経歴(学内) 【 表示 / 非表示 】
-
2020年04月-2020年05月東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 医歯学専攻 老化制御学講座 高齢者歯科学分野 大学院生
-
2020年06月-現在東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 医歯学専攻 老化制御学講座 摂食嚥下リハビリテーション学分野 大学院生
講演・口頭発表等 【 表示 / 非表示 】
-
Ryosuke Yanagida, Kohei Yamaguchi, Kazuharu Nakagawa, Chantaramanee Ariya, Patcharaphol Samnieng, Rieko Moritoyo, Sirinthip Amornsuradech, Kanako Yoshimi, Haruka Tohara. International comparison of oral function among community-dwelling older adults between Thailand and Japan.. FDCU International Symposium 2023 2023.05.23 Bangkok, Thailand
-
MORITOYO.R, NAKAGAWA.K, HASEGAWA.S, ISHII.M, TOHARA.H. Jaw-Closing Force for the Older Adults without Occlusion. HATTON AWARDS 2023 国内二次選考会 2022.11.19 東京医科歯科大学
-
Rieko Moritoyo, Kazuharu Nakagawa, Kohei Yamaguchi, Shohei Hasegawa, Miki Ishii, Kanako Yoshimi, Ayako Nakane, Haruka Tohara. Diet level is associated with jaw closing force in older adults without functional occlusal support.. European Society for Swallowing Disorders 2022 2022.09.15 Leuven, Belgium
-
森豊理英子,中川量晴,山口浩平,長谷川翔平,石井美紀,吉見佳那子,中根綾子, 戸原 玄. 機能的咬合支持の無い高齢者の閉口力と食事形態の関連性. 第28回日本摂食嚥下リハビリテーション学会学術大会 2022.09.23 幕張メッセ
-
川嶋美奈,中川量晴,石井美紀,森豊理英子, 山口浩平,吉見佳那子,中根綾子,戸原 玄. 「閉口力」は高齢者の口腔機能の指標として有用か. 第28回日本摂食嚥下リハビリテーション学会学術大会 2022.09.23 千葉
-
金沢英哲 , 玉井斗萌 , 山田大志 , 森豊理英子 , 柳田陵介 , 戸原玄. 誤嚥防止手術日からVoice Retriever(VR)試用を開始する取り組み. 第28回日本摂食嚥下リハビリテーション学会学術大会 2022.09.23 千葉
-
森豊理英子,中川量晴,山口浩平,石井美紀,吉見佳那子,中根綾子,内田有俊,戸原 玄. 臼歯咬合支持を喪失したまま義歯を使用せず経口摂取している高齢者に関する調査. 一般社団法人 日本老年歯科医学会 第33回学術大会 2022.06.11
-
森豊理英子,中根綾子. 扁桃癌放射線治療後の摂食嚥下障害. 一般社団法人 日本老年歯科医学会 第33回学術大会 2022.06.10
-
奥村 拓真, 中根 綾子, 中川 量晴, 森豊 理英子, 柳田 陵介, 内田 有俊, 吉見 佳那子, 山口 浩平, 戸原 玄. 開口速度計の開発. 一般社団法人日本老年歯科医学会第33回学術大会 2022.06.10 新潟
-
森豊理英子,中川量晴,戸原 玄. 摂食嚥下リハビリテーションにおけるオンライン診療の有効性. 第25回日本遠隔医療学会学術大会 2021.10.09
-
新型コロナウイルス感染症蔓延下における摂食嚥下障害患者に対するオンライン診療の有効性. 2021.08
-
石井美紀,中川量晴,奥村拓真,山口浩平,吉見佳那子,中根綾子,森豊理英子,戸原 玄. 居宅,介護施設等における生体インピーダンス法の活用-栄養と摂食嚥下機能の関連-. 第36回日本臨床栄養代謝学会学術集会 2021.07 神戸,web開催
-
在宅療養高齢者に対する摂食嚥下リハビリテーションとKTバランスチャートによる評価が有用であった1例. 2021.06