|
経歴(学内) 【 表示 / 非表示 】
-
2023年04月-2024年09月東京医科歯科大学 病院 医系診療部門 脳・神経・精神診療領域 麻酔・蘇生・ペインクリニック科 講師
-
2024年10月-現在東京科学大学 教育研究組織 病院 医系診療部門・脳・神経・精神診療領域 麻酔・蘇生・ペインクリニック科 講師
委員歴 【 表示 / 非表示 】
-
日本麻酔科学会 国際交流委員会
-
日本心臓血管麻酔学会 保険委員会
-
日本集中治療医学会 RRS運用指針作成ワーキンググループ
-
日本麻酔科学会 安全な麻酔のための国際会議 2024(International Conference on Anesthesia Patient Safety 2024 (ICAPS 2024))プログラム委員会
-
日本麻酔科学会 Anesthesia Patient Safety Foundationニュースレター日本語版作成ワーキンググループ
-
日本麻酔科学会 U40ワーキンググループ
競争的資金等の研究課題 【 表示 / 非表示 】
-
歯科医師の医科麻酔科研修のガイドライン改訂のための研究
厚生労働省 : 2024年07月 - 2025年03月
-
脳血流量の変化を指標とした慢性疼痛患者の脳機能評価
文部科学省/日本学術振興会
-
血液脳関門の破綻に着目した術後神経認知機能障害の発症機序解明
文部科学省/日本学術振興会
-
アルツハイマー病のバイオマーカーを応用した周術期神経認知障害の発症予測と機序解明
文部科学省/日本学術振興会
-
血液脳関門の破綻に着目した術後神経認知機能障害の発症機序解明
文部科学省/日本学術振興会
論文・総説 【 表示 / 非表示 】
-
Hirohata, M; Tachi, N; Kamimura, Y; Sento, Y; Kako, E; Hoshijima, H; Okuda, M; Tsukimoto, S; Shida, K; Kuroda, H; Sanuki, T; Kikuchi, Y; Sobue, K; Hasegawa, Y; Sato-Boku, A. Microbiological comparison of the disinfecting efficacy of small and large cotton swabs in nasotracheal intubation: a randomized trial BMC ANESTHESIOLOGY. 2024.11; 24 (1): 414. ( PubMed, DOI )
-
Tsuji, T; Sento, Y; Sobue, K. Trends in DNAR orders for deteriorating patients in Japan JOURNAL OF ANESTHESIA. 2024.04; 38 (2): 288-290. ( PubMed, DOI )
-
Nakanishi, T; Tsuji, T; Sento, Y; Hashimoto, H; Fujiwara, K; Sobue, K. Association between postinduction hypotension and postoperative mortality: a single-centre retrospective cohort study CANADIAN JOURNAL OF ANESTHESIA-JOURNAL CANADIEN D ANESTHESIE. 2024.03; 71 (3): 343-352. ( PubMed, DOI )
-
Abdelhamid, M; Jung, CG; Zhou, CY; Inoue, R; Chen, YX; Sento, Y; Hida, H; Michikawa, M. Potential Therapeutic Effects of <i>Bifidobacterium breve</i> MCC1274 on Alzheimer's Disease Pathologies in <i>App<SUP>NL-G-F</SUP></i> Mice NUTRIENTS. 2024.02; 16 (4): ( PubMed, DOI )
-
Tsuji, T; Sento, Y; Kamimura, Y; Kawasaki, T; Sobue, K. Rapid Response System and Limitations of Medical Treatment Among Children With Clinical Deterioration in Japan: A Multicenter Retrospective Cohort Study JOURNAL OF PALLIATIVE MEDICINE. 2024.02; 27 (2): 241-245. ( PubMed, DOI )
-
Tsuji, T; Sento, Y; Sobue, K. Do-not-attempt-resuscitation orders, end-of-life care discussions, and advance care planning for deteriorating patients in Japan ACUTE MEDICINE & SURGERY. 2024.01; 11 (1): e975. ( PubMed, DOI )
-
Nakanishi, T; Sento, Y; Kamimura, Y; Nakamura, R; Hashimoto, H; Okuda, K; Nakanishi, R; Sobue, K. Combined use of the ProSeal laryngeal mask airway and a bronchial blocker vs. a double-lumen endobronchial tube in thoracoscopic surgery: A randomized controlled trial JOURNAL OF CLINICAL ANESTHESIA. 2023.09; 88 111136. ( PubMed, DOI )
-
Tsuji, T; Sento, Y; Nakanishi, T; Tamura, T; Kako, E; Sato, I; Kawakami, K; Kawasaki, T; Naito, T; Fujitani, S; Sobue, K. Incidence and factors associated with newly implemented do-not-attempt-resuscitation orders among deteriorating patients after rapid response system activation: A retrospective observational study using a Japanese multicenter database ACUTE MEDICINE & SURGERY. 2023.01; 10 (1): e870. ( PubMed, DOI )
-
Hashimoto, M; Sato, A; Sento, Y; Kamimura, Y; Kako, E; Okuda, M; Tachi, N; Okumura, Y; Kuroda, I; Hoshijima, H; Ito, H; Sobue, K. 3M microfoam™ surgical tape prevents nasal pressure injury associated with nasotracheal intubation: A randomized double-blind trial MEDICINE. 2023.01; 102 (2): e32679. ( PubMed, DOI )
-
Nakanishi, T; Sento, Y; Kamimura, Y; Tsuji, T; Kako, E; Sobue, K. Remimazolam for induction of anesthesia in elderly patients with severe aortic stenosis: a prospective, observational pilot study BMC ANESTHESIOLOGY. 2021.12; 21 (1): 306. ( PubMed, DOI )
-
Sato-Boku, A; Sento, Y; Kamimura, Y; Kako, E; Okuda, M; Tachi, N; Okumura, Y; Hashimoto, M; Hoshijima, H; Suzuki, F; Sobue, K. Comparison of hemostatic effect and safety between epinephrine and tramazoline during nasotracheal intubation: a double-blind randomized trial BMC ANESTHESIOLOGY. 2021.09; 21 (1): 235. ( PubMed, DOI )
-
Nakanishi, T; Sento, Y; Kamimura, Y; Sobue, K. Macintosh laryngoscope and i-view™ and C-MAC® video laryngoscopes for tracheal intubation with an aerosol box: a randomized crossover manikin study JA CLINICAL REPORTS. 2021.06; 7 (1): 52. ( PubMed, DOI )
-
Sato, A; Sento, Y; Hasegawa, T; Tsutsumi, K; Kamimura, Y; So, M; Kako, E; Sobue, K. Anesthetic management of a patient with Freeman-Sheldon syndrome undergoing oral surgery: A case report CLINICAL CASE REPORTS. 2021.06; 9 (6): e04358. ( PubMed, DOI )
-
Sento, Y; Suzuki, Y; Sobue, K. Trends in PACU utilization in Japanese children's hospitals JOURNAL OF ANESTHESIA. 2021.04; 35 (2): 321. ( PubMed, DOI )
-
Sento, Y; Arai, M; Yamamori, Y; Fujiwara, S; Tamashiro, M; Kawamoto, E; Naito, T; Atagi, K; Fujitani, S; Osaga, S; Sobue, K. The characteristics, types of intervention, and outcomes of postoperative patients who required rapid response system intervention: a nationwide database analysis JOURNAL OF ANESTHESIA. 2021.04; 35 (2): 222-231. ( PubMed, DOI )
-
Sato, A; Kako, E; Okuni, N; Kusama, N; Kamimura, Y; Sento, Y; So, MH; Tanaka, M; Miyamoto, H; Kato, S; Kobayashi, M; Shibuya, Y; Sobue, K. Perioperative management of thyroglossal duct cystectomy in a pediatric patient: A case report CLINICAL CASE REPORTS. 2021.02; 9 (2): 673-676. ( PubMed, DOI )
-
Naito, T; Fujiwara, S; Kawasaki, T; Sento, Y; Nakada, TA; Arai, M; Atagi, K; Fujitani, S. First report based on the online registry of a Japanese multicenter rapid response system: a descriptive study of 35 institutions in Japan ACUTE MEDICINE & SURGERY. 2020.01; 7 (1): e454. ( PubMed, DOI )
-
Sato-Boku, A; Nagano, K; Hasegawa, Y; Kamimura, Y; Sento, Y; So, M; Kako, E; Okuda, M; Tachi, N; Ito, H; Adachi, Y; Sobue, K. Comparison of disinfection effect between benzalkonium chloride and povidone iodine in nasotracheal intubation: a randomized trial BMC ANESTHESIOLOGY. 2019.08; 19 (1): 168. ( PubMed, DOI )
-
Sato Boku A, Furuno S, Kamimura Y, Sento Y, Kako E, Okuda M, Shibuya Y, Sobue K. General anesthetic management of a patient with multiple chemical sensitivity for oral surgery: a case report. JA clinical reports. 2019.02; 5 (1): 10. ( PubMed, DOI )
-
Sento, Y; Suzuki, T; Suzuki, Y; Scott, DA; Sobue, K. The past, present and future of the postanesthesia care unit (PACU) in Japan JOURNAL OF ANESTHESIA. 2017.08; 31 (4): 601-607. ( PubMed, DOI )
-
仙頭 佳起. 【「抜管」と向き合う】管は抜いた 次になにをしますか どこまで麻酔科医が関与するか LiSA. 2024.04; 31 (4): 378-383. ( 医中誌 )
-
仙頭 佳起. 【術後の回復を加速する周術期管理の新しい考え方】PACUの役割 日本医師会雑誌. 2023.05; 152 (2): 184. ( 医中誌 )
-
仙頭 佳起. 【手強いリターンマッチ-再手術の麻酔】PACUがあってよかった! 術後有害事象の早期発見・早期介入をめざして LiSA. 2023.02; 30 (2): 200-203. ( 医中誌 )
-
前田 洵哉, 仙頭 佳起, 篠田 弥紀, 井口 広靖, 加古 英介, 田村 哲也, 田中 基, 祖父江 和哉. 気管腫瘍による呼吸不全を呈した産婦のICU管理 精神科的介入が奏功した1例 ICUとCCU. 2022.09; 46 (9): 613-616. ( 医中誌 )
-
関 博志, 蔵谷 紀文, 志賀 俊哉, 三浦 倫一, 近藤 一郎, 木下 真央, 仙頭 佳起, 増田 祐也, 出野 智史, 池田 浩平, 高野 光司, 桑原 雄希, 衣笠 梨絵, 天谷 史昌, 佐和 貞治, 祖父江 和哉, 森崎 浩. 婦人科腹腔鏡手術におけるオランザピンの術後悪心・嘔吐予防効果 多施設共同無作為化比較対照試験 麻酔. 2022.07; 71 (7): 756-765. ( 医中誌 )
-
山添 大輝, 仙頭 佳起, 吉澤 佐也, 山内 浩揮, 田村 哲也, 祖父江 和哉. 上気道と下気道のびまん性狭窄を同時にきたしたことから診断に至った再発性多発軟骨炎の集中治療経験 臨床麻酔. 2022.05; 46 (5): 705-707. ( 医中誌 )
-
佐藤 玲子, 仙頭 佳起. 【知っておきたいがん治療】光免疫療法の麻酔経験 新たながん治療の周術期管理 LiSA. 2022.01; 29 (1): 70-74. ( 医中誌 )
-
戸部 賢, 仙頭 佳起, J-PACU research group. PACU(Post-Anesthesia Care Unit)の実態に関する予備調査 臨床麻酔. 2021.12; 45 (12): 1589-1591. ( 医中誌 )
-
井口 広靖, 加古 英介, 仙頭 佳起, 田村 哲也, 祖父江 和哉. 免疫チェックポイント阻害薬での免疫関連有害事象によるICU入室患者の後方視的研究 日本集中治療医学会雑誌. 2021.11; 28 (6): 543-544. ( 医中誌 )
-
仙頭 佳起, 横田 美幸. PACU(postanesthesia care unit)とは? 術後管理の安全性向上と手術室の効率的運営 日本医師会雑誌. 2021.09; 150 (6): 1035. ( 医中誌 )
-
衣笠 梨絵, 仙頭 佳起, 稲垣 友紀子, 上村 友二, 平手 博之, 祖父江 和哉. 経皮的経尿道的腎尿管結石破砕術直後の敗血症性ショックに早期の集中治療介入ができた2症例 日本臨床麻酔学会誌. 2020.09; 40 (5): 453-458. ( 医中誌 )
-
仙頭 佳起. 【周術期管理】(PART4)術後管理 PACU運営による術後ケアへの貢献 周術期を謳うなら,術後ケアへのかかわりも見直そう LiSA 別冊. 2020.09; 27 (別冊'20秋号): 263-268. ( 医中誌 )
-
仙頭 佳起, 祖父江 和哉. 【術前・術後管理必携2020】合併症を有する患者の術前・術後管理 内分泌・代謝系 甲状腺機能障害 消化器外科. 2020.04; 43 (5): 794-796. ( 医中誌 )
-
仙頭 佳起, 星加 麻衣子, 祖父江 和哉. 【チーム医療による手術侵襲軽減策とアウトカム】患者満足度の向上に果たす周術期管理チームの役割 術後悪心嘔吐の観点から 外科と代謝・栄養. 2018.04; 52 (2): 117-123. ( 医中誌 )
-
仙頭 佳起. 術後集中治療の意義と麻酔科医の役割 臨床麻酔. 2017.11; 41 (11): 1483-1490. ( 医中誌 )
-
仙頭 佳起, 播磨 恵, 祖父江 和哉. 大学病院PACU(Postanesthesia Care Unit)における看護体制の現状と課題 日本手術医学会誌. 2017.11; 38 (4): 291-298. ( 医中誌 )
-
丸谷 幸子, 岩田 麻衣子, 仙頭 佳起, 鈴木 伴枝. RRS活動報告 名古屋市立大学病院看護研究集録. 2017.03; (2016): 41-44. ( 医中誌 )
講演・口頭発表等 【 表示 / 非表示 】
-
高木 季代, 勝山 浩延, 渡邉 ルリ子, 廣光 映南, 岩野 雄一, 湯村 紗瑛, 大森 敬文, 鈴木 真弓, 仙頭 佳起, 山本 雄大, 内田 篤治郎. 重症左心不全を伴う狭心症に対して予防的にIMPELLAを装着しOff-Pump CABGを施行した一例. Cardiovascular Anesthesia 2024.09.01
-
野口 綾子, 森脇 睦子, 鳥羽 三佳代, 仙頭 佳起, 内村 祐之, 山田 知明, 藍 真澄, 若林 健二. 呼吸数は何故測定されないか 欠測要因の検討. 日本集中治療医学会雑誌 2024.09.01
-
湯村 紗瑛, 勝山 浩延, 山本 始, 高木 季代, 岩野 雄一, 鈴木 真弓, 山本 雄大, 仙頭 佳起, 内田 篤治郎. 心房細動アブレーション術後の四肢麻痺に対して脳梗塞および環軸椎亜脱臼の増悪との鑑別が困難だった一症例. Cardiovascular Anesthesia 2024.09.01
-
北條 亜樹子, 山本 雄大, 鈴木 真弓, 勝山 浩延, 仙頭 佳起, 内田 篤治郎. 心臓大血管手術における組織因子経路阻害因子とトロンビン生成能低下の関連性の検討 前向き観察研究. Cardiovascular Anesthesia 2024.09.01
-
仙頭 佳起, 藤原 紳祐, 森安 恵実, 川崎 達也, 細川 康二, 内藤 貴基, 藤谷 茂樹, 栗田 健郎, 升田 好樹, 安宅 一晃. 温故知新:新しいモニタリング技術がRRSの未来を変える RRS検討委員会 全国調査によるRRSの問題点と経年変化追跡 2023年度報告(その1) 運営実態と学会への要望. 日本集中治療医学会雑誌 2024.09.01
-
森安 恵実, 仙頭 佳起, 藤原 紳祐, 川崎 達也, 細川 康二, 内藤 貴基, 藤谷 茂樹, 栗田 健郎, 升田 好樹, 安宅 一晃. 温故知新:新しいモニタリング技術がRRSの未来を変える RRS検討委員会全国調査によるRRSの問題点抽出と経年変化追跡 2023年度調査報告(その2) 障壁と課題. 日本集中治療医学会雑誌 2024.09.01
-
北條 亜樹子, 山本 雄大, 鈴木 真弓, 勝山 浩延, 仙頭 佳起, 内田 篤治郎. 人工心肺下心臓大血管手術におけるトロンビン生成能評価に対する誘電コアグロメーターの有用性の検討. Cardiovascular Anesthesia 2024.09.01
-
野口 綾子, 仙頭 佳起, 鳥羽 三佳代, 古川 文子, 岡 晃司, 諏訪辺 久子, 三島 有華, 高橋 英夫, 内御堂 亮, 若林 健二. RRSのアウトカムに迫る 病棟看護師との対話を伴う早期警告スコアシステムの実装後、対応チームの起動は増加した. 日本集中治療医学会雑誌 2024.09.01
-
仙頭 佳起. RRSを起動するにも対応するにもいちばん重要! 呼吸状態を正しくアセスメントし対応できる医療者になろう. 日本集中治療医学会雑誌 2024.09.01
-
仙頭 佳起. PACUをどう使いますか? PACUがあればできること 小児の周術期管理における活用. 日本小児麻酔学会大会プログラム 2024.08.01
-
野口綾子、仙頭佳起、鳥羽三佳代、古川文子、岡晃司、諏訪辺久子、三島有華、高橋英夫、内御堂亮、若林健二. 病棟看護師との対話を伴う早期警告スコアシステムの実装後、対応チームの起動は増加した. 第51回日本集中治療医学会学術集会 2024.03.15
-
野口綾子、森脇睦子、鳥羽三佳代、仙頭佳起、内村祐之、山田知明、藍真澄、若林健二 . 呼吸数は何故測定されないか–欠測要因の検討. 第51回日本集中治療医学会学術集会 2024.03.14
-
佐藤 玲子, 田村 哲也, 友成 毅, 仙頭 佳起, 徐 民恵, 杉浦 健之, 祖父江 和哉. がん光免疫療法に対する周術期鎮痛プロトコルの作成 術後ICUまでシームレスに疼痛管理できた2症例. 日本臨床麻酔学会誌 2023.11.01
-
仙頭 佳起, 内田 篤治郎. PACU(麻酔後ケアユニット)でのモニターに関する諸外国ガイドラインの調査. 日本臨床麻酔学会誌 2023.11.01
-
仙頭 佳起. 肺動脈カテーテルを学びなおす まだ使われるのには理由がある. Cardiovascular Anesthesia 2023.09.01
-
藤原 紳祐, 森安 恵実, 仙頭 佳起, 川崎 達也, 細川 康二, 内藤 貴基, 藤谷 茂樹, 栗田 健郎, 升田 好樹, 安宅 一晃. RRSの効果を考える-臨床指標はなにが最適か?- 全国調査によるRapid Response Systemの問題点抽出と経年変化追跡 初年度調査報告. 日本集中治療医学会雑誌 2023.06.01
-
辻 達也, 仙頭 佳起, 中西 俊之, 田村 哲也, 加古 英介, 佐藤 泉美, 川上 浩司, 川崎 達也, 内藤 貴基, 藤谷 茂樹, 祖父江 和哉. RRSの効果を考える-臨床指標はなにが最適か?- Rapid Response SystemとDo-Not-Attempt-Resuscitation order レジストリからの研究報告. 日本集中治療医学会雑誌 2023.06.01
-
仙頭 佳起. 術後患者でいちばん重要!呼吸状態を正しくアセスメントできる医療者になろう. 臨床モニター 2023.04.01
-
仙頭 佳起, 中村 知寿, 安藤 翔悟, 野木村 茜, 中西 俊之, 辻 達也, 上村 友二, 佐藤 曾士, 加古 英介, 鈴木 伸幸, 橋本 大哉, 渋谷 恭之, 植木 美乃, 道川 誠, 祖父江 和哉. 術前の血清フロチリンレベルと術後の神経認知障害の関連性探索 前向き観察研究(パイロットスタディ). 日本神経麻酔集中治療学会プログラム・抄録集 2023.04.01
-
仙頭 佳起, 鄭 且均, 中村 知寿, 周 春雨, Mona Abdullatif, 志田 恭子, 藤掛 数馬, 太田 晴子, 加古 英介, 田村 哲也, 祖父江 和哉, 道川 誠. 全身麻酔と開腹手術が脳のリン酸化タウ蛋白質レベルに及ぼす影響 アルツハイマー病モデルマウスを用いた検討. 日本神経麻酔集中治療学会プログラム・抄録集 2023.04.01
-
高見 由希, 田村 哲也, 富田 新也, 秋丸 慎太郎, 濱田 一央, 中西 俊之, 仙頭 佳起, 太田 晴子, 祖父江 和哉. 適時に血漿交換を施行して救命できた最重症自己免疫性溶血性貧血の1例. 日本集中治療医学会雑誌 2022.11.01
-
仙頭 佳起. 術後患者の急変対策 予防策(PACU)から対応システム(RRS)まで. 日本臨床麻酔学会誌 2022.10.01
-
中西 俊之, 仙頭 佳起, 稲垣 諒将, 青木 優祐, 辻 達也, 田村 哲也, 徐 民恵, 祖父江 和哉. 胸腔鏡手術におけるLMA ProSealと気管支ブロッカーを組み合わせた麻酔管理 ランダム化比較試験. 日本臨床麻酔学会誌 2022.10.01
-
稲垣 麻優, 仙頭 佳起, 山添 大輝, 徐 民恵, 祖父江 和哉. オンダンセトロン使用開始前後における術後悪心・嘔吐の発生率と対策の比較. 日本臨床麻酔学会誌 2022.10.01
-
仙頭 佳起, 森安 恵実, 藤原 紳祐, 川崎 達也, 細川 康二, 内藤 貴基, 藤谷 茂樹, 栗田 健郎, 升田 好樹, 安宅 一晃. RRS(RRT)のこれから 全国調査によるRapid Response Systemの問題点抽出と経年変化追跡 初年度調査の中間報告. 蘇生 2022.10.01
-
辻 達也, 仙頭 佳起, 上村 友二, 川崎 達也, 祖父江 和哉. RRSが起動された小児患者におけるDNAR指示の有無による患者背景・要請理由・介入内容・転帰の比較. 日本小児麻酔学会誌 2022.10.01
-
影山 翔一, 中西 俊之, 秋丸 慎太郎, 仙頭 佳起, 加古 英介, 祖父江 和哉. 大腿動脈送血開始後に遅発性の新規解離と灌流異常を認めた急性大動脈解離Stanford Aの1例. Cardiovascular Anesthesia 2022.09.01
-
仙頭 佳起. 集中治療室の痛み治療の現状と課題 多職種で取り組む集中治療室での良好な鎮痛は早期リハビリテーションを促進するか. 日本ペインクリニック学会誌 2022.06.01
-
内田 恵, 藤井 倫太郎, 内藤 敦子, 川崎 友香, 仙頭 佳起, 大崎 真里, 川北 大介, 明智 龍男. 耳鼻咽喉・頭頸部外科病棟における精神科リエゾン・コンサルテーション活動. 総合病院精神医学 2021.11.01
-
中西 俊之, 仙頭 佳起, 加古 英介, 影山 翔一, 秋丸 慎太郎, 稲垣 諒将, 藤掛 数馬, 田村 哲也, 徐 民恵, 祖父江 和哉. 重症大動脈弁狭窄症を有する高齢者におけるレミマゾラムを用いた全身麻酔の導入 単施設パイロット研究. Cardiovascular Anesthesia 2021.10.01
-
仙頭 佳起. 多施設共同研究とレジストリ研究の推進. 日本小児麻酔学会大会プログラム 2021.10.01
-
稲垣 諒将, 田村 哲也, 辻 達也, 青木 優祐, 仙頭 佳起, 藤掛 数馬, 草間 宣好, 祖父江 和哉. ダブルルーメンカテーテルによるVV-ECMO管理中に敗血症によりカテーテル交換を要した重症COVID-19肺炎症例. 日本臨床麻酔学会誌 2021.10.01
-
仙頭 佳起. Rapid Response Systemによる院内急変対応 根付いていますか?. 蘇生 2021.10.01
-
中西 俊之, 仙頭 佳起, 柴田 結佳, 前田 洵哉, 山添 大輝, 藤掛 数馬, 太田 晴子, 加古 英介, 田村 哲也, 祖父江 和哉. 術後ICU入室患者における周術期β遮断薬の継続状況が心・脳血管合併症に与える影響 後ろ向き観察研究. 日本集中治療医学会雑誌 2021.09.01
-
仙頭 佳起, 新井 正康, 山森 祐治, 藤原 紳祐, 玉城 正弘, 川本 英嗣, 内藤 貴基, 安宅 一晃, 藤谷 茂樹, 大佐賀 智, 祖父江 和哉, In-Hospital Emergency Study Group. RRSの介入を必要とした術後患者の解析. 日本集中治療医学会雑誌 2021.09.01
-
須藤 遥, 仙頭 佳起, 榊原 諒子, 羽藤 実真, 片岡 智哉, 山添 大輝, 木村 和哲, 祖父江 和哉. 周術期の薬剤師介入を増やすためのearly exposure 鉄は熱いうちに!. 日本臨床麻酔学会誌 2020.10.01
-
猪島 まり, 中西 俊之, 仙頭 佳起, 加古 英介, 祖父江 和哉. 上大静脈再建を要した前縦隔腫瘍摘出術に外頸静脈圧と脳組織酸素化指標をモニタして麻酔管理した1例. 日本臨床麻酔学会誌 2020.10.01
-
伊藤 遥, 田村 哲也, 辻 達也, 佐野 文昭, 仙頭 佳起, 藤掛 数馬, 井口 広靖, 太田 晴子, 草間 宣好, 祖父江 和哉. 悪性リンパ腫の肝浸潤により急性肝不全を来した1例. 日本集中治療医学会雑誌 2020.09.01
-
近藤 福恵, 中西 俊之, 仙頭 佳起, 加古 英介, 祖父江 和哉. 右腋窩動脈-左腋窩動脈バイパス+TEVARの気道管理を声門上器具で行った眼筋型重症筋無力症の一例. Cardiovascular Anesthesia 2020.09.01
-
仙頭 佳起, 新井 正康, 山森 祐治, 藤原 紳祐, 玉城 正弘, 川本 英嗣, 内藤 貴基, 安宅 一晃, 藤谷 茂樹, 大佐賀 智, 祖父江 和哉, In-Hospital Emergency study Group. Rapid Response Systemオンラインレジストリからわかった現状とこれから レジストリからみたrapid response systemの術後患者への効果. 日本集中治療医学会雑誌 2020.09.01
-
内藤 貴基, 藤原 紳祐, 川崎 達也, 仙頭 佳起, 中田 孝明, 新井 正康, 安宅 一晃, 藤谷 茂樹, In-Hospital Emergency study Group. Rapid Response Systemオンラインレジストリからわかった現状とこれから レジストリからみた我が国におけるrapid response systemの問題点と解決策. 日本集中治療医学会雑誌 2020.09.01
-
太田 一志, 加古 英介, 中西 俊之, 仙頭 佳起, 徐 民恵, 田村 哲也, 祖父江 和哉. 人工心肺を用いた心臓大血管手術後の血漿中プレセプシン測定値に影響を与える因子の探索. Cardiovascular Anesthesia 2020.09.01
-
松山 周平, 仙頭 佳起, 長谷川 達也, 辻 達也, 草間 宣好, 田中 基, 祖父江 和哉. 腹直筋鞘ブロックは臍ヘルニア修復術後のPACU滞在時間を短縮させるか. 日本小児麻酔学会誌 2019.11.01
-
仙頭 佳起, 上村 友二, 祖父江 和哉. ICUでは小児の鎮痛・鎮静にどう取り組んでいるか その難しさと工夫. 日本小児麻酔学会誌 2019.11.01
-
仙頭 佳起. 院内急変対応と麻酔科医師 術後の重篤な有害事象に対するセーフティネットとしてのRRS 術後管理の安全性を向上させるために. 日本臨床麻酔学会誌 2019.10.01
-
仙頭 佳起. Rapid Response Systemによる院内救急対応のこれから 予兆を捉えられなければ始まらない. 日本臨床麻酔学会誌 2019.10.01
-
仙頭 佳起, 大崎 真理, 吉谷 千枝, 神谷 美樹, 日比 佳子, 祖父江 和哉. Dダイマー測定と多職種連携フローチャートで術前により多くの深部静脈血栓症を発見できる. 日本手術医学会誌 2019.07.01
-
仙頭 佳起, 岩田 麻衣子, 祖父江 和哉. 術後集中治療における鎮痛 ICUでの良好な鎮痛は、術後患者の早期リハビリテーションを促進するか. 日本集中治療医学会雑誌 2019.02.01
-
上村 友二, 平手 博之, 伊藤 遥, 小笠原 治, 藤掛 数馬, 仙頭 佳起, 佐野 文昭, 井口 広靖, 草間 宣好, 祖父江 和哉. 瞳孔記録計は集中治療室で発症したせん妄を検出できる可能性がある. 日本集中治療医学会雑誌 2019.02.01
-
井上 雅史, 平手 博之, 大矢 真, 藤掛 数馬, 仙頭 佳起, 太田 晴子, 加古 英介, 徐 民恵, 草間 宣好, 祖父江 和哉. 術中の気管切開術と複数回の気道異物摘出術を必要とした小児の1症例. 日本集中治療医学会雑誌 2019.02.01
-
松山 周平, 加古 英介, 川津 文子, 井上 雅史, 仙頭 佳起, 井口 広靖, 徐 民恵, 平手 博之, 杉浦 健之, 祖父江 和哉. NTproBNPは小児心臓手術後のAKI発症予測因子である. 日本集中治療医学会雑誌 2019.02.01
-
太田 一志, 杉浦 健之, 伊藤 遥, 長沼 愛友, 上村 友二, 仙頭 佳起, 草間 宣好, 祖父江 和哉. 術前気道評価にレーザー光三次元造形機で作製した気道模型を活用した1症例. 日本臨床麻酔学会誌 2018.10.01
-
仙頭 佳起. 効率化と医療の質を両立させるPACUを再考する 小児麻酔における効果. 日本小児麻酔学会誌 2018.10.01
-
仙頭 佳起, 上村 友二, 平手 博之, 祖父江 和哉, In-Hospital Emergency Registry in Japan collaborators. Rapid Response Systemの実績から検討した術後有害事象のリスク患者 多施設共同レジストリの解析. 日本臨床麻酔学会誌 2018.10.01
-
榊原 諒子, 仙頭 佳起, 羽藤 実真, 祖父江 和哉. 術後の患者調節鎮痛法に関する患者理解度の調査(第2報). 日本手術医学会誌 2018.09.01
-
可知井 京香, 大崎 真理, 吉谷 千枝, 神谷 美樹, 守田 結衣, 日比 佳子, 仙頭 佳起, 祖父江 和哉. 術前と術後をつなぐ手術部看護師による周術期ケア 活動報告. 日本手術医学会誌 2018.09.01
-
衣笠 梨絵, 加古 英介, 仙頭 佳起, 徐 民恵, 祖父江 和哉. ユースタキ弁遺残により右房内血流障害を来たした心房中隔欠損修復術の一例. Cardiovascular Anesthesia 2018.09.01
-
衣笠 梨絵, 佐野 文昭, 野木村 茜, 松山 周平, 太田 一志, 長沼 愛友, 仙頭 佳起, 加古 英介, 草間 宣好, 祖父江 和哉. 右房粘液腫摘出術後の心房間シャントにより術後管理に難渋した一例. 日本集中治療医学会雑誌 2018.02.01
-
丸谷 幸子, 仙頭 佳起, 岩田 麻衣子, 大佐賀 智, 鈴木 伴枝, 祖父江 和哉. Rapid Response System起動件数増加と早期起動のための取り組みとその効果. 日本集中治療医学会雑誌 2018.02.01
-
中田 孝明, 安宅 一晃, 新井 正康, 川崎 達也, 児玉 貴光, 仙頭 佳起, 藤谷 茂樹, 藤原 紳祐, 三宅 章公, 川原 千香子, 日本集中治療医学会Rapid Response System検討委員会. オンライン登録進捗状況. 日本集中治療医学会雑誌 2018.02.01
-
上村 友二, 平手 博之, 関谷 憲晃, 小笠原 治, 仙頭 佳起, 佐野 文昭, 伊藤 秀和, 徐 民恵, 田村 哲也, 祖父江 和哉. ハロペリドールによる錐体外路症状が疑われた幼児の1例. 日本集中治療医学会雑誌 2018.02.01
-
仙頭 佳起, 平手 博之, 太田 一志, 上村 友二, 衣笠 梨絵, 佐野 文昭, 草間 宣好, 丸谷 幸子, 大佐賀 智, 祖父江 和哉. 不十分な体制でもRRSは時間外に活動を拡張すべきである 夜勤帯と休日の起動症例の検討. 日本集中治療医学会雑誌 2018.02.01
-
野木村 茜, 仙頭 佳起, 浅井 明倫, 永井 梓, 岡野 将典, 吉澤 佐也, 杉浦 健之, 祖父江 和哉. 脊髄くも膜下麻酔と頓用鎮痛薬による帝王切開術後鎮痛の状況 当院の現状調査. 日本臨床麻酔学会誌 2017.10.01
-
榊原 諒子, 仙頭 佳起, 羽藤 実真, 岡田 悠揮, 祖父江 和哉. 術後の患者調節鎮痛法(PCA)に関する患者理解度の調査. 日本手術医学会誌 2017.09.01
-
岡田 悠揮, 仙頭 佳起, 祖父江 和哉, 榊原 諒子, 羽藤 実真. 周術期管理センター設立を見据えた術後回診チームの結成. 日本手術医学会誌 2017.09.01
-
羽藤 実真, 仙頭 佳起, 榊原 諒子, 岡田 悠揮, 祖父江 和哉. 薬剤師主導による静脈内患者調節鎮痛薬剤減量プロトコル作成とその評価. 日本手術医学会誌 2017.09.01
-
仙頭 佳起. PACUを知っていますか? 医療の質と効率化を両立させるヒント. 日本手術医学会誌 2017.09.01
-
仙頭 佳起, 祖父江 和哉. がん治療における合併症の予防のためのチームのちから 周術期効率化のなかで患者の安全性と満足度を向上させるためのチームのちから. 日本外科系連合学会誌 2017.05.01
-
岡野 将典, 加古 英介, 小笠原 治, 寺島 良幸, 吉澤 佐也, 仙頭 佳起, 徐 民恵, 杉浦 健之, 薊 隆文, 祖父江 和哉. 肺超音波検査でLung point陽性であった縦隔気腫合併間質性肺炎の一例. 日本集中治療医学会雑誌 2017.02.01
-
仙頭 佳起, RRS Online Registry Collaborators. Rapid Response Systemが起動された術後患者の検討. 日本集中治療医学会雑誌 2017.02.01
-
仙頭 佳起, 太田 晴子, 長谷川 達也, 衣笠 梨絵, 浅井 明倫, 佐野 文昭, 田村 哲也, 平手 博之, 大佐賀 智, 祖父江 和哉. J-PADガイドライン発表前後での大学病院ICUにおける痛み・不穏・せん妄管理とアウトカムの変化. 日本集中治療医学会雑誌 2017.02.01