講演・口頭発表等 - 脇田 亮

分割表示  72 件中 1 - 20 件目  /  全件表示 >>
  1. 横山実希,内海 希,脇田 亮,前田 茂. 心疾患合併Down症の静脈内鎮静法下抜歯術に対し,非侵襲連続推定心拍出量測定を行った 一症例. 第50回日本歯科麻酔学会総会・学術集会 2022.10.27 東京

  2. Hilmanda, Ryo Wakita, Chihiro Suzuki, Shigeru Maeda. Factors Associated with Variation in Pulse Transit Time using Pulse Oximetry. The 49th Annual Meeting of the Japanese Dental Society of Anesthesiology 2021.10 on line

  3. Hiromi Funayama, Takaaki Munemasa, Ryo Wakita, Haruhisa Fukayama, Yasuo Endo, Yoshinobu Asada.. Iontophoretic administration of bisphosphonates: a trial for establishing a method to prevent their side effects and to retain their potent anti-bone resorptive effects. 11th Biennial Conference of the Pediatric Dentistry Association of Asia (PDAA) 2018.09.15 Beijings

  4. Wakita Ryo. 最新の局所麻酔法 安全で効果的な成績への戦略 効果的な局所麻酔のための電子機器(Local Anesthesia Update: Strategies for Safe and Effective Outcomes Electrical Devices for Effective Local Anesthesia). 日本歯科麻酔学会雑誌 2018.09.01

  5. Ryo Wakita. The effort to reduce the stimulus during local anesthesia - A new devices for effective local anesthesia -. 8th Mandaley Dental Conference 2018.07.15 Mandaley

  6. Ryo Wakita. The effect on cardiac function of adrenaline in local anesthesia. 8th Mandaley Dental Conference 2017.07.23 Mandaley

  7. Ryo Wakita and Haruhisa Fukayama.. Emergency response in Tokyo Medical and Dental University Dental Hospital. -Two years statistical reports-. 7th Mandaley Dental Conference and Mid-year Meeting of Myanmar Dental association, 2016.07 Mandaley

  8. Ryo Wakita and Haruhisa Fukayama. . Waveform of End-tidal Carbon Dioxide is useful to detect hypopnea during intravenous sedation. 36th Myamnar Dental Conference 2016.01 Yangon

  9. Gene T. Yocum1, Ryo Wakita1, Michael R Stephen2, James M. Cook2, Charles W. Emala1, George Gallos1 (AUA Sponsor). Selective Pharmacologic Targeting of the GABAA α4 Subunit in Airway Smooth Muscle to Alleviate Bronchospasm. AUA 62nd Annual Meeting 2015.04.25 Nashville, Tennessee

  10. Y. Hemmi, T. Yoshioka, T. Ikoma, N. Ohashi, K. Matsumoto, T. Ebisawa, R. Wakita,H. Fukayama and J. Tanaka. Equivalent Circuit Analysis of an Iontophoresis Electrode/Rat Skin system. STAC8 2014.06.26 Yokohama

  11. 長谷川真巳、千葉真子、伊藤孝哉、仲村麻奈、楠本康香、岩渕佑介、脇田 亮,前田 茂. 知的能力障害を伴う病的肥満患者に対する前静脈麻酔による全身麻酔経験の一症例. 第52回日本歯科麻酔学会 2024.10.27 新潟

  12. 石井麻未、伊藤孝哉、冨永光莉、横山実希、栗栖諒子、安部勇志、脇田 亮,前田 茂. 先天性表皮水疱症患者に対する癌再建術の長時間全身麻酔管理症例. 第52回日本歯科麻酔学会 2024.10.26 新潟

  13. 久家章宏、佐藤 裕、安部勇志、伊藤孝哉、馬場有希子、松村朋香、脇田 亮,前田 茂. 歯科麻酔外来で静脈内鎮静法を行なった患者への満足度調査. 第52回日本歯科麻酔学会 2024.10.26 新潟

  14. 内沼琴美,脇田 亮,木下直哉,清水六花,原田浩之,前田 茂. 口腔外科手術における気管切開後気管狭窄:症例報告および関連する要因の後方視的検討. 日本口腔科学学会 2024.07.20 東京

  15. 高橋 賢,馬場 有希子,島田 奈緒美,鈴木 千裕,佐藤 裕,伊藤 孝哉,松村 朋香,脇田 亮, 前田 茂. 筋電図式および加速度感知式筋弛緩モニターの使用によるスガマデクス投与の比較. 第51回日本歯科麻酔学会 2023.10.08 長崎

  16. 中山 歩,伊藤 孝哉,長谷川 真巳,横山 実希,千葉 真子,脇田 亮,前田 茂. 重度大動脈弁閉鎖不全症合併自閉症スペクトラム障害患者の静脈内鎮静法に対し,非侵襲連 続推定心拍出量測定で管理した一症例. 第51回日本歯科麻酔学会 2023.10.08 長崎

  17. 内海 希,横山 実希,脇田 亮,前田 茂. 局所麻酔による esCCO と観血的動脈圧変動の検討. 第51回日本歯科麻酔学会 2023.10.07 長崎

  18. 脇田 亮, 篠塚 修, 大澤 郁子, 伊東 智子, 生沼 由美子, 小島 薫, 鈴木 朋, 時田 英紀, 菊田 高行, 内田 博之, 白井 弘三, 新井 曄子, 桜井 真里, 戸坂 清二, 丸山 清孝. 静脈内鎮静法を併用した定期的口腔ケアの長期有効性. 日本障害者歯科学会総会および学術大会プログラム・抄録集 2023.10.01

  19. 内海 希, 横山 実希, 脇田 亮, 前田 茂. 局所麻酔によるesCCOと観血的動脈圧変動の検討. 日本歯科麻酔学会雑誌 2023.09.01

  20. 中山 歩, 伊藤 孝哉, 長谷川 真巳, 横山 実希, 千葉 真子, 脇田 亮, 前田 茂. 重度大動脈弁閉鎖不全症合併自閉症スペクトラム障害患者の静脈内鎮静法に対し,非侵襲連続推定心拍出量測定で管理した一症例. 日本歯科麻酔学会雑誌 2023.09.01

このページの先頭へ▲