講演・口頭発表等 - 川端 政則

分割表示  49 件中 1 - 20 件目  /  全件表示 >>
  1. Kawabata M, Hirayama Y, Ebina T, Matsuzaki M, Isomura Y.. Establishing cognitive behavioral tasks for body-fixed marmoset. The 13th Annual Meeting of Japan Society for Marmoset Research 2024.02.20 NCNP, Kodaira, Tokyo

  2. 持増亜依里, 川端政則, 礒村宜和. 待ち時間課題を用いた精神疾患モデルラットにおける認知機能変化の探索. 日本動物心理学会 第83回大会 2023.10.08 帝京科学大学(北千住)

  3. 川端政則, 平山由香, 蝦名鉄平, 礒村宜和, 松崎政紀. 巧緻運動を伴うマーモセット用新規認知行動課題の構築 . 日本動物心理学会 第83回大会 2023.10.08 帝京科学大学(北千住)

  4. Sakairi T, Kawabata M, Alain R, Kaneko S, Sakai Y, Isomura Y. Hippocampal sharp-wave ripples disappear during consummatory licking in head-fixed rodents . 第46回日本神経科学大会(仙台国際センター, 宮城県) 2023.08.03

  5. 川端政則, 礒村宜和. げっ歯類大脳皮質における感覚・運動関連情報分布の広域電気生理学的解析 . 第46回日本神経科学大会 2023.08.01 仙台国際センター(宮城県仙台市)

  6. Sunahara M, Rios A, Kawabata M, Takahashi H, Isomura Y. The functional role of thalamic reticular nucleus in motor execution . 第46回日本神経科学大会(仙台国際センター, 宮城県) 2023.08.01

  7. Kawabata Masanori, Yamashita Masumi, Isomura Yoshikazu. Behavioral properties of stimulus timing prediction in rat(タイトル和訳中). 動物心理学研究 2022.12.01

  8. Sakairi Tomomi, Kawabata Masanori, Rios Alain, Kaneko Satoshi, Sakai Yutaka, Isomura Yoshikazu. Hippocampal CA1 spike activity and sharp-wave ripples related to reward prediction and acquisition(タイトル和訳中). The Journal of Physiological Sciences 2022.12.01

  9. Kawabata Masanori, Yamashita Masumi, Isomura Yoshikazu. ラットにおける刺激タイミング予測の行動特性(Behavioral properties of stimulus timing prediction in rat). 動物心理学研究 2022.12.01

  10. Sakairi Tomomi, Kawabata Masanori, Rios Alain, Kaneko Satoshi, Sakai Yutaka, Isomura Yoshikazu. 海馬CA1のスパイク活動と報酬の予測・獲得に関連するsharp-wave ripples(Hippocampal CA1 spike activity and sharp-wave ripples related to reward prediction and acquisition). The Journal of Physiological Sciences 2022.12.01

  11. 川端政則, 山下真澄, 礒村宜和. ラットにおける刺激提示タイミング予測の行動学的性質. 日本動物心理学会 第82回大会 2022.10.15

  12. Kawabata M, Rios AA, Sakairi T, Sakai Y, Isomura Y. 視覚性二段階応答課題を用いたげっ歯類大脳皮質における感覚・運動変換関連領域の探索. Neuroscience 2022, The 45th Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society 2022.07.01 Okinawa convention center, Ginowan, Okinawa

  13. 川端政則, Alain Rios, 坂入朋美, 酒井裕, 礒村宜和. 視覚性二段階応答課題を用いたげっ歯類大脳皮質における感覚・運動変換関連領域の探索. 第45回日本神経科学大会 2022.07.01

  14. 坂入 朋美, 川端 政則, Alain Rios, 金子 聡, 酒井 裕, 礒村 宜和. 海馬 CA1細胞の発火活動と鋭波関連リップルは報酬予測と報酬応答を異なって表現する . 第45回日本神経科学大会NEURO2022(沖縄コンベンションセンター, 沖縄県宜野湾市) 2022.06.30

  15. 箕谷 啓太, 川端 政則, 礒村 宜和, 酒井 裕. 領域間スパイク信号の効率的同定のための自動並列スパイクコリジョンテスト. 第44回日本神経科学大会 2021.07.31

  16. Kawabata M, Rios AA, Sakairi T, Sakai Y, Isomura Y. Phase—Scaling analysisを用いた齧歯類大脳皮質における感覚・運動関連活動のマッピング. Neuroscience 2021, The 44th Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society (Virtual: Kobe International Conference Center, Kobe, Hyogo) 2021.07.29 Kobe

  17. Kawabata M, Nonomura S, Yoshizawa T, Rios AA, Sakairi T, Sakai Y, Isomura Y. Establishment and demonstration of an analytical method to evaluate neuronal activity during sensorimotor transformation. Neuroscience 2020, The 43rd Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society 2020.07.30 神戸(Virtual)

  18. Kawabata M, Nonomura S, Yoshizawa T, Rios AA, Sakairi T, Sakai Y, Isomura Y. Establishment and demonstration of a novel spike analysis for neuronal activity during sensorimotor transformation. FENS Forum 2020 2020.07.12 Glasgow(Virtual)

  19. Kawabata M, Nonomura S, Yoshizawa T, Rios AA, Sakairi T, Sakai Y, Isomura Y. 脳の状態変化を捉える行動課題の確立と大脳皮質における感覚・運動関連活動の分布. 「次世代脳」プロジェクト 冬のシンポジウム2019 2019.12.19 一橋

  20. 脳の状態変化を捉える行動課題の確立と大脳皮質における感覚・運動関連活動の分布. 次世代脳プロジェクト冬のシンポジウム(一橋大学学術総合センター, 東京都千代田区) 2019.12.19

このページの先頭へ▲