論文・総説 - 三林 浩二

分割表示  212 件中 181 - 200 件目  /  全件表示 >>
  1. 三林浩二. バイオ光技術による超高感度な生体ガス計測と動画像化 応用物理. 2020.11; 89 (11): 638-643.

  2. 三林 浩二. 非侵襲診断および健康モニタリングのための気相バイオ計測 エレクトロニクス実装学会誌. 2020.08; 23 (5): 337-341.

  3. Shota Suzuki, Masato Tsujii, Koji Toma, Takahiro Arakawa, Kohji Mitsubayash. 呼気中アセトン・イソプロパノールの間欠繰り返し計測のためのバイオスニファに関する研究 電気学会論文誌E. 2020.03; 140 177-181. ( DOI )

  4. Takahiro Arakawa, Takashi Aota, Koji Toma, Kohji Mitsubayash. 生化学式ガスセンサとガス濃縮装置を用いた経皮エタノールガス計測システム 電気学会論文誌E. 2020.03; 140 182-185. ( DOI )

  5. 三林 浩二. 呼気や皮膚ガスのためのバイオ蛍光式ガスセンサおよび可視化システム OPTRONICS. 2019.12; 38 (456): 77-81.

  6. 三林 浩二. 生体ガスの非侵襲バイオセンシング ー気相用バイオセンサーと探嗅カメラー ぶんせき. 2019.10; (10): 462-465.

  7. 三林浩二. バイオセンサ技術を用いた非侵襲生体計測 化学工学. 2019.03; 83 (3): 171-174.

  8. 三林浩二. 近未来医療を見据えたキャビタス(窩腔)バイオセンサ グリーンテクノロジー. 2018.10; (10): 29-33.

  9. 三林浩二. 近未来医療を見据えたキャビタス(窩腔)バイオセンサ グリーンテクノロジー. 2018.10; (10): 29-33.

  10. 三林浩二. バイオ蛍光式「バイオスニファ」「探嗅カメラ」による高感度な生体ガス計測と可視化応用 電気化学. 2018.06; 86 (Summer): 118-122.

  11. 荒川貴博, 三林浩二. 研究室紹介「東京医科歯科大学生体材料工学研究所 センサ医工学分野 三林研究室」 クリーンテクノロジー. 2018.05; 28 (5): 70-73.

  12. 森大典, 栗原康司, Munkhjargal Munkhbayar, 當麻浩司, 荒川貴博, 矢野和義, 三林浩二. 改良型減圧機構を用いたグルコース駆動式薬物放出システムに関する研究 電気学会論文誌E(センサ・マイクロマシン部門誌). 2017.06; 137 (6): 174-178. ( DOI )

  13. 三林浩二. 非侵襲バイオセンシングおよび住環境ダニアレルゲン計測 グリーンテクノロジー. 2017.03; 27 (3): 58-62.

  14. 三林浩二. 高分子材料とデバイス技術を用いたキャビタス(体腔)バイオセンサ エレクトロニクス実装学会誌. 2017.03; 20 (2): 98-101.

  15. 三林浩二. バイオ技術を用いたガスセンサ「バイオスニファ」と可視化システム「探嗅カメラ」 Electronics Communications. 2017.03; 32 8-14.

  16. 三林浩二. 人をセンシングする 次世代センサ. 2017.01; 26 (2): 1.

  17. 荒川貴博, 當麻浩司, 三林浩二. 生体化学情報モニタリングを目指した着脱可能なキャビタス(体腔)センサ ~ソフトコンタクトレンズ型バイオセンサとマウスガード型バイオセンサ~ 人工臓器. 2016.12; 45 200-203.

  18. 當麻浩司, 鈴木友梨香, 齋藤真奈, 宮島久美子, 荒川貴博, 下村弘治, 三林浩二. インフルエンザウイルスのための化学蛍光法を用いた光ファイバ型免疫測定 生物試料分析. 2016.09; 39 (4): 271-276.

  19. 三林浩二. 非侵襲バイオ計測の展望について 精密工学会誌. 2016.08; 8月号 713-717.

  20. 三林浩二. 医療および日常ケアのためのキャビタス(体腔)センサ Cavitas sensors for medicine and daily care 日本印刷学会誌. 2016.08; 53 261-265.

このページの先頭へ▲