基本情報

写真a

市毛 博之(イチゲ ヒロユキ)

ICHIGE Hiroyuki


職名

助教

分野紹介URL

https://www.tmd.ac.jp/grad/fmed/

出身学校 【 表示 / 非表示

  • 自治医科大学  医学部  卒業

経歴(学内) 【 表示 / 非表示

  • 2024年04月
    -
    2024年09月
    東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 寄附講座 茨城地域医療学講座 助教
  • 2024年10月
    -
    現在
    東京科学大学 教育研究組織 大学院 医歯学専攻・寄付講座 茨城地域医療学講座 助教

資格、免許 【 表示 / 非表示

  • 医師

 

論文・総説 【 表示 / 非表示

  1. Ouchi S, Yamada T, Shinohara T, Mabuchi S, Nakagawa K, Yoshimi K, Horike A, Mayama T, Toyoshima K, Tamura Y, Araki A, Hanazawa R, Hirakawa A, Ichige H, Ishida T, Kimura T, Tohara H, Hashimoto M. Association between diaphragm excursion and whole-body muscle mass in older adults: an observational study. Scientific reports. 2025.07; 15 (1): 23762. ( PubMed, DOI )

  2. Watanabe Yusuke, Mashimo Shouta, Ichige Hiroyuki, Nagata Hiroyuki, Kojima Masayuki. 伝染性単核球症とよく似た臨床経過を辿るツツガムシ病 症例報告(Scrub typhus mimicking the clinical course of infectious mononucleosis: a case report) Journal of Rural Medicine. 2021.01; 16 (1): 62-66. ( 医中誌 )

  3. 市毛 博之, 石田 岳史, 橋本 正良. 専門医への紹介も考慮する 胸壁由来の疾患 診断と治療. 2025.01; ( DOI )

  4. 矢口 望, 斎藤 小弓, 秋山 稜介, 市毛 博之, 狩野 俊幸. ステロイド治療によって生じた後天性反応性穿孔性膠原線維症の1例 皮膚科の臨床. 2022.10; 64 (11): 1821-1824. ( 医中誌 )

講演・口頭発表等 【 表示 / 非表示

  1. 市毛博之. 産学協働プログラム「持続可能な社会を支える都市・インフラ学」キックオフシンポジウム. 2025.07.22

  2. 市毛博之. 茨城の地方から考える総合診療の歩き方. 総合診療セミナーinお茶の水 2024.11.28

  3. 後藤 槙, 大内 修司, 馬渕 卓, 市毛 博之, 永田 博之, 山脇 正永. 副腎出血の1例. 日本内科学会関東地方会 2021.11.01

  4. 渡邉 明子, 岸 崇之, 岡崎 仁, 市毛 博之. COVID-19流行下における感染予防対策のMRSA検出数への影響. 日本環境感染学会総会プログラム・抄録集 2021.09.01

  5. 矢口 望, 斎藤 小弓, 狩野 俊幸, 秋山 稜介, 市毛 博之. 後天性反応性穿孔性膠原線維症の1例. 茨城県臨床医学雑誌 2021.02.01

  6. 市毛 博之, 飯島 麻里絵, 小宅 奈津子, 直井 高歩, 森山 伸子, 村長 靖, 常岡 英弘. 腹部造影CT検査所見が診断の契機になった播種性猫ひっかき病の1例. 日本小児科学会雑誌 2020.12.01

  7. 松本 なこ, 関 昇子, 市毛 博之, 中村 真希, 境 達郎, 関 義元. 大腿部蜂窩織炎で発症したクリプトコッカス症の1死亡例. 茨城県臨床医学雑誌 2020.03.01

  8. 田村 大樹, 小國 英一, 関 義元, 関 昇子, 市毛 博之, 境 達郎, 中村 真季. 浮動感を主訴とする良性成人発症性家族性ミオクローヌスてんかんの1例. 茨城県臨床医学雑誌 2020.03.01

  9. 古澤 樹, 市毛 博之, 中村 真季, 境 達郎, 関 昇子, 関 義元. 慢性腎不全の経過中に膀胱憩室を伴った腎後性腎不全を発症し、膀胱留置カテーテルで改善した1例. 茨城県臨床医学雑誌 2020.03.01

  10. 岡崎 仁, 市毛 博之, 渡邉 明子. 当院のフルオロキノロン(FQs)使用量と大腸菌のレボフロキサシン(LVFX)感受性率に関する後ろ向きコホート研究. 日本環境感染学会総会プログラム・抄録集 2020.02.01

  11. 矢口 望, 斎藤 小弓, 狩野 俊幸, 秋山 稜介, 市毛 博之. 後天性反応性穿孔性膠原線維症の1例. 日本皮膚科学会雑誌 2019.08.01

▼全件表示

 

担当授業科目(学内) 【 表示 / 非表示

  • M3D3「総合診療・地域医療ブロック」,2025年 - 現在

教育上の能力に関する事項 【 表示 / 非表示

  • 2024年度指導医講習会タスクフォース,2025年01月 - 2025年02月

  • Pre-CC OSCEにおける「全身状態とバイタルサイン」認定評価者,2024年06月 - 現在

社会貢献活動 【 表示 / 非表示

  • 茨城県地域医療支援センター キャリアコーディネーター,茨城県地域医療支援センター,2024年04月01日 - 現在

  • へき地診療所代診,常陸大宮市国民健康保険美和診療所,2025年06月21日

  • へき地診療所代診,常陸大宮市国民健康保険美和診療所,2025年01月18日