 金地 嘉久, 杉山 知代, 菅原 祥子, 道下 俊希, 阪口 楓, 田代 燦, 中尾 仁彦, 仁井田 崇志, 仲村 太一, 松田 隼治, 秦野 雄, 梅本 朋幸, 李 哲民, 笹野 哲郎, 角田 恒和. 定量的冠動脈造影法で評価した病変重症度に関連する生理学的指標における性差(Gender Difference in Physiological Indices in Relation to Lesion Severity Assessed by Quantitative Coronary Angiography). 日本心血管インターベンション治療学会抄録集 2021.02.01

  20. 木村 茂樹, 原 果里奈, 大森 真理, 立石 遼, 金田 俊雄, 山上 洋介, 島田 博史, 萬野 智子, 一色 亜美, 清水 雅人, 藤井 洋之, 鈴木 誠, 笹野 哲郎. 冠動脈病変を有する患者における光干渉断層撮影と近赤外線分光法血管内超音波検査所見の比較(Comparison of optical coherence tomography and near-infrared spectroscopy-intravascular ultrasound findings in patients with coronary artery lesions). 日本心血管インターベンション治療学会抄録集 2021.02.01

To the head of this page.▲