講演・口頭発表等 - 保田 晋助

分割表示 >> /  全件表示  77 件中 1 - 77 件目
  1. 嶋村 抄苗, 保田 晋助, 河野 通仁, 藤枝 雄一郎, 加藤 将, 奥 健志, 渥美 達也. 関節リウマチ患者の線維芽細胞様滑膜細胞においてfarnesyltransferase阻害薬はRasGRP4-RAS-MAPキナーゼ経路を抑制する(Farnesyltransferase inhibitor suppresses the RasGRP4-Ras- MAP kinase pathway in fibroblast-like synoviocytes from patients with rheumatoid arthritis). 日本臨床免疫学会総会プログラム・抄録集 2019.10.01

  2. 中川 久子, 保田 晋助, 松浦 栄次, 小林 和子, 家子 正裕, 片岡 浩, 堀田 哲也, 渥美 達也, 小池 隆夫. ニックβ2-糖蛋白質Iはアンギオスタチン4.5と結合しその血管新生阻害を減弱化する(Nicked β2-glycoprotein I binds angiostatin 4.5 and attenuates its anti-angiogenic property). 日本血栓止血学会誌 2010.04.01

  3. 木内英美, 青木惇, 福田夏菜, 平野瑛子, 岡﨑玲, 濱田大輔, 内田諭, 村上正憲, 柴久美子, 辻本和峰, 小宮力, 池田賢司, 保田晋助, 山田哲也. ノボラピッド注からフィアスプ注への変更で食後高血糖改善を認めた 自己免疫性多内分泌腺症候群3型に合併した1型糖尿病の一例.. 第22回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会 2021.09.25

  4. 蜷川 慶太, 藤枝 雄一郎, 松井 雄一郎, 神島 保, 麻生 邦之, 佐藤 太貴, 河野 通仁, 加藤 将, 奥 健志, Olga Amengual, 保田 晋助, 岩崎 倫政, 渥美 達也. MRIで米粒体を認めた全身性エリテマトーデス患者の非結核性抗酸菌性腱鞘滑膜炎の1例. 日本臨床免疫学会総会プログラム・抄録集 2019.10.01

  5. 保田 晋助. 成人SLEの評価・治療の問題点と展望 ガイドラインをふまえた分子標的治療の位置づけ. 日本小児リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集 2019.10.01

  6. 保田 晋助. 関節リウマチにおける滑膜線維芽細胞のシグナル異常とTNF阻害治療の効果. 日本臨床免疫学会総会プログラム・抄録集 2019.10.01

  7. 中村 祐哉, 佐藤 太貴, 奥 健志, 麻生 邦之, 蜷川 慶太, 河野 通仁, 藤枝 雄一郎, 加藤 将, 坊垣 暁之, アメングアル・オルガ , 保田 晋助, 渥美 達也. SLEとの鑑別を要したTAFRO症候群の1例. 日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集 2019.03.01

  8. 保田 晋助. 抗リン脂質抗体症候群の診断と治療. 日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集 2019.03.01

  9. 瀬越 尚人, 麻生 邦之, 藤枝 雄一郎, 高橋 育子, 佐藤 太貴, 蜷川 慶太, 河野 通仁, 加藤 将, 奥 健志, 坊垣 暁之, アメングア・オルガ , 保田 晋助, 渥美 達也. Vessel Wall Imagingが脳血管炎の診断に有用だった精神神経ループスの一例. 日本臨床免疫学会総会プログラム・抄録集 2018.11.01

  10. 宮本 郁未, 阿部 靖矢, 狩野 皓平, 下山 修平, 藤枝 雄一郎, 加藤 将, 奥 健志, 坊垣 暁之, アメングアル・オルガ , 保田 晋助, 渥美 達也. Sjoegren症候群を背景としたTAFRO症候群の一例. 日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集 2018.03.01

  11. 中村 浩之, 保田 晋助, 河野 通大, 嶋村 抄苗, 藤枝 雄一郎, 加藤 将, 奥 健志, 坊垣 暁之, アメングアル・オルガ , 渥美 達也. 関節リウマチの病因・病態1 関節リウマチ患者に高発現したRasGRP2は線維芽細胞様滑膜細胞の接着および遊走に関与する. 日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集 2018.03.01

  12. 中村 浩之, 奥 健志, 藤枝 雄一郎, 加藤 将, 坊垣 暁之, アメングアル・オルガ , 保田 晋助, 渥美 達也. 抗リン脂質抗体症候群における補体制御因子の解析. 補体 2017.09.01

  13. 久田 諒, 加藤 将, 菅原 恵理, 藤枝 雄一郎, 奥 健志, 坊垣 暁之, Amengual Olga, 保田 晋助, 渥美 達也. 抗リン脂質抗体症候群における末梢血リンパ球サブセット解析および抗体産生機序の解明. 日本臨床免疫学会会誌 2017.08.01

  14. 中村 浩之, 奥 健志, 大西 直樹, 久田 諒, 大村 一将, 藤枝 雄一郎, 加藤 将, 坊垣 暁之, アメングアル・オルガ , 保田 晋助, 渥美 達也. H因子の低下による補体代替経路活性化が抗リン脂質抗体症候群の向血栓性に関与する. 日本血栓止血学会誌 2017.04.01

  15. 河野 通大, 保田 晋助, 阿部 早和子, 大西 直樹, 土井 基嗣, 谷村 瞬, 久田 諒, 菅原 恵理, 中村 浩之, 大村 一将, 嶋村 抄苗, 清水 裕香, 藤枝 雄一郎, 加藤 将, 奥 健志, 坊垣 暁之, アメングアル・オルガ , 渥美 達也. SLE・抗リン脂質抗体症候群 活動性ループス腎炎に対する中等量ステロイド併用ミコフェノール酸モフェチルによる寛解導入療法の有効性. 日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集 2017.03.01

  16. 保田 晋助, 大村 一将, 金澤 洋, 栗田 崇史, 近 祐次郎, 石井 智徳, 藤枝 雄一郎, 浄土 智, 谷村 一秀, 三浪 三千男, 泉山 朋政, 松本 巧, 天崎 吉晴, 鈴木 陽子, 笠原 英樹, 山内 尚文, 加藤 将, 神島 保, 堤 明人, 竹森 弘光, 小池 隆夫, 渥美 達也. 関節リウマチの治療 用法・用量・スイッチ・無効・減量・中止 アバタセプト減量による関節リウマチ維持療法 北海道・東北地域での多施設前向き介入試験. 日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集 2017.03.01

  17. 保田 晋助. ループス腎炎における免疫抑制剤治療の意義. 日本臨床免疫学会会誌 2016.08.01

  18. 河野 通大, 保田 晋助, 尾形 裕介, 阿部 早和子, 大西 直樹, 土井 基嗣, 谷村 瞬, 柴田 悠平, 中村 浩之, 菅原 恵理, 久田 諒, 神田 真聡, 大村 一将, 嶋村 抄苗, 清水 裕香, 加藤 将, 奥 健志, 坊垣 暁之, 堀田 哲也, 渥美 達也. ループス腎炎に対する寛解導入治療におけるミコフェノール酸モフェチルの短期的治療効果. 日本臨床免疫学会会誌 2016.08.01

  19. 保田 晋助. 成人ループス腎炎の予後と治療戦略. 日本腎臓学会誌 2016.05.01

  20. 久田 諒, 加藤 将, 河野 通大, 柴田 悠平, 谷村 瞬, 菅原 恵理, 大村 一将, 神田 真聡, 服部 敏之, 中村 浩之, 嶋村 抄苗, 中川 育磨, 志田 玄貴, 清水 裕香, 奥 健志, 坊垣 暁之, 堀田 哲也, 保田 晋助, 渥美 達也. SLE・抗リン脂質抗体症候群 SLE臨床 全身性エリテマトーデス患者における特発性大腿骨頭壊死症の背景因子の検討. 日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集 2016.03.01

  21. 保田 晋助, 深江 淳, 河野 通仁, 神島 保, 谷村 一秀, 渥美 達也. 今後のRA治療 Post RemissionイメージングによるRA治療選択の可能性 全身MRIによるRA評価と手指MRIを用いた低疾患活動性導入後の予後予測. 日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集 2016.03.01

  22. 清水 裕香, 保田 晋助, 神田 真聡, 河野 通大, 久田 諒, 大村 一将, 嶋村 抄苗, 志田 玄貴, 加藤 将, 奥 健志, 坊垣 暁之, アメングアル・オルガ , 堀田 哲也, 渥美 達也. SLE・抗リン脂質抗体症候群 精神神経ループス 高用量ステロイド投与時に発症した全身性エリテマトーデスにおける精神神経症状の解析. 日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集 2016.03.01

  23. 大村 一将, 奥 健志, 渡邊 俊之, アメングアル・オルガ , 河野 通大, 谷村 瞬, 柴田 悠平, 中村 浩之, 久田 諒, 菅原 恵理, 服部 敏之, 嶋村 抄苗, 野口 淳史, 中川 育磨, 志田 玄貴, 清水 裕香, 加藤 将, 坊垣 暁之, 堀田 哲也, 保田 晋助, 渥美 達也. SLE・抗リン脂質抗体症候群 精神神経ループス 全身性エリテマトーデス患者における動脈硬化進展の予測因子の検討. 日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集 2016.03.01

  24. 河野 通大, 保田 晋助, 河野 通仁, 谷村 瞬, 柴田 悠平, 久田 諒, 菅原 恵理, 中村 浩之, 服部 敏之, 大村 一将, 嶋村 抄苗, 志田 玄貴, 清水 裕香, 加藤 将, 奥 健志, 坊垣 暁之, オルガ・アメングアル , 堀田 哲也, 渥美 達也. SLE・抗リン脂質抗体症候群 ループス腎炎 ループス腎炎の長期腎予後ならびに寛解導入治療に関する検討. 日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集 2016.03.01

  25. 保田 晋助. 関節リウマチ・リウマチ性血管炎における神経障害の病因・診断・治療. 臨床神経学 2015.12.01

  26. 保田 晋助. SLEの難治性病態 全身性エリテマトーデスにおける血栓症および血管障害. 日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集 2015.03.01

  27. 保田 晋助, 渥美 達也, 嶋村 抄苗, 廣村 桂樹, 佐田 憲映, 森 雅亮, 武井 修治, 川口 鎮司, 田村 直人, 高崎 芳成. リウマチ性疾患の新しい治療法 成人ループス腎炎患者におけるミコフェノール酸モフェチルの使用実態調査. 日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集 2015.03.01

  28. 保田 晋助. 全身性エリテマトーデスにおける病態の理解と重要臓器病変の治療方針. 日本臨床免疫学会会誌 2014.08.01

  29. 栗田 崇史, 保田 晋助, 河野 通仁, 奥 健志, 坊垣 暁之, Amengual Olga, 堀田 哲也, 渥美 達也. SLE スプライシング因子ASF/SF2はSLE患者T細胞におけるRasGRP1スプライシングを制御する. 日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集 2014.03.01

  30. 渡邊 俊之, 奥 健志, Olga Amengual, 秋田 佳奈恵, 大村 一将, 神田 真聡, 中川 育磨, 野口 淳史, 福井 智子, 志田 玄貴, 河野 通仁, 清水 裕香, 栗田 崇史, 坊垣 暁之, 保田 晋助, 堀田 哲也, 渥美 達也. SLE 全身性エリテマトーデス患者における動脈硬化の臨床像とリスク因子. 日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集 2014.03.01

  31. 秋田 佳奈恵, 保田 晋助, 大村 一将, 神田 真聡, 中川 育磨, 野口 淳史, 福井 智子, 渡邊 俊之, 志田 玄貴, 河野 通仁, 清水 裕香, 栗田 崇史, 奥 健志, 坊垣 暁之, 堀田 哲也, 渥美 達也. 関節リウマチの関節外病変 関節リウマチに合併する肺病変の変化について. 日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集 2014.03.01

  32. 河野 通仁, 保田 晋助, 清水 智弘, 栗田 崇史, 奥 健志, 坊垣 暁之, オルガ・アメングアル , 堀田 哲也, 渥美 達也. 関節リウマチの病因・病態 RasGRP4(Ras guanine nucleotidereleasing protein 4)は関節リウマチ患者の線維芽細胞様滑膜細胞に発現し、その増殖を促進する. 日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集 2014.03.01

  33. 福井 智子, 保田 晋助, 渡邊 俊之, 秋田 佳奈恵, 大村 一将, 神田 真聡, 中川 育磨, 野口 淳史, 志田 玄貴, 河野 通仁, 清水 裕香, 栗田 崇史, 奥 健志, 坊垣 暁之, オルガ・アメングアル , 堀田 哲也, 渥美 達也. 抗リン脂質抗体症候群・MCTD ループス腎炎患者における抗リン脂質抗体関連腎症の臨床的特徴についての検討. 日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集 2014.03.01

  34. 野口 淳史, 保田 晋助, 河野 通仁, 秋田 佳奈恵, 大村 一将, 神田 真聡, 福井 智子, 中川 育磨, 志田 玄貴, 渡邊 俊之, 清水 裕香, 栗田 崇史, 奥 健志, 坊垣 暁之, 堀田 哲也, 渥美 達也. 強皮症 強皮症性肺高血圧症の診断における%肺拡散能/全肺胞気量と心臓MRIの有用性. 日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集 2014.03.01

  35. 保田 晋助. 強皮症 基礎から臨床まで 強皮症における造血幹細胞移植. 日本リウマチ学会総会・学術集会プログラム・抄録集 2014.03.01

  36. 栗田 崇史, 保田 晋助, 河野 通仁, 藤枝 雄一郎, 橋本 陶子, 奥 健志, 坊垣 暁之, Amengual Olga, 堀田 哲也, 渥美 達也. SLE/NPSLE SLE患者T細胞におけるSF2発現レベルの検討. 日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集 2013.03.01

  37. 渡邊 俊之, 奥 健志, オルガ・アメングアル , 嶋村 抄苗, 中川 育磨, 野口 淳史, 金塚 雄作, 栗田 崇史, 藤枝 雄一郎, 坊垣 暁之, 保田 晋助, 堀田 哲也, 渥美 達也. SLE/NPSLE 全身性エリテマトーデス患者における血栓症の危険因子に関する検討. 日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集 2013.03.01

  38. 保田 晋助. リウマチ性疾患とヒト免疫 自己免疫疾患におけるRasGRPの発現異常. 日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集 2013.03.01

  39. 藤枝 雄一郎, 志田 玄貴, 渡邊 俊之, 金塚 雄作, 奥 健志, 坊垣 暁之, 堀田 哲也, 保田 晋助, Olga Amengual, 渥美 達也. APS患者における抗カルジオリピン-IgG/IgMおよび抗β2グリコプロテインI-IgG/IgM測定の有用性. 日本臨床免疫学会会誌 2012.08.01

  40. 栗田 崇史, 保田 晋助, 大友 耕太郎, 志田 玄貴, 渡邊 俊之, 金塚 雄作, 河野 通仁, 小谷 俊雄, 藤枝 雄一郎, 加藤 将, 近 祐次郎, 堀田 哲也, 渥美 達也, 小池 隆夫. 多発性筋炎・皮膚筋炎(2) 間質性肺炎を合併した皮膚筋炎・多発性筋炎の予後因子. 日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集 2012.03.01

  41. 藤枝 雄一郎, 渥美 達也, 渡邊 俊之, 志田 玄貴, 河野 通仁, 金塚 雄作, 栗田 崇史, 小谷 俊雄, 加藤 将, 大友 耕太郎, Amengual Olga, 近 祐次郎, 堀田 哲也, 保田 晋助, 小池 隆夫. 抗リン脂質抗体症候群/MCTD 抗リン脂質抗体症候群患者の動脈血栓症再発予防に関する検討. 日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集 2012.03.01

  42. 小谷 俊雄, 保田 晋助, 大田 ゆう子, 中川 久子, 栗田 崇史, 藤枝 雄一郎, 大友 耕太郎, 加藤 将, 近 祐次郎, 堀田 哲也, 渥美 達也, 川口 鎮司, 山中 寿, 小池 隆夫. 強皮症(1) 強皮症の間質性肺病変に関連する因子の検討. 日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集 2012.03.01

  43. 清水 裕香, 渥美 達也, 河野 通仁, 金塚 雄作, 栗田 崇史, 小谷 俊雄, 藤枝 雄一郎, 加藤 将, 大友 耕太郎, 深谷 進司, 堀田 哲也, 保田 晋助, 小池 隆夫. SLE 高用量ステロイド投与時に発症した精神神経症状の解析. 日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集 2011.06.01

  44. 小谷 俊雄, 保田 晋助, 清水 裕香, 河野 通仁, 金塚 雄作, 栗田 崇史, 藤枝 雄一郎, 加藤 将, 大友 耕太郎, 深谷 進司, 堀田 哲也, 渥美 達也, 小池 隆夫. 強皮症 強皮症患者の間質性肺病変に対する自家末梢血幹細胞移植(aPBSCT)の有効性の検討. 日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集 2011.06.01

  45. 小谷 俊雄, 保田 晋助, 清水 裕香, 河野 通仁, 金塚 雄作, 栗田 崇史, 藤枝 雄一郎, 加藤 将, 大友 耕太郎, 深谷 進司, 堀田 哲也, 渥美 達也, 小池 隆夫. 強皮症 強皮症の間質性肺病変に関連する因子の検討. 日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集 2011.06.01

  46. 栗田 崇史, 保田 晋助, 大友 耕太郎, 金塚 雄作, 河野 通仁, 清水 裕香, 小谷 俊雄, 藤枝 雄一郎, 加藤 将, 堀田 哲也, 渥美 達也, 小池 隆夫. リウマチ性疾患の肺病変 間質性肺炎を有する皮膚筋炎・多発性筋炎の予後因子の検討. 日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集 2011.06.01

  47. 藤枝 雄一郎, 保田 晋助, 栗田 崇史, 小谷 俊雄, 加藤 将, 大友 耕太郎, 堀田 哲也, 渥美 達也, 南須原 康行, 小池 隆夫. 関節リウマチ患者における肺病変の検討. Inflammation and Regeneration 2010.07.01

  48. 中川 久子, 保田 晋助, 松浦 栄次, 小林 和子, 家子 正裕, 片岡 浩, 堀田 哲也, 渥美 達也, 小池 隆夫. Nicked β2 Glycoprotein Iの血管新生に与える影響. 日本臨床分子医学会学術総会プログラム・抄録集 2010.04.01

  49. 小谷 俊雄, 保田 晋助, 藤枝 雄一郎, 奥 健志, 片岡 浩, 堀田 哲也, 渥美 達也, 小池 隆夫. MCTD・強皮症 強皮症患者の間質性肺病変に対する自家末梢血幹細胞移植(aPBSCT)の有効性. 日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集 2010.03.01

  50. 橋本 陶子, 保田 晋助, 片岡 浩, 堀田 哲也, 渥美 達也, 眞島 任史, 小池 隆夫. RAの病因・病態 関節リウマチ患者におけるRas guanyl nucleotide-releasing protein 4(RasGRP4)発現. 日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集 2010.03.01

  51. 深谷 進司, 外丸 詩野, 松井 由希, 保田 晋助, 堀田 哲也, 片岡 浩, 渥美 達也, 小池 隆夫, 笠原 正典, 石津 明洋. TNFα変換酵素(TACE)トランスジェニックマウスの解析. 日本病理学会会誌 2010.03.01

  52. 神島 保, 堀田 哲也, 大友 耕太郎, 藤枝 雄一郎, 片岡 浩, 保田 晋助, 加藤 将, 渥美 達也, 小池 隆夫. RA患者における手関節造影MRIを用いた炎症性滑膜定量による生物学的製剤の効果判定. 日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集 2009.03.01

  53. 中川 久子, 藤枝 雄一郎, 堀田 哲也, 片岡 浩, 保田 晋助, 渥美 達也, 小池 隆夫. SLEの病因・病態 全身性エリテマトーデスおよび抗リン脂質抗体症候群におけるBANK1とBLKの一塩基多型の関連. 日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集 2009.03.01

  54. 中川 久子, 保田 晋助, 松浦 栄次, 小林 和子, 家子 正裕, 片岡 浩, 堀田 哲也, 渥美 達也, 小池 隆夫. 抗リン脂質抗体症候群 Angiostatin 4.5(plasminogen Kringle 1-4.5)を介したnicked β2GPIの血管新生に与える影響. 日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集 2009.03.01

  55. 中川 久子, 堀田 哲也, 吉田 修也, 片岡 浩, 保田 晋助, 渥美 達也, 小池 隆夫. Tyrosine Kinase 2およびInterferon Regulatory Factor5の一塩基多型と抗リン脂質抗体症候群の関連. 日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集 2008.04.01

  56. 保田 晋助, Richard Stevens, 寺田 智子, 堀田 哲也, 片岡 浩, 渥美 達也, 小池 隆夫. 全身性エリテマトーデスの病態解明 SLE患者におけるRasGRP1発現の異常. 日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集 2008.04.01

  57. 片岡 浩, 川瀬 義明, 堀田 哲也, 保田 晋助, 渥美 達也, 小池 隆夫. Tregとnon-Tregとのバランス異常とSLEの病態. 日本臨床分子医学会学術総会プログラム・抄録集 2007.07.01

  58. 保田 晋助, 渥美 達也, 寺田 智子, 片岡 浩, 堀田 哲也, 小池 隆夫. 全身性エリテマトーデス患者におけるRasGRP1発現異常の検討. 日本臨床分子医学会学術総会プログラム・抄録集 2007.07.01

  59. 堀田 哲也, 中川 久子, 酒井 良江, 片岡 浩, 保田 晋助, 渥美 達也, 小池 隆夫. CD45 exon 6 A138G遺伝子多型と全身性エリテマトーデス(SLE)ならびに抗リン脂質抗体症候群(APS)との関連. 日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集 2007.04.01

  60. 保田 晋助, 渥美 達也, 寺田 智子, 堀田 哲也, 片岡 浩, Stevens Richard, 小池 隆夫. SLE患者におけるRas-guanyl releasing protein I(RasGRP1)スプライス異常と蛋白発現の検討. 日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集 2007.04.01

  61. 橋本 陶子, 保田 晋助, 片岡 浩, 堀田 哲也, 渥美 達也, 小池 隆夫. 関節リウマチ患者におけるRas guanyl nucleotide-releasing protein(RasGRP4)の発現検討. 日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集 2007.04.01

  62. 酒井 良江, 渥美 達也, 片岡 浩, 堀田 哲也, 保田 晋助, 小池 隆夫. 抗リン脂質抗体症候群101人の臨床像. 日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集 2007.04.01

  63. 保田 晋助, 渥美 達也, 片岡 浩, 深江 淳, 堀田 哲也, 小池 隆夫. SLE患者におけるRasGRP1スプライス異常の検討. 日本臨床分子医学会学術総会プログラム・抄録集 2006.07.01

  64. 保田 晋助, 渥美 達也, 堀田 哲也, 深江 淳, 片岡 浩, 小池 隆夫. 全身性エリテマトーデスの病因・病態/全身性エリテマトーデスのシグナル伝達異常 SLE患者におけるRas-guanyl releasing protein 1(RasGRP1)発現の検討. 日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集 2006.03.01

  65. 酒井 良江, 渥美 達也, 坊垣 幸, 古崎 章, 堀田 哲也, 保田 晋助, 家子 正裕, 小池 隆夫. 抗リン脂質抗体症候群/混合性結合組織病とオーバーラップ症候群 ホスファチジルセリン依存性抗プロトロンビン抗体(aPS/PT)の血栓症およびループスアンチコアグラントにおける役割についての検討. 日本リウマチ学会総会・学術集会・国際リウマチシンポジウムプログラム・抄録集 2006.03.01

  66. 保田 晋助, 渥美 達也, 家子 正裕, 小池 隆夫. 上皮細胞に発現するTryptase εはurokinase-type plasminogen activatorを活性化する. 日本血栓止血学会誌 2005.10.01

  67. 保田 晋助. From Bedside to Bench 臨床が基礎医学・生物学に与えたインパクト 抗リン脂質抗体症候群における病原性の解明へ. 日本臨床免疫学会会誌 2005.08.01

  68. 堀田 哲也, Thomas Kenaz, 保田 晋助, 渥美 達也, Merrill Joan, 小池 隆夫. SLE患者における可溶性EPCR,EPCR遺伝子多型,抗EPCR抗体に関する検討. 日本臨床分子医学会学術総会プログラム・抄録集 2005.07.01

  69. 保田 晋助, 渥美 達也, 家子 正裕, 堀田 哲也, 松浦 栄次, 小池 隆夫. ニックβ2-グリコプロテインIの新たな生物学的意義. 日本臨床分子医学会学術総会プログラム・抄録集 2005.07.01

  70. 深江 淳, 天崎 吉晴, 坊垣 暁之, 古崎 章, 片岡 浩, 保田 晋助, 渥美 達也, 小池 隆夫. TNFα産生に対する酪酸の抑制効果の検討. 日本臨床分子医学会学術総会プログラム・抄録集 2005.07.01

  71. 坊垣 幸, 山下 由美, 渥美 達也, 保田 晋助, 酒井 良江, 古崎 章, 坊垣 暁之, 天崎 吉晴, 小池 隆夫. β2グリコプロテインI依存性抗カルジオリピン抗体による細胞刺激シグナルの検討. 日本免疫学会総会・学術集会記録 2004.11.01

  72. 保田 晋助, 渥美 達也, 松浦 栄次, 貝原 恵子, 竹内 理恵, 堀田 哲也, 三好 義範, 小椋 庸隆, 天崎 吉晴, 市川 健司. β2グリコプロテインI valine/leucine247遺伝子多型が抗β2-glycoprotein I抗体の結合性に与える影響. 日本免疫学会総会・学術集会記録 2000.11.01

  73. 保田 晋助, 渥美 達也, 堤 明人, 片岡 浩, 深江 淳, 竹内 理恵, 堀田 哲也, 三好 義範, 小椋 庸隆, 天崎 吉晴. 抗リン脂質抗体症候群におけるβ2-glycoprotein I valine/leucine247多型の検討. リウマチ 2000.04.01

  74. 保田 晋助, 堤 明人, 竹内 理恵, 堀田 哲也, 笠原 英樹, 三好 義範, 渥美 達也, 市川 健司, 小池 隆夫. 強皮症の経過中に発症したMPO-ANCA関連血管炎の1例. リウマチ 1999.04.01

  75. 渥美 達也, 家子 正裕, 竹内 理恵, 堀田 哲也, 保田 晋助, 笠原 英樹, 三好 義範, 市川 健司, 堤 明人, 小池 隆夫. IgG/M抗プロトロンビン-ホスファチジルセリン抗体の臨床的意義. 日本臨床免疫学会会誌 1998.10.01

  76. 保田 晋助, 堤 明人, 堀田 哲也, 三好 義範, 竹内 理恵, 笠原 英樹, 渥美 達也, 市川 健司, 松浦 栄次, 小池 隆夫. β2グリコプロテインI欠損者における脂質代謝に関する検討. 日本臨床免疫学会会誌 1998.10.01

  77. 保田 晋助. β2 glycoprotein I(β2 GPI)欠損家系に関する遺伝子学的検討. リウマチ 1998.04.01

このページの先頭へ▲