論文・総説 - 三浦 雅彦

分割表示  178 件中 141 - 160 件目  /  全件表示 >>
  1. 戒田 篤志, 三浦 雅彦. 【頭頸部腫瘍に対する放射線治療機器の進歩】 口腔がんに対する小線源治療の進歩 日本歯科理工学会誌. 2018.05; 37 (2): 73-76. ( 医中誌 )

  2. 三浦雅彦 他. 特集 腫瘍に対する放射線治療ー高度化・個別化治療へー 放射線の腫瘍細胞に対する作用機序 日本臨床. 2017.08; 75 (8): 1156-1159.

  3. 三浦雅彦. がん放射線治療のbiology 特集 婦人科がん放射線治療の最新知見, 産婦人科の実際. 2013; 62 (7): 889-895.

  4. 三浦雅彦. 放射線治療 放射線生物学の動向 RADIPISOTOPES. 2011.10; 60 (10): 433-442.

  5. 三浦雅彦. 唾液腺腫瘍の放射線治療 日本口腔腫瘍学会誌. 2011.09; 23 (3): 69-72.

  6. 三浦雅彦. がん治療における歯科医師の役割—口腔がんの放射線治療への関わりを中心に 放射線生物研究. 2011.09; 46 (3): 211-220.

  7. 三浦雅彦. 口腔がんの根治的放射線治療の現状と放射線増感のためのトランスレーショナル研究 東北大学歯学雑誌. 2010.12; 29 (2): 39-47.

  8. 三浦雅彦、太田慶祐、森陽子、菅原二三男、坂口謙吾. 硫酸糖脂質による血管新生阻害と放射線増感 癌の臨床. 2009.12; 55 861-864.

  9. 三浦雅彦. 放射線増感剤の基礎と新薬開発の現状 臨床放射線. 2009.07; 54 829-837.

  10. 三浦雅彦. 口腔がんに対する放射線治療とトランスレーショナルリサーチ 口腔病学会雑誌. 2009.03; 76 5-8.

  11. 阿部成宏, 三浦雅彦. 癌幹細胞に関する最近の知見とその概念に基づいた癌治療戦略 日本放射線腫瘍学会誌. 2009.03; 21 1-11.

  12. 阿部成宏, 山口聡, 濱田啓一, 天笠光雄, 三浦雅彦. 放射線による歯根形成阻害メカニズム−ヒト根末完成歯・歯尖部歯随由来細胞より単離した幹細胞様細胞の放射線生物学的検討 放射線生物研究. 2009; 44 (4): 460-471.

  13. 渋谷均, 鮎川文夫, 林敬二, 戸田一真, 三浦雅彦, 渡邊裕. 口腔, 放射線治療2.各論, 頭頸部の診断と治療update 臨床放射線. 2008; 53 1610-1620.

  14. 渡邊裕, 倉林亨, 三浦雅彦. 口腔癌小線源治療患者を対象としたマイクロアレーによる網羅的遺伝子解析 口腔病学会雑誌. 2007; 74 (1): 51.

  15. 三浦雅彦. 新規な血管新生阻害型放射線増感剤の開発 口腔病学会雑誌. 2006; 73 193.

  16. 三浦雅彦. IGF-I受容体シグナルと放射線感受性 放射線生物研究. 2006; 41 85-91.

  17. 三浦雅彦, 崎元一平, 太田慶祐, 菅原二三男, 坂口謙吾. 血管新生阻害型放射線増感剤—その開発と作用機構 放射線生物研究. 2006; 41 207-220.

  18. 三浦雅彦, 于冬. IGF-I受容体によるシグナル伝達と放射線感受性 放射線生物研究. 2005; 40 245-259.

  19. 渋谷均, 吉村亮一, 三浦雅彦, 鮎川文男, 渡邊裕. 頭頸部癌の組織内照射治療 頭頸部癌. 2005; 31 432-437.

  20. 渡邊裕, 倉林亨, 三浦雅彦. 細胞の放射線感受性におけるMEK/ERK経路活性化の意義 2004; 71 51.

このページの先頭へ▲