講演・口頭発表等 - 本間 達

分割表示  30 件中 21 - 30 件目  /  全件表示 >>
  1. 上田礼子,松本友子,本間達,宮澤純子. 0~2歳児用虐待予防プレアセスメントPACAP-B-作成と有効性-. 第80回日本民族衛生学会 2015.11.13

  2. 上田礼子,本間達,松本友子,笠井久美. 子ども虐待予防の知識と対処行動に関連する要因の分析:予防関連職種の場合. 第56回日本母性衛生学会 2015.10.16

  3. 本間達,沢辺元司,戸塚実,副島友莉恵,大川龍之介. 就職支援のための求人票データの分析. 第10回日本臨床検査学教育学会 2015.08.20

  4. 小林望美,本間達,川良徳弘. 人工呼吸器評価に用いる人工肺設定値の検討. 第10回日本臨床検査学教育学会 2015.08.20

  5. 本間達. Web-Learningを組み込んだ医用工学教育. 教育システム情報学会2015年度第1回研究会 2015.05.23

  6. 本間達. 数理モデルの活用による選択式脳低温療法のための新しい制御システムの検討. 電気学会制御研究会 2014.12.19 東京

  7. 上田礼子,本間達. 子ども虐待予防用プレアセスメントPACAP評価とリスク児の属性に関する研究. 第79回日本民族衛生学会総会 2014.11.22 筑波

  8. 本間達,若松秀俊. 様々な数理シミュレーションに応用可能な正四面体格子座標系の提案. 情報処理学会 第156回グラフィクスとCAD(CG)研究会 2014.09.16 名古屋

  9. 本間達,若松秀俊. 選択式脳低温療法における精密な脳温管理のための新しい制御システム. 平成26年電気学会電子・情報・システム部門大会 2014.09.05 島根

  10. 本間達. 臨床検査技師養成大学における医用工学講義・演習の再立ち上げと実践. 電気学会教育フロンティア研究会 2014.03.08 鹿児島

このページの先頭へ▲