その他業績 - 大野 京子
-
「肩・ひじ治療」「強度近視治療」世界最高峰の技に密着…病に悩む患者の「最後の砦」最新スーパードクターファイル,2025年01月
テレビ. 健康カプセル!ゲンキの時間. TBS, 2025.1.19
-
強度近視患者の失明リスクを人工知能で予測することに成功,2025年01月
インターネット. みんなの科学ニュース. 東京科学大学、2025.1.17 各種SNS(X, Instagram, Facebook), 2025.1.21
-
近視の進行を抑える国内初の目薬 製造販売を正式に承認 厚労省,2024年12月
インターネット. NHKNews、2024.12.27
-
保護者の方に知っていただきたいこどもの近視予防対策,2024年12月
インターネット. e-ヘルスネット. 厚生労働省、 2024.12.19
-
こどもの近視対策!超近視社会を回避するために,2024年10月
雑誌. きょうの健康10月号. NHK出版
-
みんなの「知りたい!」目の病気,2024年10月
雑誌. きょうの健康10月号. NHK出版
-
子どもの近視対策!超近視社会を回避するために,2024年10月
テレビ. きょうの健康. NHK、2024.10.7
-
みんなの「知りたい!」目の病気,2024年10月
テレビ. きょうの健康. NHK、2024.10.7
-
Observing the Finer Details of the Eye,2024年09月
雑誌. Optics and Photonics News(米国光学会機関紙)、2024.9
-
ウェルネ・スインタビュー 大人になってからも進む「強度近視」が増えています!,2024年08月
雑誌. ばらんす2024秋. 予防健康社
-
The Euretina Lecture,2024年08月
ポットキャスト. Talking(Eu)Retina-The official Euretina Podcast、2024.8.22
-
小中学生の50.3%が近視 2年間で約1割の子どもが新たに近視に,2024年07月
テレビ. NHKNews、2024.7.31
-
「生物学的製剤の投与時にHTLV-1感染の確認は必要か?」IL-6阻害薬投与における眼科学的視点からの安全性の検証,2024年06月
International Immunopharmacology
-
近視 合併症~予防,2024年06月
ラジオ. 杏林シンポジウム. ラジオNIKKEI、2024.6.3
-
Imaging Fibrous Structure Abnormalities of the White of the Eye in Myopathic Patients,2024年05月
AAAS EurekAlert! The Global Source for Science News
-
子どもの近視 赤い光で進行抑える研究“半年後わずかに改善”,2024年05月
テレビ. NHKNews、2024.5.17
-
Papers myopia,2024年04月
座長. 第128回日本眼科学会総会. 2024.4.19, 東京都千代田区(東京国際フォーラム)
-
「 ROCK 阻害薬はHTLV-1ぶどう膜炎の続発緑内障に有効である 」HTLV-1ぶどう膜炎で生じる高眼圧に対するROCK阻害薬の検証,2024年04月
International Journal of Molecular Sciences
-
どうしました 角膜が先天的に楕円形,2024年04月
新聞. 朝日新聞、2024.4.14
-
失明の危機・近視で緑内障に…,2024年03月
テレビ. 報道特集(TBSテレビ). 2024.3.23
-
目の膜構造を詳細分析,2024年03月
新聞. 日本経済新聞、2024.3.15
-
眼の膜構造を可視化 東京医歯大など、治療法開発に活用,2024年03月
インターネット. 日経電子版、2024.3.14
-
病気になったとき,2024年03月
テレビ. チョイス(NHK).2024.3.3
-
「Polarization-sensitive OCTを用い、生体眼内で眼球の最外層に位置する強膜の線維構造を広範囲に詳細に可視化 」 病的近視など眼球変形疾患の病態解明と新規治療への貢献,2024年03月
JAMA Ophthalmology
-
Artificial intelligence in diagnosing and managing eyes with high myopia and pathologic myopia (Symposium implementing ocular imaging technologies into clinical practice),2024年02月
座長. 39th APAO. 2024.2.23, Bali, Indonesia
-
Posterior staphyloma (Symposium pathologic myopia and its consequences),2024年02月
座長. 39th APAO. 2024.2.22、Bali, Indonesia
-
緑内障診療アップデート,2024年01月
座長. 第 10 回 TMDU 眼科病診連携の会. 2024.1.25 (web)
-
眼の症状チェックリスト,2023年12月
テレビ(監修). 四国らしんばん. NHK松山放送局、2023.12.22
-
APMS-APVRS Symposium: High Myopia,2023年12月
座長. APMS-APVRS Symposium: High Myopia. 第16回Asia-Pacific Vitreo-retina Society. 2023.12.9
-
「 強度近視患者の長期的な視力と視力障害リスクを予測する機械学習モデルを開発 」 ― 失明リスクの高い患者の早期診断・早期治療を可能にする ―,2023年11月
JAMA Ophthalmology
-
赤色の光で近視を治療,2023年11月
ラジオ. N らじ ニュースアップ(NHKラジオ). 2023.11.28
-
重い近視患者の症状進行妨げるか大人では初の臨床研究始まる,2023年11月
インターネット. NHK Web News、2023.11.17
-
レーザー(経営ひと言)大野教授,2023年11月
新聞. 日刊新聞、2023.11.16
-
視力障害リスク予測_強度近視AIモデル開発,2023年11月
新聞. 日刊新聞、2023.11.15
-
強度近視リスクをAIで予測=失明予防治療に期待ー東京医科歯科大,2023年11月
インターネット. 時事通信、2023.11.10
-
強度近視リスクをAIで予測 失明予防に期待,2023年11月
インターネット. Yahooニュース、2023.11.10
-
強度近視から将来的に失明など視覚障害となるかAIで高精度予測,2023年11月
インターネット. NHK News Web、2023.11.12
-
なんでも健康相談〔眼科〕,2023年10月
雑誌. 今日の健康11月号、2023.10.21
-
視覚障害のリスクを予測 東京医科歯科大グループが開発,2023年10月
新聞. 点字毎日活字版、2023.10.30
-
情熱大陸・MediaJack15,2023年10月
雑誌. 東京医科歯科大学医科同窓会ニュースレター10月、2023.10.30
-
近視医療の女王・大野京子医師 特別インタビューその③大野京子先生、子どもの近視治療について教えてください!,2023年10月
インターネット. 「アスコム」子どもの近視ナビ、2023.10.25
-
近視医療の女王・大野京子医師 特別インタビューその②赤い光を見るだけで近視を抑制できる!?「レッドライト治療法」,2023年10月
インターネット. アスコム」子どもの近視ナビ、2023.10.25
-
近視医療の女王・大野京子医師 特別インタビューその①大野京子医師「近視の進行抑制治療は、大事な子どもの視力を守る先行投資」,2023年10月
インターネット. 「アスコム」子どもの近視ナビ、2023.10.25
-
近くでばっかりモノを見ると目が悪くなるのはなぜ?…そのとき私たちの眼球に恐るべき変化が!?,2023年09月
テレビ.チコちゃんに叱られる!NHK、2023.9.22
-
Intraocular immunology, iritis, and uveitis,2023年09月
座長、第 25 回御茶ノ水眼科先進医療セミナー、2023.9.15、東京都文京区(東京ガーデンパレス )
-
[眼科医]vol.1260 大野京子,2023年07月
テレビ.情熱大陸、2023.7.16
-
情熱大陸眼科医/大野京子 母の言葉で諦めなかった医学の道 世界の近視医療を牽引する“クイーン”,2023年07月
インターネット.毎日新聞、2023.7.14
-
【近視】国内で受けられる治療と期待の最新医療 専門家「大人になる前の治療が重要」の理由,2023年06月
インターネット.東洋経済オンライン、2023.6.11
-
東邦大学大森病院近視外来の取り組み~シンガポール留学の経験を通して~,2023年06月
座長、第24回御茶ノ水眼科先進医療セミナー、2023.6.23(web )
-
Repeated low-level red-right therapy for myopia control : from clinical evidence to possible mechanism,2023年05月
座長.第5回日本近視学会、2023.5.13、福岡県福岡市(九州大学医学部百年講堂 )
-
近視抑制治療の最前線~私たちが切り開く近視治療の未来~,2023年05月
座長、第5回日本近視学会総会、2023.5.14、福岡県福岡市(九州大学医学部百年講堂 )
-
健康寿命の延伸を目指したアイフレイル対策活動,2023年01月
座長.第9回 TMDU 眼科病診連携の会、2023.1.26(web )
-
近視② リスクと対策,2022年12月
雑誌.週刊朝日、2022.12.16、2022
-
近視① 子どもの進行抑制,2022年12月
雑誌.週刊朝日、2022.12.9、2022
-
近視の進行が止まらない,2022年12月
テレビ.きょうの健康、2022.12.6、2022
-
目の健康あなたの疑問に答えます,2022年12月
テレビ.きょうの健康12月号、2022.12.8、2022
-
近視の進行が止まらない,2022年12月
雑誌.きょうの健康12月号、p.26-29、2022
-
目の健康あなたの疑問に答えます,2022年12月
雑誌.きょうの健康12月号、p.34-37、2022
-
赤色の光当てると近視の進行抑制? 東京医科歯科大が臨床研究,2022年11月
テレビ.NHKニュース、2022.11.23、2022
-
赤色の光当てると近視の進行抑制? 東京医科歯科大が臨床研究,2022年11月
インターネット.NHKニュース、2022.11.23、2022
-
High Myopia,2022年11月
座長.The 15th Asia-Pacific Vitreo-retina Society (APVRS), 2022.11.18, Nangang, Taipei
-
米国黄斑会議 The J.Donald Gass Medal を受賞して,2022年10月
銀海.261:18-21
-
チャレンジ視機能評価,2022年10月
オーガナイザー.第76回日本臨床眼科学会.2022.10.13(国際フォーラム)
-
【連載】親子で取り組む近視予防,2022年08月
新聞. 北日本新聞、2022.8.23~2022.11.15
-
視力1.0未満 中学生60%,2022年07月
新聞.愛知新聞.2022.7.14
-
Kyoko Ohno-Matsui 病理性近视系列研究ー眼科未来领袖项,2022年07月
インターネット.OPHTHALMOLOGY FUTURE LEADER.2022.7.27
-
若者の視覚・聴覚、低下の恐れ,2022年07月
新聞.日本経済新聞.2022.7.18
-
【連載】親子で取り組む近視予防,2022年07月
新聞. 北羽新聞、2022.7.18~2022.9.3
-
小6の2割視力0.3未満 文科省、デジタル端末の影響調査,2022年06月
インターネット.日本経済新聞.2022.6.23
-
高学年ほど“近視”悪化 男子より女子の方が「視力悪く、メガネ多い」文科省が初調査,2022年06月
インターネット.FNNプライムオンライン.2022.6.23
-
小学校高学年で大人並み 国が初の「眼軸長」調査 視力対策検討へ,2022年06月
インターネット.毎日新聞.2022.6.23
-
進級につれ「眼軸長」伸長 近視も進行、女子に顕著 初の小中生実態調査・文科省,2022年06月
インターネット.時事通信社.2022.6.23
-
东京医科齿科大学大野教授获得美国黄斑协会J.Donald Gass Medal 奖,2022年06月
インターネット.客観日本.2022.6.24
-
米国黄斑会議J.Donald Gass Medal 医科歯科大の大野教授に ,2022年06月
新聞.科学新聞.2022.6.10
-
日本小學6年級學生2成視力不足0.3,2022年06月
インターネット.日經中文網.2022.6.23
-
日本と世界の近視抑制プロジェクト,2022年06月
新聞.第37回JSCRS学術総会市民公開講座.2022.6.26
-
子供の近視”深刻に”初の実態調査 対策は?,2022年06月
テレビ.ニュースゆう5時、NHKニュース7、ニュースウォッチ9.2022.6.23
-
子どもの近視“深刻に“初の実態調査 対策は?,2022年06月
インターネット.NHK.2022.6.23
-
日本儿児童近视率不段攀升,2022年06月
インターネット.参考消息.2022.6.25
-
視力低下、学年上がるほど女子生徒に顕著…中3で0.3未満が35%,2022年06月
インターネット.読売新聞.2022.6.24
-
【連載】親子で取り組む近視予防,2022年06月
新聞. 島根日日新聞、2022.6.1~2022.7.27
-
【連載】親子で取り組む近視予防,2022年06月
新聞. 睦月新報、2022.6.6~2022.9.12
-
病的近視の合併症診療 Update,2022年05月
座長.第4回日本近視学会総会.2022.5.15(ナレッジキャピタル)
-
基礎研究・疫学基礎,2022年05月
座長.第4回日本近視学会総会.2022.5.14(ナレッジキャピタル)
-
MYO-PIA賞授賞式・受賞講演,2022年05月
座長.第4回日本近視学会総会.2022.5.14(ナレッジキャピタル)
-
Cutting edge of myopia treatment,2022年05月
座長.第4回日本近視学会総会.2022.5.14(ナレッジキャピタル)
-
2022 これからの近視抑制治療,2022年05月
座長.第4回日本近視学会総会.2022.5.15(ナレッジキャピタル)
-
「近視」…注目される最新研究「レッドライト治療法」とは何か,2022年05月
インターネット.現代ビジネス、Yahooニュース.2022.5.18
-
脈絡膜,2022年04月
座長.第126回日本眼科学会.2022.4.14(大阪国際会議場)(Web)
-
近視の疫学と進行予防,2022年03月
寺崎浩子、大野京子、福下公子、不二門尚.日本医師会雑誌3月号. 150(12):2141-2151
-
Pathologic myopia - The major cause of visual impairment,2022年02月
インターネット.TMDU Research Activities 2021-2022.2022.2.24
-
岸章治先生の米国黄斑会議Arnall Patz Medal 受賞を祝して,2022年02月
大野京子(寄稿).日本の眼科 93(2):64-65
-
Pathologic myopia - The major cause of visual impairment,2022年02月
Ohno-Matsui Kyoko. TMDU Research Activities 2021-2022 p.24
-
近視進行抑える治療は進歩,2022年02月
新聞、読売新聞、2022.2.4 (大野京子)
-
眼窩骨折の診断と手術適応(この骨折、手術した方が良いですか?),2022年01月
座長、第8回眼科病診連携の会、2022.1.27、(web) (大野京子)
-
研究者が警鐘を鳴らす!危険な“病的近視”とは!?,2022年01月
雑誌、NHKガッテンプロが教える激ウマレシピと健康新情報、p.98-103、NHK出版、ISBN:978-4-14-199306-3(大野京子)
-
眼球が変形する「病的近視」に要注意!,2021年12月
雑誌、NHKガッテン冬号(vol.55)p.30-39、主婦と生活社、2021(大野京子)
-
近視予防のためにできること,2021年11月
新聞、朝日小学生新聞11月号、2021(大野京子)
-
近視研究の最前線,2021年10月
大野京子(企画).週刊医学のあゆみ.279(2):103
-
近視・老眼,2021年10月
座長、第75回日本臨床眼科学会、2021.10.29、福岡県福岡市(福岡国際会議場)(web)(大野京子)
-
「青波長走査型レーザー広角眼底写真は糖尿病網膜症の網膜虚血を示す」―糖尿病網膜症の網膜虚血を非侵襲的かつ簡易に検出することができる―,2021年09月
Asia-Pacific Journal of Ophthalmology
-
Genetic and clinical landscape of high myopia in preschool children,2021年09月
座長、第23回御茶ノ水眼科先進医療セミナー、2021.9.28、(web)(大野京子)
-
加齢黄斑変性の注射治療,2021年09月
雑誌、安心9月号、p.40-44、2021(大野京子)
-
Diabetic Retinopathy and Macular Edema,2021年09月
座長、APAO2021、2021.9.5、(web)(大野京子)
-
IMI Symposium: International Myopia Institute 2021 White Papers - Where the New Evidence Takes Us in Managing Myopia,2021年09月
座長、APAO2021、2021.9.9、(web)(大野京子)
-
視力1.0未満小中学生最多,2021年08月
新聞、東京新聞、2021.8.5、2021(大野京子)
-
(企画・編集)近視の最新治療ー学童期から病的近視まで,2021年08月
あたらしい眼科.38(8):849-918
-
Eyes in a crisis,2021年06月
インターネット.NHK WORLD PRIME、2021.6.26、2021(大野京子)
-
黄斑分離症の治療について教えてください,2021年05月
雑誌.きょうの健康5月号、p.107、2021(大野京子)
-
The latest Update -Treatment for myopic CNV,2021年05月
座長.第3回日本近視学会、2021.5.22、東京都港区(赤坂インターシティ)(web)(大野京子)
-
MYO-PIA 賞授賞式・受賞講演,2021年05月
座長.第3回日本近視学会、2021.5.22、東京都港区(赤坂インターシティ)(web)(大野京子)
-
近視進行抑制へのアプローチ,2021年05月
座長.第3回日本近視学会、2021.5.23、東京都港区(赤坂インターシティ)(web)(大野京子)
-
近視の疫学と進行予防,2021年05月
座長.第3回日本近視学会、2021.5.23、東京都港区(赤坂インターシティ)(web)(大野京子)
-
Low-concentration atropine for myopia control,2021年05月
座長.第3回日本近視学会、2021.5.23、東京都港区(赤坂インターシティ)(web)(大野京子)
-
子供に増加する隠れ近視,2021年05月
ラジオ、TOKYOFM「ONE MORE NEWS」、2021.5.20、2021(大野京子)
-
How to spot glaucoma in the myopic patient,2021年05月
Lin s, Ohno-Matsui Kyoko, Salim S. Eye Net p.32-34
-
デジタル授業、子供の目に配慮を,2021年05月
新聞、日本経済新聞、2021.5.19、2021(大野京子)
-
「黒板が見えない…」、急増する子どもの「近視」 専門家たちが“深刻”だと語るその“ワケ”,2021年04月
インターネット.現代ビジネス、2021.4.14、2021(大野京子)
-
Reshaping the future of myopia: Addressing a growing epidemic,2021年04月
webinar.The economist event. 2021.4.13, 2021 (大野京子)
-
近視の子 増えてる? ,2021年04月
新聞.日本経済新聞、2021.4.3、2021(大野京子)
-
デジタル端末 近視ご注意,2021年04月
新聞.読売新聞、2021.4.2、2021(大野京子)
-
近視診療 Up to Date,2021年04月
ディレクター、第125回日本眼科学会、2021.4.11、大阪府大阪市(大阪国際会議場)、(web)(大野京子)
-
IMI 2021 Reports and Digest - Reflections on the Implications for Clinical Practice. ,2021年04月
Wolffsohn JS, Jong M, Smith EL 3rd, Resnikoff SR, Jonas JB, Logan NS, Morgan I, Sankaridurg P, Ohno-Matusi K, Invest Ophthalmol Vis Sci 62(5):1 PMID:33909037
-
IMI Pathologic Myopia,2021年04月
Ohno-Matsui K, Wu PC, Yamashiro K, Vutipongsatorn K, Fang Y, Cheung CMG, Lai TYY, Ikuno Y, Cohen SY, Gaudric A, Jonas JB, Invest Ophthalmol Vis Sci 62(5):5 PMID:33909033
-
IMI Prevention of Myopia and Its Progression,2021年04月
Jonas JB, Ang M, Cho P, Guggenheim JA, He MG, Jong M, Logan NS, Liu M, Morgan I, Ohno- Matsui K, Parssinen O, Resnikoff S, Sankaridurg P, Saw SM, Smith EL 3rd, Tan DTH, Walline JJ, Wildsoet CF, Wu PC, Zhu X, Wolffsohn JS, Invest Ophthalmol Vis Sci 62(5):6 PMID:33909032
-
International Symposium 2 Global Updates for Myopia Prevention,2021年04月
オーガナイザー、第125回日本眼科学会、2021.4.8、大阪府大阪市(大阪国際会議場)、(web)(大野京子)
-
弱視・小児斜視の診断と治療,2021年04月
ディレクター、第125回日本眼科学会、2021.4.11、大阪府大阪市(大阪国際会議場)、(web)(大野京子)
-
外来診療で有用な霰粒腫の知識,2021年04月
ディレクター、第125回日本眼科学会、2021.4.11、大阪府大阪市(大阪国際会議場)、(web)(大野京子)
-
75年の物語 近視の研究者が私たちに警鐘を鳴らす!SP,2021年03月
テレビ.ガッテン(NHK)、2021.3.3(大野京子)
-
眼窩骨折の診断と手術適応(この骨折、手術した方が良いですか?),2021年01月
座長.第8回TMDU眼科病診連携の会.2021.1.27(Web)
-
わたしたちの“目”が危ない,2021年01月
テレビ.NHKスペシャル、2021.1.24(大野京子)
-
視界スッキリ!網膜を健康に 加齢黄斑変性,2021年01月
雑誌.きょうの健康2月号、p.70-71、2021(大野京子)
-
視界スッキリ!網膜を健康に 糖尿病網膜症,2021年01月
雑誌.きょうの健康2月号、p.72-73、2021(大野京子)
-
視界スッキリ!網膜を健康に 網膜剥離,2021年01月
雑誌.きょうの健康2月号、p.74-75、2021(大野京子)
-
視界スッキリ!網膜を健康に 病的近視,2021年01月
雑誌.きょうの健康2月号、p.76-77、2021(大野京子)
-
オキュラーサーフェス疾患診療アップデート 2021(ドライアイと MGD),2021年01月
座長.特別講演:第 7 回 TMDU 眼科病診連携の会、2021.1.28(web)(大野京子)
-
強度近視眼の硝子体手術の進歩と課題,2021年01月
座長.特別講演:第 22 回御茶ノ水眼科先進医療セミナー、2021.1.14(web)(大野京子)
-
オキュラーサーフェス疾患診療アップデート 2021(ドライアイと MGD),2021年01月
座長.特別講演:第 7 回 TMDU 眼科病診連携の会、2021.1.28、web開催(大野京子)
-
スマホの光と影 理解を,2020年12月
新聞.高知新聞、2020.12.4(大野京子)
-
高まる期待 スマホ 強まる危険,2020年12月
新聞.新潟日報、2020.12.10(大野京子)
-
近視のいま1 屋外に2時間 予防効果,2020年11月
新聞.読売新聞、2020.11.13(大野京子)
-
近視のいま2 目の使い方を「見える化」,2020年11月
新聞.読売新聞、2020.11.16(大野京子)
-
近視のいま3 睡眠中 角膜の形整える,2020年11月
新聞.読売新聞、2020.11.17(大野京子)
-
近視のいま4 眼内コンタクトで矯正,2020年11月
新聞.読売新聞、2020.11.18(大野京子)
-
近視のいま5 予防と進行抑制が重要,2020年11月
新聞.読売新聞、2020.11.19(大野京子)
-
視界スッキリ!網膜を健康に 病的近視,2020年10月
テレビ.NHK きょうの健康、2020.10.15 (アンコール放送2021.2.25)(大野京子)
-
近視や難聴 注意必要,2020年10月
新聞.岩手日報、2020.10.5(大野京子)
-
スマホの使用 光と影,2020年10月
新聞.福島民報、2020.10.5(大野京子)
-
スマホに光と影の両面,2020年10月
新聞.デーリー東北、2020.10.5(大野京子)
-
スマホに光と影の両面,2020年10月
新聞.山口新聞、2020.10.5(大野京子)
-
スマホ普及に光と影の両面,2020年10月
新聞.沖縄タイムス、2020.10.6(大野京子)
-
スマホの光と影を学ぶ,2020年10月
新聞.佐賀新聞、2020.10.7(大野京子)
-
スマホ 光と影の両面,2020年10月
新聞.宮崎日日新聞、2020.10.8(大野京子)
-
スマホの光と影を知る,2020年10月
新聞.神戸新聞、2020.10.8(大野京子)
-
スマホの光と影,2020年10月
新聞.長崎新聞、2020.10.11(大野京子)
-
スマホ 光と影知り活用を,2020年10月
新聞.愛媛新聞、2020.10.14(大野京子)
-
近視、難聴に注意,2020年10月
新聞.茨城新聞、2020.10.15(大野京子)
-
スマホの利用 光と影,2020年10月
新聞.山形新聞、2020.10.19(大野京子)
-
スマホを補助ツールに,2020年10月
新聞.岐阜新聞、2020.10.19(大野京子)
-
スマホ 光と影,2020年10月
新聞.北海道新聞、2020.10.19(大野京子)
-
スマホ使用に光と影,2020年10月
新聞.日本海新聞、2020.10.26(大野京子)
-
スマホ使用の光と影,2020年10月
新聞.千葉日報、2020.10.26(大野京子)
-
スマホ、上手に付き合おう × 近視・難聴 要注意 〇 障害補助に役立つ,2020年10月
インターネット.東京新聞web、2020.10.27(大野京子)
-
スマホに光と影 適切利用を,2020年10月
新聞.琉球新報、2020.10.28(大野京子)
-
視界スッキリ!網膜を健康に 網膜剥離,2020年10月
テレビ.NHK きょうの健康、2020.10.14(アンコール放送2021.2.24)(大野京子)
-
「スマホの光と影」専門家が指摘 聴覚・視覚障害者補助に有用も,2020年10月
インターネット.SankeiBiz、2020.10.13(大野京子)
-
スマホに光と影の両面 近視、難聴には要注意 障害補助の有用なツール,2020年10月
インターネット.地方紙と共同通信のよんななニュース、2020.11.5(大野京子)
-
視界スッキリ!網膜を健康に 加齢黄斑変性,2020年10月
テレビ.NHK きょうの健康、2020.10.12(アンコール放送2021.2.22)(大野京子)
-
視界スッキリ!網膜を健康に 糖尿病網膜症,2020年10月
テレビ.NHK きょうの健康、2020.10.13(アンコール放送2021.2.23)(大野京子)
-
子供の眼を光学で守る仕組み,2020年09月
座長.シンポジウム3:第56回日本眼光学学会、2020.9.5(web)(大野京子)
-
視界スッキリ!網膜を健康に 病的近視,2020年09月
雑誌.きょうの健康10月号、p.50-53、2020(大野京子)
-
視界スッキリ!網膜を健康に 加齢黄斑変性,2020年09月
雑誌.きょうの健康10月号、p.38-41、2020(大野京子)
-
視界スッキリ!網膜を健康に 糖尿病網膜症,2020年09月
雑誌.きょうの健康10月号、p.42-45、2020(大野京子)
-
視界スッキリ!網膜を健康に 網膜剥離,2020年09月
雑誌.きょうの健康10月号、p.46-49、2020(大野京子)
-
小児の近視治療,2020年08月
ラジオ.ラジオNIKKEI第一放送 ドクターサロン、2020.8.6(大野京子)
-
「近視」改善・予防へ、進化するデバイスと治療法,2020年08月
新聞.日刊工業新聞、2020.8.18(大野京子)
-
知っていますか? スマホ老眼,2020年07月
ラジオ.NHKラジオ第一 マイあさ!2020.7.13(大野京子)
-
2000万人以上!ドライアイ,2020年07月
ラジオ.NHKラジオ第一 マイあさ!2020.7.14(大野京子)
-
あなどれない! 増える近視,2020年07月
ラジオ.NHKラジオ第一 マイあさ!2020.7.15(大野京子)
-
コンタクトレンズ あなたの使い方は大丈夫?,2020年07月
ラジオ.NHKラジオ第一 マイあさ!2020.7.16(大野京子)
-
コンタクトレンズ あなたの使い方は大丈夫?,2020年07月
ラジオ.NHKラジオ第一 マイあさ!2020.7.17(大野京子)
-
知っておきたい 近視のリスク,2020年05月
テレビ.NHKチョイス@病気になったとき、2020.5.9(大野京子)
-
眼を守る 近視が招く重大疾患を防ぐ,2020年05月
医歯協 p.7-11(大野京子)
-
2050年には世界人口の半分が近視に?予防・治療の展望は【大胆予測!令和の医療◆近視編】,2020年02月
インターネット.M3.com、2020.2.3(大野京子)
-
病的近視の抑制に期待の治療「強膜コラーゲン光架橋」【大胆予測!令和の医療◆近視編】,2020年02月
インターネット.M3.com、2020.2.10(大野京子)
-
海外諸国が子どもの近視予防に熱心な理由【大胆予測!令和の医療◆近視編】,2020年02月
インターネット.M3.com、2020.2.17(大野京子)
-
近視の予防治療発展への期待と「懸念」【大胆予測!令和の医療◆近視編】,2020年02月
インターネット.M3.com、2020.2.24(大野京子)
-
子供の近視 進行防げ,2020年02月
新聞.日本経済新聞、2020.2.3(大野京子)
-
子供の近視 進行防げ,2020年02月
新聞.日本経済新聞、2020.2.3(大野京子)
-
2050年には世界人口の半分が近視に?予防・治療の展望は【大胆予測!令和の医療◆近視編】,2020年02月
インターネット.M3.com、2020.2.3(大野京子)
-
病的近視の抑制に期待の治療「強膜コラーゲン光架橋」【大胆予測!令和の医療◆近視編】,2020年02月
インターネット.M3.com、2020.2.10(大野京子)
-
海外諸国が子どもの近視予防に熱心な理由【大胆予測!令和の医療◆近視編】,2020年02月
インターネット.M3.com、2020.2.17(大野京子)
-
近視の予防治療発展への期待と「懸念」【大胆予測!令和の医療◆近視編】,2020年02月
インターネット.M3.com、2020.2.24(大野京子)
-
子どもの近視悪化を防げ 就寝中レンズ、目薬の治験も,2020年02月
インターネット.日経電子版ヘルスup、2020.2.3(大野京子)
-
眼腫瘍の診断 -悪性腫瘍を見落とさないためのコツ,2020年01月
座長.特別講演Ⅱ:第6回TMDU眼科病診連携の会、2020.1.30、東京都千代田区(御茶ノ水ソラシティカンファレンスセンターC)(大野京子)
-
大人も怖い、緑内障のリスク 近視は進行性の「病気」,2019年12月
インターネット.NIKKEI STYLE、2019.12.26(大野京子)
-
近視見逃さない小中で機械測定,2019年12月
新聞.中日新聞、2019.12.29(大野京子)
-
子どもの目、機械で検査へ 一部地域、来年度から,2019年12月
新聞.東京新聞、2019.12.29(大野京子)
-
日本発、小児から高齢者まで最先端の知見を基に近視を総合的にサポートする「先端近視センター」を設立,2019年11月
-
-
子どもの近視対策最前線,2019年11月
テレビ.NHKあさイチ、2019.11.7(大野京子)
-
近視の常識が変わる!,2019年11月
テレビ.クローズアップ現代、2019.11.7(大野京子)
-
近視専門の治療センター本格始動 子どもの進行予防も,2019年11月
インターネット.日経新聞、2019.11.18(大野京子)
-
High Myopia.,2019年11月
座長.Symposium:13th APVRS Congress. 2019.11.24, Shanghai, Chin(大野京子)
-
巻頭言~近視進行を抑制するために~,2019年11月
メディカル・ビューポイント 40-11-1 (大野京子)
-
CNV,2019年10月
座長.一般講演30:第73 回日本臨床眼科学会、2019.10.25、京都府京都市(国立京都国際会館)(大野京子)
-
知られざる近視の脅威,2019年10月
テレビ. NHKあさイチ、2019.10.31(大野京子)
-
シンポジウム:National Myopia Prevention and Control Policies - An Update,2019年09月
座長.17thIMC, 2019.9.14, Tokyo, Japan(大野京子)
-
特別講演:黄斑疾患の診断,2019年08月
座長.第2回昌平坂眼科女医會、2019.8.24、東京都千代田区(山の上ホテル)(大野京子)
-
スマホが原因?子どもの視力が悪化 眼鏡かけるのはいつ,2019年07月
新聞.朝日新聞、2019.7.4(大野京子)
-
眼鏡デビュー正しく、楽しく… 近視の子ども増加,2019年07月
インターネット.読売新聞オンライン、2019.7.3(大野京子)
-
眼鏡デビュー正しく、楽しく… 近視の子ども増加,2019年07月
新聞.読売新聞、2019.7.3(大野京子)
-
スマホが原因?子どもの視力が悪化 眼鏡かけるのはいつ,2019年07月
インターネット.朝日新聞デジタル、2019.7.4(大野京子)
-
Histology of scleral staphylomas. ,2019年07月
Jonas JB, Ohno-Matsui K, Panda-Jonas S, Invest Ophthalmol Vis Sci 60:4354
-
Free retina papers-rapid fire,2019年06月
座長.MaculArt2019, 2019.6.25, Paris, France(大野京子)
-
一般演題:強度近視・眼軸長,2019年04月
座長.第123回日本眼科学会総会、2019.4.18、東京都千代田区(東京国際フォーラム)(大野京子)
-
視野の中央がゆがむ‐加齢黄斑変性:生涯現役脳をめざせ,2019年04月
新聞.夕刊フジ、2019.4.1(大野京子)
-
緑内障-生活に深刻な影響か:生涯現役脳をめざせ,2019年04月
新聞.夕刊フジ、2019.4.9(大野京子)
-
目に優しいスマホの使い方はない:生涯現役脳をめざせ,2019年04月
新聞.夕刊フジ、2019.4.16(大野京子)
-
強度近視の治療-合併疾患を予防するために,2019年04月
大野京子(監修).日本医事新報.4955:17-35
-
白内障 安全な手術で視力が回復:生涯現役脳をめざせ,2019年03月
新聞.夕刊フジ、2019.3.25(大野京子)
-
特別講演Ⅱ:角膜疾患の意外な犯人:隠れた微生物をさがせ!,2019年01月
座長.第5回TMDU眼科病診連携の会、2019.1.31、東京都千代田区(御茶ノ水ソラシティカンファレンスセンターC)(大野京子)
-
「日本の眼科」の大ファンです,2019年
専門誌.日本の眼科、p.16、2019(大野京子)
-
一般演題:病的近視,2018年12月
座長.第57回 日本網膜硝子体学会総会、2018.12.7、京都府京都市(国立京都国際会館)(大野京子)
-
子の視力1.0未満最悪,2018年12月
新聞.京都新聞社、2018.12.22(大野京子)
-
急増中!近視最新情報,2018年10月
雑誌.きょうの健康10月号、p,62-65、2018(大野京子)
-
総点検!目の健康(1)この症状 思い当たれば目を検査!,2018年10月
テレビ.きょうの健康、2018.10.8(大野京子)
-
総点検!目の健康(4)急増中近視 最新情報,2018年10月
テレビ.きょうの健康、2018.10.11(大野京子)
-
一般講演10:病的近視,2018年10月
座長.第72回日本臨床眼科学会、2018.10.11、東京都千代田区(東京国際フォーラム)(大野京子)
-
この症状思い当れば目を検査!,2018年10月
雑誌.きょうの健康10月号、p,50-53、2018(大野京子)
-
特別講演:緑内障診療におけるUP-DATE,2018年08月
座長.第1回 昌平坂眼科女医會、2018.8.25、東京都千代田区(山のホテル)(大野京子)
-
一般講演4: 網脈絡膜循環,2018年07月
座長.第35回日本眼循環学会、2018.7.21、長野県松本市(ホテルブエナビスタ)(大野京子)
-
講演Ⅱ:Advances in vitreoretinal surgery,2018年07月
座長.第17回御茶ノ水眼科先進医療セミナー、2018.8.3、東京都文京区(東京ガーデンパレスホテル)(大野京子)
-
特別講演Ⅳ:自然炎症と眼疾患,2018年06月
座長.第10回TMDU眼科フォーラム、2018.06.23、東京都千代田区(トラストシティカンファレンス丸の内)(大野京子)
-
ミニシンポジウム:3演題,2018年05月
オーガナイザー.第51回日本眼科講演会、2018.05.26、東京都千代田区(瀬尾ホール)(大野京子)
-
特別講演:私のぶどう膜炎診療,2018年05月
座長.お茶の水眼炎症セミナー、2018.05.31、東京都千代田区(JPタワー)(大野京子)
-
網膜変性・近視・未熟児網膜症,2018年04月
座長.第122 回日本眼科学会総会、2018.04.20、大阪府大阪市(リーガロイヤルホテル大阪)(大野京子)
-
Specialty and Subspecialty Ophthalmology Education,2018年04月
座長.第12回御茶ノ水眼科先進医療セミナー、2018.04.05、東京都千代田区(大野京子)
-
特別講演:わかりやく解説!注意すべき小児の眼底疾患,2018年01月
座長.第4回TMDU眼科病診連携の会、2018.01.25、東京都千代田区(御茶ノ水ソラシティカンファレンスセンターC)(大野京子)
-
iPS移植で合併症 理研など、目の難病患者に除去手術,2018年01月
インターネット.日本経済新聞電子版、2018.01.16(大野京子)
-
iPS移植で合併症 理研など、目の難病患者に除去手術,2018年01月
新聞.日本経済新聞、2018.01.17(大野京子)
-
子どもの弱視 見逃さないで 3歳児健診がカギ,2017年11月
インターネット.NIKKEI STYLE、2017.11.9(大野京子)
-
小学生は近視に注意,2017年11月
新聞.日本経済新聞夕刊、2017.11.9(大野京子)
-
一般講演60:「近視1」4演題,2017年10月
座長.第71 回日本臨床眼科学会、2017.10.14、東京都千代田区(国際フォーラム)(大野京子)
-
OCTアンギオグラフィコアアトラス,2017年10月
新聞.週刊医学界新聞、3243号p,7、2017.10.9(大野京子)
-
強度近視、日常生活で気をつけることは?,2017年10月
インターネット.朝日新聞デジタル、2017.10.11(大野京子)
-
強度近視 日常の注意点は,2017年10月
新聞.朝日新聞、2017.10.11(大野京子)
-
Mystery Case Discussion「画像診断」,2017年09月
座長.第2回Capital retina club(3大学合同勉強会)、2017.9.29、東京都千代田区(御茶ノ水ソラシティカンファレンスセンターC)(大野京子)
-
視力悪化、早期に適正対処を=増える近視,2017年08月
インターネット.矯正法さまざま.時事メディカル、2017.8.31(大野京子)
-
実力医師一覧「近視」,2017年08月
インターネット.ドクターズガイド、2017.8.28(大野京子)
-
医師をさがす.ドクターズガイド,2017年08月
インターネット.2017.8.28(大野京子)
-
網膜分離様所見を呈する病変の対応,2017年07月
座長.特別講演:第32回東京医科歯科大学眼科学教室同門会集談会 、2017.7.17、東京都文京区(東京医科歯科大学)(大野京子)
-
40代の目、メンテ,2017年05月
テレビ.あさイチ、2017.5.29(大野京子)
-
あなどれない近視!最新情報;子供から要注意!,2017年05月
雑誌.きょうの健康5月号、p.90-93、2017(大野京子)
-
あなどれない近視!最新情報;病的近視,2017年05月
テレビ.きょうの健康、2017.5.25(大野京子)
-
あなどれない近視!最新情報;子供から要注意!,2017年05月
テレビ.きょうの健康、2017.5.24(大野京子)
-
あなどれない近視!最新情報;病的近視,2017年05月
雑誌.きょうの健康5月号、p.94-97、2017(大野京子)
-
近視 増える眼鏡っ子,2017年04月
新聞.日本経済新聞 プラス1、2017.4.29(大野京子)
-
皮膚細胞移植で近視抑制=ラットの目で効果,2017年04月
インターネット.時事ドットコム、2017.4.12(大野京子)
-
病的近視の進行防止に光 ラットに細胞移植、4割抑制,2017年04月
インターネット.朝日新聞デジタル、2017.4.13(大野京子)
-
皮膚細胞移植で近視の進行抑制,2017年04月
新聞.日本経済新聞、2017.4.13(大野京子)
-
細胞移植で近視進行を抑制,2017年04月
新聞.朝日新聞、2017.4.13(大野京子)
-
「とにかく疲れやすい」実は目を酷使しているのが原因かもしれません,2017年04月
雑誌.美ST、p.145、2017.4(大野京子)
-
近視:発生と進行,2017年04月
座長.第121回日本眼科学会総会一般講演、2017.4.9、東京都千代田区(東京国際フォーラム)(大野京子)
-
第2回バイエル薬品 レチナアワード,2017年04月
座長.第121回日本眼科学会総会ランチョンセミナー、2017.4.6、東京都千代田区(東京国際フォーラム)(大野京子)
-
徹底討論 病的近視バトル,2017年04月
座長.第121回日本眼科学会総会イブニングセミナー、2017.4.6、東京都千代田区(東京国際フォーラム)(大野京子)
-
Young investigator presentation,2017年03月
座長.第16回Tokyo Retina League東京都千代田区(シャングリラホテル27F)(大野京子)
-
第1回日本近視学会学術総会,2017年03月
新聞.科学新聞、2017.3.17(大野京子)
-
第二部特別講演:2題,2017年02月
座長.第3回TMDU眼科病診連携の会 東京都千代田区(ソラシティカンファレンスセンターC)(大野京子)
-
「近視ブーム」若者に猛威,2017年01月
新聞.毎日新聞、2017.1.6(大野京子)
-
「病的近視」失明も,2017年01月
新聞.日本経済新聞、2017.1.15(大野京子)
-
優秀演題シンポジウム(メディカル2):4題,2016年12月
座長.第55回日本網膜硝子体学会総会、2016.12.3、東京都渋谷区(ベルサール渋谷ガーデン)(大野京子)
-
近視予防,2016年11月
座長.第70回日本臨床眼科学会:一般公演61、2016.11.4、京都府京都市(国立京都国際会館・グランドプリンスホテル京都)(大野京子)
-
近視の基礎・臨床研究で世界をリードしていきたい,2016年11月
インターネット.日経メディカル、2016.11.23(大野京子)
-
成人の病的近視は小児時に徴候あり,2016年10月
新聞.MedicalTribune、2016.10.6(大野京子)
-
目の健康を守る①若者「スマホ老眼」の危機,2016年10月
新聞.日本経済新聞 夕刊、2016.10.31(大野京子)
-
失明回避・眼科治療最新事情,2016年10月
新聞.夕刊フジ、2016.10.20(大野京子)
-
「日本近視学会」が発足,2016年09月
新聞. 科学新聞、2016.9.9(大野京子)
-
成人の病的近視は小児時に徴候あり,2016年09月
インターネット.MedicalTribune、2016.9.26(大野京子)
-
一般公演2:3題,2016年09月
座長.第1回Capital retina club(3大学合同勉強会)、2016.9.1、東京都渋谷区(小田急ホテルセンチュリーサザンタワー)(大野京子)
-
強度の近視、甘く見ないで,2016年09月
新聞.十勝毎日新聞、2016.9.26(大野京子)
-
失明“ゼロ”を目指し眼科の可能性に挑む「近視の女王」,2016年08月
雑誌.DOCTOR‘S MAGAZINE、p.22-24、2016.8(大野京子)
-
眼底検査で異常見分ける,2016年08月
新聞.読売新聞 夕刊、2016.8.10(大野京子)
-
コメディカルのための教育セミナー「しくじらないための方法」,2016年07月
オーガナイザー.第33回日本循環学会、2016.7.22、福岡県福岡市(アクロス福岡)(大野京子)
-
「近視抑制は可能か?-近視抑制の現在と未来-」,2016年07月
オーガナイザー.フォーサム2016東京、2016.7.2、東京都千代田区(国際フォーラム) (大野京子)
-
「網膜中心動脈閉塞症に伴う血管新生緑内障の1例」,2016年07月
座長.13th Tokyo Glaucoma Retina Joint Conference、2016.7.1、東京都港区六本木(大野京子)
-
近視黄斑分離症に対する胸膜手術の意義,2016年07月
座長.話題提供Ⅱ.第16回網膜ラウンジ、2016.7.30、東京都港区(東京ミッドタウン )(大野京子)
-
病的近視患者、小児期に通常の学童近視と異なる眼底所見,2016年06月
インターネット.QLifePro、2016.6.8(大野京子)
-
病的近視の患者 小児期から兆候,2016年06月
新聞.日本経済新聞 夕刊、2016.6.8(大野京子)
-
近視の子 失明リスク診断可能に,2016年06月
新聞.朝日新聞、2016.6.8(大野京子)
-
病的近視、子供時に判別,2016年06月
新聞.日経産業新聞、2016.6.8(大野京子)
-
失明恐れの強度近視 幼少期に検査で判別 眼底に異常,2016年06月
新聞.読売新聞、2016.6.8(大野京子)
-
「病的近視」治療に糸口−東京医科歯科大、小児期の網膜障害治療で失明回避へ,2016年06月
新聞.日刊工業新聞、2016.6.8(大野京子)
-
近視の子どもの失明リスク、診断可能に 眼底検査で異なる特徴,2016年06月
テレビ.FNNニュース、2016.6.8(大野京子)
-
失明恐れの強度近視、早期発見できる手法開発,2016年06月
インターネット.yomiDr、2016.6.8(大野京子)
-
近視の子ども 眼底検査で失明リスクの診断可能に,2016年06月
インターネット.朝日新聞デジタル、2016.6.8(大野京子)
-
子供が成人後に失明するリスクは眼底検査で診断可能,2016年06月
インターネット. 財形新聞、2016.6.8(大野京子)
-
失明となる病的近視患者は小児期から特徴的な眼底所見があることが明らかに,2016年06月
インターネット.マイナビニュース、2016.6.8(大野京子)
-
病的近視で失明した成人患者は、小児期から視神経の周囲に病変,2016年06月
インターネット.マイナビニュース、2016.6.8(大野京子)
-
失明の恐れ「病的近視」リスクを小児期に早期発見,2016年06月
インターネット.ITmedia、2016.6.8(大野京子)
-
Swept-source OCT imaging in pathologic myopia,2016年05月
インターネット. APAO2016, 2016.5 (大野京子)
-
特別講演Ⅱ「眼疾患へのアンチエイジンブアプローチ-ドライアイから近視まで-」,2016年05月
座長. 第8回TMDU眼科フォーラム、2016.5.21、東京千代田区(大手町産経プラザ)(大野京子)
-
一般公演「近視」,2016年04月
座長.第120回日本眼科学会総会、2016.4.7、宮城県仙台市(仙台国際センター)(大野京子)
-
Pathologic Myopia-cutting edge of this blinding disease,2016年03月
Tung Wah Eastern病院(大野京子)
-
近視は裸眼視力ではなく‘度数’でチェック,2016年03月
情報誌.きちんと知る女性の体vol.44 シティリビング 、P8、2016.3.11(大野京子)
-
話題提供Ⅰ(メディカル)「糖尿病網膜症に対する次世代創薬開発」,2016年02月
座長.第15回網膜ラウンジ、2016.2.13、東京(大野京子)
-
~いざ、RVOの『今』へ~Young Investigator Presentation ,2016年02月
座長.第14回Tokyo Retina League、2016.2.12、東京(大野京子)
-
「強度近視眼の屈折矯正手術;Implantable Collamer Lens(ICL)を中心に」,2016年02月
座長.第12回御茶ノ水眼科先進医療セミナー、2016.2.5、東京都千代田区(大野京子)
-
男性と女性のモチベーションの違いを理解して最大限に支援したい,2015年12月
専門誌.やさしい目で きびしい目で 臨床眼科、69巻13号p1799、2015.12
-
一般口演「中心性漿液性脈絡網膜症・近視」,2015年12月
座長.第54回日本網膜硝子体学会総会・第32回日本眼循環学会、2015.12.4、東京
-
強度近視 新「名医」の最新治療2016 ,2015年11月
週刊朝日MOOK P210-213
-
老眼,2015年11月
新聞.体とこころの通信簿.朝日新聞 夕刊、2015.11.30
-
「近視、特に強度近視の診断と治療」,2015年10月
京都大学医学部医学科眼科学講義 大野京子
-
『最近の進歩シリーズ38』病的近視眼の病態と対応.,2015年10月
オーガナイザー.日本眼科学会専門医制度第62回講習会、2015.10.24、名古屋
-
一般講演「網膜:近視」,2015年10月
座長.第69回日本臨床眼科学会、2015.10.23、名古屋
-
『最近の進歩シリーズ38』病的近視眼の病態と対応,2015年10月
オーガナイザー日本眼科学会専門医制度第62回講習会、2015.10.24 名古屋
-
シンポジウム3「OCT imagingの最前線」,2015年09月
オーガナイザー第51回日本眼光学学会総会2015.9.27岡山
-
シンポジウム3「OCT imagingの最前線」,2015年09月
世話人. 第6回近視緑内障研究会、2015.9.13、名古屋
-
特別講演「シナリオを作ろう網膜硝子体手術:杏林大学 平形明人教授」,2015年09月
座長.Ochanomizu Ophthalmic Surgery Seminar、2015.9.4、東京虎の門
-
特別講演「黄斑疾患の画像診断と治療への展開」,2015年07月
座長.第14回網膜ラウンジ、2015.7.4、赤坂
-
時の人 東京医科歯科大学医歯学総合研究科眼科学分野教授 大野京子先生,2015年05月
専門誌 あたらしい眼科、32巻5号 p661、2015
-
知って得する!新名医の最新治療Vol.372「強度近視」大野京子,2015年04月
週刊朝日、p137-139、2015.4.3
-
「基幹研修施設の指導体制」大野京子,2015年04月
日本眼科学会専門医制度第9回指導医講習会 講師.2015.4.18 札幌
-
「日本強度近視研究会」 SGI報告 大野京子,2015年03月
臨床眼科 第69巻 第3号 p370-371
-
Young Investigator Presentation,2015年03月
座長. 第12回Tokyo Retina League、2015.3.13、東京
-
今これ、治せるかも。「強度近視」 大野京子,2015年02月
クロワッサン2月25号、p71
-
「その症状は・・・病気のサイン“物がゆがんで見える”」大野京子,2015年02月
日刊ゲンダイ、2015.2.18
-
Current Management of Choroidal Neovascularization due to Pathologic Myopia,2015年02月
座長.Asia-ARVO 2015、ノバルティスファーマ(株)ランチョンセミナー18. 2015.2.19、横浜
-
Clinical practice of pathologic myopia-clinical study for myopic CNV and case conference,2015年02月
座長.Asia-ARVO 2015、ノバルティスファーマ(株)ランチョンセミナー18. 2015.2.19、横浜
-
東京医科歯科大学眼科学教室第5代教授を拝命して 大野京子,2015年
専門誌.東京都眼科医会報 第230号、10-11、
-
抗VEGF薬の登場でmCNVは治療で視力改善が可能に,2014年12月
国際医薬品情報、第1023号
-
強度近視の早期発見.,2014年12月
「病的近視における脈絡膜新生血管(myopicCNV)の治療最前線」と題して講演会を行った。その中で、病的近視が原因で発症する脈絡膜新生血管(mCNV)について「高度な視力低下をもたらす」と指摘、「まずは近視の人が自分の近視度数を確認することが重要」と、早期発見・早期治療の重要性を強調した。以下略(薬事ニュース 朝刊 )
-
どうしました 「3歳の孫、弱視かもしれない」,2014年09月
情報誌.メトロガイド 9月号
-
近視の進行を防ぐには、“適切なタイミングでの処置”が大切,2014年09月
朝日新聞、子ども新聞9月号
-
「認知症の原因物質は網膜症・黄斑変性にも関与し高血糖・高血圧・脂質異常は危険大」 ,2014年05月
雑誌.健康365 5月号、p30-31
-
「3歳の孫、弱視かもしれない」,2014年05月
朝日新聞 2014.5.13
-
「上手に活用 専門外来 強度近視外来」,2014年05月
Health & Life5月号、p12
-
「第四の説は認知症原因物質の網膜への蓄積で、神経細胞の自然死を招き緑内障を発症」,2014年05月
雑誌.健康365 5月号、p28-29
-
「私のスタイル~女性医師として~」,2014年
専門誌.眼科グラフィック第3巻1号 p108-109
-
「日本強度近視研究会」 ,2014年
専門誌.臨床眼科 第68巻 第3号 p358-359
-
徹底取材 パーツ別健康法 子供の目編,2013年08月
週刊朝日 2013.8.2 p112-115
-
徹底取材 パーツ別健康法 子供の目編,2013年08月
週刊朝日 2013.8.2 p112-115
-
平成25年度関東甲信越静学校医協議会報告書,2013年08月
(2013.8.1)p20-29
-
病的近視の原因である眼球の変形を3D MRIの画像解析で実証,2013年03月
Nature Japan Jobs. 2013.3.28 オンライン
-
アジア人に多い近視,2013年01月
朝日新聞 2013.1.8
-
日本強度近視研究会」 第67巻 第4号 p584-585、2013,2013年
専門誌 臨床眼科 第67巻 第4号 p584-585
-
病的近視;眼球が変形,2012年10月
毎日新聞、2012.10.13
-
新聞. 「病的近視の眼球変形 4パターン;緑内障や網膜剥離の原因」.,2012年10月
朝日新聞、2012.10.12
-
病的近視は眼球が変形 ,2012年10月
共同通信ニュース. 東京医科歯科大チーム解析. 2012.10.11
-
「強度近視」 日本医師会生涯教育講座,2012年08月
話題の医学. テレビ東京, 2012.8.12
-
Massive rise in Asian eye damage.,2012年05月
BBC News. Myopia 2012.5.4
-
Lancet press release.,2012年05月
Tidal wave of myopia sweeping across East Asian countries, up to 90% of young adults affected; lack of outdoor exposure thought to be major cause.2012.5.4
-
近視が30代で止まらず40代以降も進み暗い所で二重に見えれば白内障を疑え,2011年08月
健康365.2011年8月号 Pp23-24
-
強度近視は若い人でも飛蚊症になりやすく数が増え光も飛べば網膜剥離の赤信号,2011年08月
健康365. 2011年8月号 Pp28-29
-
強度近視ほど緑内障を合併しやすく眼圧が正常でも網膜の視神経を障害して発症,2011年08月
健康365 2011年8月号 Pp25-26
-
子供の近視増加。携帯機器の普及原因に,2011年04月
苫小牧民報 2011.4.6
-
子供の近視増加。携帯機器の普及原因に,2011年04月
琉球新報 2011.4.5
-
子供の近視増加。携帯機器の普及原因に,2011年03月
琉球新報 2011.4.5