|
嶋田 昌彦(シマダ マサヒコ) SHIMADA Masahiko
|
経歴(学内) 【 表示 / 非表示 】
-
2006年04月-2015年11月東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 医歯学系専攻 口腔機能再構築学講座 疼痛制御学 教授
-
2015年12月-2018年03月東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 医歯学系専攻 口腔機能再構築学講座 口腔顔面痛制御学分野 教授
-
2008年04月-現在東京医科歯科大学 (旧組織)歯学部附属病院 病院長
-
2018年04月-2020年01月東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 医歯学系専攻 口腔機能再構築学講座 口腔顔面痛制御学分野 教授
-
2020年02月東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 医歯学系専攻 口腔機能再構築学講座 口腔顔面痛制御学分野 教授
-
2020年03月東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 医歯学系専攻 口腔機能再構築学講座 口腔顔面痛制御学分野 教授
-
2020年04月-2021年09月東京医科歯科大学 (旧組織)歯学部附属病院 特任教授
-
2021年10月-2022年03月東京医科歯科大学 病院 特任教授
-
2022年04月-2023年04月東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 医歯学専攻 口腔機能再構築学講座 歯科麻酔・口腔顔面痛制御学分野 非常勤講師
-
2023年05月-2023年06月東京医科歯科大学 病院 非常勤講師
-
2023年07月-2024年04月東京医科歯科大学 病院 歯系診療部門 歯科麻酔・歯科心身診療領域 歯科麻酔科(専)歯科ペインクリニック 非常勤講師
-
2024年05月-現在東京医科歯科大学 病院 歯系診療部門 歯科麻酔・歯科心身診療領域 歯科麻酔科(専)歯科ペインクリニック 非常勤講師
経歴(学外) 【 表示 / 非表示 】
-
1984年04月-1984年05月東京医科歯科大学 歯学部附属病院 医員(歯病)
-
1984年06月-1992年03月東京医科歯科大学 歯学部 歯科麻酔学講座 助教
-
1990年02月-1992年03月ジョンズホプキンス大学 医学部 麻酔・蘇生学教室 特任研究員
-
1992年04月-1993年09月岡山大学 歯学部 歯科麻酔室 講師
-
1993年10月-2001年03月岡山大学 歯学部 歯科麻酔学講座 教授
-
2001年04月-2006年03月岡山大学 大学院医歯学総合研究科 歯科麻酔学分野 教授
-
2004年04月-2006年03月岡山大学 医学部・歯学部附属病院 医学部・歯学部附属病院 副病院長
-
2006年04月-現在東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 疼痛制御学分野 教授
-
2008年04月-現在東京医科歯科大学 歯学部附属病院 歯学部附属病院長 病院長
所属学協会 【 表示 / 非表示 】
-
日本歯科麻酔学会
-
口腔顔面痛学会
-
口腔病学会
-
日本障害者歯科学会
-
日本有病者歯科医療学会
-
日本歯科医療管理学会
-
日本歯科放射線学会
-
日本歯科心身医学会
-
日本歯科医学教育学会
委員歴 【 表示 / 非表示 】
-
2014年10月-現在日本学術会議連携会員 日本学術会議連携会員
-
2009年-2013年一般社団法人日本歯科麻酔学会 理事長
-
2009年-2013年日本歯科医学会 理事
-
2008年04月-現在歯科医師臨床研修マッチング協議会 運営委員会委員
-
1999年01月-現在一般社団法人日本歯科麻酔学会 理事
-
2010年04月-現在医療系大学間共用試験実施評価機構 共用試験歯学系CBT実施委員会 委員長
-
2012年04月-2015年03月口腔顔面痛学会 副理事長
-
2011年-現在経済産業省 医療サービス国際化推進事業委員
-
2013年10月-現在独立行政法人 医薬品医療機器総合評価機構 専門委員
-
2009年04月-現在口腔病学会 副会長、理事
-
2003年10月-2004年09月一般社団法人日本歯科麻酔学会 日本歯科麻酔学会認定医審査委員会 委員長
-
2006年04月-現在日本有病者歯科医療学会 評議員
-
2006年10月-2008年10月一般社団法人日本歯科麻酔学会 指導施設委員会委員長
-
2007年05月-2013年厚生労働省 歯科医師国家試験委員
-
2007年10月-2009年10月一般社団法人日本歯科麻酔学会 常任理事
-
2009年04月-現在日本有病者歯科医療学会 評議員
-
2009年10月-2013年10月Japanese Dental Society of Anesthesiology President
-
2009年10月-2013年10月財団法人日本救急医療財団 心肺蘇生法委員会委員
研究テーマ 【 表示 / 非表示 】
競争的資金等の研究課題 【 表示 / 非表示 】
-
神経障害性疼痛患者の脳容積変化について
文部科学省/日本学術振興会 : 2016年 - 2018年
-
神経因性疼痛の治療法の開発 ーイオントフォレーシス効果の基礎的研究ー
文部科学省/日本学術振興会 : 2010年 - 2013年
論文・総説 【 表示 / 非表示 】
-
Ngan Gia Kieu Nguyen, Akira Nishiyama, Masahiko Shimada. A rat model for inducing temporomandibular anterior disc displacement experimentally Journal of Oral Science. 2019.12; 62 (1): 70-74.
-
S. Liang, A. Nishiyama, M. Shimada. Changes in Sensory Thresholds of the Pulp and Periodontal Ligaments after Standardized Tooth Clenching Int J Dent Oral Health . 2018.11; 4 (5): 1-7. ( DOI )
-
Nguyen Gia Kieu Ngan, Akira Nishiyama, Masahiko Shimada. Inducing temporomandibular anterior disc displacement experimentally? A model on rats J. Jpn Soc T.M.J.. 2018.07; 30 (Suppl.): 121. ( 医中誌 )
-
Rena Nakayama, Akira Nishiyama, Masahiko Shimada. Bruxism-Related Signs and Periodontal Disease: A Preliminary Study The Open Dentistry Journal. 2018.05; 12 400-405. ( DOI )
-
Nakayama R., Nishiyama A., Matsuda C., Nakayama Y., Hakuta C., Shimada M.. Oral health status of hospitalized amyotrophic lateral sclerosis patients Acta Odontologica Scandinavica. 2017.12; 76 open access. ( DOI )
-
Tsukagoshi K., Nishiyama A., Shimada M.. Association between Symptoms of Temporomandibular Disorders and Duration of Computer Use in a Working Population in Japan Int J Dent Oral Health. 2017.10; 3 (5): open access.
-
Rena Nakayama, Akira Nishiyama and Masahiko Shimada. Creating a Quality of Life Index for Patients with Temporomandibular Disorders Int J Dent Oral Health . 2017.09; 3 (5): ( DOI )
-
Nguyen Ho Quynh Anh, Yamazaki Yoko,Yoshino Norio, Taira Masato, Kurabayashi Tohru, Shimada Masahiko. Altered Grey Matter Volume in Trigeminal Neuralgia The Journal of the Stomatological Society . 2017.07; 84 (2): 73-83.
-
Yoko Yamazaki, Maya Sakamoto, Hiroko Imura, Masahiko Shimada. Pre-Trigeminal Neuralgia Similar to Atypical Odontalgia: A Case Report Journal of Pain & Relief. 2017.05; 63 (3): 291.
-
Imura Hiroko, Shimada Masahiko, Yamazaki Yoko, Sugimoto Kumiko. Characteristic changes of saliva and taste in burning mouth syndrome patients Jouranal of Oral Pathology and Medicine. 2016.03; 45 (3): 231-236. ( DOI )
-
H. Imura, M. Shimada, Y. Yamazaki, K. Sugimoto. Characteristic changes in saliva and taste in burning mouth syndrome patients Journal of Oral Pathology and Medicine. 2015.08; online (DOI: 10.1111/jop.12350): DOI: 10.1111/jop.12350.
-
Niimi, T.; Yamazaki, Y.; Shimada, M.. Effectiveness of Rikkosan for Intractable Intraoral Pain: a case report Traditional & Kampo Medicine. 2015.03; 2 (1): 27-29.
-
Suzuki M, Yoshino N, Shimada M, Tetsumura A, Matsumura T, Fukayama H, Kurabayashi T.. Trigeminal neuralgia: differences in MRI characteristics of neurovascular compression between symptomatic and asymptomatic nerves Oral Surg Oral Med Oral Pathol Oral Radiol.. 2015.01; 119 (1): 113-118.
-
Yumiko Tomoyasu, Hitoshi Higuchi, Megumi Mori, Kumiko Takaya, Yuka Honda, Ayaka Yamane, Akiko Yabuki, Tomoko Hayashi, Minako Ishii-Maruhama, Ayako Jinzenji, Shigeru Maeda, Atsushi Kohjitani, Masahiko Shimada, and Takuya Miyawaki. Chronic Orofacial Pain in Dental Patients: Retrospective Investigation over 12 Years Acta medica okayama. 2014; 68 (5): 269-275.
-
A. Kohjitani, T. Miyawaki, M. Shimada, K. Sugiyama. Features of Lateral Cephalograms Associated With Difficult Laryngoscopy in Japanese Children Undergoing Oral and Maxillofacial Surgery Pediatric Anesthesia. 2013; 23 (11): 994-1001.
-
Yamazaki Y, Niimi T, Ando Y, Tomizawa D. and Shimada M.. Necessity of Magnetic Resonance Imaging (MRI) using an appropriate sequence for diagnosis of trigeminal neuralgia associated with intracranial tumor. Open Journal of Stomatology Open Journal of Stomatology. 2013; 3 510-514.
-
Arai Y, Maeda S, Higuchi H, Tomoyasu Y, Shimada M, Miyawaki T. Effects of midazolam and phenobarbital on brain oxidative reactions induced by pentylenetetrazole in a convulsion model Immunopharmacol Immunotoxicol.. 2012; 34 216-221.
-
T.Miyawaki, A.Kohjitani, S.Maeda, M. Shimada. Combination of midazolam and a cyclooxygenase-2 inhibitor inhibits Immunopharmacol.Immunotoxicol.. 2012; 34 216-221.
-
新美知子、川島正人、山﨑陽子、安藤祐子、嶋田昌彦. 柴胡桂枝湯および柴胡桂枝湯と附子の併用が有効であった三叉神経痛の一症例 漢方研究. 2012; 10 (10): 3-5.
-
Y.Yamazaki, M.Umino, H.Fukayama, M.Shimada. The Effect of Alternating Current Iontophoresis on Rats with the Chronic Constriction Injury to the Infraorbital Nerve International Journal of Dentistry. 2012; 2012 (Article ID 405292): 7.
-
Jun Ohmori, Shigeru Maeda, Hitoshi Higuchi, Minako Ishii, Yukiko Arai, Yumiko Tomoyasu, Atsushi Kohjitani, Masahiko Shimada and Takuya Miyawaki. Propofol increases the rate of albumin-unbound free midazolam in serum albumin solution J Anesth.. 2011; 25 (4): 618-620.
-
冨澤大佑、井村紘子、細田明利、川島正人、嶋田昌彦. 難治性の口腔粘膜の痛みに立効散が奏効した一症例 2011; 4 (1): 57-61.
-
Yoko Yamazaki, Ke Ren, Masahiko Shimada, Koichi Iwata.. Modulation of paratrigeminal nociceptive neurons following temporomandibular joint inflammation in rats. Experimental Neurology.. 2008; 214 209-218.
-
Shigeru Maeda, Takuya Miyawaki, Hitoshi Higuchi, Masahiko Shimada. Effect of flumazenil on disturbance of equilibrium function induced by midazolam. Anesth Prog.. 2008; 55 (3): 73-77.
-
A. Kohjitani, M. Egusa, M. Shimada, T. Miyawaki. Accumulated oropharyngeal water increases coughing during dental treatment with intravenous sedation. Journal of Oral Rehabilitation. 2008; 35 203-208.
-
A. Kohjitani, H. Higuchi, M. Shimada, T. Miyawaki. Oral midazolam for sedation in minor oral operation in children : A retrospective study. British Journal of Oral and Maxillofacial Surgery.. 2008; 46 (4): 330-331.
-
Shigeru Maeda, Ichiro Nakatsuka, Yukiko Hayashi, Hitoshi Higuchi, Masahiko Shimada, Takuya Miyawaki. Heme oxygenase-1 induction in the brain during lipopolysaccharide-induced acute inflammation. Neuropsychiatr Dis Treat.. 2008; 4 663-667.
-
Tatsushi Yoshitomi, Atsushi Kohjitani, Shigeru Maeda, Hitoshi Higuchi, Masahiko Shimada, Takuya Miyawaki. Dexmedetomidine Enhances the Local Anesthetic Action of Lidocaine via an -2A Adrenoceptor. Anesth Analg.. 2008; 107 96-101.
-
H.Higuchi, S.Maeda, T.Miyawaki,A.Kohjitani, T.Mori, R.Ishida, M.Egusa, M.Shimada. Dental management of a patient with takotsubo cardiomyopathy:a case report. Oral Surg Oral Med Oral Patho Oral Radiol Endod.. 2007; 103 e26-e29.
-
S.Yamazaki, T.Shibaji, M.Nakano, A.Maeda, M.Sakamoto, S.Mashu, M.Shimada, Y.Ikeda, M. Umino, K.Toda, N.Suzuki. A Retrospective Study of 217 Patients with Dysgeusia. Dentistry in Japan. 2007; 43 135-138.
-
S.Maeda, I. Nakatsuka, T.Miyawaki, T.Kuboki, M.Shimada. Stress induces changes of internal standard genes of amygdale. Molecular Brain Research. 2005; 140 133-137.
-
S.Maeda, F.Kita, T.Miyawaki, K.Takeuchi, R.Ishida, M.Egusa, M.Shimada. Assessment of patients with intellectual disability using the International Classification of Functioning, Disability and Health to evaluate dental treatment Tolerability. Journal of Intellectual Disability Research. 2005; 49 253-259.
-
Kohjitani A, Funahashi M, Miyawaki T, Hanazaki M, Matsuo R, Shimada M.. Peripheral NMDA receptors modulate nonadrenergic noncholinergic lower esophageal sphincter relaxation in rabbits. Anesth.&Analg.. 2005; 101 1681-1688.
-
M.Shimada, T.Miyawaki, K.Takada, T.Misaki, S.Oka S.Yoshimura, T.Ayuse, K.Oi, K. Seo, G.Someya, T.Ichinohe, Y.Kaneko, K. Ichihara, H.Ito, M.Umino. Clinical Usefulness 3% Mepivacaine Hydrochloride(Scandonest) in Infiltration Anesthesia and Block Anesthesia. Dentistry in Japan. 2004; 40 129-131.
-
T.Miyawaki, A.Kojitani, S.Maeda, F.Kita, H.Higuchi, M.Shimada. Serum cortisol level and depth of propofol-induced sedation. Acta Anesthesia Scand.. 2004; 48 384-385.
-
T.Miyawaki, S.Maeda, M.Egusa, T.Mori, H.Higuchi, F.Kita, M.Shimada. Intravenous sedation for dental patients with intellectual disability. Journal of Intellectual Disability Research. 2004; 48 764-768.
-
T.Miyawaki, A.Kohjitani, S.Maeda, H.Higuchi, M.Shimada. Effects of Isoflurane-Induced and Prostaglandin E1-Induced Hypotension on Cytokine Responses to Oral and Maxillofacial Surgery Journal of Clinical Anesthesia. 2004; 16 168-172.
-
T.Miyawaki, F.Nishimura, A.Kohjitani, S.Maeda, H.Higuchi, F.Kita, M.Shimada. Prevalence of blood pressure levels and hypertension-related diseases in Japan dental patients. Community Dental Health. 2004; 21 134-137.
-
S.Maeda,T.Miyawaki, S.Nomura, T.Yagi, M.Shimada. Management of oral surgery in patients with hereditary or acquired angioedemas:review and case report Oral Surgery Oral Medicine Oral Pathology. 2003; 96 (5): 540-543.
-
M.Shimada, T.Miyawaki, K.Takada, T.Misaki, S.Oka S.Yoshimura, T.Ayuse, K.Oi, K. Seo, G.Someya, T.Ichinohe, Y.Kaneko, K. Ichihara, H.Ito, M.Umino. The Clinical Anesthetic Efficacy of 3% Mepivacaine in Infiltration and Block Anesthesia:A Comparative Double Blind Study with 2% Lidocaine Hydrochloride containing 1:80,000 Epinephrine. Anesth Prog. 2003; 50 (2): 88-90.
-
A. Kohjitani, T. Miyawaki, M. Funahashi, Hi. Higuchi, R. Matsuo, M.Shimada. Ketamine and Midazolam Differentially Inhibit Nonadrenergic Noncholinergic Lower Esophageal Sphincter Relaxation in Rabbits. Anesthesiology. 2003; 98 449-458.
-
A. Kohjitani, T. Miyawaki, M. Funahashi, Y. Mitoh, R. Matsuo, M. Shimada. Mexiletine inhibits nonadrenergic noncholinergic lower oesochageal sphincter relaxation in rabbits. European Journal of Pharmacology. 2003; 465 145-151.
-
H. Higuchi, M. Funahashi, T. Miyawaki, Y. Mitoh, A. Kohjitani, M. Shimada, R. Matsuo. Suppression of the hyperpolarization-activated inward current contributes to the inhibitory actions of propofol on rat CAI and CA3 pyramidal neurons. Neuroscience Research. 2003; 45 459-472.
-
A. Kohjitani, T. Miyawaki, K. Kasuya, M. Shimada. Sympathetic Activity - Mediated Neuropathic Facial Pain Following Simple Tooth Extraction:A Case Report. The Journal of Craniomandibular Practice. 2002; 20 135-138.
-
Atsushi Kohjitani, Takuya Miyawaki, Masahiko Shimada. Anesthetic Management for Advanced Rheumatoid Arthritis Patients with Acquired Micrognathia Undergoing Temporomandibular Joint. JOURNAL OF ORAL AND MAXILLOFACIAL SURGERY. 2002; 60 559-566.
-
Miyawaki T., Sogawa N., Maeda S., Kohjitani A., Shimada M.. Effect of midazolam on interleukin-6 mRNA expression in human peripheral blood mononuclear cells in the absence of lipopolysaccharide. Cytokine. 2001; 15 (6): 320-327.
-
Shigeru Maeda, Takuya Miyawaki, Takuo Kuboki, Masahiko Shimada. A Trigeminal Neuralgia-like Paroxysmal Pain Condition Presumably Due to Buccal Nerve Compression in the Temporalis Muscle. The Journal of Craniomandibular Practice. 2001; 19 56-60.
-
A. Kohjitani, T. Miyawaki, M. Funahashi, Y. Mitoh, R. Matsuo, M. Shimada. Intravenous Anesthetics inhibit Nonadrenergic Noncholinergic Lower Esophageal Sphincter Relaxation via Nitric Oxide - Cyclic Guanosine Monophosphate Pathway Modulation in Rabbits. Anesthesiology. 2001; 95 176-183.
-
M. Funahashi, H. Higuchi, T. Miyawaki, M. Shimada, R. Matsuo. Propofol suppresses a hyperpolarization-activated inward current in rat hippocampal CA1 neurons. 2001; 311 177-180.
-
K. Maekawa, T. Kuboki, T. Miyawaki, M. Shimada, A. Yamashita, G.T. Clark. Effect of intravenous infusion of an β-adrenergic blocking agent on the haemodynamic changes in human masseter muscle induced by cold pressor stimulation. Archives of Oral Biology. 1999; 44 475-483.
-
K. Maekawa, T. Kuboki, T. Miyawaki, M. Shimada, A. Yamashita, G. T. Clark. Effect of intravenous infusion of an α-adrenergic blocking agent on the haemodynamic changes in human masseter muscle induced by cold pressor stimulation. Archives of Oral Biology. 1999; 44 319-327.
-
S. Maeda, T. Miyawaki, T. Nakanishi, M. Takigawa, M. Shimada. Peripheral Type Benzodiazepine Receptor in T lymphocyte Rich Preparation. Life Sciences. 1998; 63 (16): 1423-1430.
-
T. MIYAWAKI, S. MAEDA, Y. KOYAMA, R. FUKUOKA, M. SHIMADA. Elevation of plasma interleukin-6 levels is involved in postoperative fever following major oral and maxillofacial surgery. 1998; 85 (2): 146-152.
-
Takuya MIYAWAAKI, Shigeru MAEDA, Masahiko SHIMADA. Elevation of plasma interleukin-6 level in patients undergoing oral and maxillofacial surgery. Oral Surgery Oral Medcine Oral Pathology. 1996; 81 (1): 15-20.
-
K.Maeda, L.O.Schoeniger, M. Shimada, R.A.Winchurch, J. L.Robotham. Regulation of acute phase gene expression following surgery and endotoxin administration in the anesthetized pig. Anesthesiology. 1993; 79 (6): 1324-1337.
-
Masahiko Shimada, R. A. Winchurch, S.Beloucif, James L.Robotham. Effect of anesthesia and surgery on plasma cytokine levels. Journal of Critical Care. 1993; 8 (2): 109-116.
-
Sadek Beloucif, Masahiko Shimada, James L. Robotham. Influence of pericardial constraint on atrioventricular interactions. American Journal of Physiology. 1992; 263 H125-H134.
-
Masao Takata, Sadek Beloucif, Masahiko Shimada, James, L. Robotham. Superior and inferior vena caval flows during respiration. American Journal of Physiology. 1992; 262 H125-H134.
-
Fukayama,H.,Ito,H.,Shimada,M., Kubota,Y., Fukunaga,A.,F.. Effects of hypotensive anesthesia on endocrine systems in oral surgery Anesthesia Progress. 1989; 36 175-177.
-
Kokubu,M., Shimada,M.,Suzuki,N., Kubota,Y., Shinya,N. General anesthesia and surgical stress increase plasma immunoreactive β- endorphin like substances The Bulletin of Tokyo Medical and Dental University. 1985; 32 49-55.
-
Umino M., Shimada,M., Kubota, Y.. Effect of acupuncture anesthesia on the pituitary gland The Bulletin of Tokyo Medical and Dental University. 1984; 31 93-98.
-
嶋田昌彦. 口腔顔面領域の慢性痛と漢方 総論・神経痛 漢方と最新治療. 2019.11; 28 (4): 317-323.
-
嶋田昌彦. 共用試験 CBTとその現況 歯科医学教育白書2017年版(2015~2017年)日本歯科医学教育学会雑誌別冊. 2019.03; 別冊 (別冊): 64-66.
-
中山玲奈、西山暁、白田千代子、嶋田昌彦. 歯科衛生士の自立高齢者に対する複合的介護予防プログラムの効果 口腔病学会雑誌. 2018.07; 85 (2): 43-51.
-
新美知子、山﨑陽子、川島正人、井村紘子、細田明利、嶋田昌彦. 持続性特発性顔面痛および口腔内灼熱症候群を有する患者に漢方薬が有効であった1症例 痛みと漢方. 2018.05; 28 (1): 88-93.
-
木村浩子、木野孔司、戸邉昌子、西山 暁、和気裕之、儀武啓幸、嶋田昌彦. 乾癬性関節炎に起因した顎関節強直症に対する顎関節授動術後の長期経過観察 日本顎関節学会雑誌. 2018.04; 30 (1): 59-64.
-
山﨑陽子、嶋田昌彦. 非歯原性歯痛と治療法の進め方について 日本歯内療法学会雑誌. 2018.01; 39 (1): 2-8. ( DOI )
-
西山暁、嶋田昌彦. 覚醒時ブラキシズムの考え方 口腔病学会雑誌. 2017.07; 84 (2): 22.
-
井村紘子、山﨑陽子、新美知子、冨澤大佑、嶋田昌彦. 持続性特発性歯痛に対して漢方薬が奏効した1症例 痛みと漢方. 2017.05; 27 (1): 65-68.
-
山﨑陽子、井村紘子、細田明利、新美知子、川島正人、嶋田昌彦. 歯科治療後の継続する歯痛にトリガーポイント注射を使用した一症例 日本口腔顔面痛学会雑誌. 2017.01; 9 (1): 87-92.
-
山﨑陽子、安藤祐子、冨澤大佑、井村紘子、新美知子、嶋田昌彦. 抜髄処置が考慮された歯痛に漢方薬が奏効した症例 痛みと漢方. 2016.05; 26 (1): 108-111.
-
嶋田昌彦. CBTとその現況 歯科医学教育白書2014年版、日本歯科医学教育学会雑誌別冊. 2015.12; 別冊 (別冊): 60-62.
-
安藤祐子、山﨑陽子、新美知子、細田明利、川島正人、嶋田昌彦. 舌の灼熱感に立効散の含嗽が奏効した一症例 日本口腔顔面痛学会. 2015.12; 8 (1): 49-53.
-
新美知子,嶋田昌彦. 漢方薬を使いこなす!慢性痛の治療戦略 舌痛症・三叉神経痛 薬局 . 2015.08; 66 (9): 48-51.
-
谷口省吾、一戸達也、嶋田昌彦、城 茂治、椙山加綱、丹羽 均、宮脇卓也、吉田和市、小谷順一郎. 全国の歯学部・歯科大学における歯科麻酔学卒前教育の実態調査 日本歯科麻酔学会雑誌. 2015.07; 43 (3): 332-341.
-
一戸達也、嶋田昌彦. 抗精神病薬常用者に対するアドレナリン添加リドカイン製剤の使用に関する実態調査 日本歯科麻酔学会雑誌. 2014.04; 42 (2): 190-195.
-
嶋田昌彦、山口孝二郎、小池一喜. 口腔疾患の漢方治療 漢方と診療. 2013.07; 4 (2): 2-13.
-
嶋田昌彦. 口腔顔面領域の慢性疼痛 東京都歯科医師会雑誌. 2013.06; 61 (6): 3-10.
-
安藤祐子、山﨑陽子、新美知子、井村紘子、細田明利、川島正人、嶋田昌彦. プレガバリンと桂枝加朮附湯の併用により疼痛管理が可能となった三叉神経痛の一症例 日本口腔顔面痛学会雑誌. 2013; 6 (1): 19-23.
-
一戸達也、嶋田昌彦、小谷順一郎、丹羽 均、今村佳樹、仲西 修、瀬尾憲司、福田謙一. 非歯原性(筋性・神経障害性・神経血管)歯痛の診断と治療のガイドラインの立案 日本歯科医学会雑誌. 2013; 32 59-62.
-
小谷順一郎、嶋田昌彦. ミダゾラム注射液(ドルミカム®注射液)の歯科・口腔外科領域における静脈内鎮静法に関する臨床使用実態調査 日本歯科麻酔学会雑誌. 2013; 41 (2): 160-170.
-
神野成治、松下智子、深山治久、山﨑陽子、新美知子、嶋田昌彦. 難治性顎顔面痛に桂枝湯合麻黄附子細辛湯が有効であった一症例 痛みと漢方. 2012; 22 39-43.
-
安藤祐子、山﨑陽子、新美知子、冨澤大佑、井村紘子、細田明利、川島正人、嶋田昌彦. 口腔内にトリガーゾーンを有し眼痛を訴えた三叉神経痛の一症例 日本口腔顔面痛学会雑誌. 2012; 5 (1): 37-41.
-
谷口省吾、渋谷 鉱、嶋田昌彦. 歯科治療に関連した全身的偶発症について ~郡市区歯科医師会に対する偶発症アンケート調査報告 2011; 63 (12): 55-59.
-
新美知子、大渡凡人、川島正人、真秀重成、山﨑陽子、安藤祐子、嶋田昌彦. 指尖容積脈波による脈拍変動のスペクトル解析を用いた自律訓練法の治療効果判定 2011; 30 (1): 145-151.
-
安藤祐子、山﨑陽子、新美知子、冨澤大佑、川島正人、嶋田昌彦. ACイオントフォレーシス、鍼治療および漢方薬を併用した難治性三叉神経痛の一症例. 日本口腔顔面痛学会雑誌. 2010; 3 (1): 49-54.
-
神野成治、国森ひとみ、山﨑陽子、牧野兼三、神谷 清、久保田一政、嶋田昌彦、小長谷 光. 上顎前歯部浸潤麻酔後に鼻筋麻痺が遷延舌1症例. 日歯麻誌. 2010; 38 (3): 305-306.
-
新美知子、川島正人、真秀重成、山﨑陽子、安藤祐子、嶋田昌彦. 自律訓練法が有効であった非定型歯痛の一症例 慢性疼痛. 2010; 29 (1): 125-129.
-
山﨑陽子、新美知子、安藤祐子、川島正人、嶋田昌彦. 歯科治療の継続が困難であった口腔内の疼痛に対して立効散を使用した一例. 日本口腔顔面痛学会雑誌. 2010; 3 (1): 43-47.
-
神野成治、松村朋香、山﨑陽子、芝地貴夫、嶋田昌彦、海野雅浩. 呉茱萸湯が有効であった非定型顔面痛の1症例. 痛みと漢方. 2009; 19 61-65.
-
国森ひとみ,海野雅浩,山崎陽子,芝地貴夫,嶋田昌彦. 向精神薬の副作用(めまい・嘔気)に人参湯が著効した非定型顔面痛2症例. 痛みと漢方. 2009; 19 102-105.
-
神野成治、国森ひとみ、海野雅浩、安藤祐子、芝地貴夫、嶋田昌彦. 芍薬甘草湯と鍼通電治療が奏功した義歯装着に起因した後頸部痛. 痛みと漢方. 2008; 18 120-123.
-
渡辺禎久、吉田啓太、林 由紀子,樋口 仁,糀谷 淳,前田 茂,宮脇卓也,嶋田昌彦. 筋緊張性ジストロフィー患者に対し術前にCICR(Ca-induced Ca release)速度測定を行った全身麻酔症例. 日本歯科麻酔学会雑誌. 2007; 35 (1): 70-71.
-
山﨑陽子、芝地貴夫、高橋知子、安藤祐子、川島正人、海野雅浩、嶋田昌彦. 帯状疱疹後神経痛に対する4%リドカインACイオントフォレーシスの効果. 慢性疼痛. 2007; 26 (1): 137-140.
-
神野成治,国森ひとみ,松村朋香,山﨑陽子,芝地貴夫,海野雅浩,嶋田昌彦. 鍼通電治療と芍薬甘草湯の併用が奏効した顎関節症3症例. 日本歯科麻酔学会雑誌. 2007; 35 (3): 398-399.
-
樋口 仁,前田茂、吉田啓太、糀谷淳、北ふみ、森 貴幸、石田 瞭、江草正彦、宮脇卓也、嶋田昌彦. 知的障害者歯科治療時の静脈内鎮静法におけるプロポフォールの用手投与とTarget Control Infusion投与の比較. 日本障害者歯科学会雑誌. 2007; 28 (4): 607-610.
-
高橋知子,川島正人,芝地貴夫,鈴木長明,海野雅浩,嶋田昌彦. 立効散が有効であった舌痛症の1症例. 日本歯科麻酔学会雑誌. 2007; 35 (3): 392-393.
-
田中 梓、林 寧、大上沙央理、海野雅浩、芝地貴夫、嶋田昌彦. 五苓散と麦門冬湯併用が有効であった舌痛症と口腔乾燥症を併発した1症例. 痛みと漢方. 2007; 17 51-55.
-
友安弓子、樋口 仁、吉田啓太、渡辺禎久、林由起子、糀谷淳、前田茂、宮脇卓也、 嶋田昌彦. 口腔外科手術後の鎮静における塩酸デクスメデトミジンとプロポフォールとの比較. 日本歯科麻酔学会雑誌. 2007; 35 (2): 197-201.
-
神野成治、国森ひとみ、山﨑陽子、高橋知子、芝地貴夫、嶋田昌彦、海野雅浩. カルバマゼピンに桂枝湯と麻黄附子細辛湯の併用が有効であったと考えられた三叉神経痛症例. 日本歯科麻酔学会雑誌. 2007; 35 (2): 250-251.
-
嶋田昌彦. 歯科診療における侵襲と生体反応. 口腔病学会雑誌. 2007; 74 (1): 8-13.
-
嶋田昌彦. 診査・診断1 痛みの原因を探るうえで有効な診察法はありますか? そこが知りたい日常臨床のテクニックQ&A. 2007; 108-109.
-
嶋田昌彦. 口腔系の副作用 口腔内違和感,味覚異常,口腔乾燥(口渇)など 臨床精神医学 向精神薬の副作用と対策 -安全な薬物療法のためにー. 2007; 36 (増刊): 188-194.
-
西 周子,吉田啓太,友安弓子,樋口 仁,糀谷 淳,前田 茂,宮脇卓也,嶋田昌彦. 知的障害者歯科治療時のミダゾラム・プロポフォールによる静脈内鎮静法に対する抗てんかん薬内服の影響について. 日本歯科麻酔学会雑誌. 2006; 34 (2): 169-172.
-
鈴木長明、芝地貴夫、山崎左保里、中野雅美、前田 亮、川島正人、真秀重成、嶋田昌彦、神野成治、海野雅浩. 治療法が確立されていない非定型顔面痛915症例に対する治療経験. 日本歯科麻酔学会雑誌. 2006; 34 (3): 273-281.
-
神野成治、野村豪彦、尾形佳子、国森ひとみ、芝地貴夫、嶋田昌彦、海野雅浩. 半夏厚朴湯が著効した舌痛症3症例. 日本歯科麻酔学会雑誌. 2006; 34 (5): 514-515.
-
宮脇卓也、嶋田昌彦. 高濃度イソフルランが手術中のサイトカイン反応に及ぼす影響について. Medical Gases. 2006; 8 32-33.
-
吉田啓太,前田 茂,友安弓子,西 周子,樋口 仁,糀谷 淳,宮脇卓也,嶋田昌彦. 岡山大学歯学部附属病院(現:岡山大学医学部・歯学部附属病院)のおける同種血輸血準備および実施の状況について. 日本歯科麻酔学会雑誌. 2005; 33 (2): 234-237.
-
吉田啓太,前田 茂,友安弓子,西 周子,樋口 仁,糀谷 淳,宮脇卓也,嶋田昌彦. 岡山大学歯学部(現:岡山大学医学部・歯学部附属病院)における自己血輸血準備および実施の状況について. 日本歯科麻酔学会雑誌. 2005; 33 (3): 428-431.
-
宮脇卓也,嶋田昌彦. ヒト末梢血単核球のインターロイキン6反応に対するミダゾラムの作用機序に関する研究. Pharmacoanesthesiology. 2005; 17 (1): 43-44.
-
嶋田昌彦. 21世紀の心肺蘇生法(CPR)のスタンダードについて 神戸大学医学部口腔外科同門会楠歯会誌. 2005; 32 7-8.
-
有岡享子,石田 瞭,柳 文修,浅海淳一,江草正彦,嶋田昌彦,岸 幹二. 嚥下時における舌圧と咽頭内圧の関連について―舌圧・咽頭内圧測定システムの構築― 岡山歯学会雑誌. 2005; 24 (2): 53-60.
-
西 周子,宮脇卓也,吉田啓太,友安弓子,北 ふみ,糀谷 淳,前田 茂,嶋田昌彦. 下顎骨腫瘍切除および遊離骨皮弁による再建術後に発症した無症候肺塞栓症の1症例. 日本歯科麻酔学会雑誌. 2004; 32 379-380.
-
北 ふみ,前田 茂,宮脇卓也,竹内教子,森 貴幸,石田 瞭,江草正彦,嶋田昌彦. ICF(国際生活機能分類)の障害者歯科での応用-重度知的障害を伴った患者の評価― 障害者歯科. 2004; 25 628-633.
-
北 ふみ,前田 茂,江草正彦,森 貴幸,宮脇卓也,嶋田昌彦. 知的障害者歯科治療時の静脈内鎮静法におけるBispectral Index(BIS値)と覚醒時間との関係 障害者歯科. 2003; 24 540-544.
-
北 ふみ,宮脇卓也,糀谷 淳,前田 茂,樋口 仁,吉田啓太,嶋田昌彦. 手術操作により気管内チューブが切断された1症例. 日本歯科麻酔学会雑誌. 2003; 31 (1): 39-40.
-
樋口 仁,舩橋 誠,宮脇卓也,美藤純弘,糀谷 淳,嶋田昌彦,松尾龍二. プロポフォールの中枢神経抑制作用に関する電気生理学的研究 岡山歯学会雑誌. 2003; 22 165-176.
-
鳥井康弘,吉田登志子,荒川 光,若狭 亨,宮脇正一,新井英雄,塚本剛一,福永城司,長塚 仁,中村浩彰,白井 肇,糀谷 淳,高木 慎,岸本悦央,嶋田昌彦,山本敏男,吉山昌宏,鈴木一臣,永井教之. 岡山大学歯学部臨床実習直前に対するOSCEの試み-学生アンケート調査からの評価― 岡山歯学会. 2003; 22 219-227.
-
糀谷 淳,樋口 仁,江草正彦,森 貴幸,宮脇卓也,嶋田昌彦. 静脈内鎮静法下に歯科治療を行った注意欠陥・多動性障害(ADHD)患児の1症例. 障害者歯科. 2002; 23 (2): 133-135.
-
嶋田昌彦,宮脇卓也,高田耕司,見崎 徹,岡 秀一郎,吉村 節,鮎瀬卓郎,大井久美子,瀬尾憲司,染矢源治,一戸達也,金子 譲,市原清志,伊藤弘通,海野雅浩. 浸潤麻酔,伝達麻酔における3%メピバカイン(NSY-101)の臨床的有用性ーエピネフリン配合(1:80,000)2%塩酸リドカイン製剤との多施設二重盲検 群間比較試験ー. 日本歯科麻酔学会雑誌. 2002; 30 (1): 48-61.
-
樋口 仁,北 ふみ,吉田啓太,糀谷 淳,宮脇卓也,嶋田昌彦. リドカインアレルギーが強く疑われた1症例. 臨床麻酔. 2002; 26 (6): 987-989.
-
宮脇卓也,前田 茂,江草正彦,森 貴幸,梶原京子,北 ふみ,糀谷 淳,嶋田昌彦. 知的障害者歯科治療においてミダゾラムとプロポフォールを併用して頻回に行った静脈内鎮静法症例の検討. 障害者歯科. 2002; 23 (2): 99-104.
-
北 ふみ,宮脇卓也,前田 茂,嶋田昌彦. 静脈内鎮静法におけるプロポフォールの投与方法の検討 岡山歯学会雑誌. 2002; 21 (2): 195-200.
-
北 ふみ,古野勝志,宮脇卓也,嶋田昌彦. 高速液体クロマトグラフを用いた血中プロポフォールの測定について 岡山歯学会雑誌. 2002; 21 (2): 191-194.
-
宮脇卓也,井上哲圭,嶋田昌彦. 手術室全身管理症例における術前感染症の統計的観察. 有病者歯科医療. 2001; 9 (1): 30-33.
-
糟谷圭吾,福岡隆治,糀谷 淳,前田 茂,宮脇卓也,嶋田昌彦. 岡山大学歯学部附属病院におけるファイバースコープによる気管内挿管症例の検討. 日本歯科麻酔学会雑誌. 2001; 29 (1): 83-84.
-
宮脇卓也,前田 茂,北 ふみ,嶋田昌彦. 神経損傷が原因と考えられた知覚異常に対して高濃度局所麻酔薬によるトリガーポイント注射を応用した1例 岡山歯学会雑誌. 2001; 20 (2): 213-218.
-
前田茂,梶原京子,森 貴幸,江草正彦,宮脇卓也,嶋田昌彦. 静脈内鎮静法下で歯科治療を行ったアルツハイマー病の1症例. 障害者歯科. 2000; 21 (1): 60-63.
-
糟谷圭吾,前田 茂,糀谷 淳,宮脇卓也,梶原京子,森 貴幸,江草正彦, 嶋田昌彦. 歯学部附属病院における心身障害者歯科治療に際しての静脈内鎮静法の推移についてー過去6年間の臨床統計的観察ー 障害者歯科. 1999; 20 (3): 298-301.
-
宮脇卓也,前田 茂,西村英紀,竹林俊明,嶋田昌彦. 岡山大学歯学部附属病院における初診患者の全身疾患に関する検討 岡山歯学会雑誌. 1999; 13 (2): 323-328.
-
前田 茂,宮脇卓也,江草正彦,森 貴幸,嶋田昌彦. 障害者歯科治療における静脈内鎮静法について ープロポフォールとミダゾラムの併用とミダゾラム単独投与との比較ー 障害者歯科. 1998; 19 (2): 170-176.
-
小山由希子,福岡隆治,前田 茂,宮脇卓也,嶋田昌彦. 歯科麻酔科における全身麻酔症例および全身麻酔法の変遷 ー岡山大学歯学部附属病院における最近9年間での検討ー 日本歯科麻酔学会雑誌. 1998; 26 (2): 234-242.
-
前田 茂,宮脇卓也,嶋田昌彦. 末梢型ベンゾジアゼピン受容体とミダゾラムの臨床効果との関係について 岡山歯学会雑誌. 1998; 17 (2): 179-187.
-
衛藤洋平,小山由希子,福岡隆治,前田 茂,宮脇卓也,嶋田昌彦. 口腔外科手術におけるプロポフォールの使用経験 歯科と麻酔. 1997; 11 4-8.
-
嶋田昌彦. 抜歯に伴う全身的偶発症 別冊 抜歯「再」入門. 1997; 167-176.
-
曽我卓也、前田 茂、宮脇卓也、西嶋克巳、嶋田昌彦. パルスオキシメーターによる皮膚障害の1例 歯科と麻酔. 1995; 9 (1): 8-10.
-
嶋田昌彦,宮脇卓也,前田茂. 過去5年間の小児の歯科・口腔外科精神鎮静法症例の検討. 小児口腔外科. 1995; 5 (1): 21-25.
-
前田 茂、宮脇卓也、嶋田昌彦. ミダゾラムに対するフルマゼニルの拮抗作用、第2報 深い鎮静状態における拮抗作用. 日本歯科麻酔学会雑誌. 1995; 23 (1): 111-118.
-
宮脇卓也,前田 茂,嶋田昌彦. 口腔外科手術後の発熱と血中インターロイキン6との関連についてー術後の体温および体温調節反応に対する全身麻酔および手術侵襲の影響ー 岡山歯学会雑誌. 1995; 14 (2): 135-143.
-
嶋田昌彦,宮脇卓也,前田茂,小山英樹. 過去11年間の小児全身麻酔症例における手術延期症例の検討ー術前のかぜ症状を中心としてー 小児口腔外科. 1995; 4 (2): 19-5.
-
嶋田昌彦. 全身疾患を有する歯科患者の管理法 兵庫県歯科医師会機関紙「歯界月報」. 1994.10; (520):
-
宮脇卓也、前田 茂、嶋田昌彦. 末梢血管収縮の評価法としてのSkin-surface temperature gradients の有用性の検討 歯科と麻酔. 1994; 8 (1): 7-10.
-
前田 茂、宮脇卓也、嶋田昌彦. ミダゾラムによる静脈内鎮静法に対するフルマゼニルの拮抗作用. 日本歯科麻酔学会雑誌. 1994; 22 (3): 455-465.
-
前田 茂、嶋田昌彦、宮脇卓也、小山英樹、西嶋克巳. ジアゼパムの静注による鎮静、健忘および平衡機能に対するフルマゼニルの拮抗作用,第2報 ー深い鎮静状態における拮抗作用ー 日本歯科麻酔学会雑誌. 1994; 22 (1): 28-35.
-
嶋田昌彦、中西 誠、宮脇卓也、前田 茂、西嶋克巳. de Lange 症候群患者の歯科治療に対するフルニトラゼパム静脈内鎮静法の経験 障害者歯科. 1994; 15 (2): 190-193.
-
嶋田昌彦、中西 誠、宮脇卓也、小山英樹、西嶋克巳. 岡山大学歯学部附属病院総合診療室における心身障害者歯科治療の検討 歯科と麻酔. 1993; 7 (1): 6-9.
-
宮脇卓也、嶋田昌彦、前田 茂、西嶋克巳、高木 愼、小山茂樹. 初診時に三叉神経痛が疑われた症例の臨床的検討. 日本口腔診断学会雑誌. 1993; 6 (2): 370-375.
-
前田 茂、嶋田昌彦、宮脇卓也、小山英樹、西嶋克巳. ジアゼパムの静注による鎮静、健忘、および平衡機能に対するフルマゼニルの拮抗作用. 日本歯科麻酔学会雑誌. 1993; 21 (2): 407-416.
-
前田 茂、嶋田昌彦、宮脇卓也、小山英樹、西嶋克巳. ジアゼパム静注に対するフルマゼニルの拮抗作用. 歯科と麻酔. 1993; 7 (1): 16-19.
-
嶋田昌彦、宮脇卓也、前田 茂、小山英樹、西嶋克巳、松村智弘. 過去10年間にわたる小児口腔外科患者全身麻酔の統計的観察 小児口腔外科学会雑誌. 1993; 3 (1): 7-12.
-
嶋田昌彦、宮脇卓也、前田 茂、小山英樹、西嶋克巳、松村智弘. 過去5年間にわたる70歳以上の高齢者全身麻酔の統計的観察 岡山歯学会雑誌. 1993; 12 (1): 109-114.
-
鈴木あつ子,片倉伸郎,瀬畑 宏,深山治久,飯島毅彦,嶋田昌彦,大井久美子,阿蘇紀久子,栗原延好,鈴木長明,久保田康耶,平岡昌和. 東京医科歯科大学歯学部附属病院検査部における過去10年間の心電図検査所見の分析 日本歯科麻酔学会雑誌. 1991; 19 719-729.
-
深山治久,伊藤弘通,神野成治,増井峰夫,海野雅浩,嶋田昌彦,高田耕司,野田賢司,久保田康耶. 経鼻気管内挿管の鼻出血予防法 日本歯科麻酔学会雑誌. 1988; 16 349-352.
-
嶋田昌彦. パルスオキシメーターについて 口腔病学会雑誌. 1988; 55 439.
-
片倉伸郎,海野雅浩,嶋田昌彦,竹谷裕之,遠藤行一,久保田康耶. 顎変形症の外科的矯正手術後にみられる上部気道の形態的変化 日本臨床麻酔学会雑誌. 1988; 2 61-64.
-
深山治久,神野成治,嶋田昌彦,久保田康耶. 全身管理を要した高齢者歯科患者の検討 ー東京医科歯科大学歯学部附属病院歯科麻酔科における最近3年間の症例についてー 老年歯科医学. 1988; 2 61-64.
-
片倉伸郎,嶋田昌彦,大渡凡人,神野成治,久保田康耶. 遠赤外線療法の麻痺患者への応用 日本歯科麻酔学会雑誌. 1987; 15 552-557.
-
大井久美子,佐野和生,井口次夫,原口隆久,嶋田昌彦,鈴木長明,久保田康耶. 下顎矢状分割法に対する全身麻酔の検討 日本歯科麻酔学会雑誌. 1987; 15 79-84.
-
黒佐通代,海野雅浩,嶋田昌彦,古屋 浩,川島正人,中村全宏,遠藤行一,神野成治, 佐野晴男,伊藤弘通,鈴木長明,久保田康耶. 東京医科歯科大学歯学部附属病院手術室における10年間の局所麻酔症例の検討 日本歯科麻酔学会雑誌. 1987; 15 280-287.
-
海野雅浩,神野成治,嶋田昌彦,片倉伸郎,三浦雅明,大渡凡人,久保田康耶. セボフルレン麻酔下での塩化スキサメトニウム(Succinylcholinechloride )投与のMyoglobin, Creatine Phosphokinase遊離に及ぼす影響 日本歯科麻酔学会雑誌. 1987; 15 254-279.
-
中村全宏,嶋田昌彦,伊藤弘通,大渡凡人,遠藤行一,古屋 浩,竹谷裕之, 神野成治,久保田康耶. 麻酔前投薬として用いたファモチジンの胃液量,胃液pHに関する研究 日本歯科麻酔学会雑誌. 1987; 15 396-401.
-
深山治久,伊藤弘通,嶋田昌彦,大渡凡人,神野成治,久保田康耶,國分正廣,福永敦翁. 低血圧麻酔が内分泌機能に及ぼす影響 麻酔. 1987; 36 1274-1280.
-
伊藤弘通,深山治久,神野成治,松下かおり,岡本康雄,嶋田昌彦,久保田康耶,新崎康彦. 小児顎関節硬直症の経鼻気管内挿管法の検討 臨床麻酔. 1986; 10 1683-1685.
-
嶋田昌彦. 口腔外傷を伴った交通事故患者が急患で来た場合 歯科ジャーナル. 1986; 23 1138-1139.
-
海野雅浩,嶋田昌彦. 高血圧症および脳血管障害患者の歯科治療 デンタルヒント. 1986; 11 41-48.
-
嶋田昌彦,海野雅浩,佐野晴男,加藤仁資,桝田俊夫,三浦雅明,深山治久,片倉伸郎,岡部俊一,岡 孝貴,武田 茂,吉野あつ子,久保田康耶. 術後の血圧変動により不完全三束枝ブロックが顕在化した症例 日本歯科麻酔学会雑誌. 1985; 14 259-266.
-
海野雅浩,嶋田昌彦,久保田康耶,國分正廣. 分節内および分節外針刺激の歯牙疼痛閾値ならびに血漿β-endorphin濃度に及ぼす影響について 日本歯科麻酔学会雑誌. 1985; 13 27-33.
-
深山治久,海野雅浩,西堀雅一,竹谷裕之,嶋田昌彦,見崎 徹,山川 浩,佐野晴男,伊藤弘通,鈴木長明,久保田康耶. ブプレノルフィンを用いたNLA麻酔の検討 日本歯科麻酔学会雑誌. 1985; 13 689-693.
-
嶋田昌彦,宮坂勝之. CAT(Child Anatomical Tube)チューブの気流抵抗 臨床麻酔. 1984; 8 1321-1323.
-
嶋田昌彦,深山治久,片倉伸郎,久保田康耶,國分正廣. Thiamylal natriumおよび電気刺激のβ-endorphinに及ぼす影響 日本歯科麻酔学会雑誌. 1984; 12 210-216.
-
海野雅浩,佐野晴男,近藤俊彦,三浦雅明,嶋田昌彦,深山治久,久保田康耶. 室内換気と麻酔ガス排除に関する研究 ーユニバーサル型の給気口を用いた場合の笑 臨床麻酔. 1984; 8 297-302.
-
植松 宏,鈴木長明,深山治久,片倉伸郎,別部智司,嶋田昌彦,久保田康耶,. Midazolamによる静脈内鎮静法の研究 ー第2報 臨床検討ー 日本歯科麻酔学会雑誌. 1984; 12 236-245.
-
海野雅浩,佐野晴男,近藤俊彦,三浦雅明,嶋田昌彦,深山治久,久保田康耶. 室内換気と麻酔ガス排除に関する研究 ーアネモスタット型の給気口を用いた場合の 臨床麻酔. 1984; 8 1122-1126.
-
植松 宏,深山治久,片倉伸郎,嶋田昌彦,鹿島秀男,三浦雅明,伊藤弘通,海野雅浩,鈴木長明,久保田康耶,山崎統資,國分正廣,大井久美子. 東京医科歯科大学歯科麻酔科における最近8年間の障害者歯科治療について 障害者歯科. 1983; 4 28-34.
-
吉野あつ子,鈴木長明,植松 宏,別部智司,嶋田昌彦,久保田康耶,大井久美子. Flunitrazepamによる静脈内鎮静法の研究 ー第4報 疼痛閾値に及ぼす影響ー 日本歯科麻酔学会雑誌. 1983; 11 450-454.
-
嶋田昌彦. 笑気および電気刺激の内因性モルヒネ様物質に及ぼす影響 日本歯科麻酔学会雑誌. 1983; 11 441-449.
-
植松 宏,鈴木長明,鹿島秀男,嶋田昌彦,別部智司,松下かおり,久保田康耶. Flunitrazepamによる静脈内鎮静法の研究 ー第3報 臨床的検討ー 日本歯科麻酔学会雑誌. 1983; 11 351-358.
-
國分正廣,深山治久,嶋田昌彦,神野成治,久保田康耶,大井久美子. 新しい笑気吸入鎮静器アコマHWー1の性能検定 日本歯科麻酔学会雑誌. 1982; 10 410-415.
-
國分正廣,嶋田昌彦,大井久美子,佐野晴男,伊藤弘通,久保田康耶. 口唇・口蓋裂患児の術前状態の評価について 日本口蓋裂学会雑誌. 1981; 6 58-69.
-
國分正廣,嶋田昌彦,大井久美子,佐野晴男,伊藤弘通,久保田康耶. 笑気吸入鎮静法の脳下垂体ー副腎皮質機能に及ぼす影響 日本歯科麻酔学会雑誌. 1981; 9 262-266.
書籍等出版物 【 表示 / 非表示 】
-
福島和昭、一戸達也、嶋田昌彦、北畑洋、丹羽均、宮脇卓也 他. 歯科麻酔学 第8版. 医歯薬出版株式会社, 2019.02 第12章 ペイクリニック 概説、Ⅱ.口腔顔面痛の評価と診断、Ⅵ.心身医学的療法、Ⅶ.東洋医学的療法 (ISBN : 978-4-263-45829-7C3047)
-
和泉雄一、嶋田昌彦、宮崎真至 他. NHKテキスト きょうの健康 6月号. NHK出版, 2018.05 歯周病・虫歯以外の歯の痛み
-
柿木保明、山口孝二郎、嶋田昌彦 他. 歯科漢方医学. 永末書店, 2018.04 第2章 口腔疾患に有効な漢方薬 (ISBN : 978-4-8160-1343-0)
-
嶋田昌彦、大渡凡人、岡俊一 他. 有病者歯科学. 永末書店, 2018.02 第2章 患者の診察 2.バイタルサイン
-
嶋田昌彦, 杉山芳樹 他. 最新口腔外科学 第5版. 医歯薬出版, 2017.09 救急蘇生法 (ISBN : 978-4-263-45806-8)
-
嶋田昌彦、古森孝英 他. 歯科衛生士講座、口腔外科学 第2版. 永末書店, 2017.01 全身麻酔、全身的偶発症の種類と対応、救急蘇生法 (ISBN : 978-4-8160-1318-8)
-
嶋田昌彦、今村佳樹、矢谷博文、和島浩一、岩田幸一、金銅英二、松香芳三 他. 口腔顔面痛の診断と治療ガイドブック第2版. 医歯薬出版社, 2016.09 東洋医学的治療法 (ISBN : 978-4-263-44478-8)
-
山本修一、石黒直樹、嶋田昌彦、齋藤延人 他. 国立大学附属病院長会議将来像実現化 Annual Report 2015 . 2016.06 歯科
-
山本修一、齋藤延人、嶋田昌彦、石黒直樹 他. 国立大学附属病院の将来像~現状と展望~「グランドデザイン2016」. 国立大学附属病院長会議, 2016.06 歯科
-
齊藤延人、石黒直樹、嶋田昌彦、他. 国立大学附属病院長会議将来像実現化 Annual Report 2014 & Action Plan 2015. 国立大学附属病院長会議, 2015.07 歯科
-
門脇孝、石黒直樹、嶋田昌彦 他. 国立大学附属病院長会議将来像実現化 Annual Report 2013 & Action Plan 2014. 国立大学附属病院長会議, 2014.07 歯科
-
今村佳樹、岩田幸一、佐久間泰司、佐々木啓一、嶋田昌彦、瀬尾憲司、矢谷博文、山田和男、和嶋浩一 他. 口腔顔面痛の診断と治療ガイドブック. 医歯薬出版株式会社, 2013.07 第2部痛み治療の基礎知識(7.東洋医学と疼痛治療) (ISBN : 978-4-263-44396-5-C3047)
-
嶋田昌彦、森崎市治郎、中村太保、島内英俊、興地隆史、森田学、河野文昭、前田勝正、澤瀬隆、田中卓男、丹沢秀樹、俣木志朗、倉林亨、水口俊介. 国立大学附属病院の今後のあるべき姿を求めて ~その課題と展望~(歯学部附属病院等編). 国立大学附属病院長会議, 2012.03 本文、要旨、Evidence集、
-
金子譲、一戸達也、福田謙一、阿部伸一、市川秀樹、井出吉信、嶋田昌彦、柴原孝彦、渋川義幸、渋谷鉱、瀬尾憲司、岩田幸一、高崎義久、笠原正貴、高野正行、武田孝之、金銅英二、田崎雅和、斎田菜緒子、照光真、佐久間泰司、半田俊之、椎葉俊司、篠田雅路、松浦信幸. 歯科におけるしびれと痛みの臨床. クインテッセンス出版株式会社, 2011.12 第5章心身医学的療法 (ISBN : 978-4-7812-0235-8)
-
古森孝英、石川誠、梅田正博、小野和宏、鎌田伸之、北川善政、草間幹夫、渋谷恭之、嶋田昌彦、杉山芳樹、野谷健一、深山治久、古土井春吾、升井一朗、山﨑裕、横尾聡、吉増秀実、依田哲也. 医療従事者のための口腔外科学 改訂第2版. 永末書店, 2011.10 第5章麻酔と救急処置(5-3全身麻酔、5-4全身的偶発症、5-5っ救急蘇生法) (ISBN : 978-4-8160-1233-4)
-
歯科麻酔学 第7版. 医歯薬出版, 2011 (ISBN : 978-4-263-45642-2)
-
日本救急医療財団心肺蘇生法委員会(岡田和夫、丸山征四郎、太田邦雄、坂本哲也、清水直樹、野々木宏、畑中哲生、嶋田昌彦 他). 改訂4版 救急蘇生法の指針 2010(市民用・解説編). へるす出版, 2010.10 本文全般
-
この疾患医科で診る?歯科で診る? 三叉神経痛. デンタルダイヤモンド社, 2010 (ISBN : 978-4-88510-206-6-C3)
-
歯科麻酔実践ガイド. 医歯薬出版, 2010 (ISBN : 978-4-263-45638-5)
-
日本救急医療財団心肺蘇生法委員会(岡田和夫、丸山征四郎、太田邦雄、坂本哲也、清水直樹、野々木宏、畑中哲生、嶋田昌彦 他). 改訂4版 救急蘇生法の指針 2010(市民用). へるす出版, 2010 本文全般
-
歯科麻酔の正しい理解 Ⅲ.精神鎮静法、Ⅵ.ペインクリニック. 口腔保健協会, 2008
-
AQBインプラントの基礎と臨床 基礎編 Ⅳ.インプラントと麻酔. アドバンス株式会社, 2008
-
医療従事者のための口腔外科学 Ⅴ.麻酔と救急処置. 永末書店, 2006
-
歯科領域における偶発症の予防とその対策 歯科麻酔時における偶発症の予防とその対策. クインテッセンス出版, 2005
-
歯科麻酔学 第6版 精神鎮静法:Ⅰ 精神鎮静法の概念 全身麻酔法 :Ⅲ 術前の全身状態評価と管理. 医歯薬出版, 2003
-
歯科麻酔学 第5版 精神鎮静法. 医歯薬出版, 1997
-
歯と口の最新健康法 80歳で20本の歯を残すために 第5章 歯科の麻酔と救急処置. 山陽新聞社, 1995
講演・口頭発表等 【 表示 / 非表示 】
-
Q. Nguyen Ho, Y. Yamazaki, M. Shimada. Does grey matter really change in classical trigeminal neuralgia?. The 32nd IADR-SEA,The 29th South East Asia Association for Dental Education (SEAADE) 2018.09.14 Da Nang, Viet Nam
-
NGUYEN G.K.Ngan, Akira NISHIYAMA , Masahiko SHIMADA . Inducing Temporomandibular Anterior Disc Displacement Experimentally – A model on Rats. The 31st Annual Meeting of The Japanese Society for Temporomandibular Joint 2018.07.08 Kokura
-
Masahiko Shimada. The combination of western medicine and oriental medicine in the treatment of orofacial pain in Japan. THE 40th DENTAL SCIENTIFIC CONFERENCE 2018.04.02 Ho Chi Minh, Viet Nam
-
Masahiko Shimada. Orofacial Pain Management in Japan. The 1st China-Japan Friendship Oral Medicine Symposium 2017.06.10 Beijing
-
Quynh Anh Nguyen Ho, Y. Yamazaki, H. Imura, N. Yoshino,M. Taira, T. Kurabayashi, M. Shimada. Trigeminal Neuropathy and Brain Plasticity. IADR/AADR/CADR General Session & Exhibition 2017.03.22 USA,San Francisco
-
Nguyen Ho Quynh Anh, Yamazaki Yoko, Imura Hiroko, Norio Yoshino ,Taira Masato, Kurabayashi Tohru, Shimada Masahiko. TRIGEMINAL NEURALGIA AND THE BRAIN PLASTICITY. The 81th Annual Meeting of The Stomatological Society 2016.11.26 Tokyo
-
Nguyen Ho Quynh Anh, Yamazaki Yoko, Imura Hiroko, Taira Masato, Kurabayashi Tohru, Shimada Masahiko. ERIPHERAL INJURIES MAY LEAD TO GREY MATTER VOLUME REDUCTION IN POST TRAUMATIC TRIGEMINAL NEUROPATHIC PAIN. IASP 2016.09.28 Yokohama
-
Tomoko Niimi, Yoko Yamazaki, Masato Kawashima, Daisuke Tomizawa, HIroko Imura, Akitoshi Hosoda, Masahiko Shimada. Effectiveness of Rikkosan for Intraoral Intractable Pain. IASP 2016.09.27 Yokohama
-
Nguyen Ho Quynh Anh, Yamazaki Yoko, Imura Hiroko, Taira Masato, Kurabayashi Tohru, Shimada Masahiko. GREY MATTER VOLUME CHANGES IN TRIGEMINAL NEURALGIA. The 80th Annual Meeting of The Stomatological Society 2015.12.26 Tokyo
-
Hiroko Imura, Masahiko Shimada, Yoko Yamazaki,Kumiko Sugimoto. Saliva and taste in burning mouth syndrome patients. International Association for Dental Research 2015.03.12
-
M.Shimada. Contemporary Orofacial Pain Management in Japan. The 11th biennial Anaesthesiology and Intensive Care conference, Myanmar society of Anaesthesiologist 2015.02.07 Yangon, Myanmar
-
M. Shimada. Orofacial Pain Management in Japan. Special Lecture, University of Dental Medicine, Yangon 2015.02.06 Yangon, Myanmar
-
H.Imura, M. Shimada, Y. Yamazaki, Y. Kono, N. Yoshida, K. Sugimoto. Does salivary antioxidant capacity reflect that of blood serum?. FDI 2013.08.28 イスタンブール
-
嶋田昌彦. Contemporary Orofacial Pain Management in Japan. 国際サマープログラム2012 2012.08.27 東京
-
嶋田昌彦. Contemporary Orofacial Pain Management and Dental Anesthesiology in Japan. 34th Annual Scientific Conference on Dental Researh and Continuing Education 2012.04.07 Ho Chi Minh City, Vietnam
-
T.Matsumura, K. Kubota, K. Sakamoto, Y. Suzuki, M. Shimada, A. Yamaguchi, H. Fukayama. Lidocaine promotes NGF mRNA expression in cultured human skin fibroblasts. Pain in Europe VII, 7th Congress of the European Federation of IASP(R) Chapters (EFIC(R)) 2011.09.21 HAMBURG
-
嶋田昌彦. Contemporary Orofacial Pain Management and Dental Anesthesiology in Japan. The 33rd Annual Scientific Meeting of the Association for Dental Sciences of the Republic of China 2010.11.27 Taipei, Taiwan
-
嶋田昌彦. 歯科領域の疼痛管理. 2009.01.18 徳島
-
高橋知子、芝地貴夫、鈴木長明、山下靖雄、嶋田昌彦. 高齢者における舌尖部と舌背部の構造変化の比較. 第36回日本歯科麻酔学会総会 2008.10.09 大阪
-
Takao Shibaji, Masahiko Shimada, Masahiro Umino. AC Iontophoresis for Neuropathic Pain Caused by Orofacial Surgery. World Congress of WIP 2007.09.26 Budapest
-
S. Maeda, I. Nakatsuka, T. Andoh, Y. Yamaai, H. Higuchi, T. Miyawaki, M. Shimada. Brain Reactions to oxidative stress caused by intraperitoneal injeciton of ferric nitrirotriacetate (Fe-NTA) in rats. Georgia World Congress Center, Atlanta 2006.10.14 米国
-
Maeda S, Higuchi H, Watanabe Y, Hayashi Y, Yoshida K, Kohjitani A, Egusa M, Miyawaki T, Shimada M. Clinical experience of general anesthesia using laryngeal mask airway for ambulatory dental treatment on patients with intellectual disability. 第11回国際歯科麻酔学会 2006.10.06 横浜
-
A. Kohjitani, T. Miyawaki, S. Maeda and M. Shimada. Anesthetic management for children with syndromes accompanying congenital anomalies undergoing oral and maxillofacial surgery. 第11回国際歯科麻酔学会 2006.10.06 横浜
-
T.Shibaji, M.Kawashima, S.Mashu, A.Maeda, S.Jinno, T.Miyamoto, C.Ooe, N.Suzuki, M.Umino, M.Shimada. AC IONTOPHRESIS FOR OROFACIAL PAIN AND ABNORMAL SENSATIONS. 第11回国際歯科麻酔学会 2006.10.06 横浜
-
A. Kohjitani, T. Miyawaki, S. Maeda, H. Higuchi, K. Yoshida and M. Shimada. Requirement of Oral Midazolam for Sedation in Pediatric Patients Undergoing Minor Oral and Maxillofacial Surgery; Retrospective Analysis in Relevance to Age. 第11回国際歯科麻酔学会 2006.10.06 横浜
-
T.Shibaji, C.Kato, Y.Yamazaki, Y.Ando, N.Suzuki, M.Umino, M.Shimada. Effect of Pretreatment of the Skin for AC Iontophoresis. 5th Congress of the European Federation of IASP Chapters 2006.09.13 イスタンブール
-
N.Suzuki, T.Shibaji, M. Kawashima, S. Mashu, M. Shimada, S. Jinno2, M. Umino. A RETROSPECTIVE STUDY OF 915 CASES WITH ATYPICAL FACIAL PAIN. 5th Congress of the European Federation of IASP Chapters 2006.09.13 イスタンブール
-
嶋田昌彦. 口腔顔面領域のペインクリニックにおける漢方療法. 岡山大学歯学部特別講義 2020.01.29 岡山
-
嶋田昌彦. 歯科領域の漢方療法. 東京医科歯科大学歯周病学分野特別講演 2020.01.24
-
嶋田昌彦. 口腔顔面領域の慢性疼痛や異常感覚について. 東京医科歯科大学歯科同窓会特別講演 2020.01.13
-
嶋田昌彦. 口腔顔面領域の慢性疼痛について 末梢神経障害性疼痛を中心に. 第84回口腔病学会学術大会 2019.12.07 東京
-
栗栖諒子、篠田雅路、山﨑陽子、嶋田昌彦、岩田幸一. 口腔顔面の神経障害性疼痛に対する三叉神経節内ハネキシンの関与. 第13回三叉神経領域の感覚・運動統合機構研究会 2019.11.30 軽井沢
-
石山裕之, 秀島雅之, 西山 暁, 中村周平, 玉岡明洋, 宮崎泰成, 嶋田昌彦. 閉塞性睡眠時無呼吸症に対する口腔内装置治療により, 関節円板の位置が変化したと考えら れる一症例. 第18回日本睡眠歯科学会総会・学術集会 2019.11.24 新潟
-
新美知子、嶋田昌彦. Burning mouth syndrome(BMS)患者に対する立効散の有用性の検討. 日本東洋医学会地方会 2019.11.03 横浜
-
山﨑陽子,坂元麻弥,井村紘子、栗栖諒子,川島正人,嶋田昌彦. 前三叉神経痛が疑われた7症例の臨床的特徴. 第47回日本歯科麻酔学会 2019.10.26 岡山
-
栗栖諒子、篠田雅路,山﨑陽子,嶋田昌彦,岩田幸一. 口腔顔面の神経障害性疼痛に対する三叉神経節内パネキシンの関与. 第24回日本口腔顔面痛学会学術大会 2019.09.28 川崎
-
石山裕之, 西山暁, 嶋田昌彦. 閉塞性睡眠時無呼吸症に対する口腔内装置の治療で, 短期に咬合変化を発症した一症例. 第32回日本顎関節学会総会・学術大会 2019.07.28 東京
-
中山玲奈、西山暁、古屋純一、嶋田昌彦. TMD患者用QOL質問票の信頼性. 第32回日本顎関節学会総会・学術大会 2019.07.27 東京
-
木村浩子、山﨑 陽子,井村 紘子,坂元 麻弥、栗栖諒子、新美知子、嶋田昌彦. 高齢者の三叉神経痛に桂枝加朮附湯が有効であった2症例. 第32回日本疼痛漢方研究会学術集会 2019.07.06
-
井村紘子、山﨑陽子、坂元麻弥、栗栖諒子、川島正人、嶋田昌彦. 下顎智歯抜歯後の舌神経麻痺に対する治療の一例. 第36回日本歯科麻酔学会地方会 2019.06.29 東京
-
嶋田昌彦. 口腔顔面領域の慢性疼痛と異常感覚. 東京薬科大学卒後教育講座 2019.04.21 東京
-
嶋田昌彦. 口腔顔面領域のペインクリニックにおける漢方療法. 岡山大学歯学部特別講義 2019.01.30
-
石山裕之, 秀島雅之, 玉岡明洋, 藤江俊秀, 中村周平, 林 奨太, 飯田 知里, 西山 暁, 嶋田昌彦, 宮崎泰成. 閉塞性睡眠時無呼吸症における口腔内装置の適応症に関する, 新たな診断法の確立-呼吸抵抗の有用性について- . 第17回日本睡眠歯科学会総会・学術集会 2018.11.24 つくば
-
嶋田昌彦. 痛みと鎮痛のしくみ. 放送大学 2018.10.27 東京
-
山﨑陽子,坂元麻弥,井村紘子,細田明利,栗栖諒子,川島正人,嶋田昌彦. 東京医科歯科大学歯学部附属病院ペインクリニックを受診した三叉神経痛患者の統計学的検討. 第46回日本歯科麻酔学会 2018.10.06 奈良
-
嶋田昌彦、西山 暁、山﨑陽子. 口腔顔面領域の慢性疼痛について -歯科における神経障害性疼痛、顎関節症および非歯原性歯痛を中心として-. 平成30年度東京都歯科医師会卒後研修会 2018.08.05 東京
-
石山裕之, 秀島雅之, 玉岡明洋, 藤江俊秀, 白井 剛, 増尾昌宏, 中村周平, 西山 暁, 嶋田昌彦, 宮崎泰成. 閉塞性睡眠時無呼吸症における口腔内装置(OA)療法の適応症の新たな判定法-呼吸抵抗(IOS検査)によるOA適否の判定-. 第43回日本睡眠学会定期学術集会 2018.07.12 札幌
-
中山玲奈、西山暁、古屋純一、嶋田昌彦. TMD患者用QOL質問票の信頼性検討. 第31回日本顎関節学会総会・学術大会 2018.07.07
-
梁 珊珊、西山 暁、嶋田昌彦. 種々の持続的クレンチングによる歯根膜および歯髄感覚の変化. 第23回日本口腔顔面痛学会 2018.07.07 小倉
-
栗栖諒子,山﨑陽子,井村紘子,坂元麻弥,細田明利,嶋田昌彦. 東京医科歯科大学歯学部附属病院ペインクリニックにおける過去1年間の患者の概要. 第23回日本口腔顔面痛学会 2018.07.07 小倉
-
栗栖諒子,山﨑陽子,井村紘子,坂元麻弥,細田明利,嶋田昌彦. 持続性特発性顔面痛の症例に漢方薬が奏効した一例. 第31回日本疼痛漢方研究会学術集会 2018.06.30 東京
-
井村紘子、坂元麻弥、栗栖諒子、山﨑陽子、嶋田昌彦. 静脈圧迫による持続性顔面痛を伴う典型的三叉神経痛の一症例. 第35回日本歯科麻酔学会地方会(関東歯科麻酔懇話会) 2018.06.09 横浜
-
嶋田昌彦. 口腔顔面領域のペインクリニックにおける漢方療法. 岡山大学歯学部特別講義 2018.01.31
-
中山玲奈、西山暁、白田千代子、嶋田昌彦. 入院下における筋萎縮性側索硬化症患者50名の口腔内に関する調査. 第82回口腔病学会学術大会 2017.11.19 東京
-
細田明利、山﨑陽子、井村紘子、嶋田昌彦. 舌痛症の病態解明 ―心理検査による検討―. 第82回口腔病学会学術大会 2017.11.19 東京
-
嶋田昌彦. 痛みと鎮痛のしくみ. 放送大学 2017.10.28 東京
-
山﨑陽子、坂元麻弥、井村紘子、細田明利、来栖諒子、川島正人、嶋田昌彦. 歯科治療後に発生した神経障害性疼痛にイミプラミンおよび加工ブシを併用した一症例. 第45回日本歯科麻酔学会 2017.10.15 松本
-
阿部佳子、山﨑陽子、嶋田昌彦、深山治久. 経胸壁心エコー図法による歯科用局所麻酔薬使用時の心機能変化の計測. 第45回日本歯科麻酔学会 2017.10.14 松本
-
西山 暁,戸辺昌子,塚越 香,中山玲奈,嶋田昌彦. 企業就労者におけるPC使用時間と顎関節症との関係. 第30回日本顎関節学会総会・学術大会 2017.07.30 横浜
-
中山玲奈、西山暁、嶋田昌彦. 顎関節症患者を対象としたQOL質問項目の検討. 第30回日本顎関節学会総会・学術大会 2017.07.29
-
石山裕之、西山 暁,中山 玲奈,嶋田 昌彦. 顎関節症スクリーニング質問票の感度. 第30回日本顎関節学会総会・学術大会 2017.07.29 横浜
-
井村紘子、山﨑陽子、坂元麻弥、嶋田昌彦. 単純ヘルペスの不顕性感染による右オトガイ部神経障害性疼痛の一例. 第22回日本口腔顔面痛学会 2017.07.29
-
嶋田昌彦. 歯学教育モデル・コア・カリキュラムと歯科医師国家試験出題基準について. 平成29年度 医学・歯学教育指導者のためのワークショップ 2017.07.26 東京
-
三浦 佳子,月川 和香奈,小西 富代,佐藤 裕介,原田 安子,深山 智子,本山 靖治,俣木 志朗,嶋田 昌彦. 東京医科歯科大学歯学部附属病院における5S活動の6年間の取り組みについて. 第58回日本歯科医療管理学会総会・学術大会 2017.07.16 北九州市
-
新美知子、山﨑陽子、川島正人、井村紘子、細田明利、嶋田昌彦. 持続性特発性顔面痛および口腔内灼熱症候群を有する患者に漢方薬が有効であった1症例. 第30回日本疼痛漢方研究会学術集会 2017.07.01 東京
-
坂元麻弥 山﨑陽子 井村紘子 嶋田昌彦. 持続性顔面痛を伴う典型的三叉神経痛症例. 第34回日本歯科麻酔学会地方会(関東歯科麻酔懇話会) 2017.06.24 埼玉
-
嶋田昌彦. 薬物療法のための基礎知識. 口腔顔面痛キャンプ in 京都 2017.04.29 京都
-
嶋田昌彦. 歯学教育モデル・コア・カリキュラム平成28年度改訂の概要. 長崎大学歯学部教員FD 2017.03.09
-
冨澤大佑、山﨑陽子、嶋田昌彦、肥田道彦、舘野周、大久保善朗. 痛みの声を聴いたときの脳活動. 第46回日本慢性疼痛学会 2017.02.17 京都
-
戸邉昌子、川島正人、木村浩子、嶋田昌彦. 顎関節症の痛みが義歯に起因すると思い込んでいる患者への対応. 第46回日本慢性疼痛学会 2017.02.17
-
嶋田昌彦. 顎顔面口腔領域のペインクリニックにおける漢方療法. 岡山大学歯学部特別講義 2017.01.13 岡山
-
細田明利、山﨑陽子、井村紘子、Nguyen Ho Quynh Anh、川島正人、嶋田昌彦. 舌痛症の病態解明―熱刺激による痛覚閾値の検討―. 第81回口腔病学会学術大会 2016.11.26 東京
-
塚越 香,西山 暁,嶋田昌彦. 就労者における顎関節症リスクと習癖行動因子,心理社会的因子およびPersonal computer作業時間の関連. 第81回口腔病学会学術大会 2016.11.26 東京
-
嶋田昌彦. 痛みと鎮痛のしくみ. 放送大学 2016.11.19 東京
-
山﨑 陽子,坂元 麻弥,冨澤 大佑 ,井村 紘子,細田 明利,新美 知子,川島 正人,嶋田 昌彦. 非定型歯痛様の前三叉神経痛を呈した一症例. 第44回日本歯科麻酔学会 2016.10.29 札幌
-
片山莊太郎、岸本直隆、北川栄二、佐藤裕、嶋田昌彦、杉岡伸悟、高木. 実習型バイタルサインセミナーの開催に向けた課題. 第31回中国四国歯科麻酔研究会 2016.07.31 広島
-
嶋田昌彦. 歯学教育モデル・コア・カリキュラム改訂検討に関する経過報告. 平成28年度医学・歯学教育指導者のためのワークショップ 2016.07.27 東京
-
戸邉昌子, 佐藤文明, 木村浩子, 神山美穂, 大友奈津子, 塚越香, 石山裕之, 西山暁, 嶋田昌彦. 中学校検診における顎関節症スクリーニング質問票の利用. 第29回日本顎関節学会学術大会 2016.07.18 箱根
-
石山裕之, 犬飼周佑, 西山暁, 秀島雅之. 中村周平, 飯田知里, 三間裕子, 林奨太, 上里彰仁, 藤江俊秀, 玉岡明洋, 宮崎泰成, 嶋田昌彦, 若林則幸. OA療法予定の閉塞性睡眠時無呼吸患者に対して行う開口訓練は、顎関節痛予防およびコンプライアンス向上に有効か -二重盲検ランダム化比較試験-. 日本睡眠学会第41回定期学術集会 2016.07.07 東京
-
井村紘子、山﨑陽子、新美知子、冨沢大佑、嶋田昌彦. 漢方治療で管理を行った口腔内灼熱症候群の一例. 第29回日本疼痛漢方研究会学術集会 2016.07.02 東京
-
冨澤大佑、嶋田昌彦、舘野周、大久保善朗. ブロナンセリンが奏効したセネストパチーの1症例. 第33回日本歯科麻酔学会地方 2016.06.25 東京
-
田中啓介、望月 亮、河合峰雄、立浪康晴、片山荘太郎、北川栄二、嶋田昌彦、宮脇卓也、杉岡伸悟、城 尚子. 10年目を迎えるバイタルサインセミナーの中部地区での開催状況について. 第51回中部歯科麻酔研究会 2016.06.25 松本
-
新美知子、田中耕一郎、奈良和彦、千葉浩輝、嶋田昌彦. 右耳下腺基底細胞腺腫摘出後の右頬部の持続性疼痛に漢方薬が有効であった1症例. 第67回日本東洋医学会 2016.06.04 高松
-
嶋田昌彦. 歯科診療時の偶発症に対する緊急時の対応と医療安全に係る管理体制. 千葉県歯科医師会・日本歯科麻酔学会共催バイタルサインセミナー 2016.01.17 千葉
-
三間 裕子、秀島 雅之、中村 周平、飯田 知里、林 奨太、西山 暁、犬飼 周佑、石山 裕之、石原直樹、松原 恒、稲数 彩花、俣木 志朗、嶋田 昌彦. 快眠歯科(いびき・無呼吸)外来の診療概要と口腔内装置の臨床的有効性. 第80回口腔病学会学術大会 2015.12.26
-
嶋田昌彦. 歯学教育の現状―いまどきの歯学生はどのような教育を受けるのであろうかー. 静岡県歯科医師会第2回学術大会 2015.11.29 静岡
-
嶋田昌彦. 痛みと鎮痛のしくみ. 放送大学 2015.11.07 東京
-
山﨑陽子、新美知子、安藤祐子、冨澤大佑、井村紘子、細田明利、川島正人、嶋田昌彦. 右側眼窩下神経支配領域の感覚鈍麻に対し4%リドカインACイオントフォレーシスを使用した一例. 第43回日本歯科麻酔学会 2015.10.31 東京
-
城 尚子、北川栄二、立浪康晴、田中啓介、冨永晋二、水野 誠、片山莊太郎、吉田充広、釜田 隆、篠塚 襄、杉岡伸悟、砂川英樹、佐藤 裕、城 茂治、嶋田昌彦、河合峰雄. 日本歯科麻酔学会認定医の就業状態のアンケート予備調査の集計報告. 第43回日本歯科麻酔学会 2015.10.31 東京
-
嶋田昌彦. 開業歯科診療所で必要な全身管理の知識. 福井県歯科医師会医療安全講習会 2015.09.27 福井
-
山﨑陽子、冨澤大佑、新美知子、安藤裕子、村紘子、細田明利、嶋田昌彦. 抜髄処置が考慮された歯痛に漢方薬が奏効した一例. 第28回日本疼痛漢方研究会学術集会 2015.07.11 東京
-
嶋田昌彦. 顎顔面口腔領域のペインクリニックにおける東洋医学的療法. 岡山大学歯学部特別講義 2015.07.08 岡山
-
山﨑陽子、新美知子、安藤祐子、冨澤大佑、井村紘子、細田明利、嶋田昌彦. 急性化膿性根尖性歯周炎を契機に発生した筋・筋膜性歯痛にトリガーポイント注射が奏効した一例. 第20回日本口腔顔面痛学会 2015.07.04 名古屋
-
川島正人、新美知子、井村紘子、安藤裕子、冨澤大佑、細田明利、山﨑陽子、嶋田昌彦. Burning mouth syndromeにおける漢方治療の効果の検討. 第32回日本歯科麻酔学会地方会 2015.06.27 新浦安
-
嶋田昌彦. 口腔顔面領域の不快症状に対する漢方療法の適応と限界. 第66回日本東洋医学会学術総会 2015.06.14 富山
-
小西 富代,三浦 佳子,月川 和香奈,佐藤 佑介,原田 安子,深山 智子,吉田 ひとみ,和達 礼子,俣木 志朗,嶋田 昌彦. 東京医科歯科大学附属病院における5S活動の成果を上げた一例. 第56回日本歯科医療管理学会学術大会,日本歯科医療管理学会誌Vol.50 No.1,p41 2015.05.31 岡山
-
中村 周平、秀島 雅之、飯田 知里、林 奨太、西山 暁、犬飼 周佑、石山 裕之、松原 恒、稲数 彩花、三間 裕子、俣木 志朗、嶋田 昌彦. 快眠歯科(いびき・無呼吸)外来の閉塞性睡眠時無呼吸症候群における口腔内装置装着法の臨床的有効性および問題点の検討. 第79回口腔病学会学術大会 2014.12.06 東京
-
鈴木まどか、吉野教夫、嶋田昌彦、鉄村明美、松村智香、深山治久、倉林 亨. 三叉神経痛のMRI診断:neurovascular compression所見と臨床症状との関連. 第79回口腔病学会学術大会 2014.12.06 東京
-
宮本智行、三輪全三、礒部隆史、深山治久、渋谷絹子、足達淑子、原澤秀樹、倉林亨、嶋田昌彦. 全職員を対象とした心肺蘇生研修会開催の試み. 第9回医療の質・安全学会 2014.11.22 幕張
-
清川樹里、工藤琢己、嶋田昌彦、前原健寿. 三叉神経痛に対する微小血管減圧術前後の漢方の役割. 第23回日本脳神経外科漢方医学会学術集会 2014.11.08 東京
-
嶋田昌彦. 歯科医療安全のためのシステム作り、歯科医療安全教育セミナー. 歯科医療安全教育セミナー2014 2014.11.03 東京
-
井村紘子,杉本久美子、山﨑陽子、嶋田昌彦. 舌痛症患者における唾液成分および性状の検討. 第19回日本口腔顔面痛学会 2014.11.01 東京
-
冨澤大佑、山﨑陽子、新美知子、安藤祐子、井村紘子、細田明利、嶋田昌彦. Burning Mouth Syndromeにおけるクロナゼパムの効果の検討. 第19回日本口腔顔面痛学会 2014.11.01 東京
-
安藤祐子、山﨑陽子、新美知子、細田明利、川島正人、嶋田昌彦. 舌の痛みに立効散の含嗽が奏効した一症例. 第19回日本口腔顔面痛学会 2014.11.01 東京
-
嶋田昌彦. 歯科診療時の偶発症に対する緊急時の対応と医療安全に係る管理体制. 日本歯科麻酔学会バイタルサインセミナー 2014.10.18 長崎
-
嶋田昌彦. 地域医療と登録医制度 -地域に歯科麻酔を浸透させていくためにー. 第42回日本歯科麻酔学会総会・学術集会 2014.10.12 新潟
-
山﨑陽子、新美知子、安藤祐子、冨澤大佑、井村紘子、細田明利、川島正人、嶋田昌彦. ラットの直流および交流電流を用いた4%リドカインイオントフォレーシスの効果機序の検討. 第42回日本歯科麻酔学会 2014.10.11 新潟
-
谷口省吾、一戸達也、嶋田昌彦、城 茂治、椙山加綱、丹羽 均、宮脇卓也、吉田和市、小谷順一郎. 歯学部・歯科大学における歯科麻酔学卒前教育の実態調査. 第42回日本歯科麻酔学会 2014.10.11 新潟
-
嶋田昌彦. 医療事故・機器不具合の実態報告 ―歯科医療事故の実態報告―. 第1回日本医療安全学会学術総会 2014.09.21 東京
-
嶋田昌彦. 緊急事態!起きてしまったら、起こさないために -痛みの対処法を含めてー. 東京都歯科医師会卒後研修会 2014.08.31 東京
-
三浦佳子,月川和香奈,佐藤佑介,小西富代,原田安子,深山智子,吉田ひとみ,和達礼子,俣木志朗,嶋田昌彦. 東京医科歯科大学歯学部付属病院における5S活動の評価結果の推移. 第55回日本歯科医療管理学会総会・学術大会 2014.07.20 札幌
-
嶋田昌彦. 顎顔面口腔領域のペインクリニックにおける東洋医学的療法. 岡山大学歯学部特別講義 2014.07.09 岡山
-
冨澤大佑、新美知子、安藤裕子、山﨑陽子、井村紘子、細田明利、嶋田昌彦. 三叉神経痛の口腔内の痛みに対して、立効散を主剤とした漢方薬が奏効した1症例. 第27回日本疼痛漢方研究会学術集会 2014.07.05 東京
-
新美知子、 山﨑陽子、 嶋田昌彦. インプラント体除去後の慢性化膿性下顎骨骨髄炎に排膿散及湯が著効した1症例. 第65回日本東洋医学会学術総会 2014.06.28 東京
-
川島正人、冨澤大佑、新美知子、安藤裕子、山﨑陽子、井村紘子、細田明利、大久保善朗、嶋田昌彦. 自発性異常味覚患者にうつ病を発症した1症例. 第31回日本歯科麻酔学会地方会 2014.06.07 鶴見大学歯学部
-
嶋田昌彦. インプラントの術後トラブルへの対応(神経損傷を中心に). 岩手医科大学・ハーバード大学共同開催インプラントセミナー 2013.12.15 岩手
-
礪波健一,俣木志朗,大林尚人,橋本吉明,鵜澤成一,小林宏明,難波佳子,森本清子,森薗立男,深山智子,足達淑子,水口俊介,嶋田昌彦. 東京医科歯科大学歯学部附属病院 平成24年度患者満足度アンケート調査の分析結果. 第78回口腔病学会学術大会 2013.12.07 東京
-
井村 紘子,嶋田昌彦,杉本久美子. 唾液中および血清中の抗酸化能の関連性. 第78回口腔病学会学術大会 2013.12.07 東京
-
秀島雅之,中村周平,飯田知里,西山 暁,犬飼周佑,安部友佳,石山裕之,稲数彩花,三間裕子,足立明奈,松原 恒,俣木志朗, 嶋田昌彦. 快眠歯科(いびき・無呼吸)外来発足の経緯と診療概要. 第78回口腔病学会学術大会 2013.12.07 東京
-
嶋田昌彦. 大学から発信する歯科の未来と可能性. 千葉県東京医科歯科大学歯学部・鶴見大学歯学部・昭和大学歯学部同窓会「秋季学術講演会」 2013.10.27 千葉
-
山﨑陽子、嶋田昌彦. ラットの顔面皮膚における直流および交流電流を用いたイオントフォレーシスの電極下の皮膚状態の検討. 第41回日本歯科麻酔学会 2013.10.04 横浜
-
嶋田昌彦. 地域における障害者の全身麻酔下歯科治療 ―沖縄県心身障害児(者)全身麻酔下歯科治療事業を踏まえて. 第41回日本歯科麻酔学会総会・学術集会 2013.10.03 横浜
-
一戸達也、嶋田昌彦. 抗精神病薬常用者に対する日常使用量の歯科用アドレナリン添加リドカイン製剤の安全性に対する我が国の使用実態を調査. 第41回日本歯科麻酔学会 2013.10.03 横浜
-
嶋田昌彦. 痛みと不定愁訴に対するクリニカルアプローチ. 第28回日本歯科心身医学会総会・学術大会 2013.07.13 福岡
-
冨澤大佑、川島正人、舘野周、大久保善朗,嶋田昌彦. Burning Mouth Syndromeの精神科診断に関する検討. 第28回日本歯科心身医学会総会・学術大会 2013.07.13 福岡
-
安藤祐子、山﨑陽子、新美知子、冨澤大佑、井村紘子、細田明利、川島正人、嶋田昌彦. プレガバリンと桂枝加朮附湯の併用により疼痛管理が可能となった三叉神経痛の一症例. 第18回日本口腔顔面痛学会 2013.07.12 大宮
-
嶋田昌彦. 顎顔面口腔領域のペインクリニックにおける東洋医学的療法. 岡山大学特別講義 2013.07.10 岡山
-
細田明利、山﨑陽子、新美知子、安藤祐子、冨澤大佑、井村紘子、嶋田昌彦. 抜髄後の痛みに対して桂枝加朮附湯が奏効した1症例. 第26回日本疼痛漢方研究会学術集会 2013.07.06 東京
-
神野成治、山﨑陽子、新美知子、細田明利、井村紘子、嶋田昌彦、深山治久. プレガバリンに立効散の併用が有効であった口腔内神経障害性疼痛2症例. 第26回日本疼痛漢方研究会学術集会 2013.07.06 東京
-
三浦佳子,月川和香奈,内田達郎,小畑佳代子,小西富代,原田安子,深山智子,吉田ひとみ,和達礼子,俣木志朗,嶋田昌彦. 東京医科歯科大学歯学部附属病院における5S活動の取り組みについて. 第54回日本歯科医療管理学会・学術大会 2013.06.29 岐阜
-
川島正人、新美知子、冨澤大佑、安藤祐子、細田明利、井村紘子、山﨑陽子、嶋田昌彦. 疼痛教室の参加によりQOLが改善され、痛みの共存が可能となった2症例. 第30回日本歯科麻酔学会地方会 2013.06.08 東京
-
山﨑陽子、新美知子、嶋田昌彦. 立効散および桔梗湯の併用が有効であったBurning Mouse Syndromeの1症例. 第64回日本東洋医学会学術総会 2013.06.02 鹿児島
-
鈴木まどか、 吉野教夫、 嶋田昌彦、 倉林 亨. 三叉神経痛における neurovascular compression のMRI所見:臨床症状との関連性. 第54回日本歯科放射線学会学術大会 2013.06.02 福岡
-
新美知子、山﨑陽子、嶋田昌彦. 神経障害性疼痛と思われる歯痛に立効散が奏効した一症例. 第64回日本東洋医学会学術総会 2013.06.02 鹿児島
-
吉野教夫、鈴木まどか、嶋田昌彦、倉林 亨. 顎顔面領域に症状を呈する頭蓋内病変のMRI所見の特徴. 第54回日本歯科放射線学会学術大会 2013.06.01 福岡
-
嶋田昌彦. 外傷と神経障害性疼痛. 日本外傷歯学会認定医研修セミナー 2012.12.16 東京
-
冨澤大佑、嶋田昌彦. 歯科領域の慢性疼痛および異常感覚の精神医学的診断に関する検討. 第77回口腔病学会学術大会 2012.12.01 東京
-
嶋田昌彦. インプラント治療後の痛みと不定愁訴. スタディグループCTG研修会 2012.11.17 東京
-
糀谷 淳、宮脇卓也、齊藤陽子、大野 幸、嶋田昌彦、椙山加綱. 側方セファログラム分析を用いた小児の挿管困難の予測. 第40回日本歯科麻酔学会 2012.10.06 博多
-
新美知子、大渡凡人、川島正人、山﨑陽子、安藤祐子、嶋田昌彦. 舌痛症の病態解明 -第3報 性ホルモンとの関連についてー. 第40回日本歯科麻酔学会 2012.10.05 博多
-
山﨑陽子、新美知子、安藤祐子、冨澤大佑、井村紘子、細田明利、川島正人、嶋田昌彦. 直流および交流電流を用いたイオントフォレーシスのラットの三叉神経核におけるFos用タンパク陽性細胞発現数の比較. 第40回日本歯科麻酔学会 2012.10.05 博多
-
神野成治、山﨑陽子、新美知子、井村紘子、細田明利、富澤大祐、安藤祐子、嶋田昌彦、深山治久. 顎顔面口腔領域の神経障害性疼痛におけるプレガバリンの臨床効果. 第40回日本歯科麻酔学会 2012.10.05 博多
-
嶋田昌彦. 緊急事態!起きてしまったら、起こさないために -痛みの対処法を含めてー. 東京都歯科医師会卒後研修会 2012.09.02 東京
-
冨澤大佑、川島正人、嶋田昌彦、舘野周、大久保義朗. 精神科コンサルテーション・リエゾン診療が有効であったセネストパチーの一症例. 第27回日本歯科心身医学会総会・学術大会 2012.09.01 川越
-
神野成治、山﨑陽子、新美知子、細田明利、嶋田昌彦、深山治久. 非定型歯痛に立効散が有効であった一例. 第25回日本疼痛漢方研究会学術集会 2012.08.04 東京
-
新美知子、川島正人、山﨑陽子、安藤祐子、冨澤大佑、細田明利、井村紘子、嶋田昌彦. 漢方薬のみで疼痛コントロールが可能であった三叉神経痛患者の検討. 第25回日本疼痛漢方研究会学術集会 2012.08.04 東京
-
嶋田昌彦. 基礎研究と長期臨床予後からインプラント治療の未来を考える. Nobel Biocare Symposium 2012 2012.07.16 東京
-
嶋田昌彦. 顎口腔領域の疼痛性疾患. 岡山大学歯学部特別講義 2012.07.11 岡山
-
嶋田昌彦. 歯科治療を安全に行うために -歯科外来診療環境加算への対応―. 歯科医療安全対策講演会 2012.06.03 東京
-
宮本智行、三輪全三、鵜澤成一、和達礼子、和達重郎、岡田大臓、多田浩、清水聡、深山治久、倉林亨、嶋田昌彦. 歯科におけるインシデント事例分析演習を主体とした院内医療安全対策研修会の試み. 第10回日本予防医学リスクマネージメント学会 2012.04.27 札幌
-
嶋田昌彦. 歯科診療時の偶発症に対する緊急時の対応と医療安全に係る管理体制. 日本歯科麻酔学会バイタルサインセミナー 2011.11.27 福井
-
宮本智行、端山智弘、相川敬子、馬場一美、森崎市治郎、三輪全三、深山治久、俣木志朗、. 歯科診療所における安全管理評価の試み. 第6回医療の質・安全学会学術集会 2011.11.19 東京
-
安藤祐子、山崎陽子、新美知子、冨澤大佑、井村紘子、細田明利、川島正人、嶋田昌彦. 鉄欠乏性貧血、口腔カンジダ証および口腔乾燥症を併発した口腔領域の痛みに立効散が奏効した一症例. 第16回日本口腔顔面痛学会 2011.10.09 神戸
-
新美知子、大渡凡人、川島正人、山﨑陽子、安藤祐子、嶋田昌彦. 舌痛症の病態解明―第2報― 心理テストとの関連について. 第39回日本歯科麻酔学会 2011.10.08 神戸
-
山﨑陽子、新美知子、安藤祐子、冨澤大佑、井村紘子、細田明利、川島正人、嶋田昌彦. ラットの行動実験による直流および交流電流を用いたイオントフォレーシスの効果の比較. 第39回日本歯科麻酔学会 2011.10.08 神戸
-
仁田善雄、池田 央、林 瑞希、荒木孝二、嶋田昌彦、河田英司、福田康一郎、江藤一洋. 共用試験歯学系CBTの成績の年次推移と項目反応理論を用いた解析. 第9回日本テスト学会 2011.09.10 岡山
-
冨澤大佑、川島正人、嶋田昌彦、舘野周、大久保善朗. 歯科領域における精神科コンサルテーション・リエゾン(CL)診療でのM.I.N.I.(精神疾患簡易構造化面接)の使用の試み. 第26回日本歯科心身医学会 2011.07.16 北海道
-
神野成治、川島正人、冨澤大佑、嶋田昌彦、深山治久. 顎関節症患者の疼痛除去に自律訓練法が有用であった一症例. 第26回日本歯科心身医学会 2011.07.16 北海道
-
嶋田昌彦. 顎顔面口腔領域のペインクリニックにおける東洋医学的療法. 岡山大学歯学部特別講義 2011.07.13 岡山
-
神野成治、山﨑陽子、新美知子、松下智子、嶋田昌彦、深山治久. 難治性顎顔面痛に桂枝湯合麻黄附子細辛湯が有効であった1症例. 第24回日本疼痛漢方研究会学術集会 2011.07.02 東京
-
新美知子、川島正人、山﨑陽子、安藤祐子、冨澤大佑、嶋田昌彦. 口腔内の難治性疼痛に対する立効散の有用性について. 第24回日本疼痛漢方研究会学術集会 2011.07.02 東京
-
川島正人、新美知子、安藤祐子、山﨑陽子、富澤大祐、嶋田昌彦. 40年間痛み続けた非定形歯痛にBurning mouth syndrome(BMS)を合併した1症例. 第28回日本歯科麻酔学会地方会 2011.06.25 松戸
-
宮本智行, 馬場一美, 端山智弘, 相川敬子, 青山政勝, 高橋康一, 大澤次郎, 安藤文人, 森崎市治郎、嶋田昌彦. 歯科診療所におけるインターネットを介したインシデント収集システムの開発. 第9回日本予防医学リスクマネージメント学会学術総会 2011.03.18 福岡
-
新美知子, 大渡凡人, 川島正人, 山﨑陽子, 安藤祐子, 嶋田昌彦. APGハートレーターを用いた自律訓練法の治療効果判定について. 第40回日本慢性疼痛学会 2011.02.26 東京
-
山﨑陽子, 嶋田昌彦. 直流および交流電流を用いたイオントフォレーシスによるラットの逃避行動への効果の比較. 第40回日本慢性疼痛学会 2011.02.25 東京
-
嶋田昌彦. 口腔・顎・顔面の疼痛制御学. 岡山大学歯学部特別講義 2011.02.04 岡山
-
宮本 智行、端山 智弘、相川 敬子、馬場 一美、小谷 順一郎、式守 道夫、安藤 文人,佐藤 慶太、一戸 達也、森崎 市治郎、嶋田昌彦. 歯科医療の安全・安心を可視化する. 第27回歯科医学を中心とした総合的な研究を推進する集い 2011.01.08 東京
-
宮本 智行、端山 智弘、相川 敬子、馬場 一美、小谷 順一郎、式守 道夫、安藤 文人,佐藤 慶太、一戸 達也、森崎 市治郎、嶋田昌彦. 我が国における無床歯科診療所のインシデント事例収集(第2報). 第5回医療の質・安全学会学術集会 2010.11.28 東京
-
嶋田昌彦. 口腔顔面領域の慢性疼痛について. 練馬区歯科医師会 2010.10.29 東京
-
宮本 智行, 鈴木 あつ子,加藤 仁資, 上地 智博, 小島 寛, 三輪 全三,深山 治久,一戸 達也,小谷 順一郎,丹羽 均,森崎 市治郎,嶋田 昌彦. 障害者歯科診療におけるインシデント事例収集の試み. 第27回日本障害者歯科学会 2010.10.23 東京
-
新美知子、大渡凡人、川島正人、山﨑陽子、安藤祐子、嶋田昌彦. 舌痛症の病態解明―第1報、:心拍変動解析による心臓自律神経活動についてー. 第38回日本歯科麻酔学会総会 2010.10.09 横須賀
-
宮本智行、三輪全三、深山治久、丹羽 均、小谷順一郎、一戸達也、嶋田昌彦. 我が国の歯科診療所におけるインシデント事例件数調査の試み. 第38回日本歯科麻酔学会総会 2010.10.09 横須賀
-
山﨑陽子、新美知子、安藤祐子、冨澤大佑、嶋田昌彦. 帯状疱疹後の感覚異常に4%リドカインACイオントフォレーシスが奏効した一例. 第38回日本歯科麻酔学会総会 2010.10.09 横須賀
-
安藤祐子、山﨑陽子、新美知子、冨澤大佑、川島正人、嶋田昌彦. ACイオントフォレーシスによる知覚閾値の変化. 第15回日本口腔顔面痛学会総会 2010.10.03 福岡
-
嶋田昌彦. 医療事故と歯科医療の安全対策. 歯科医療安全対策研修会 2010.09.26 名古屋
-
嶋田昌彦. インシデント収集とインセンテイブ. 歯科医療安全セミナー2010秋季 2010.09.18 東京
-
冨永 晋二,城 茂治,望月 亮,嶋田 昌彦. 日本歯科麻酔学会事業「バイタルサインセミナー」で実施したプレ&ポストテストの結果と解析. 第29回日本歯科医学教育学会総会・学術大会 2010.07.23 盛岡
-
宮本 智行,新田 浩,秋山 仁志,安藤 文人,高水 正明,森崎 市治郎,馬場 一美,槇 宏太郎,小谷 順一郎,式守 道夫,三輪 全三,深山 治久,倉林 亨,俣木 志朗,嶋田 昌彦. 協力型臨床研修施設におけるインシデント報告制度. 第29回日本歯科医学教育学会総会・学術大会 2010.07.23 盛岡
-
冨澤大佑、川島正人、神野成治、嶋田昌彦. 薬物療法、自律訓練法、一般心理療法により痛みの軽減がはかられた非定型歯痛の一症例. 日本歯科心身医学科設立25周年記念総会・学術大会 2010.07.17 広島
-
山﨑陽子、新美知子、安藤祐子、冨澤大祐、嶋田昌彦. 疼痛のため歯科治療の継続が困難であった患者に対して立効散が奏効した一例. 第23回日本疼痛漢方研究会学術集会 2010.07.10 東京
-
神野成治,山﨑陽子、新美知子、国森ひとみ、安藤祐子、冨澤大祐、樺沢勇司,嶋田昌彦、小長谷 光. 舌粘膜に対する立効散の局所麻酔作用. 第23回日本疼痛漢方研究会学術集会 2010.07.10 東京
-
川島正人、山﨑陽子、新美知子、安藤祐子、富澤大祐、嶋田昌彦. 10年間にわたり痛み続けた舌痛症に立効散、疼痛教室が著効を示した1症例. 第27回日本歯科麻酔学会地方会 2010.06.19 東京
-
嶋田昌彦. 口腔顔面領域の慢性疼痛について. 中野区歯科医師会 2010.06.16 中野、東京
-
嶋田昌彦. 医療安全に関する管理体制と緊急時の対応. 北海道歯科衛生士会トピック研修会 2010.05.30 札幌
-
嶋田昌彦. 歯科診療時の偶発症に対する緊急時の対応と医療事故に係る管理体制. 東京医科歯科大学中国地区合同歯科同窓会 2010.05.22 岡山
-
宮本智行、三輪全三、馬場一美、端山智弘、助村大作、相川敬子、高橋民男、北村隆行、森崎市治郎、渋井尚武、安藤文人、深山治久、小谷順一郎、式守道夫、槇宏太郎、土屋文人、俣木志朗、倉林亨、嶋田昌彦. 歯科診療所におけるインシデント事例調査の試み. 第8回日本予防医学リスクマネージメント学会 2010.03.11
-
新美知子、川島正人、山﨑陽子、安藤祐子、冨澤大佑、嶋田昌彦. 自律訓練法が有効であった非定型歯痛の一症例. 第39回慢性疼痛学会 2010.02.25 東京
-
嶋田昌彦. 東京医科歯科大学歯学部附属病院の現状. 東京医会歯科大学歯学部同窓会 2010.01.14 東京
-
宮本智行、三輪全三、鵜沢成一、岡田大蔵、和達礼子、嶋田昌彦. 東京医科歯科大学歯学部附属病院 平成21年度安全対策研修会(前期)におけるアンケート調査について. 第74回口腔病学会学術大会 2009.12.05 東京
-
宮本智行、三輪全三、端山智弘、助村大作、相川敬子、高橋民男、北村隆行、土屋文人、倉林亨、嶋田昌彦. 我が国における無床歯科診療所のインシデント事例収集. 第4回 医療の質・安全学会学術集会 2009.11.21 東京
-
嶋田昌彦. 我が国における歯科医療安全管理の現状と課題. 我が国における歯科医療安全管理の現状と課題 2009.11.08 鶴見、神奈川県
-
宮本智行、三輪全三、鵜沢成一、岡田大蔵、和達礼子、和達重郎、倉林亨、嶋田昌彦. 東京医科歯科大学歯学部附属病院における医療安全ポケットマニュアル. 第28回日本歯科医学教育学会総会・学術大会 2009.11.07 広島
-
嶋田昌彦. 東京医科歯科大学歯学部附属病院における安全対策. 歯科医療安全教育セミナー 2009.10.31 東京
-
宮本智行、三輪全三、嶋田昌彦. 当歯学部附属病院における医療安全管理の概要. 第26回日本障害者歯科学会 2009.10.31 名古屋
-
神野成治,国森ひとみ,山﨑陽子,高橋知子,冨澤大祐,嶋田昌彦,小長谷光. 根管治療を契機に発症した難治性疼痛にSelective serotonin reuptake inhibitorが有効であった一症例. 第37回日本歯科麻酔学会総会・学術集会 2009.10.10 名古屋
-
安藤祐子、鈴木秀典、嶋田昌彦. 炎症性疼痛モデルにおける脊髄ヘモキニン-1の発現増加. 第37回日本歯科麻酔学会 2009.10.10 名古屋
-
宮本智行、小長谷 光、嶋田昌彦. WHOによる手術安全チェックリストと東京医科歯科大学歯学部附属病院の安全管理との比較. 第37回日本歯科麻酔学会 2009.10.09 名古屋
-
山﨑陽子、新美知子、安藤祐子、川島正人、真秀重成、冨澤大佑、嶋田昌彦. 頭蓋内の腫瘍が原因と思われた三叉神経痛の臨床的な分析. 第37回日本歯科麻酔学会 2009.10.09 名古屋
-
嶋田昌彦. 歯学部附属病院の現状. 東京医科歯科大学神奈川県同窓会 2009.10.03 横浜
-
嶋田昌彦. 歯科医療における安全管理. 香川県歯科衛生士 2009.09.13 高松
-
嶋田昌彦. 歯科医療における安全管理. 千葉県歯科衛生士会 2009.09.10 千葉
-
嶋田昌彦. 歯科医療における安全管理. 兵庫県歯科衛生士会 2009.09.06 神戸
-
安藤祐子,山崎陽子,新美和子,川島正人,嶋田昌彦. 治療に難渋した三叉神経痛の疼痛管理にACイオントフォレーシスを適用した一症例. 第14回日本口腔顔面痛学会総会・学術大会 2009.07.25 東京
-
川島正人、山﨑陽子,新美知子、安藤祐子、冨澤大佑、嶋田昌彦. Burning Mouse Syndromeに立効散の投与ならびに疼痛教室の参加が著効を示した1症例. 第26回日本歯科麻酔学会地方会 2009.07.04 東京
-
嶋田昌彦. 口腔顔面領域における疼痛治療. 岡山大学歯学部特別講義 2009.07.01 岡山
-
冨澤大佑,川島正人,嶋田昌彦. 心理的ストレスが大きな影響を与えた舌痛症の一症例. 第24回歯科心身医学会総会 2009.06.06 東京
-
嶋田昌彦. 歯科用局所麻酔の血管収縮薬と口腔顔面領域の慢性疼痛について. 九州お茶の水会 2009.05.17 福岡
-
安藤祐子,嶋田昌彦. 脊髄ヘモキニン-1はラット炎症性疼痛モデルで発現増加する. 第73回口腔病学会学術大会 2008.12.06
-
宮本智行、海野雅浩、三輪全三、倉林 亨、嶋田昌彦、和達礼子、鵜澤成一、和達重郎、岡田大蔵、深山智子、三浦佳子、長山智子、鶴岡広美、多田 浩. 歯科診療における医療安全対策ガイドライン. 第73回口腔病学会学術大会 2008.12.06
-
嶋田昌彦. 医療事故に係る管理体制と感染対策 ー緊急事態を招かないためにー. 静岡県歯科医師会 2008.11.30 静岡
-
海野雅浩、馬場一美、宮本智行、三輪全三、森崎市治郎、深山治久、鵜澤成一、和達礼子、土屋文人、嶋田昌彦. 歯科における医療安全対策ガイドライン. 第3回医療の質・安全学会学術集会 2008.11.23 東京
-
山﨑陽子、芝地貴夫、高橋知子、安藤祐子、海野雅浩、嶋田昌彦. 眼窩下神経CCIモデルラットに対するACイオントフォレーシスの効果. 第36回日本歯科麻酔学会総会 2008.10.09 大阪
-
神野成治、豊福 明、松村朋香、山﨑陽子、芝地貴夫、嶋田昌彦、海野雅浩. 呉茱萸湯が有効であった非定型顔面痛の1症例. 第21回日本疼痛漢方研究会 2008.07.26 東京
-
川島正人、芝地貴夫、山﨑陽子、高橋知子、安藤祐子、嶋田昌彦. 歯科治療を契機として発症した非定型顔面痛患者に対する疼痛教室の効果. 第25回日本歯科麻酔学会地方会 2008.06.28 東京
-
嶋田昌彦. 歯科診療時の偶発症に対する緊急時の対応と医療事故に係る管理体制. 福井県歯科医師会 2008.06.22 福井
-
山﨑陽子、芝地貴夫、川島正人、高橋知子、安藤祐子、嶋田昌彦. 眼窩下神経CCIモデルラットの機械的侵害刺激に対するACイオントフォレーシス効果. 第37回慢性疼痛学会 2008.02.22 栃木
-
安藤祐子、芝地貴夫、脇田 亮、大江智可子、大野由夏、海野雅浩、嶋田昌彦. デキストロメトルファンが奏功した口腔顔面領域の難治性疼痛の一症例. 第35回日本歯科麻酔学会総会 2007.10.05 北九州
-
芝地貴夫、山﨑陽子、嶋田昌彦. 神経因性疼痛と心因性疼痛の混在が考えられ治療に難渋した一症例. 第35回日本歯科麻酔学会総会 2007.10.05 北九州
-
高橋知子、芝地貴夫、鈴木長明、山下靖雄、嶋田昌彦. 高齢者の舌尖部における構造変化について. 第35回日本歯科麻酔学会総会 2007.10.04 北九州
-
田中 梓、林 寧、大上沙央理、芳賀浩昭、海野雅浩、芝地貴夫、嶋田昌彦. 複数の漢方薬併用が有効であった舌痛症と口腔乾燥症を併発した1症例. 第19回日本疼痛漢方研究会 2007.07.29 東京
-
神野成治、室賀昭三、国森ひとみ、芝地貴夫、嶋田昌彦、海野雅浩. 義歯装着に伴って生じた後頸部の痛みに芍薬甘草湯と鍼通電治療が有効であった1症例. 第20回日本疼痛漢方研究会 2007.07.28 東京
-
川島正人、高橋和子、山﨑陽子、坂元麻弥、芝地貴夫、嶋田昌彦. 舌痛症における立効散の効果と検討. 第24回日本歯科麻酔学会関東地方会 2007.07.21 東京
-
嶋田昌彦. 大学病院における安全対策 ― 岡山大学における取り組みから ―. 東京医科歯科大学歯学部附属病院医療安全対策研修会 2006.12.04 東京
-
嶋田昌彦. 大学病院における安全対策 ― 岡山大学における取り組みから ―. 東京医科歯科大学歯学部附属病院医療安全対策研修会 2006.12.04 東京
-
樋口 仁,前田茂,吉田啓太,糀谷淳,宮脇卓也,嶋田昌彦. 知的障害者歯科治療時の静脈内鎮静法におけるプロポフォールの投与法の検討、―用手法とTarget-Controlled Infusion(TCI)法との比較―. 第23回日本障害者歯科学会 2006.10.20 仙台
-
吉川文広、嶋田昌彦、海野雅浩. 直線偏光近赤外線照射による口腔内麻酔効果の検討. 第34回日本歯科麻酔学会 2006.10.07 横浜
-
渡辺 禎久、吉田 啓太、林 由起子、樋口 仁、糀谷 淳、前田 茂、宮脇 卓也、嶋田昌彦. 筋緊張性ジストロフィー患者に対し術前にCICR(Ca-induced Ca release)速度測定を行った全身麻酔症例. 第34回日本歯科麻酔学会 2006.10.07
-
友安弓子、樋口仁、吉田啓太、渡辺禎久、林由起子、糀谷淳、前田茂、宮脇卓也、嶋田昌彦. 口腔外科手術後の術後鎮静の患者満足度調査 −塩酸デクスメデトミジンとプロポフォールとの比較 −. 第34回日本歯科麻酔学会 2006.10.07
-
芝地貴夫、神谷 清、山崎陽子、海野雅浩、嶋田昌彦. 歯内療法によって発生したニューロパシックペインにACイオントフォレーシスが奏効した一症例. 第34回日本歯科麻酔学会 2006.10.06 横浜
-
高橋知子、山下靖雄、嶋田昌彦. 高齢者における舌尖部の構造変化について. 第48回歯科基礎医学会学術大会総会 2006.10.05 鶴見
-
高橋知子、芝地貴夫、川島正人、嶋田昌彦、海野雅浩. 立効散が有効であった舌痛症の1症例. 第19回日本疼痛漢方研究会 2006.07.29 東京
-
吉冨達志,糀谷 淳,前田 茂,宮脇卓也、嶋田昌彦. デクスメデトミジンは局所麻酔作用を増強する. 第3回日本歯科麻酔学会中国・四国地方会 2006.07.29 岡山
-
田中 梓、林 寧、大上沙央理、芳賀浩昭、海野雅浩、芝地貴夫、嶋田昌彦. 複数の漢方薬併用が有効であった舌痛症と口腔乾燥症を併発した1症例. 第19回 日本疼痛漢方研究会 2006.07.29 東京
-
神野成治、芝時貴夫、嶋田昌彦、海野雅浩. 歯科処置に関連した末梢神経障害患者の心身医学的検討. 第21回日本歯科心身医学会 2006.07.15 小倉
-
山崎 佐保里、芝地貴夫、川島正人、真秀重成、川口哲司、山崎陽子、前田 亮、、高橋知子、安藤祐子、神野成治、海野雅浩、嶋田昌彦、鈴木長明. 過去7年間の当科における味覚障害症例の治療効果の検討. 第23回関東臨床歯科麻酔懇話会 2006.06.24 横浜
-
嶋田昌彦. ペインクリニックの現状と抱負について. 口腔病学会6月例会 2006.06.01 東京
-
安藤祐子、山﨑陽子、新美知子、冨澤大佑、井村紘子、細田明利、川島正人、嶋田昌彦. 口腔内にトリガーポイントを有した三叉神経痛(第1枝)の症例. 第17回日本口腔顔面痛学会 2012.11.03 東京
その他業績 【 表示 / 非表示 】
-
口腔顔面領域の慢性疼痛について -歯科における神経障害性疼痛、顎関節症および非歯原性歯痛を中心として-,2018年08月
平成30年度東京都歯科医師会卒後研修会として、東京都歯科医師会から依頼され、平成30年8月5日に東京医科歯科大学歯学部において「口腔顔面領域の慢性疼痛について -歯科における神経障害性疼痛、顎関節症および非歯原性歯痛を中心として-」と題し実習も含めて研修会を開催した。講師は口腔顔面痛制御学分野の嶋田昌彦、西山暁、山﨑陽子が担当した。
-
第30回日本疼痛漢方研究会学術集会大会長,2017年07月
嶋田昌彦を大会長として第30回日本疼痛漢方研究会学術集会を平成29年7月1日東京コンファレンスセンター品川で開催した。筋や関節の痛みの中には慢性痛が多く様々な治療法に対して抵抗性を示す症例も多いため、テーマは「筋および関節の痛みに対する漢方治療」とテーマとした。参加者は495名でペインクリニックだけでなく、内科、整形外科、歯科口腔外科、脳神経外科など広い範囲で多くの診療科の医師、歯科医師が参加した。内容は特別講演、教育講演、シンポジウムおよび一般口演であった。
-
嶋田昌彦 歯学教育モデル・コア・カリキュラム平成28年度改訂版,2017年03月
嶋田昌彦を歯学教育モデル・コア・カリキュラム改訂等に関する「調査研究チーム」のチームリーダーとして改訂作業をまとめ、また、専門研究委員会委員として参画し、平成28年度改訂版を作成した。改訂の概要は、モデル・コア・カリキュラムと歯科医師国家試験出題基準、臨床研修の到達の整合性を図り、医学と歯学の両方のモデル・コア・カリキュラムを一部共有化させた。さらに、歯科医師として求められる基本的な資質・能力の実質化、診療参加型臨床実習の充実、超高齢社会への対応、臨床実習開始までの基礎模型実習を含めた技能教育に関する学習目標の新設、教養教育と準備教育の融合、目標の整理、※印の廃止、総量のスリム化、歯学用語の表記の整理、世界への発信を改訂の中心として作業をまとめた。
-
第19回日本口腔顔面痛学会学術集会・総会,2014年11月
嶋田昌彦が大会長として第19回日本口腔顔面痛学会学術大会を主催した。「口腔顔面痛の的確な診断と治療を目指して」のテーマをもとに、シンポジウムとして「痛みのメカニズムに基づいた診断治療」、教育講演として「OFPに必要な神経内科知識」、「慢性疼痛患者の認知的側面にどのように対応するか」および「OFPに必要な精神科知識」、セミナーとして「難治性筋痛症例治療」を企画した。また、疼痛関係の国際学会情報の提供や日本歯科医学会長の講演も実施した。一般演題も含め、これらの企画に対して、会員の活発な質問や議論がなされ、有意義な学術集会であった。
-
神経因性疼痛の治療法の開発 ,2014年
我々は交流電流を用いたイオントフォレーシス(AC IOP)と直流電流を用いたイオントフォレーシス(DC IOP)との比較研究を行った。行動実験や免疫組織学実験の結果、DC IOPは短時間で効果が発現するが、持続せず、AC IOPは効果発現まで時間がかかるが、長時間持続することが分かった。これらの効果は、血中リドカイン濃度の測定により、リドカインが全身投与されて発現しているのではないことを確認した。また本実験の刺激強度であれば、エバンスブルーの血管外漏出を起こす程度の皮膚損傷は認められないことも確認した。
以上より、慢性疼痛患者には長時間効果が持続するAC IOPが有用である可能性が示唆された。(嶋田昌彦,山﨑陽子) -
非歯原性(筋性・神経障害性・神経血管性)歯痛の診断と治療のガイドラインの立案,2012年
A. 研究目的
本研究は、非歯原性歯痛の代表である筋性歯痛、神経障害性歯痛および神経血管性歯痛について、診断と治療のガイドラインを立案することを目的とする。このために、わが国の主要な施設でこれまでに経験した非歯原性歯痛症例の実態を調査し、各施設における診断・治療の過程を比較・検討して筋性歯痛、神経障害性歯痛および神経血管性歯痛の診断・治療の現状を解析する。そしてこの結果をもとに、筋性歯痛、神経障害性歯痛および神経血管性歯痛の診断と治療のガイドラインを立案する。
B. 研究方法
1)わが国の主要な施設における非歯原性歯痛症例の実態調査
研究代表者と研究分担者とで協議し、アンケート用紙を作成した(資料1)。アンケートは、歯学部歯科麻酔科、歯学部口腔外科、医学部口腔外科の他、日本口腔顔面痛学会にもご協力いただき、歯学部、医学部および一般病院等で歯科領域のペインクリニック診療に従事している211名を対象として送付した。
2)ガイドラインの作成
アンケート結果を踏まえてガイドラインのためのCQ案を作成し、PubMedと医学中央雑誌を中心に関連する文献を検索してエビデンスレベルを評価した。この結果を踏まえて推奨文をまとめた。
C. 研究結果
1)わが国の主要な施設における非歯原性歯痛の実態調査
アンケートに対する回答は100名から得られ、回収率は47.4%であった。アンケート結果から、各施設における非歯原性歯痛症例の診断と治療の現状をまとめた(別添資料1)。
2)ガイドラインの作成
筋性歯痛で9問、神経障害性歯痛で5問、神経血管性歯痛で4問のCQを作成した(資料2)。各CQについて文献を検索し、参考文献から導き出されたエビデンスレベルと推奨内容を本研究組織で協議して、「筋性歯痛、神経障害性歯痛および神経血管性歯痛の診断と治療のガイドライン」を作成した(別添資料2)。
D. 結論
非歯原性歯痛の代表である筋性歯痛、神経障害性歯痛および神経血管性歯痛について標準的な診断と治療の流れを立案することにより、日常歯科臨床の中で医原性難治性疼痛の発症を抑制し、また発症した疼痛に対して速やかに適切な治療を行う環境を整え、国民のQOLの向上に寄与することを目的として、「筋性歯痛、神経障害性歯痛および神経血管性歯痛の診断と治療のガイドライン」を作成した。 -
医学・歯学教育の改善・充実に関する調査研究 ,2011年
【テーマの趣旨・目的】
医学教育の改善・充実に向けては、臨床研修制度の見直し、医師不足への対応など、医学教育をめぐる状況を踏まえ、平成21年1月、文部科学省に「医学教育カリキュラム検討会」を設置し、医学教育のカリキュラムに関する専門的事項について検討が行われた。同年5月には、同検討会における検討結果が取りまとめられ、臨床研究制度の見直し等を踏まえた医学教育の改善の方向性が示された。その中で、「モデル・コア・カリキュラム」の改訂を要する事項として、臨床実習の系統的・体系的な充実、地域の医療を担う意欲・使命感の向上、研究マインドの涵養等が示され、併せて、臨床実習等に係る評価システムの確立等の必要性が提示された。
一方、歯学教育の改善・充実に向けては、平成20年6月、文部科学省に「歯学教育の改善・充実に関する調査研究協力者会議」を設置し、専門的事項について調査研究を行い、21年1月には第1次報告が取りまとめられ、臨床実習の体系的・段階的な実施(実習成果の評価を含む)、研究マインドの育成等、確かな臨床能力を備えた歯科医師養成方策が示された。
こうした提言を踏まえ、今後、文部科学省においては、「モデル・コア・カリキュラム改訂に関する連絡調整委員会」における検討等を経て、「医学教育モデル・コア・カリキュラム」及び「歯学教育モデル・コア・カリキュラム」の改訂作業を行うこととしているが、当該作業を効果的かつ効率的に行うため、専門的な見地から改訂内容について調査研究を行い、改訂作業に資する。併せて、臨床実習等に係る評価の在り方について調査研究を行い、実効性ある評価システムの構築に資する。
【研究の方法及び得ようとするアウトプット】
①モデル・コア・カリキュラムの改訂に係ること
医学・歯学教育を取り巻く情勢変化、社会的なニーズ等を踏まえ、現行の「医学教育モデル・コア・カリキュラム」及び「歯学教育モデル・コア・カリキュラム」について、上記の検討会等において提言された事項を中心に検証を行った上で、専門的な見知から具体的に改善すべき内容について取りまとめる。
②臨床実習等に係る評価システムの構築に係ること
医学教育、歯学教育、それぞれにおける臨床実習等に係る効果的な評価システムの構築に向けて、専門的な見地から調査研究を行い、具体的な評価方法について取りまとめる。
上記①、②の取りまとめに当たっては、
・諸外国における先進事例等を把握し、その状況を踏まえること
・卒後のキャリアパスを念頭に置いた卒前・卒後の一貫性を重視しつつ、社会的なニーズ等
もさることながら、各大学や関係機関における取組実態を踏まえ、実効性ある内容となるように留意すること。
【事業の実施に必要な体制】
上記の趣旨・目的に資する調査研究を行うための知見を有する複数のメンバーによる調査研究
チームを編成すること。その際、今般の調査研究は、全国の各大学における医学教育及び歯学教育の改善・充実を念頭においたものであることを踏まえ、メンバー構成(適宜、WGの設置等)を工夫し、必要に応じて文部科学省に相談すること。
【その他の留意事項】
<報告等>
○調査研究の進捗状況については定期的に文部科学省へ報告するとともに、必要な調整を行うこと。
○モデル・コア・カリキュラムの改訂に係る調査研究に当たっては、平成22年7月下旬に開催予定の「平成22年度医学・歯学教育指導者のためのワークショップ(仮称)」(主催:文部科学省)に検討状況を報告し、当該ワークショップにおける意見等を検討に反映させること。
<工程>
○モデル・コア・カリキュラムの改訂に係る調査研究については、1年目に改訂原案の作成(諸外国における先進事例等の把握を含む)、2年目に試行検証(及び検証結果を踏まえた修正原案の作成)を予定。
○臨床実習等に係る評価システムの構築に係る調査研究については、1年目に各大学や関係機関(諸外国を含む)における取組状況の把握及び先進事例の集約・整理、具体的な評価の在り方や評価方法の検討、2年目に具体的な評価システムの構築作業を予定。
【業務の委託先(応募資格のある団体)】
医学部医学科、歯学部歯学科の少なくとも一方を有する大学
【基準委託額】
12,000千円/1年目 15,000千円/2年目
【調査研究期間】
平成22年7月から平成24年3月まで
(参考)
・平成21 年5月1日 「臨床研修制度の見直し等を踏まえた医学教育の改善について」
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/koutou/038/toushin/__icsFiles/afieldfile/
2009/05/01/1263119_1.pdf
・平成21 年1月30 日 「歯学教育の改善・充実に関する調査研究協力者会議 第1次報告」
~確かな臨床能力を備えた歯科医師養成方策~
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/21/01/__icsFiles/afieldfile/2009/02/05/1234707_2.pdf
【実施計画書の記入等に関するお問い合わせ先】
文部科学省高等教育局大学振興課大学改革推進室学務係(03-5253-4111(内線3334))
【調査研究内容・方法等に関するお問い合わせ先】
文部科学省高等教育局医学教育課企画係(03-5253-4111(内線2509)) -
歯科医療における安全管理評価法の確立に関する研究,2010年
本研究の目的は歯科医療の質・安全向上のために、歯科医療に特化した医療安全の適切な評価方法のあり方を検討し、我が国の実態に即した安全管理評価法の確立を目指すものである。まず、1.全国的規模での4つのモデル組織の構築ならびに継続的なインシデント事例収集、2.歯科医療における安全管理評価法(仮版)の作成、3.歯科医療安全管理に関するサンプル調査を推進した。さらに各分担研究者において歯科医療安全に関する多角的な検討を行いながら、本研究班で新たに作成したインシデント情報件数収集様式を用いて、国内多施設の歯科医療機関において平成21年7月より平成23年3月まで情報収集を行った。インシデントの総数は49,231例であった。本研究で得られたインシデント情報等を分析し、日本の歯科医療の現状に即した歯科医療安全のためのセルフチェック項目を考案した。
-
神経因性疼痛の治療法の開発 ーイオントフォレーシス効果の基礎的研究ー,2010年
DCおよびACイオントフォレーシス効果をラットを使用した行動実験や免疫組織学的実験より検討し、それぞれの特徴を日本歯科麻酔学会(2011,2012,2013)にて発表し、ACイオントフォレーシスは三叉神経脊髄路核尾側亜核のFos様タンパク陽性細胞数に影響を与えるなどの、論文発表(Int J Det 2012:405292.2012)を行った
-
3%メピバカイン(NSY-101)の浸潤麻酔・伝達麻酔における有用性の検討,1999年
3%メピバカイン(NSY-101)の浸潤麻酔・伝達麻酔における有用性の検討
担当授業科目(学内) 【 表示 / 非表示 】
-
口腔顔面痛,2015年 - 現在
-
疼痛制御学,2006年 - 現在
-
全身と歯科医療(歯科医療と麻酔),2006年 - 現在
-
歯学概説 本学歯学部附属病院の役割について,2008年 - 2017年
-
大学院医歯学総合研究科(歯学系)口腔顔面痛制御学 顎口腔領域の慢性疼痛について,2006年 - 現在
-
神経疾患(顎口腔医療),2006年 - 現在
-
D1歯学入門 -最新の歯学ー,2014年 - 現在
教育上の能力に関する事項 【 表示 / 非表示 】
-
平成29年度医学・歯学教育指導者のためのワークショップ,2017年07月
-
歯学教育モデル・コア・カリキュラム平成28年度版英訳,2017年04月 - 現在
-
長崎大学歯学部FD歯学教育モデル・コア・カリキュラム平成28年度改訂の概要,2017年03月
-
平成28年度医学・歯学教育指導者のためのワークショップ,2016年07月
-
歯学教育モデルコアカリキュラム改訂平成28年度版の作成,2016年01月 - 2017年03月
-
口腔顔面痛の診断と治療 ガイドブック第2版,2015年12月 - 2016年09月
-
最新口腔外科学第5版,2015年05月 - 2017年09月
-
口腔顔面痛の診断と治療 ガイドブック,2011年12月 - 2013年07月
-
歯科麻酔学第7版,2009年11月 - 2011年03月
-
歯科麻酔実践ガイド,2009年07月 - 2010年03月
社会貢献活動 【 表示 / 非表示 】
-
嶋田昌彦 放送大学 授業 「痛みと鎮痛のしくみ」,放送大学,放送大学,東京多摩学習センター,2019年11月16日 - 2019年11月17日
-
東京薬科大学卒後教育講座 口腔顔面領域の慢性疼痛と異常感覚,東京薬科大学,東京医科大学,2019年04月21日
-
嶋田昌彦 放送大学 授業 「痛みと鎮痛のしくみ」,放送大学,放送大学,東京多摩学習センター,2018年10月27日 - 2018年10月28日
-
口腔顔面領域の慢性疼痛について -歯科における神経障害性疼痛、顎関節症および非歯原性歯痛を中心として-,東京都歯科医師会,平成30年度東京都歯科医師会卒後研修,東京医科歯科大学歯学部,2018年08月05日
-
歯周病・虫歯以外の歯の痛み,NHK,NHK総合テレビ/Eテレ,2018年04月18日
-
嶋田昌彦 放送大学 授業 「痛みと鎮痛のしくみ」,放送大学,東京多摩学習センター,2017年10月28日 - 2017年10月29日
-
嶋田昌彦 平成29年度 医学・歯学教育指導者のためのワークショップ,文部科学省,平成29年度 医学・歯学教育指導者のためのワークショップ 新モデル・コア・カリキュラムについて,東京慈恵会医科大学,2017年07月26日
-
嶋田昌彦 歯学教育モデル・コア・カリキュラム平成28年度改訂の概要,長崎大学歯学部,長崎大学歯学部教員FD,長崎大学歯学部,2017年03月09日
-
嶋田昌彦 放送大学 授業 「痛みと鎮痛のしくみ」,放送大学,放送大学 ,東京多摩学習センター,2016年11月19日 - 2016年11月20日
-
嶋田昌彦 平成28年度 医学・歯学教育指導者のためのワークショップ,文部科学省,平成28年度 医学・歯学教育指導者のためのワークショップ モデル・コア・カリキュラム,東京慈恵会医科大学,2016年07月27日
-
嶋田昌彦 放送大学 授業 「痛みと鎮痛のしくみ」,放送大学,東京多摩学習センター,2015年11月07日 - 2015年11月08日