講演・口頭発表等 - 鈴木 瞳

分割表示 >> /  全件表示  102 件中 1 - 102 件目
  1. Hitomi Sato, Koichiro Matsuo, Saki Miyajima, Ruriko Mizuno, Moeko Ishii , Hitomi Suzuki , Rena Hidaka, Yuji Kabasawa. Improvement of oral function and oral intake status by intensive oral rehabilitation after oral cancer surgery: A case report. International Association for Disability & Oral Health (iADH) 2024.09 Seoul

  2. Saki Miyajima, Koichiro Matsuo, Hitomi Sato, Ruriko Mizuno, Moeko Ishii, Hitomi Suzuki, Rena Hidaka, Yuji Kabasawa. Oral health challenges in patients with depression, cognitive impairment, and suspected parkinsonism. International Association for Disability & Oral Health (iADH) 2024.09 Seoul

  3. Suzuki H, Sugimoto K, Yoshida N, Kubota-Miyazawa A, Takazawa I and Yoshida N. . Association of oral health knowledge with oral health literacy and oral health behaviors among newly enrolled students in a Japanese medical university. International Symposium on Dental Hygiene 2024.07

  4. Naoko Adachi, Hitomi Suzuki, Masayo Sunaga, Atsuhiro Kinoshita, Kumiko Sugimoto, Naomi Yoshida, Kayoko Shinada. Effectiveness of a simulation program using humanoid patient robot in dental hygiene clinical training . International Symposium on Dental Hygiene 2024.07

  5. Naomi Yoshida, Kumiko Sugimoto, Ayako Kubota, Naoko Adachi, Hitomi Suzuki, et al. Association between oral health status and self-reported complaints in adolescence. CED-IADR/NOF Oral Health Research Congress 2019.09

  6. Nakata H, Matsuo K, Suzuki H. The effect of perioperative oral health care on the improvement of the attitude towards oral health in patients undergoing cancer surgery. The multinational Association of Supportive Care in Cancer Annual Meeting 2017 DC, USA

  7. Suzuki H, Matsuo K, Okamoto M. Impact of preoperative periodontal treatment on postoperative infection in cardiac valve surgery patients. The 102nd Annual meeting of AAP 2016.09.10 San Diego

  8. 水野留理子, 宮島 沙紀, 佐藤 瞳, 石井 萌子, 加藤 夢乃, 吉田 奈永, 田中 美咲, 杉田 彩実花, 日高 玲奈, 鈴木 瞳, 岡田 光純, 松尾 浩一郎. 敗血症性ショックに伴う歯肉壊死を認めた全身性エリテマトーデス患者へ口腔衛生管理を行った 一例. 第41回日本障害者歯科学会総会および学術大会 2024.12.12

  9. 石井萌子,日高玲奈, 岡田光純, 宮島沙紀, 水野留理子, 佐藤瞳, 加藤夢乃, 吉田奈々, 田中美咲, 杉田彩実花, 鈴木瞳, 松尾浩一郎. 20 年以上歯科受診のなかった嗅神経芽細胞腫患者への行動変容ステージモデルを適用した周術期 口腔機能管理. 2024.12.12

  10. 鈴木 瞳, 檜作 真理子, 杉本 久美子, 吉田 奈永, 吉田 直美. 20代女性における月経周期と口腔内状態および口腔自覚症状との関連. 日本歯科衛生学会雑誌 2024.09.23

  11. 佐藤 由香, 鈴木 瞳, 杉本 久美子, 安達 奈穂子, 森岡 典子, 柏木 聖代, 吉田 奈永, 徳丸 慶安, 藤本 来さき, 吉田 直美. 歯科衛生学生による看護学生への口腔ケアに関する健康教育の効果 フィードバックからの検討. 日本歯科衛生学会雑誌 2024.09.23

  12. 弘中 まみ, 鈴木 瞳, 杉本 久美子, 安達 菜穂子, 則武 加奈子, 徳丸 慶安, 藤本 来さき, 佐藤 由香, 吉田 直美. 歯科衛生学生による患者への歯科保健指導の効果と意識変容に関わる要因の検討. 日本歯科衛生学会雑誌 2024.09.23

  13. 鈴木 瞳, 杉本 久美子, 安達 奈穂子, 森岡 典子, 柏木 聖代, 高澤 維月, 吉田 奈永, 吉田 直美. 歯科衛生学生における多職種連携教育の尺度を用いた評価の試み. 日本歯科衛生学会雑誌 2024.09.23

  14. 藤本 来さき, 安達 奈穂子, 鈴木 瞳, 吉田 直美, 品田 佳世子. 歯垢染色剤(市販品と歯科専売品)の染色性の比較. 日本歯科衛生学会雑誌 2024.09.23

  15. 鈴木 瞳,安達 奈穂子,須永 昌代,木下 淳博,吉田 直美. シミュレーターを用いた歯科衛生学生の 医療面接スキル評価の試み. 第43回日本歯科医学教育学会学術大会 2024.09.07

  16. 則武加奈子,鶴田潤,水谷幸嗣,近藤圭子,鈴木瞳,安達奈穂子,關奈央子,三上理沙子,樺沢勇司,海老原新,秀島雅之,新田浩. 東京医科歯科大学歯学部診療参加型臨床実習における職種間連携教育<D6-OH4連携実習>の概要とその効果. 第56回日本医学教育学会学術大会 2024.08.09 東京

  17. 宮島 沙紀, 日高 玲奈, 水野 留理子, 佐藤 瞳, 石井 萌子, 鈴木 瞳, 岡田 光純, 鈴木 啓之, 松尾 浩一郎. 東京医科歯科大学病院オーラルヘルスセンターの患者推移. 日本老年歯科医学会総会・学術大会プログラム・抄録集 2024.06.01

  18. 佐藤瞳,鈴木瞳,岡田光純,宮島沙紀,水野留理子,石井萌子,日高玲奈 ,鈴木啓之,松尾浩一郎. 臼後部扁平上皮癌を有する高齢患者への 周術期口腔管理の経験. 日本老年歯科医学会 2024.06

  19. 宮島沙紀, 松尾浩一郎, 樺沢勇司, 日高玲奈, 鈴木瞳, 伊藤奏.. オーラルヘルスセンターの初診推移.. 第88回口腔病学会学術大会 2023.12.02 東京

  20. 鈴木 瞳, 吉田 奈永, 杉本 久美子, 安達 奈穂子, 宮澤 絢子, 高澤 維月, 吉田 直美. 口腔保健学生が主導する看護学生との口腔ケアに関する連携教育の効果 看護学生のフィードバックからの検討. 日本歯科衛生教育学会雑誌 2023.10.01

  21. 鈴木瞳,杉本久美子 ,高澤維月,吉田奈永,吉田直美. 高校生の口腔保健に関する知識と口腔保健行動との関連. 日本歯科衛生学会第18回学術大会 2023.09.17 静岡

  22. 遠藤七海,鈴木瞳,他. 口腔保健学科学生が実施した看護学生への口腔ケアに関する健康教育の効果. 日本歯科衛生学会第18回学術大会 2023.09.17 静岡

  23. 吉田 奈永, 鈴木 瞳, 杉本 久美子, 宮澤 絢子, 吉田 直美. 医療系大学新入生におけるオーラルヘルスリテラシーと口腔保健行動・口腔自覚症状との関連. 口腔衛生学会雑誌 2023.04.01

  24. 鈴木瞳,杉本久美子,安達奈穂子,吉田直美. 口腔保健衛生学専攻、看護学専攻合同の口腔ケアに関する連携教育の試み. 第87回口腔病学会学術大会 2022.12.04 東京

  25. 髙澤維月、鈴木瞳、杉本久美子、樺沢勇司、吉田直美. 本学病棟における口腔ケア実施状況と実践に関連する要因の検討. 第87回 口腔病学会学術大会 2022.12.04

  26. 高澤維月,鈴木瞳,杉本久美子,橋爪顕子,矢野貴子,伊藤 奏,安達奈穂子,日髙 玲奈,吉田直美. 新入職看護師における口腔ケア関連知識の理解度および口腔ケア研修の効果に関する調査. 第28回日本摂食嚥下リハビリテーション学会 2022.09.23 千葉

  27. 加藤夢乃, 鈴木瞳, 杉本久美子, 高原楠旻, 辻美千子3 森山啓司,小野卓史, 依田哲也, 吉田直美, 樺沢勇司. 顎変形症患者の顎矯正手術後の口腔ケアと歯科衛生士の関わり. 第17回日本歯科衛生学会 2022.09.18 Web開催

  28. 吉田奈永,鈴木瞳,杉本久美子,櫻井芳美,宮澤絢子,田澤立之,吉田直美. 医療系大学新入生のオーラルヘルスリテラシーと口腔保健行動 . 第17回日本歯科衛生学会 2022.09.18 Web開催

  29. 田中桜子,鈴木瞳,杉本久美子,高澤維月,橋爪顕子,矢野貴子,伊藤 奏,安達奈穂子,日髙 玲奈,吉田直美. 新人看護師における歯科・口腔ケア関連情報の認知度に関する調査. 第17回日本歯科衛生学会 2022.09.18 Web開催

  30. 寺前美生、鈴木瞳,杉本久美子,宮澤絢子,吉田直美. 摂食嚥下障害看護認定看護師による口腔ケアに関する取り組みと歯科衛生士との連携に関する調査. 第17回日本歯科衛生学会 2022.09.18 Web開催

  31. 鈴木 瞳. 摂食嚥下障害患者に対する口腔ケアの手技. 日本摂食・嚥下リハビリテーション学会雑誌 2021.12.01

  32. 鈴木 瞳,吉田 直美 ,近藤圭子,伊藤 奏,安達奈穂子,日高玲奈,水口俊介. 遠隔形式による歯科衛生学生主導型の口腔ケアに関する多職種連携教育の試み. 第40回日本歯科医学教育学会学術大会  2021.11.20 Web開催

  33. 安達 奈穂子, 鈴木 瞳, 近藤 圭子, 廣田 優子, 須永 昌代, 木下 淳博, 品田 佳世子. 歯科衛生士教育におけるヒト型患者ロボット(シムロイド)を用いたシミュレーション実習の効果の検証. 日本歯科医学教育学会総会・学術大会プログラム・抄録集 2021.11.01

  34. 鈴木 瞳, 吉田 直美, 近藤 圭子, 伊藤 奏, 安達 奈穂子, 日高 玲奈, 水口 俊介. 遠隔形式による歯科衛生学生主導型の口腔ケアに関する多職種連携教育の試み. 日本歯科医学教育学会総会・学術大会プログラム・抄録集 2021.11.01

  35. 鈴木瞳,古屋純一,尾花三千代,織田展輔,岩佐康行,松尾浩一郎,戸原玄,吉田直美. 回復期病棟入院患者における歯科的ニーズの検討. 第26,27合同学術大会 日本摂食嚥下リハビリテーション学会 2021.08.19 名古屋

  36. 久保田 絢子, 鈴木 瞳, 杉本 久美子, 吉田 直美, 櫻井 芳美, 田澤 立之. 医療系大学新入生におけるオーラルヘルスリテラシー・歯科関連知識の状況と口腔保健行動の関連. 日本歯科衛生学会雑誌 2021.08.01

  37. 鈴木 瞳, 杉本 久美子, 安達 奈穗子, 吉田 直美. 幼児期における食機能の現状と歯科からの支援に関する検討. 日本歯科衛生学会雑誌 2021.08.01

  38. 鈴木 瞳, 杉本 久美子, 近藤 圭子, 伊藤 奏, 安達 奈穂子, 日高 玲奈, 小澤 晴菜, 橋爪 顕子, 矢野 貴子, 吉田 直美. 新型コロナ感染拡大下における看護師を対象とした新形式の口腔ケア研修会の実施. 日本口腔ケア学会雑誌 2021.04.01

  39. 鈴木 瞳, 吉田 直美, 杉本 久美子, 近藤 圭子, 伊藤 奏, 安達 奈穂子, 日高 玲奈. 遠隔学習ツールを活用した歯科衛生学生による小学校口腔健康教育の試み. 2020.12 Web開催

  40. 越谷寧,古屋純一,鈴木啓之,日髙玲奈,鈴木瞳,松原ちあき,中川量晴,中根綾子,戸原玄,水口俊介. 緩和ケアチーム対象の終末期入院患者における口腔環境の横断調査. 第31回日本老年歯科医学会学術大会 2020.11.07 Web開催

  41. 鈴木瞳,吉田直美,杉本久美子,久保田絢子、大塚紘未、則武加奈子、梅森幸、荒木浩二. 歯学部1年生における口腔内状況及び口腔保健行動の調査. 日本歯科衛生学会第15回学術大会 2020.09

  42. 北村はる菜,杉本久美子,鈴木瞳,久保田絢子,吉田直美. 保護者の口腔保健行動と子供の口腔の健康状態および保健習慣との関連性. 日本歯科衛生学会第15回学術大会 2020.09

  43. 浅枝麻夢可,吉田幸恵,柳田学,吉田直美,杉本久美子,久保田絢子,鈴木瞳,他. 大学新入生における口腔内状況と口腔保健への意識との関連について. 日本歯科衛生学会第15回学術大会 2020.09

  44. 岩下亜未,雨河茂樹,佐々木好幸,鈴木瞳,吉田直美. 某中規模病院における周術期患者の全身状況・生活習慣および口腔内状況の探索研究. 日本歯科衛生学会第15回学術大会 2020.09

  45. 工藤 穂月, 杉本 久美子, 鈴木 瞳, 吉田 直美. ストレスや疲労は甘味嗜好を高めるのか?. 日本歯科衛生学会雑誌 2020.08.01

  46. 鈴木 瞳,吉田直美,杉本久美子,久保田絢子,則武加奈子,梅森 幸,荒木孝二. 歯学部新入生における口腔内状況と口腔保健行動の調査. 第84回口腔病学会 2019.12 東京

  47. 小宮山美里,松尾浩一郎,鈴木 瞳 他. 口腔衛生への関心の乏しい腎移植前患者に対する口腔衛生管理の一例. 日本歯科衛生学会 2018.09

  48. 坂本 仁美, 松尾 浩一郎, 藤田 未来, 鬼頭 紀恵, 大島 南海, 鈴木 瞳, 田村 茂, 岡本 美英子, 谷口 裕重 . 食道癌術後の重度咀嚼嚥下障害と口腔機能低下に対して集約的に多職種支援を行った一例. 日本老年歯科医学会総会・学術大会 2018.06

  49. 藤田未来,松尾浩一郎,坂本仁美,鈴木 瞳 他. 急性期病院歯科・口腔外科にて運用している学生教育プログラムの改善効果. 日本歯科衛生学会 2018

  50. 松木里沙,松尾浩一郎,鈴木 瞳 他. 急性期病院において経口摂取が口腔衛生状態の改善に及ぼす影響-OHATによる比較-. 日本歯科衛生学会 2018

  51. 鈴木 瞳,松尾浩一郎,坂本仁美 他. エベロリムス使用による口腔粘膜炎を発症した結節性硬化症患者への口腔衛生管理. 日本障害者歯科学会総会および学術大会 2017.10.27 福岡

  52. 鬼頭 紀恵, 松尾 浩一郎, 鈴木 瞳, 中川 量晴, 谷口 裕重, 岡本 美英子, 坂本 仁美.. 当院歯科外来を受診した結節性硬化症患者の口腔内状況. 第34回日本障害者歯科学会総会および学術大会 2017.10.11 福岡

  53. 坂本 仁美, 松尾 浩一郎, 鈴木 瞳, 藤田 未来, 谷口 裕重, 中川 量晴. 頭頸部放射線治療による口腔粘膜炎重症度スコアの妥当性. 日本歯科衛生学会第12回学術大会 2017.09 東京

  54. 藤田 未来, 坂本 仁美, 中田 悠, 渡邉 理沙, 鈴木 瞳, 谷口 裕重, 松尾 浩一郎. 某大学病院歯科・口腔外科で導入した学生教育・実習プログラムの改善点についての検討. 日本歯科衛生学会第12回学術大会 2017.09 東京

  55. 森 小晴, 岡本 美英子, 中川 量晴, 鈴木 瞳, 木下 絵里加, 松木 里沙, 松尾 浩一郎. 心房粘液腫を併発した水疱性類天疱瘡患者への周術期口腔機能管理. 日本歯科衛生学会第12回学術大会 2017.09 東京

  56. 中田 悠, 松尾 浩一郎, 鈴木 瞳, 木下 絵里加, 松木 里沙, 坂本 仁美, 森 小晴, 藤田 未来. 周術期口腔機能管理への意識調査結果と口腔衛生状態との関連性.. 日本歯科衛生学会第12回学術大会 2017.09 東京

  57. 岡本 美英子, 中川 量晴, 谷口 裕重, 鬼頭 紀恵, 鈴木 瞳, 松木 里沙, 木下 絵里加, 坂本 仁美, 藤田 未来, 松尾 浩一郎. 急性期病院における歯科の取り組みと課題 歯科開設から2年間の実態調査. 第28回老年歯科医学会総会・学術大会 2017.06 名古屋

  58. 木下 絵里加, 松尾 浩一郎, 松木 里沙, 鈴木 瞳, 坂本 仁美, 中川 量晴, 谷口 裕重, 守谷 恵未, 大野 友久, 角 保徳. 持続的吸引を行った口腔ケア中の口腔内細菌数の変化. 第28回老年歯科医学会総会・学術大会 2017.06 名古屋

  59. 松木 里沙, 松尾 浩一郎, 木下 絵里加, 鈴木 瞳, 中川 量晴, 谷口 裕重, 守谷 恵未, 大野 友久, 角 保徳. 急性期病院で口腔衛生管理を行った患者の口腔環境に経口摂取の有無が与える影響.. 第28回老年歯科医学会総会・学術大会 2017.06 名古屋

  60. 松木里沙,松尾浩一郎,鈴木 瞳 他. 慢性脱髄性多発神経炎(CIDP)患者に対する口腔衛生管理. 日本障害者歯科学会総会および学術大会 2017

  61. 坂本仁美, 松尾浩一郎, 鈴木 瞳, 藤田未来, 谷口裕重, 中川量晴. 頭頸部放射線治療による口腔粘膜炎重症度スコアの妥当性. 第3回日本がん口腔支持療法学会 2017 岡山

  62. 鈴木 瞳,松尾浩一郎,岡本美英子 他. 心臓弁膜症患者の周術期口腔管理における口腔内細菌数の変化. 日本歯科衛生学会 2016.09.17 広島

  63. 渡邉 理沙, 鈴木 瞳, 中田 悠, 岡本 美英子, 中川 量晴, 谷口 裕重, 松尾 浩一郎. 大学病院において歯科衛生士版クリニカルラダーを導入した新人教育の取り組み. 第33回日本障害者歯科学会学術大会 2016.09 大宮

  64. 坂本 仁美, 中川 量晴, 渡邉 理沙, 鈴木 瞳, 他. 入院中の若年1型糖尿病患者に対して歯科衛生指導を行った一症例. 日本歯科衛生学会第11回大会 2016.09 広島.

  65. 松木 里沙, 松尾 浩一郎, 木下 絵里加, 渡邊 理沙, 鈴木 瞳, 他. 急性期病院における経口摂取の有無と口腔衛生状態との関連性. 日本歯科衛生学会第11回大会 2016.09 広島.

  66. 木下絵里加,松尾浩一郎,松木里沙,鈴木 瞳,渡邉理沙,坂本仁美,藤田未来,守谷恵未,大野智久,角 保徳. 口腔ケア用ジェルと持続的吸引手技を使用した口腔ケアと口腔内細菌数との関連性. 日本歯科衛生学会第11回大会 2016.09 広島.

  67. 藤田 未来, 谷口 裕重, 渡邉 理沙, 鈴木 瞳, 松木 里沙, 中田 悠, 森 小晴, 松尾 浩一郎. 急性期病院における口腔ケア情報提供書の運用状況. .日本歯科衛生学会第11回学術大会 2016.09 広島.

  68. 渡邉 理沙, 松尾 浩一郎, 鈴木 瞳, 中田 悠, 坂本 仁美, 岡本 美英子, 中川 量晴, 谷口 裕重. 医学部大学病院の口腔ケアに関する取り組みと予約件数の推移 歯科新設後3年間の実態調査. 日本歯科衛生学会第11回学術大会 2016.09 広島.

  69. 岡本 美英子, 中川 量晴, 谷口 裕重, 渡邉 理沙, 鈴木 瞳, 中田 悠, 松尾 浩一郎. 当科における小児入院患者への歯科的対応に関する実態調査.. 第33回日本障害者歯科学会学術大会 2016.09 大宮

  70. 中田 悠, 中川 量晴, 渡邉 理沙, 鈴木 瞳, 岡本 美英子, 谷口 裕重, 松尾 浩一郎. 周術期患者の口腔衛生に関する意識と口腔状態の関連性. 第33回日本障害者歯科学会学術大会 2016.09 大宮

  71. 岡本 美英子, 鈴木 瞳, 中川 量晴, 谷口 裕重, 渡邉 理沙, 中田 悠, 金森 大輔, 松尾 浩一郎. 弁置換術患者に対する周術期口腔管理による口腔内の変化と臨床的有用性.. 第27回老年歯科医学会総会・学術大会 2016.05 徳島

  72. 金森 大輔, 永田 千里, 坂口 貴代美, 中川 量晴, 岡本 美英子, 松尾 浩一郎, 中田 悠, 鈴木 瞳, 渡邉 理沙. 320-ADCTを用いた低線量撮影条件における被ばく線量の検討 CBCTとの比較. .第32回日本障害者歯科学会学術大会 2015.11 名古屋

  73. 岡本 美英子, 鈴木 瞳, 中川 量晴, 谷口 裕重, 渡邉 理沙, 中田 悠, 金森 大輔, 松尾 浩一郎. 弁置換術患者における周術期口腔管理の効果の検討. 第32回日本障害者歯科学会学術大会 2015.11

  74. 鈴木 瞳, 松尾 浩一郎, 渡邉 理沙 他. 脳死膵腎同時移植後に心肺停止し、蘇生後に重度嚥下障害が残存した症例への周術期口腔機能管理. 日本歯科衛生学会 2015.09.22 北海道

  75. 鈴木 瞳, 松尾 浩一郎, 中田 悠 他. 某大学病院の周術期口腔衛生管理による口腔衛生状態と口腔細菌数の変化. 日本歯科衛生学会 2015.09.21 北海道

  76. 木下 絵里加, 鈴木 瞳, 中川 量晴, 渡邉 理沙, 日比 友乃, 藤井 航, 松尾 浩一郎. エリブリン療法中に歯肉壊死および敗血症を生じた転移性乳癌患者に対する長期的口腔衛生管理. 日本歯科衛生学会第10回大会 2015.09 札幌

  77. 渡邉 理沙, 松尾 浩一郎, 鈴木 瞳, 他. 大学病院ICU口腔アセスメントシートの妥当性に関する検討. 日本歯科衛生学会第10回大会 2015.09 札幌

  78. 中田 悠, 松尾 浩一郎, 渡邉 理沙, 鈴木 瞳, 田村 茂, 金森 大輔, 中川 量晴.. 急性期病院における歯科衛生士の摂食機能療法による摂食嚥下重症度の改善. 日本歯科衛生学会第10回大会 2015.09 札幌

  79. 中田 悠, 松尾 浩一郎, 鈴木 瞳, 渡邉 理沙, 日比 友乃, 木下 絵里加, 松木 里沙, 岡本 美英子. 周術期における歯科衛生士の関わりによる口腔管理についての意識変化. 日本歯科衛生学会第10回大会 2015.09 札幌

  80. 松木 里沙, 渡邉 理沙, 中川 量晴, 鈴木 瞳, 中田 悠, 谷口 裕重, 松尾 浩一郎.. 急性骨髄性白血病患者に対する心理的サポートを含めた口腔衛生管理. 日本歯科衛生学会第10回大会 2015.09 札幌

  81. 中川 量晴, 松尾 浩一郎, 金森 大輔, 藤井 航, 渡邉 理沙, 鈴木 瞳, 日比 友乃. 介護福祉施設における口腔ケアアセスメントツールOHAT日本語版の信頼性と妥当性の検討. 第26回日本老年歯科医学会総会・学術大会 2015.05 横浜

  82. 岡本 美英子, 金森 大輔, 中川 量晴, 渡邉 理沙, 鈴木 瞳, 松尾 浩一郎. 血液がん患者にみられた口腔内腫瘤の一例 緩和的観点からの考察. 第26回日本老年歯科医学会総会・学術大会 2015.05 横浜

  83. 松尾 浩一郎 柴田 斉子, 中川 量晴, 金森 大輔, 渡邉 理沙, 鈴木 瞳, 藤井 航. 入院高齢者における口腔問題と低栄養,予後との関連性 Fujita Nutrition Day 2012,2013より. 第26回日本老年歯科医学会総会・学術大会 2015.05 横浜

  84. 中田 悠, 松尾 浩一郎, 鈴木 瞳, 渡邉 理沙, 今川 久璃美, 金森 大輔, 中川 量晴, 永田 千里, 藤井 航.. 当院における上部消化管外科手術症例の口腔内所見と周術期口腔管理の状況. 第31回日本障害者歯科学会学術大会 2014.11

  85. 金森 大輔, 藤井 航, 岡本 美英子, 樋口 智子, 中川 量晴, 中田 悠, 渡邉 理沙, 鈴木 瞳, 松尾 浩一郎. 摂食・嚥下障害患者に対する複数回嚥下造影検査における経時的評価の検討. .第31回日本障害者歯科学会学術大会 2014.11

  86. 渡邉 理沙, 田村 茂, 柴田 斉子, 小野木 啓子, 鈴木 瞳, 今川 久璃美, 樋口 智子, 松尾 浩一郎. 当院における摂食機能療法回診への歯科参画後の歯科依頼数の推移. 第20回日本摂食嚥下リハビリテーション学会 2014.09 東京

  87. 鈴木 瞳, 目黒 道生, 渡邉 理沙 他. 当院における心臓血管外科手術症例への周術期口腔管理 初診時における上部消化管外科手術症例との比較.. 日本老年歯科医学会学術大会 2014.06

  88. 松尾 浩一郎, 渡邉 理沙, 金森 大輔, 中川 量晴, 藤井 航, 鈴木 瞳, 永田 千里, 柴田 斉子.. 入院高齢者における嚥下障害と低栄養,予後との関連性 Fujita Nutrition Day(全数横断コホート調査). 第25回日本老年歯科医学会総会・学術大会 2014.06 福岡

  89. 金森 大輔, 松尾 浩一郎, 渡邉 理沙, 鈴木 瞳, 他. 緩和医療に対する歯科の取り組み. .第19回日本緩和医療学会学術大会 2014.06 神戸

  90. 渡邉 理沙, 松尾 浩一郎, 中川 量晴, 金森 大輔, 小林 義和, 鈴木 瞳, 他. 緩和病棟患者における口腔合併症と死亡までの期間との関連性. 第25回日本老年歯科医学会総会・学術大会 2014.06 福岡

  91. 中川 量晴, 渡邊 賢礼, 弘中 祥司, 藤井 航, 目黒 道夫, 金森 大輔, 渡邉 理沙, 鈴木 瞳, 今川 久璃美, 松尾 浩一郎. 咽頭への微小電気刺激により誘発される嚥下反射の解析 性差による比. 第30回日本障害者歯科学会学術大会 2013.10 神戸

  92. 渡邉 理沙, 松尾 浩一郎, 金森 大輔, 中川 量晴, 鈴木 瞳, 今川 久璃美, 藤井 航, 小林 義和. 医学部附属病院における歯科衛生士の業務拡大に向けた取り組み 周術期ケア,摂食・嚥下リハ,緩和ケア. 第30回日本障害者歯科学会学術大会 2013.10 神戸

  93. 松尾 浩一郎, 山田 晋司, 渡邉 理沙, 鈴木 瞳, 他. 仕上げ磨きのための小児用リップオープナーの開発 全身麻酔下集中歯科治療後の児童への試用. 第30回日本障害者歯科学会学術大会 2013.10 神戸

  94. 中川 量晴, 渡邊 賢礼, 弘中 祥司, 藤井 航, 目黒 道生, 金森 大輔, 渡邉 理沙, 鈴木 瞳, 今川 久璃美, 松尾 浩一郎. 咽頭への微小電気刺激により誘発される嚥下反射の解析 高齢者に対する適応の可能性. 第19回日本摂食・嚥下リハビリテーション学会 2013.09

  95. 山口 さやか, 中澤 清, 村木 太, 田中 章寛, 前田 知美, 吉岡 真由美, 河野 晴美, 笹川 百吏子, 鈴木 瞳,他. 当センターにおける摂食指導初診患者の診療実態. 第29回日本障害者歯科学会学術大会 2012.09 札幌

  96. 重枝 昭広, 谷田部 純子, 吉岡 真由美, 鈴木 瞳, 他. 障害者歯科における日帰り静脈内鎮静法管理方法についての実態調査. 第29回日本障害者歯科学会学術大会 2012.09 札幌

  97. 森田 寛子, 山口 さやか, 中澤 清, 田中 章寛, 後藤 悦子, 笹川 百吏子, 鈴木 瞳, 他. 当センター摂食外来における極・超低出生体重児の実態調査. 第29回日本障害者歯科学会学術大会 2012.09 札幌

  98. 鈴木 瞳, 関野 仁, 斉藤 トシ子. 歯周治療を通して生活習慣の改善を試みた脊髄小児麻痺患者の一症例. 第26日本障害者歯科学会学術大会 2009.10 名古屋

  99. 鈴木 瞳, 関野 仁, 森 夏奈子, 井上 恵司, 田中 秀夫. 成人知的障害者に対する歯科保健指導の経過. 第24回日本障害者歯科学会学術大会 2007.10 長崎

  100. 吉岡 真由美, 中澤 清, 鈴木 瞳, 他. 進行性核上性麻痺の高齢者に対して機能的口腔ケアを行った一症例. 第23回日本障害者歯科学会学術大会 2006.10

  101. 関野 仁, 鈴木 瞳, 前田 知美, 村木 太, 山口 さやか, 中澤 清. 数回の歯肉切除術を行った薬物性歯肉増殖症患者の経過. 第23回日本障害者歯科学会学術大会 2006.10

  102. 後藤 悦子, 重枝 昭広, 小暮 弘子, 石井 里加子, 高尾 美津子, 鈴木 瞳,他. Sturge-Weber病患者の2年7ヵ月にわたる治療・予防経験. .第22回日本障害者歯科学会学術大会 2005.10

このページの先頭へ▲