講演・口頭発表等 - 清水 重臣
-
荒川聡子、山口啓史、清水重臣. ゴルジ体を介したタンパク質分解システムの発見. 第40回 日本分子生物学会 2017.12.06 神戸
-
野口沙織、本田真也、清水重臣. 皮膚形成におけるオートファジーの役割の解析. 第40回 日本分子生物学会 2017.12.06 神戸
-
桜井 一,室橋道子,荒川聡子,清水重臣. 新規オートファジーを特異的に誘導する低分子化合物の探索. 第40回 日本分子生物学会 2017.12.06 神戸
-
岩下秀文、鳥居暁、坂本亮、尾関信之、清水重臣、石山宗孝. 低分子蛍光プローブによるオートファジーの可視化; マイトファジーとオートリソソームのライブセルイメージング. 第40回 日本分子生物学会 2017.12.06
-
遠藤葉月、辻岡政経、清水重臣. アポトーシス非依存的な新たなアノイキス機構の解析. 第40回 日本分子生物学会 2017.12.06
-
山口啓史、荒川聡子、清水重臣. 新規オートファジーを制御するAAG3の機能解析. 第40回 日本分子生物学会 2017.12.06
-
清水重臣. 哺乳動物細胞における マイトファジー. 第17回 ミトコンドリア学会 2017.11.22
-
清水重臣. オートファジー細胞死を 標的とした新規がん治療薬. BioJapan 2017 2017.10.12
-
清水重臣. オートファジーの世界. 第45回日本臨床免疫学会総会 2017.09.29
-
清水重臣. 新規オートファジーの分子機構とその破綻による疾患. 第22回 日本病態プロテアーゼ学会 2017.08.11
-
清水重臣. オートファジーが関わる細胞死. 日本Cell Death学会 2017.07.24
-
清水重臣. 抗がん剤治療と細胞死. 大田区民公開講座 2017.07.23 大田区
-
清水重臣. 新規オートファジーを介した神経変性疾患治療薬の開発研究. 第1回武田薬品COCKPI-T発表会 2017.06.28
-
清水重臣. Drug Discovery of Neurodegenerative Disease Based on Alternative Autophagy. COCKPI-T meeting 2017.06.28
-
山口啓史、荒川聡子、金関悳、清水重臣. ゴルジ膜を用いたタンパク質分解機構の解析. 第39回分子生物学会ファジー研究会 2016.11.30
-
遠藤葉月、辻岡政経、清水重臣. アポトーシス非依存的な新規アノイキス機構の発見. 第39回分子生物学会 2016.11.30
-
砂田麻里子、山口啓史、荒川聡子、清水重臣. 新規マクロオートファジー経路で働くAAG3の機能解析. 第39回分子生物学会ファジー研究会 2016.11.30
-
本田 真也、渡辺雄一郎、小西昭充、室橋道子、荒川聡子、山口啓史、清水重臣. オートファジーによるCep63の分解を介した中心体数の制御. 第39回分子生物学会ファジー研究会 2016.11.30
-
鳥居 暁 吉田達士 荒川聡子 清水重臣. DNA傷害誘導性オートファジーを制御するPPM1D分子の役割. 第39回分子生物学会ファジー研究会 2016.11.30
-
藤掛伸宏、山口啓史、荒川聡子、清水重臣. 脳におけるAtg5/Atg7非依存的オートファジーの役割. 第39回分子生物学会ファジー研究会 2016.11.30