|
小林 瑛宏(コバヤシ アキヒロ) KOBAYASHI Akihiro
|
経歴(学内) 【 表示 / 非表示 】
-
2019年04月-2021年03月東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 医歯理工保健学専攻 生命有機化学分野 大学院生
-
2021年04月-現在東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 生命理工医療科学専攻 医用器材学講座 生命有機化学分野 大学院生
論文・総説 【 表示 / 非表示 】
-
S. Tabata, M. Minoshima, A. Kobayashi, T. Hosoya, S. Yoshida. Migrative Thioamination of Aryne Intermediates Generated from o-Iodoaryl Triflates Synlett. 2023.03; ( DOI )
-
A. Kobayashi, T. Matsuzawa, T. Hosoya, S. Yoshida. Synthesis of benzo[b]furans from alkynyl sulfoxides and phenols by the interrupted Pummerer reaction RSC Advances. 2023.01; (13): 839-843. ( DOI )
-
A. Nagai, A. Kobayashi, Y. Sakata, Y. Minami, K. Uchida, T. Hosoya, S. Yoshida. Synthesis of Multisubstituted Benzenes from Phenols via Multisubstituted Benzynes Synthesis. 2022.06; 22 (54): 5017-5025. ( DOI )
講演・口頭発表等 【 表示 / 非表示 】
-
○沼田 向陽、小林 瑛宏、田端 慎也、吉田 優. ピロンとアラインの反応による多置換ナフタレン類の簡便合成法の開発. 日本化学会 第103春季年会 2023.03.23 千葉
-
○小林 瑛宏、吉田 優. 2,6-二置換フェノール類を用いた1,2-転位を経るベンゾフラン合成法の開発. 日本化学会 第103春季年会 2023.03.23 千葉
-
○熊谷 幸子、小林 瑛宏、中村 圭佑、吉田 優. スルフィン酸エステルの求電子的活性化と環化を利用した新しい環状スルホキシド合成法. 日本化学会 第103春季年会 2023.03.23 千葉
-
○中村 圭佑、熊谷 幸子、小林 瑛宏、鈴木 美之里、吉田 優. チオエステルの酸化によるスルフィン酸エステル合成法の開発. 日本化学会 第103春季年会 2023.03.23 千葉
-
〇田端 慎也、美濃島 麻衣、小林 瑛宏、細谷 孝充、吉田 優. アラインのチオアミノ化を経たフェノチアジン合成法の開発. 第51回複素環化学討論会 2022.09.16 大阪
-
○小林 瑛宏、松澤 翼、細谷 孝充、吉田 優. アルキニルスルホキシドの求電子的活性化を経たベンゾフラン合成法の開発. 第51回複素環化学討論会 2022.09.16 大阪
-
○小林 瑛宏、松澤 翼、細谷 孝充、吉田 優. アルキニルスルホキシドとフェノールのPummerer型反応によるベンゾフラン類の簡便合成法の開発. 第55回天然物化学談話会 2022.06.24 オンライン開催
-
○小林 瑛宏、松澤 翼、細谷 孝充、吉田 優. アルキニルスルホキシドとフェノールのPummerer型反応によるベンゾフラン類の簡便合成法の開発. 日本薬学会第 20 回次世代シンポジウム 2022.05.28 東京