その他業績 - 大野 京子
-
知って得する!新名医の最新治療Vol.372「強度近視」大野京子,2015年04月
週刊朝日、p137-139、2015.4.3
-
「基幹研修施設の指導体制」大野京子,2015年04月
日本眼科学会専門医制度第9回指導医講習会 講師.2015.4.18 札幌
-
「日本強度近視研究会」 SGI報告 大野京子,2015年03月
臨床眼科 第69巻 第3号 p370-371
-
Young Investigator Presentation,2015年03月
座長. 第12回Tokyo Retina League、2015.3.13、東京
-
今これ、治せるかも。「強度近視」 大野京子,2015年02月
クロワッサン2月25号、p71
-
「その症状は・・・病気のサイン“物がゆがんで見える”」大野京子,2015年02月
日刊ゲンダイ、2015.2.18
-
Current Management of Choroidal Neovascularization due to Pathologic Myopia,2015年02月
座長.Asia-ARVO 2015、ノバルティスファーマ(株)ランチョンセミナー18. 2015.2.19、横浜
-
Clinical practice of pathologic myopia-clinical study for myopic CNV and case conference,2015年02月
座長.Asia-ARVO 2015、ノバルティスファーマ(株)ランチョンセミナー18. 2015.2.19、横浜
-
東京医科歯科大学眼科学教室第5代教授を拝命して 大野京子,2015年
専門誌.東京都眼科医会報 第230号、10-11、
-
抗VEGF薬の登場でmCNVは治療で視力改善が可能に,2014年12月
国際医薬品情報、第1023号
-
強度近視の早期発見.,2014年12月
「病的近視における脈絡膜新生血管(myopicCNV)の治療最前線」と題して講演会を行った。その中で、病的近視が原因で発症する脈絡膜新生血管(mCNV)について「高度な視力低下をもたらす」と指摘、「まずは近視の人が自分の近視度数を確認することが重要」と、早期発見・早期治療の重要性を強調した。以下略(薬事ニュース 朝刊 )
-
どうしました 「3歳の孫、弱視かもしれない」,2014年09月
情報誌.メトロガイド 9月号
-
近視の進行を防ぐには、“適切なタイミングでの処置”が大切,2014年09月
朝日新聞、子ども新聞9月号
-
「認知症の原因物質は網膜症・黄斑変性にも関与し高血糖・高血圧・脂質異常は危険大」 ,2014年05月
雑誌.健康365 5月号、p30-31
-
「3歳の孫、弱視かもしれない」,2014年05月
朝日新聞 2014.5.13
-
「上手に活用 専門外来 強度近視外来」,2014年05月
Health & Life5月号、p12
-
「第四の説は認知症原因物質の網膜への蓄積で、神経細胞の自然死を招き緑内障を発症」,2014年05月
雑誌.健康365 5月号、p28-29
-
「私のスタイル~女性医師として~」,2014年
専門誌.眼科グラフィック第3巻1号 p108-109
-
「日本強度近視研究会」 ,2014年
専門誌.臨床眼科 第68巻 第3号 p358-359
-
徹底取材 パーツ別健康法 子供の目編,2013年08月
週刊朝日 2013.8.2 p112-115