講演・口頭発表等 - 原田 浩之
-
平井秀明,大迫利光,望月裕美,黒嶋雄志,田中香衣,富岡寛文,島本裕彰,道 泰之,依田哲也,原田浩之. 術後頸部照射50gyおよび60Gyの比較検討. 第63回日本口腔外科学会総会・学術大会 2018.11.02 千葉
-
池田英恵,島田泰如,黒川 仁,丸岡 豊. Visual Analogue Scale(VAS)を用いた顎矯正手術の患者アセスメント. 第63回 日本口腔外科学会総会・学術大会 2018.11.02 千葉
-
今村真弓,島田泰如,黒川 仁,丸岡 豊. 顎変形症患者における術後嘔気嘔吐(PONV)に関連する因子の検討. 第63回 日本口腔外科学会総会・学術大会 2018.11.02 千葉
-
柴田恵里,道 泰之,三浦千佳,倉沢泰浩,外内えり奈,原田浩之,依田哲也. 80歳以上の高齢者口腔扁平上皮癌症例の臨床的検討. 第63回 日本口腔外科学会総会・学術大会 2018.11.02 千葉
-
高原楠旻,木村 敦,樋口佑輔,樺沢勇司,依田哲也. Le Fort I 型骨切り術における骨片移動の精度に ついて. 第63回 日本口腔外科学会総会・学術大会 2018.11.02 千葉
-
中谷 嶺,丸川恵理子,望月祐美,木下直哉,中村 伸,倉林 亨,原田浩之. 肩甲骨骨弁における頬舌径・高さの経時的変化. 第63回(公社)日本口腔外科学会総会・学術大会 2018.11.02 幕張
-
望月裕美,横川美咲,大迫利光,釘本琢磨,黒嶋雄志,平井秀明,富岡寛文,島本裕彰,原田浩之. 血管柄付遊離皮弁移植例における合併症の有無と血液検査データとの関連. 第63回日本口腔外科学会総会・学術大会 2018.11.02 千葉
-
大迫利光,黒嶋雄志,平井秀明,望月裕美,田中香衣,富岡寛文,島本裕彰,原田浩之. 唾液腺導管癌3例の臨床的検討. 第63回日本口腔外科学会総会・学術大会 2018.11.02 千葉
-
美久月瑠宇,須賀隆行,青田宥馬,川﨑カオル,篠原優貴子,島本裕彰,池 田通,原田浩之,豊福 明. 舌痛症と鑑別を要した口底癌の1例. 第63回日本口腔外科学会総会・学術大会 2018.11.02 千葉
-
清水梨沙,島本裕彰,佐藤 潔,黒嶋雄志,平井秀明,富岡寛文,原田浩之,吉村亮一. 妊娠に合併した舌癌症例の検討. 第63回日本口腔外科学会総会・学術大会 2018.11.02 千葉
-
釘本琢磨,島本裕彰,平井秀明,田中香衣,富岡寛文,原田浩之,栢森 高,池田通. 当科で加療した骨肉腫4例の臨床的検討. 第63回日本口腔外科学会総会・学術大会 2018.11.02 千葉
-
望月 裕美, 丸川 恵理子, 中谷 嶺, 木下 直哉, 中村 伸, 原田 浩之, 倉林 亨. 下顎骨に移植された肩甲骨骨弁における頬舌径、高径の経時的変化の検討. Japanese Journal of Maxillo Facial Implants 2018.11.01
-
木下 直哉, 佐々木 善浩, 河崎 陸, 丸川 恵理子, 原田 浩之, 秋吉 一成. 筋組織再生へ向けた磁気誘導タンパク質デリバリーによる脂肪由来幹細胞の分化誘導. 日本バイオマテリアル学会大会予稿集 2018.11.01
-
安川知里,津島文彦,清水梨沙,尾田誠一郎,佐藤 潔,上杉篤史,佐藤 昌,櫻井仁亨,原田浩之. 類天疱瘡の診断・治療に関する検討. 第28回日本口腔内科学会第31回日本口腔診断学会合同学術大会 2018.09.14 横浜
-
上杉篤史,津島文彦,櫻井仁亨,松本佳奈子,佐藤 潔,安川知里,原田浩之. 口内炎を契機に診断された第二期梅毒の1例. 第28回日本口腔内科学会第31回日本口腔診断学会合同学術大会 2018.09.14 横浜
-
吉江佑介,島田泰如,藤谷順子,丸岡 豊. 咀嚼・食塊形成能力が嚥下に与える影響に関する研究. 第24回日本摂食嚥下リハビリテーション学会学術大会 2018.09.09 仙台
-
津島文彦,原田浩之. 歯科領域における口腔カンジダ症の現状と問題点. 第62回日本医真菌学会総会・学術集会 2018.09.08 東京
-
福田 修平, 穐山 雅子, 原田 浩之, 中浜 健一. がん細胞と正常細胞との間のギャップジャンクションを介したmiRNAの双方向移動が細胞機能に及ぼす影響. 日本生化学会大会プログラム・講演要旨集 2018.09.01
-
津島 文彦, 原田 浩之. 婦人科・眼科・耳鼻科・歯科領域の真菌症の現状と問題点 歯科領域における口腔カンジダ症の現状と問題点. Medical Mycology Journal 2018.08.01
-
平井 秀明, 大迫 利光, 望月 裕美, 黒嶋 雄志, 富岡 寛文, 島本 裕彰, 炭野 淳, 大山 厳雄, 道 泰之, 原田 浩之. 術後頸部照射における総線量50Gyおよび66Gyの比較検討. 日本口腔科学会雑誌 2018.07.01