職名 |
氏名(カナ) |
研究者情報 |
教授 |
橋本 正良(ハシモト マサヨシ) |
研究者情報 |
教授 |
石田 岳史(イシダ タケシ) |
研究者情報 |
教授 |
木村 琢磨(キムラ タクマ) |
研究者情報 |
講師 |
山田 徹(ヤマダ トオル) |
研究者情報 |
助教 |
馬渕 卓(マブチ スグル) |
研究者情報 |
特任助教 |
福原 真理(フクハラ マリ) |
研究者情報 |
非常勤講師 |
鈴木 里彩(スズキ リサ) |
研究者情報 |
大学院生 |
安藤 悠哉(アンドウ ユウヤ) |
研究者情報 |
大学院生 |
杉原 正子(スギハラ マサコ) |
研究者情報 |
大学院生 |
清水 宙(シミズ ヒロシ) |
研究者情報 |
大学院生 |
篠原 孝宏(シノハラ タカヒロ) |
研究者情報 |
大学院生 |
伊達岡 要(ダテオカ カナメ) |
研究者情報 |
大学院生 |
葉田 甲太(ハダ コウタ) |
研究者情報 |
大学院生 |
大内 修司(オオウチ シュウジ) |
研究者情報 |
大学院生 |
山田 紘理(ヤマダ ヒロノリ) |
研究者情報 |
大学院生 |
伊藤 真次(イトウ シンジ) |
研究者情報 |
大学院生 |
國谷 有里(クニタニ ユリ) |
研究者情報 |
概要
総合診療医はgeneralと言う名のspecialistです。全人医療を行い日本の医療・医学に貢献します。症状や疾患にかかわらず様々な身体や心の問題に対して、患者さんとその家族中心の医療を提供します。必要とあれば臓器別診療科や多職種専門家と提携して継続医療を提供します。患者さん一人一人の専門医を目指します。
2018年度より開始された日本専門医機構が認定する「新専門医制度」において、「総合診療専門医」が新設されました。時を同じくして東京医科歯科大学病院 医科(医系診療部門)に当時の老年内科から引継ぎ当科が設立されました。医学生や初期・後期先生方の教育や研究の場ともなります。患者さんのみならず、家族や地域も考慮し、日本の医療に必要な理想的医療体系を模索しています。
研究活動
特定領域に限ることなく、以下の様な疾患や疾病に関する研究から健康増進や医学教育に関係する研究など多方面の研究を行っています。
1.臨床的動脈硬化
2.高齢者診療
3.Telemedicineを用いた訪問診療
4.医学教育
5.超音波を⽤いた多職種シミュレーション教育
6.フレイルやサルコペニアと横隔膜機能
7.患者診療における効率的医療連携
8.在宅診療でのスキル研究
9.呼吸機能とフレイルの関連
10.性差医学
11.未病の管理
教育活動
卒前・卒後を通じて全人医療の臨床教育を行っています。初期臨床研修はもちろんの事、総合内科専門医、総合診療専門医の受け入れを行っています。更に病院総合診療専門医、新家庭医療専門医、老年科専門医取得が可能です。
教育方針
病人は文字通り「病を持つ人」としてとらえ、Bio・Psycho・Socialの観点から診療を実施します。どんなことでも相談を受け、断らない医療を実践できる医師の養成を行っています。同時にEBMに準拠した医療を実践し、新たなevidenceを発信する研究を行います。
臨床活動および学外活動
東京都、茨城県並びに私企業から助成を受け地域医療向上のための診療・教育・研究を実施しています。
総合診療セミナーinお茶の水を月1回実施中(2022年5月で計30回)
臨床上の特色
プライマリ・ケア全般。高血圧・脂質異常症・糖尿病を含めCommon disease全般。診断がつかない、または多くの疾患がある、多臓器に係るような疾患。年齢や性別、臓器を問わず診療させていただいています。