その他業績 - 寺内 公一

分割表示  107 件中 81 - 100 件目  /  全件表示 >>
  1. 国立大学の調査に500人が協力!トマトジュースの高血圧、脂質異常症を改善する効果が学会発表され今大注目,2018年07月

    雑誌「健康」2018年8月号への記事掲載(寺内公一)

  2. 高めの血圧を下げ血中脂質の異常をコントロールするトマトジュースの薬効成分を名門国立大学が研究で解明,2018年07月

    雑誌「健康」2018年8月号への記事掲載(寺内公一)

  3. 閉経前後の女性を悩ませる更年期の不調をHRTで改善,2018年05月

    雑誌「日経ドラッグインフォメーション」2018年5月号への記事掲載(寺内公一)

  4. 高血圧・高LDLコレステロール血症を改善する無塩トマトジュースの効果を北海道栗山町の大規模調査で確認,2018年04月

    雑誌「健康」2018年5月号への記事掲載(寺内公一)

  5. 更年期障害の薬物療法―閉経期ホルモン療法や漢方薬など,2018年03月

    医療検索サイト"Medical Note"への記事紹介(寺内公一)

  6. 更年期障害の治療―医師と話し合い自分にあった治療法を,2018年03月

    医療検索サイト"Medical Note"への記事掲載(寺内公一)

  7. 更年期の諸症状 心理・社会的因子も影響,2018年02月

    新聞「日本経済新聞」2018年2月7日夕刊への記事掲載(寺内公一)

  8. 無塩トマトジュースに降圧効果,2017年12月

    新聞「日本食糧新聞」2017年12月6日への記事掲載(寺内公一)

  9. 加熱したトマトに含まれる成分が中性脂肪値を下げると大学の研究で判明,2017年10月

    雑誌「安心」2017年11月号への記事掲載(寺内公一)

  10. 女性ホルモン、もう増えないんですか?,2017年09月

    雑誌「美ST」2017年11月号への記事掲載(寺内公一)

  11. 女性の更年期障害と睡眠,2017年08月

    ウェブ「OMRON 健康・医療トピックス」への記事掲載(寺内公一)

  12. 「もの忘れ」は“脳にちょっと負荷”で回復!,2017年04月

    雑誌「日経ヘルス」2017年5月号への記事掲載(寺内公一)

  13. 物忘れ,2016年12月

    週刊朝日MOOK「新・名医の最新治療2017」への記事掲載(寺内公一)

  14. 物忘れ,2016年02月

    週刊朝日2月21日号「新・名医の最新治療 vol.415」への記事掲載(寺内公一)

  15. 体は変化する、だから年代によって女性ホルモンを使い分け,2016年01月

    ウェブ「日経WOMAN Online」への記事掲載(寺内公一)

  16. ようこそ、「ミセス外来」へ 更年期女性の動悸,2015年12月

    雑誌「ミセス」への記事掲載(寺内公一)

  17. 子宮内の避妊リング外すべきか,2015年12月

    読売新聞「からだの質問箱」への回答掲載(寺内公一)

  18. 40代から考える ワタシらしいエイジングケア&ヘルスケアとは?,2015年11月

    ウェブ「QLife」への記事掲載(寺内公一)

  19. 更年期を知って、いつまでも自分らしく,2015年10月

    読売新聞「なるほど医療!上手につきあう更年期第3回」牧田和也氏との対談内容掲載(寺内公一)

  20. 大人女性が輝くために~心と体のバランスを調える~,2015年08月

    NHK Eテレ TVシンポジウム「大人女性が輝くために~心と体のバランスを調える~」への出演(寺内公一)

このページの先頭へ▲