経歴(学内) 【 表示 / 非表示 】
-
2018年10月-2019年04月東京医科歯科大学 生体材料工学研究所 生体機能修復研究部門 生体材料機能医学 特任助教
-
2019年05月-現在東京医科歯科大学 生体材料工学研究所 生体機能修復研究部門 生体材料機能医学 助教
経歴(学外) 【 表示 / 非表示 】
-
2007年04月-2009年03月鉄蕉会 亀田総合病院 初期臨床研修医
-
2009年04月-2009年09月富士脳障害研究所附属病院 脳神経外科 専門研修医
-
2009年10月-2010年03月東京大学医学部附属病院 脳神経外科 専門研修医
-
2010年04月-2012年03月関東労災病院 脳神経外科 専門研修医
-
2012年04月-2012年10月東京大学医学部附属病院 脳神経外科 特任臨床医
研究テーマ 【 表示 / 非表示 】
論文・総説 【 表示 / 非表示 】
-
Crowley ST, Fukushima Y, Uchida S, Kataoka K, Itaka K. Enhancement of Motor Function Recovery after Spinal Cord Injury in Mice by Delivery of Brain-Derived Neurotrophic Factor mRNA. Molecular therapy. Nucleic acids. 2019.06; 17 465-476. ( PubMed, DOI )
-
位高 啓史, 福島 雄大. 【脳神経系へ挑むバイオマテリアル】 mRNA医薬を用いた脳神経疾患の治療戦略 バイオマテリアル-生体材料-. 2018.07; 36 (3): 220-223. ( 医中誌 )
-
福島 雄大, 今井 英明, 内田 智士, 中冨 浩文, 片岡 一則, 位高 啓史, 斉藤 延人. mRNAデリバリーによる虚血性神経細胞死治療 Enhancement of neuroprotective effect of astrocytes 脳循環代謝. 2017.11; 29 (1): 221. ( 医中誌 )
-
福島 雄大, 内田 智士, 小野 秀明, 今井 英明, 位高 啓史, 中冨 浩文, 片岡 一則, 斉藤 延人. mRNAデリバリーによる海馬遅発性神経細胞死の治療と経時変化に着目した病態解析 脳循環代謝. 2016.11; 28 (1): 190. ( 医中誌 )
-
Omura T, Fukushima Y, Yoshikawa G, Matsuhashi A, Sato D, Endo T, Sato K, Inoue M, Saito A, Tsutsumi K. Cerebral hyperperfusion syndrome after a burr hole drainage surgery for chronic subdural hematoma. World neurosurgery. 2019.01; ( PubMed, DOI )
受賞学術賞 【 表示 / 非表示 】
-
第18回IBB BioFuture Research Encouragement Prize(医歯科学研究助成),東京医科歯科大学生体材料工学研究所,2020年01月
-
6th COINS Symposium Best Poster Award,2019年12月
-
Early Career Investigator Travel Bursary for 28th Symposium on Cerebral Blood Flow, Metabolism and Function,2017年04月