講演・口頭発表等 - 小林 美穂
-
Katarzyna A. Podyma-Inoue, Shiori Tokizaki, Takehisa Matsumoto, Kazuki Takahashi, Miho Kobayashi, Sadahiro Iwabuchi, Hiroyuki Harada, Shinichi Hashimoto, Kohei Miyazono, Mikako Shirouzu and Tetsuro Watabe. Targeting TGF-β with chimeric Fc receptors inhibits crosstalk between various components of tumor microenvironment. 13th AACR-JCA Joint Conference: From Cancer Discovery Science to Therapeutic Innovation 2025.02.02 Maui, Hawaii
-
Kazuki Takahashi, Miho Kobayashi, Hisae Katsumata, Shiori Tokizaki, Tatsuhiko Anzai, Yukinori Ikeda, Daniel M. Alcaide, Yoshiaki Kubota, Fumiko Itoh, Jihwan Park, Kunihiko Takahashi, Yukiko T. Matsunaga, Yasuhiro Yoshimatsu, Katarzyna A. Podyma-Inoue and Tetsuro Watabe. Identification of novel markers in the subsets of endothelial cells undergoing partial endothelial-mesenchymal transition (EndoMT) in tumor microenvironment. 13th AACR-JCA Joint Conference: From Cancer Discovery Science to Therapeutic Innovation 2025.02.02 Maui, Hawaii
-
Kazuki Takahashi, Miho Kobayashi, Katarzyna A. Podyma-Inoue, Yusuke Yoshioka, Kashio Fujiwara, Takahiro Ochiya, Tetsuro Watabe. TGF-βによる口腔がん細胞由来の細胞外小胞体の放出は内皮間葉移行を介して血管のバリア機能を低下させる. 第83回日本癌学会学術総会 2024.09.19 福岡市
-
Kazuki Takahashi,Miho Kobayashi,Hisae Katsumata,Mizuki Tanaka,Yukinori Ikeda,Tatsuhiko Anzai,Katarzyna A. Podyma-Inoue,Jihwan Park,Kunihiko Takahashi,Yasuhiro Yoshimatsu,Yukiko T. Matsunaga,Tetsuro Watabe. がん微小環境においてCD40は部分的な内皮間葉移行を起こした内皮細胞集団において発現している. 第83回日本癌学会学術総会 2024.09.19 福岡市
-
Miho Kobayashi, Honoka Hirose, Masanori Nakayama, Tetsuro Watabe. FoxOs associate an age-related reduction of tissue microvessel density via stress tolerance. The 23rd International Vascular Biology Meeting (IVBM2024) 2024.07.03 Amsterdam
-
Takahashi K, Kobayashi M, Katsumata H, Kubota Y, Itoh F, Park J, Podyma-Inoue KA, Watabe T. CD40 is expressed in the subsets of endothelial cells undergoing partial endothelial-mesenchymal transition in tumor microenvironment.. Lymphatics Gordon Research Conference 2024.03.07 Gordon
-
Miho Kobayashi, Honoka Hirose, Masanori Nakayama, Tetsuro Watabe. Attenuation of the stress response is involved in the age-related reduction of microvascular density. Asia-Australia Vascular Biology Meeting 2023 (AAVBM2023) 2023.09.14 Korea
-
Kazuki Takahashi, Miho Kobayashi, Hisae Katsumata, Yukinori Ikeda, Tatsuhiko Anzai, Katarzyna A. Podyma-Inoue, Daniel M Alcaide, Kentaro Maeda, Jihwan Park, Kunihiko Takahashi, Yukiko Matsunaga, Yasuhiro Yoshimatsu, Tetsuro Watabe. Endothelial-mesenchymal transition (EndoMT) reporter cells visualized multiple groups of cells during progression of TGF-β induced EndoMT. Asia-Australia Vascular Biology Meeting 2023 (AAVBM 2023) 2023.09.14 Seoul, Korea
-
小林 美穂, 廣瀬 穂香, 中山 雅敬, 渡部 徹郎. 加齢に伴う血管内皮細胞の減少とストレス応答性の関係. 第30回日本血管生物医学会学術集会(CVMW2022) 2022.12.16
-
小林 美穂、藤原 花汐、高橋 和樹、吉岡 祐亮、落谷 孝広、渡部 徹郎. 口腔扁平上皮がん細胞由来細胞外小胞による血管不安定化機構. 第87回 口腔病学会学術大会 2022.12.03 東京
-
小林 美穂, 廣瀬 穂香, 小林 ゆめ, 渡部 徹郎. Vasohibin-1が細胞内輸送に及ぼす影響とその役割. 第45回日本分子生物学会年会 2022.12.01 幕張
-
Miho Kobayashi, Honoka Hirose, Masanori Nakayama, Tetsuro Watabe. Relationship between age-dependent vascular endothelial cell decline and stress responsiveness. The 22nd International Vascular Biology Meeting (IVBM2022) 2022.10.14 Oakland, USA
-
小林 美穂, 藤原 花汐, 鈴木 康弘, 若林 育海, 中山 雅敬, 佐藤 靖史, 渡部 徹郎. 微小管の翻訳後修飾による細胞内輸送調節を介したシグナル伝達制御機構とその役割. 第74回日本細胞生物学会大会 2022.06.30 東京
-
高橋 和樹, 勝又 寿枝, 小林 美穂, 池田 行徳, 篠原 満利恵,前田 健太郎, 吉松 康裕, 松永 行子, 渡部 徹郎. 内皮間葉移行(EndoMT)レポーター内皮細胞を用いたEndoMTの可視化とがん細胞の脈管内侵入機序の解明. 第46回日本リンパ学会総会 2022.06.04 東京
-
小林 美穂. 口腔がん細胞が放出するエクソソームによる血管不安定化機構. 第7回 日本血管生物医学会若手研究会 2022.03.05 淡路島(オンライン ハイブリッド)
-
Miho Kobayashi、Kashio Fujiwara、Ikumi Wakabayashi、Yasuhiro Suzuki、Masanori Nakayama、Yasufumi Sato、Tetsuro Watabe. Novel anti-angiogenic mechanism of VASH1 through the modification of microtubules. CVMW2020心血管代謝週間(第28回日本血管生物医学会学術集会) 2021.03.12 Web
-
Miho KOBAYASHI, Ikumi Wakabayashi, Yasuhiro Suzuki, Kashio Fujiwara, Masanori Nakayama, Yasufumi Sato, Tetsuro Watabe. Vasohibin-1 induced post-translational modification of microtubules mediates VEGF-signaling in angiogenesis. 第42回日本分子生物学会年会(MBSJ2020) 2020.12.03 WEB
-
Miho Kobayashi,Ikumi Wakabayashi,Yasuhiro Suzuki,Yasufumi Sato,Tetsuro Watabe. Vasohibin-1 Inhibits Angiogenesis via the Increase of Detyrosinated α-Tubulin. The 21st International Vascular Biology Meeting (IVBM2020) 2020.09.09 Korea (WEB hybrid)
-
Miho Kobayashi, Yasuhiro Suzuki, Yasufumi Sato. The post-translational modificationof microtubules mediates angiogenic signaling.. The 2017 Japan-NIH joint Symposium 2017.02.16
-
Miho Kobayashi, Yasuhiro Suzuki, Yasufumi Sato.. The post-translatonal modificaton of microtubules mediates receptor signaling.. 56th Annual Meeting of The American Society for Cell Biology (ASCB2016) 2016.12.04
-
Miho Kobayashi, Yasuhiro Suzuki, Yasufumi Sato.. Vasohibin-1 induces suppression of VEGF-signaling via post-translational modification of MTs.. The 10th Vasohibin Meeting 2015.01.10
-
Takahiro Koyanagi, Yasuhiro Suzuki, Miho Kobayashi, Hiroki Miyashita, Yasushi Saga, Mitsuaki Suzuki, Yasufumi Sato.. Development of a novel anti-angiogenic cancer therapy targeting vasohibin-2.. The 18th International Vascular Biology Meeting (IVBM2014) 2014.04.15
-
Sachiko Horie, Yasuhiro Suzuki, Miho Kobayashi, Yasufumi Sato.. Distinctive roles of Vasohibin-1A and Vasohibin-1B in angiogenesis regulation.. The 18th International Vascular Biology Meeting (IVBM2014) 2014.04.14
-
Kaori Suenaga, Shuji Kitahara, Yasuhiro Suzuki, Miho Kobayashi, Sachiko Horie, Junichi Sugawara, Nobuo Yaegashi, Yasufumi Sato. Role of the vasohibin family in the regulation of placental morphogenesis.. The 18th International Vascular Biology Meeting (IVBM2014) 2014.04.14
-
Takahiro Koyanagi, Yasuhiro Suzuki, Miho Kobayashi, Hiroki Miyashita, Yasushi Saga, Mitsuaki Suzuki, Yasufumi Sato. Development of a novel anti-angiogenic cancer therapy targeting vasohibin-2 . 5th International meeting on angiogenesis 2014.03 Amsterdam
-
Miho Kobayashi, Yasuhiro Suzuki, Yasufumi Sato.. Vasohibin-1 exerts anti-angiogenic effect via post-translational modification of microtubules.. Network Medicine Winter Camp of GCOE -The Cultivation for New Generation of Scientists- 2011.02.05
-
Miho Kobayashi, Yasuhiro Suzuki, Yasufumi Sato.. Vasohibin-1 inhibits directional endothelial cellmigration via detyronation of α-tubulin.. The 16th International Vascular Biology Meeting 2010.06.22
-
Miho Kobayashi, Michiru Nishita, Toshiaki Mishima, Kazumasa Ohashi, Kensaku Mizuno.. VEGF-induced angiogenesis requires MAPKAP Kinase 2 mediated LIM kinase 1 phosphorylation and activation.. The 3rd International Symposium -Novel perspectives in cancer research and translation to the clinic- 2006.11.09
-
Miho Kobayashi, Kazumasa Ohashi, Kensaku Mizuno.. Stimulus-dependent LIMK1 activation is regulated by the phosphorylation of distinct sites.. The 20th IUBMB International Congress of Biochemistry and Molecular Biology and 11th FAOBMB congress 2006.06.19
-
Miho Kobayashi, Michiru Nishita, Kazumasa Ohashi, Kensaku Mizuno. VEGF-induced LIM kinase 1 phosphorylation and activation are required for actin cytoskeletal reorganization and migration of endothelial cell.. The 45th Annual Meeting of The American Society for Cell Biology (ASCB2005) 2005.12.14
-
Miho Kobayashi, Michiru Nishita, Kazumasa Ohashi, Kensaku Mizuno. LIM kinase regulates vascular endothelial growth factor-induced actin cytoskeletal reorganization.. The 43th Annual Meeting of The American Society for Cell Biology (ASCB2003) 2003.12
-
小林 美穂. 微小管の翻訳後修飾がつなぐ老化と長寿. 第9回 血管生物医学会若手研究会 2024.06.15 東京
-
小林 美穂. 微小管の翻訳後修飾から個体の健康寿命制御につながる分子機構の解明. 2023年度「先進ゲノム支援」拡大班会議 2023.12.25 横浜
-
小林 美穂, 廣瀬 穂香, 中山 雅敬, 渡部 徹郎. 加齢に伴う微小血管密度の低下におけるストレス応答性の役割. 第31回日本血管生物医学会学術集会(CVMW2023) 2023.12.10
-
高橋和樹, 小林美穂, 勝又寿枝, 安齋達彦, 池田行徳 , 井上カタジナアンナ, Alcaide Daniel,吉松康裕, 松永行子, 渡部徹郎. 内皮間葉移行(EndoMT)遷移段階の可視化と新規マーカーの同定. 第31回血管生物医学会学術集会 2023.12.09 神戸
-
廣瀬 穂香, 小林 美穂, 中山 雅敬, 渡部 徹郎. 加齢に伴う微小血管密度減少と血管内皮細胞のストレス耐性の関係. 第46回日本分子生物学会年会 2023.12.07
-
小林 美穂, 藤原 花汐, 廣瀬 穂香, 鈴木 康弘, 小林 ゆめ, 中山 雅敬, 佐藤 靖史, 渡部 徹郎. α-チューブリンの脱チロシン化によるシグナル伝達調節がもたらす生理的役割 . 第46回日本分子生物学会年会 2023.12.06
-
小林 美穂, 高橋 和樹, 藤原 花汐, 吉岡 祐亮, 落谷 孝広, 井上 カタジナアンナ, 渡部 徹郎. 口腔がん細胞が放出する細胞外小胞を介した血管不安定化の分子機構. 第96回日本生化学会大会 2023.11.02
-
小林 美穂. 口腔がん細胞由来細胞外小胞による血管不安定化の分子機構. 第10回日本細胞外小胞学会学術集会 2023.10.23
-
高橋和樹、勝又寿枝、小林美穂、時崎詩織、池田行徳、前田健太郎、井上カタジナアンナ、松永行子、吉松康裕、渡部徹郎. TGF-βによる内皮間葉移行(EndoMT)の段階的遷移をEndoMTレポーター内皮細胞は可視化した. 第82回日本癌学会学術総会 2023.09.21 横浜市
-
小林 美穂, 廣瀬 穂香, 小林 ゆめ, 渡部 徹郎. 微小管の翻訳後修飾と細胞内輸送のダイナミクス. 第75回 日本細胞生物学会大会 2023.06.28 奈良
-
小林 美穂. 加齢に伴う脈管減少の分子機構. 第47回 日本リンパ学会総会 2023.06.10 浜松
-
高橋 和樹, 勝又 寿枝, 小林 美穂, 前田 健太郎, 吉松 康裕, 松永 行子, 渡部 徹郎. 内皮間葉移行(EndoMT)レポーター内皮細胞を用いたEndoMT遷移段階の可視化. 第47回 日本リンパ学会総会 2023.06.09 浜松
-
小林 美穂. 健康寿命延伸における血管と微小管との関係. 第8回 血管生物医学会 若手研究会 2023.05.27 浜松
-
勝又寿枝, 高橋和樹, 小林美穂, 前田健太郎, 吉松康裕, 松永行子, 渡部徹郎. 内皮間葉移行(EndoMT)レポーター内皮細胞を用いたEndoMT遷移段階の検出. 第45回日本分子生物学会年会 2022.12.03 幕張メッセ
-
小林 美穂, 高橋 和樹, 勝又 寿枝, 廣瀬 穂香, 吉松 康裕, 中山 雅敬, 松永 行子, 渡部 徹郎. 脈管の恒常性維持と加齢との関係. 第45回日本分子生物学会年会 2022.12.02 幕張
-
小林 美穂. 口腔がん細胞由来の細胞外小胞による血管不安定化機構. Blood Vessel Club 2022.10.31 WEB開催
-
小林 美穂, 藤原 花汐, 高橋 和樹, 井上 カタジナアンナ, 渡部 徹郎. 口腔がん細胞由来エクソソームによる内皮不安定化機構. 第46回日本リンパ学会総会 2022.06.04 東京
-
勝又 寿枝, 高橋 和樹, 小林 美穂, 前田 健太郎, 紀室 志織, 松永 行子, 吉松 康裕, 渡部 徹郎. 内皮間葉移行(EndoMT)レポーター内皮 細胞を用いたEndoMT遷移段階の検出. 第46回日本リンパ学会総会 2022.06.03 東京
-
小林 美穂、藤原 花汐、井上 カタジナアンナ、渡部 徹郎. 口腔扁平上皮がん細胞が放出するエクソソームによる血管不安定化機構. 第29回 日本血管生物医学会学術集会(CVMW2021) 2021.12.11
-
藤原花汐, 小林美穂, 井上カタジナアンナ, 渡部徹郎. 口腔扁平上皮がん細胞が放出するエクソソームによるがん悪性化誘導機構. 第44回日本分子生物学会年会 2021.12.02 横浜
-
小林 美穂, 藤原 花汐, 鈴木 康弘, 若林 育海, 中山 雅敬, 佐藤 靖史, 渡部 徹郎. Vasohibin-1による細胞内輸送調節を通したシグナル伝達制御機構とその役割. 第44回 日本分子生物学会年会 2021.12.01 横浜
-
小林 美穂. 微小管の脱チロシン化酵素Vasohibin-1 による血管新生抑制機構 - 分子輸送をターゲットとしたシグナル伝達制御 -. Blood Vessel Club 2021.10.25 WEB開催
-
小林 美穂、若林 育海、藤原 花汐、鈴木 康弘、中山 雅敬、佐藤 靖史、 渡部 徹郎. 微小管の翻訳後修飾を介した受容体エンドサイトーシス阻害と新規脈管新生抑制機構. 第2回New Lymphology Research Conference 2021.09.10 静岡
-
小林 美穂、若林 育海、藤原 花汐、鈴木 康弘、中山 雅敬、佐藤 靖史、渡部 徹郎. Vasohibin-1が誘導する微小管の翻訳後修飾を介した受容体エンドサイトーシス阻害と新規脈管新生抑制機構. 第45回日本リンパ学会総会 2021.06.04
-
小林 美穂. VASH1による微小管の翻訳後修飾を介したシグナル伝達制御機構. 第15回Vasohibin研究会 2021.02.27
-
小林 美穂、若林 育海、鈴木 康弘、藤原 花汐、中山 雅敬、佐藤 靖史、渡部 徹郎. Vasohibin-1による微小管の翻訳後修飾を介したシグナル伝達の調節機構. 第85回 口腔病学会学術大会 2020.12.05 東京
-
Miho Kobayashi. - Novel inhibition mechanism of signaling - Anti-angiogenic mechanism by vasohibin-1. 第6回 日本血管生物学会若手研究会 2020.11.21 WEB
-
若林育海,吉松康裕,紀室志織,高橋直也,高橋和樹,伊東史子,小林美穂,井上カタジナアンナ,宮園浩平,渡部徹郎. TNF-αはTGF-βシグナルの増強を介してTGF-βによって 誘導される血管の内皮間葉移行を促進する. 第93回日本生化学会大会 2020.09.14 WEB開催
-
小林美穂, 若林育海, 鈴木康弘, 中山雅敬, 渡部徹郎, 佐藤靖史. Vasohibin-1による血管新生抑制の分子機構. (CVMW2019)第27回 日本血管生物医学会学術集会 2019.12.15 神戸
-
小林美穂, 若林育海, 鈴木康弘, 渡部徹郎, 佐藤靖史. Vasohibin-1による微小管の翻訳後修飾を介したVEGFシグナル伝達調節. 第42回 日本分子生物学会年会 2019.12.03 福岡
-
小林美穂、若林育海、鈴木康弘、中山雅敬、渡部徹郎、佐藤靖史. 血管・リンパ管形成調節因子バソヒビン-1による血管新生抑制の分子機構. 第1回 New Lymphology Research Conference 2019.08.10 東京
-
小林美穂、鈴木康弘、中山雅敬、佐藤靖史. Vasohibin-1による微小管の翻訳後修飾を介した機能とその役割.. 血管生物学研究会 2019.03.03 東京
-
小林美穂、鈴木康弘、中山雅敬、佐藤靖史. Vasohibin-1 による微小管の翻訳後修飾とその機能. 第14回 Vasohibin研究会 2019.02.17 仙台
-
小林美穂、鈴木康弘、佐藤靖史. 血管新生ネガティブフィードバック因子:Vasohibin-1による微小管の翻訳後修飾を介した血管新生抑制機構.. 第48回 日本心脈管作動物質学会 2019.02.08 富山
-
小林美穂、鈴木康弘、佐藤靖史. VASH1が誘発する微小管の翻訳後修飾とその役割.. 第12回 Vasohibin研究会 2017.02.04
-
小林美穂、鈴木康弘、佐藤靖史. 微小管の翻訳後修飾による受容体シグナル伝達の制御.. 第39回 日本分子生物学会年会(MBSJ2016) 2016.12.02
-
小林美穂、鈴木康弘、佐藤靖史. バソヒビン-1 による微小管の翻訳後修飾が内皮細胞に与える影響.. 第2回 血管生物若手研究会 2016.03.05
-
小林美穂、鈴木康弘、佐藤靖史. Vasohibin-1による血管新生シグナル伝達阻害機構.. 第11回 Vasohibin研究会 2016.01.24
-
小林美穂、鈴木康弘、佐藤靖史. バソヒビン−1による細胞内輸送阻害を介したVEGF及びFGF2シグナル伝達阻害.. 第23回 日本血管生物医学会学術集会 (CVMW2015) 2015.12.11
-
小林美穂、鈴木康弘、佐藤靖史. バソヒビン-1によるVEGF及びFGF2シグナル伝達阻害と抗血管新生.. 第38回 日本分子生物学会年会・第88回日本生化学会大会 合同大会 (BMB2015) 2015.12.01
-
堀江佐知子、鈴木康弘、小林美穂、小玉哲也、佐藤靖史. Vasohibin-2 標的性 BAN 修飾アンチセンスオリゴヌクレオチドを用いた新規分子標的性肝がん治療.. 第74回 日本癌学会学術総会 2015.10.04
-
小林美穂、鈴木康弘、佐藤靖史. Vasohibin-1による抗血管新生メカニズム.. 第1回 血管生物若手研究会 2015.02.07
-
小林美穂、鈴木康弘、佐藤靖史. Vasohibin-1による抗血管新生効果の作用機序.. 第37回 日本分子生物学会年会(MBSJ2014) 2014.11.25
-
堀江佐知子、小林美穂、鈴木康弘、小玉哲也、佐藤靖史.. 抗血管新生効果におけるVasohibin-1A とVasohibin-1B の役割.. 第73回 日本癌学会学術総会 2014.09.25
-
堀江佐知子、小林美穂、鈴木康弘、小玉哲也、佐藤靖史.. ナノ・マイクロバブルと超音波を用いたVasohibin-1遺伝子導入による抗腫瘍効果の評価.. 第26回 バイオエンジニアリング講演会 2014.01.12
-
堀江佐知子、小林美穂、鈴木康弘、佐藤靖史. 腫瘍血管新生に対する Vasohibin-1A と Vasohibin-1B の役割.. 第11回 がんとハイポキシア研究会 2013.12.14
-
小林美穂、鈴木康弘、佐藤靖史. Vasohibin-1による微小管の翻訳後修飾を介したVEGFシグナル伝達の新規抑制機構.. 第36回 日本分子生物学会年会 2013.12.05
-
堀江佐知子、小林美穂、鈴木康弘、小玉哲也、佐藤靖史.. スプライシングバリアントVasohibin-1B の抗腫瘍効果.. 第72回 日本癌学会学術総会 2013.10.05
-
小柳貴裕、鈴木康弘、小林美穂、宮下浩輝、鈴木光明、嵯峨泰、佐藤靖史. Vasohibin-2 を標的とした悪性腫瘍に対する新規抗血管新生療法の開発.. 第72回 日本癌学会学術総会 2013.10.04
-
小林美穂、鈴木康弘、佐藤靖史. Vasohibin-1が誘導する微小管翻訳後修飾とVEGFシグナル伝達との関係. 第21回 日本血管生物医学会学術集会 2013.09.27
-
小林美穂、佐藤靖史. Vasohibin-1による血管新生シグナルの抑制機構.. 第8回 Vasohibin研究会 2013.03.03
-
小林美穂、鈴木康弘、佐藤靖史. Vasohibin-1は血管内皮細胞の微小管の翻訳後修飾を介してVEGFシグナル伝達を抑制する.. 第35回 日本分子生物学会年会 2012.12.14
-
小林美穂、鈴木康弘、佐藤靖史. バソヒビン-1はチューブリンの脱チロシン化を誘導することで、VEGFによるAktの活性化と細胞遊走の促進を抑制する.. 第34回 日本分子生物学会年会 2011.12.16
-
小林美穂、鈴木康弘、佐藤靖史. バソヒビン-1による内皮細胞遊走抑制と微小管への影響.. 第32回 日本分子生物学会年会 2009.12.11
-
小林美穂、鈴木康弘、佐藤靖史. 血管新生抑制因子Vasohibin-1はチューブリンの脱チロシン化を誘導することで内皮細胞の遊走阻害を引き起こす.. 第17回 日本血管生物医学会 2009.10.09
-
小林美穂、鈴木康弘、佐藤靖史. Vasohibin-1-induced detyronation of a-tubulin triggers an inhibition of endothelial cell migration.. 第68回 日本癌学会学術総会 2009.10.02
-
小林美穂、佐藤靖史. Vasohibin 1によって誘導されるα-チューブリンの脱チロシン化と細胞遊走の抑制.. 第4回 Vasohibin研究会 2009.03.17
-
小林美穂、佐藤靖史. Vasohibin-1のC末端セリン残基と生物活性との関連.. 第3回 Vasohibin研究会 2008.02.05
-
小林美穂、西田満、三嶋利明、大橋一正、水野健作. MAPKAPK2-mediated LIM-kinase activation via a novel phosphorylation site is critical for VEGF-induced actin remodeling and cell migration.. 第8回 がん特定領域若手研究者ワークショップ 2007.08.30
-
小林美穂、西田満、三島利明、大橋一正、水野健作. VEGFに誘導されるアクチン再編成と細胞遊走におけるMAPKAPキナーゼ2を介したLIMキナーゼ1活性化の重要性.. 第3回 東北大学バイオサイエンスシンポジウム 2006.05.29
-
小林美穂、西田満、大橋一正、水野健作. VEGFに誘導される MPKAP-K2を介したLIMキナーゼ1活性化は細胞遊走を促進させる.. 第28回 日本分子生物学会年会 2005.12.09
-
小林美穂、西田満、大橋一正、水野健作. VEGFが誘導する血管内皮細胞の遊走におけるLIMキナーゼの活性化機構とその役割.. 第13回 日本血管生物医学会 2005.10.25
-
小林美穂、西田満、大橋一正、水野健作. VEGFによる血管内皮細胞の遊走におけるLIMキナーゼ活性化の新規シグナル伝達経路.. 第2回 東北大学バイオサイエンスシンポジウム 2005.05.16
-
小林美穂、西田満、大橋一正、水野健作. VEGFが誘導する細胞遊走におけるLIMK1活性化を介した新規シグナル伝達経路.. 第27回 日本分子生物学会年会 2004.12
-
小林美穂、西田満、大橋一正、水野健作. 血管内皮増殖因子VEGFによるLIMキナーゼ1の活性化とアクチン骨格の再構築.. 日本生化学会東北支部 第69回例会・シンポジウム 2003.06.07
-
小林美穂、西田満、大橋一正、水野健作. VEGFによるアクチン細胞骨格の再構築におけるp38MAPキナーゼを介したLIMキナーゼ1活性化の関与.. 第56回 日本細胞生物学会大会 2003.05
-
小林美穂、西田満、大橋一正、水野健作. VEGFによるLIMキナーゼ1活性化とその役割.. 第25回 日本分子生物学会年会 2002.12