基本情報

写真a

市川 健太(イチカワ ケンタ)

ICHIKAWA Kenta


職名

助教

出身学校 【 表示 / 非表示

  • 東京工業大学  工学部  機械科学科  2018年03月  卒業

出身大学院 【 表示 / 非表示

  • 東京工業大学  工学院  機械系機械コース  修士課程  2020年03月  修了

  • 東京工業大学  工学院  機械系機械コース  博士課程  2023年03月  修了

取得学位 【 表示 / 非表示

  • 博士(工学)  東京工業大学

経歴(学内) 【 表示 / 非表示

  • 2023年04月
    -
    現在
    東京医科歯科大学 生体材料工学研究所 医療工学研究部門 センサ医工学分野 助教

経歴(学外) 【 表示 / 非表示

  • 2021年04月
    -
    2023年03月
    独立行政法人日本学術振興会 特別研究員DC2

所属学協会 【 表示 / 非表示

  • 日本機械学会

  • 日本AEM学会

  • IEEE

 

論文・総説 【 表示 / 非表示

  1. Kenta Iitani, Hidehisa Mori, Kenta Ichikawa, Koji Toma, Takahiro Arakawa, Yasuhiko Iwasaki, Kohiji Mitsubayashi. Gas-Phase Biosensors (Bio-Sniffers) for Measurement of 2-Nonenal, the Causative Volatile Molecule of Human Aging-Related Body Odor Sensors. 2023.06; 23 (13): 5857. ( DOI )

  2. Novel Self-powered Flexible Thin Bite Force Sensor with Electret and Dielectric Elastomer 2022.11; 11 (4): 4237-4245. ( DOI )

  3. Energy harvesting from biting force with thin sheet harvester based on electret and dielectric elastomer 2022.08; Vol. 99 ( DOI )

  4. Development of an electrostatic induction energy harvester embedded in a mouthguard 2020.09; 2020.15 10082. ( DOI )

  5. Development of an Electrostatic Oral Cavity Generator Driven by Occlusal Force 2019.07; 1298-1301. ( DOI )

  6. 市川健太, 土方亘. 咬合力を駆動源とする口腔内発電システム用発電シートの開発 日本AEM学会誌. 2019.06; Vol. 27 (No. 2): 188-193.

▼全件表示

講演・口頭発表等 【 表示 / 非表示

  1. Mitsubayashi K, Suzuki S, Ichikawa K, Iitani K, Toma K, Arakawa T. Headset gas sensor for monitoring of blood EtOH. 32nd International Symposium on Industrial Electronics (ISIE) 2023.06.19 Helsinki-Espoo, Finland

  2. Taichi Narihara, Kenta Ichikawa, Nobuhiro Yoda, Wataru Hijikata, Hiroshi Egusa. Development of a method to measure occlusal force based on electret and dielectric elastomer. The 7th International Symposium on Biomedical Engineering 2022.11

  3. Kenta Ichikawa, Wataru Hijikata. Development of oral cavity energy harvester with electret generation sheet. The 4th International Symposium on Biomedical Engineering 2019.11

  4. 佐藤一歩,市川健太,土方亘. 外部電源不要で接触位置検出可能なストレッチャブル人工皮膚の開発. ロボティクス・メカトロニクス講演会2023 2023.06

  5. 飯谷 健太, 堀口 勇貴, 藤田 博之, 張 耿, 市川 健太, 當麻 浩司, 三林 浩二. 代謝モニタリングへ向けた生化学式蛍光バイオセンサの研究. 化学とマイクロ・ナノシステム学会 第47回研究会 2023.05.13 宮城

  6. 藤田 博之, 堀口 勇貴, 市川 健太, 飯谷 健太, 當麻 浩司, 矢野 和義, 三林 浩二. 楕円集光ミラーを用いたバイオ蛍光式アセトンガスセンサの高感度化. 第8回光波センシング技術研究会講演会 2023.05.12 東京

  7. 成原大衣智,依田信裕,江草宏,市川健太,土方亘,伊藤浩之. 静電誘導型発電シートを用いた咬合力測定装置の開発. 令和4年度生体医歯工学共同研究拠点成果報告会 2023.03

  8. 佐藤一歩,市川健太,土方亘. 伸縮性を有するセルフパワード人工皮膚の設計. 第30回 精密工学会 学生会員卒業研究発表講演会 2023.03

  9. 市川健太,土方亘. 咬合力センシング機能を有するマウスガード型エナジーハーベスタ. 第31回MAGDAコンファレンス 2022.11

  10. 市川健太,土方亘. マウスガード埋め込み型薄膜咬合力センサの開発. 第34回「電磁力関連のダイナミクス」シンポジウム 2022.05

  11. 土方亘,松本爽,市川健太. エレクトレットを用いた外部電源不要な触覚機能を有する人工皮膚に関する研究. ロボティクス・メカトロニクス講演会2021 2021.06

  12. 市川健太,土方亘. エレクトレットを用いた薄型発電シートの開発と口腔内発電システムへの応用. 第33回「電磁力関連のダイナミクス」シンポジウム 2021.05

  13. 松本爽,市川健太,土方亘. エレクトレットを用いた力覚機能を有する人工皮膚に関する研究. ロボティクス・メカトロニクス講演会2020 2020.05

  14. 松本爽,市川健太,土方亘. エレクトレットを用いた触覚機能を有する人工皮膚の開発. 日本機械学会IIP部門講演会2020 2020.03

  15. 市川健太,土方亘. 咬合力をエネルギー源とする口腔内発電シートの薄型化とマウスガードへの搭載. 日本生体医工学会関東支部若手研究者発表会2019 2019.11

  16. 松本爽,市川健太,土方亘. エレクトレットを用いた触覚機能を有する人工皮膚の開発. 日本生体医工学会関東支部若手研究者発表会2019 2019.11

  17. 市川健太,土方亘. 咬合力によって駆動する静電誘導型口腔内エネルギーハーベスタの開発. 日本機械学会IIP部門講演会2019 2019.03

  18. 市川健太,土方亘. 咬合力を駆動源とする口腔内発電システム用発電シートの開発. 第27回MAGDAコンファレンス 2018.10

  19. 市川健太,土方亘. エレクトレットを用いた口腔内発電システム. 第30回「電磁力関連のダイナミクス」シンポジウム 2018.05

  20. 市川健太,土方亘. 咬合力を利用した静電誘導型口腔内発電機の研究. 日本機械学会関東学生会第57回学生員卒業研究発表講演会 2018.03

▼全件表示

受賞学術賞 【 表示 / 非表示

  • 優秀研究賞,化学とマイクロ・ナノシステム学会 第47回研究会,2023年05月

  • 優秀ポスター賞,令和4年度生体医歯工学共同研究拠点成果報告会,2023年03月

  • 優秀講演奨励賞,日本機械学会情報・知能・精密機器部門,2020年03月

  • 機械コース修士論文プレゼンテーション賞,東京工業大学工学院機械系機械コース,2020年03月

  • 優秀論文発表賞,日本生体医工学会関東支部,2019年11月

  • 優秀発表賞,東京工業大学工学院機械系機械コース,2019年01月

  • Best Presentation Award,日本機械学会関東支部,2018年03月

▼全件表示

 

担当授業科目(学内) 【 表示 / 非表示

  • ウエアラブルIoT技術特論,2023年 - 現在

  • 生体医工学,2023年 - 現在

  • バイオメディカルデバイス理工学Ⅰ,2023年 - 現在