講演・口頭発表等 - 烏山 一

分割表示  166 件中 141 - 160 件目  /  全件表示 >>
  1. 柴田 翔, 立石 和也, 小林 正嗣, 大久保 憲一, 明石 巧, 烏山 一, 宮崎 泰成. 慢性閉塞性肺疾患(COPD)患者の肺組織に好塩基球が浸潤している. 第67回日本アレルギー学会学術大会 ミニシンポジム27 2018.06.23 幕張メッセ、ホテルニューオータニ幕張

  2. 烏山 一. 好塩基球研究の最前線. 東邦大Expert Seminar of Immunology 2018.05.28 セルリアンタワー東急ホテル

  3. 烏山 一. 基礎免疫研究が拓くアレルギー炎症疾患病態の理解と制御 好塩基球の存在意義とアレルギー病態形成における役割. アレルギー 2018.05.01

  4. Yoshinori Yamanishi, Misako Iki, Kensei Tanaka, Hayato Deki, Mio Fujimaki, Kensuke Miyake, Soichiro Yoshikawa, Yohei Kawano, Shingo Sato, Hajime Karasuyama. Basophil tryptase mMCP-11 plays a crucial role in IgE-mediated, delayed-onset allergic inflammation.. The 46th Annual Meeting of The Japanese Society for Immunology 2017.12.13 Sendai, Japan

  5. 烏山 一. これまで見逃されていた好塩基球の存在意義と病態形成における役割. 第45回日本臨床免疫学会 2017.09.28 東京

  6. 烏山 一. これまで見逃されていた好塩基球の存在意義と病態形成における役割 山椒は小粒でもぴりりと辛い. 日本臨床免疫学会会誌 2017.08.01

  7. 烏山 一. これまで見逃されていた好塩基球の存在意義と病態形成における役割 山椒は小粒でもぴりりと辛い(会議録). 日本臨床免疫学会会誌 2017.08.01

  8. 烏山 一. これまで見逃されていた好塩基球の存在意義と病態形成における役割 山椒は小粒でもぴりりと辛い. 日本臨床免疫学会会誌 2017.08.01

  9. 柴田 翔, 立石 知也, 吉川 宗一郎, 山西 吉典, 稲瀬 直彦, 烏山 一 . COPDの病態における炎症性単球、間質マクロファージの役割. The 66th Annual Meeting of Japanese Society of Allergology 2017.06.15 Tokyo, Japan

  10. 柴田 翔, 立石 知也, 吉川 宗一郎, 山西 吉典, 稲瀬 直彦, 烏山 一. COPDの病態における炎症性単球、間質マクロファージの役割. The 66th Annual Meeting of Japanese Society of Allergology 2017.06.15 Tokyo, Japan

  11. 柴田 翔, 立石 知也, 吉川 宗一郎, 山西 吉典, 稲瀬 直彦. 動物モデル 気道炎症 COPDの病態における炎症性単球、間質マクロファージの役割(会議録). アレルギー 2017.05.01

  12. 柴田 翔, 立石 知也, 吉川 宗一郎, 山西 吉典, 稲瀬 直彦, 烏山 一. 動物モデル 気道炎症 COPDの病態における炎症性単球、間質マクロファージの役割. アレルギー 2017.05.01

  13. 烏山 一. 好塩基球研究の最前線〜生体防御、アレルギー、白血病発症における新たな役割〜. 第11回春風セミナー 2017.04.20 東京

  14. 烏山 一. これまで見逃されていた好塩基球の存在意義と病態形成における役割. 日本アレルギー学会 第2回総合アレルギー講習会 2015.12.13 横浜、日本

  15. 烏山 一. 外部ならびに内部寄生虫感染防御における好塩基球の重要性. 第158回日本獣医学会学術集会 2015.09.07 十和田、日本

  16. 烏山 一. これまでみのがされていた好塩基球の存在意義と病態形成における役割. 第10回御茶ノ水膠原病・リウマチ内科研究会 2015.09.04 東京、日本

  17. 外山扇雅, 松田明生, 斎藤博久, 中江 進, 烏山 一, 松本健治. ヒト好酸球に高発現するプロテアーゼPRSS33の解析. 第64回日本アレルギー学会学術大会 2015.05.28 東京、日本

  18. 烏山 一. 好塩基球研究の再興. 第64回日本アレルギー学会学術大会 2015.05.28 東京、日本

  19. 烏山 一. 好塩基球研究のめざましい進展~日陰者がいっきに檜舞台に躍り出た!~. 第78回皮膚科学会東京支部学術大会 2015.02.21 東京、日本

  20. 烏山 一. アレルギー発症における好塩基球の役割とその制御. 第74回臨床アレルギー研究会 2014.11.01 東京

このページの先頭へ▲