講演・口頭発表等 - 安達 奈穂子

分割表示 >> /  全件表示  44 件中 1 - 44 件目
  1. Naoko Adachi, Hitomi Suzuki, Masayo Sunaga, Atsuhiro Kinoshita, Kumiko Sugimoto, Naomi Yoshida, Kayoko Shinada. Effectiveness of a Simulation Program Using Humanoid Patient Robot in Dental Hygiene Clinical Training. International Symposium on Dental Hygiene 2024 2024.07.11 Seoul, Korea

  2. Yuki Sawada, Danielle Rulli, Kayoko Shinada, Naoko Adachi. Differences in Resilience and Stress between American and Japanese Dental Hygiene Students. International Symposium on Dental Hygiene 2024 2024.07.12 Seoul, Korea

  3. Kyoko Kajitani, Atsushi Oyama, Naoko Adachi, Kayoko Shinada. A qualitative study of patients' regular dental visits and dental hygienists' involvement. 第88回 口腔病学会学術大会 2023.12.02

  4. Ran WANG, Yui IWASAKI, Atsushi OHYAMA, Naoko ADACHI, Kayoko SHINADA. Research on oral health and dental examination behavior of foreign students in Japan. 第88回 口腔病学会学術大会 2023.12.02

  5. Suzuki Hitomi, Sugimoto Kumiko, Adachi Naoko, Naomi Yoshida. A trial of inter-professional education on oral care for oral health care and nursing students. 第87回 口腔病学会学術大会 2022.12.03

  6. Hirota Yuko,Adachi Naoko, Shinada Kayoko. The Relationship between Dietary Attitudes and Literacy in the Corona Disaster. 第87回 口腔病学会学術大会 2022.12.03

  7. Adachi Naoko, Shinada Kayoko. Association between tooth loss and dyslipidemia: a four-year longitudinal study. 第80回日本公衆衛生学会総会 2021.12.21 オンデマンド開催

  8. Liyang WANG, 安達 奈穂子, 品田 佳世子. コロナ禍における学生のマスク着用や生活の変化が口腔保健へ及ぼす影響について. 第86回口腔病学会学術大会 2021.12.04 オンライン開催

  9. Naomi Yoshida, Kumiko Sugimoto, Ayako Kubota, Naoko Adachi, Hitomi Suzuki, Sato Yamanaka, Yoshikazu Okawa, Hiroyuki Sakamaki, Hiromi Otsuka, Yukie Yoshida and Manabu Yanagita. Association between oral health status and self-reported complaints in adolescence. CED-IADR/NOF Oral Health Reseach Congress 2019.09.20 Madrid, Spain

  10. Naoko Adachi, Yasuki Kobayashi. The Association between Decayed Teeth and Periodontitis, and Metabolic Syndrome: One-year Follow-up Study. International Symposium on Dental Hygiene 2019.08.15 Brisbane, Australia

  11. S. LIAO, Y. SHIN, N. ADACHI, K. SHINADA. A study of the relationship between schoolchildren's life habits and oral conditions on Taiwan. Japanese Association for Dental Research 66th annual meeting 2018.11.18 北海道札幌市

  12. Y. SHIN, N. ADACHI, K. SHINADA. In vitro study of demineralization on porcine teeth in infant formula milk and juice with Streptococcus mutans. Japanese Association for Dental Research 66th annual meeting 2018.11.18 北海道札幌市

  13. 安達 奈穂子. 第10回日本歯科衛生士会 歯科衛生士の勤務実態調査 報告. 令和6年度 歯科衛生推進フォーラム 2025.02.09

  14. 小林柚帆,木野志保,安達奈穂子,品田佳世子. 性格特性と口腔保健行動の関連. 第89回口腔病学会学術大会 2024.12.07

  15. 安達奈穂子. お口の環境と全身の健康の関係性. Kenvueお口から健康委員会発足・記者発表会 2024.11.07

  16. 藤本来さき、安達奈穂子、鈴木瞳、吉田直美、品田佳世子. 歯垢染色剤(市販品と歯科専売品)の染色性の比較. 日本歯科衛生学会第19回学術大会 2024.09.23 新潟

  17. 佐藤由香, 鈴木瞳, 杉本久美子, 安達奈穂子, 森岡典子, 柏木聖代, 吉田奈永, 徳丸慶安, 藤本来さき, 吉田直美. 歯科衛生学生による看護学生への口腔ケアに関する健康教育の効果 -フィードバックからの検討-. 日本歯科衛生学会 第19回学術大会 2024.09.23 新潟

  18. 弘中まみ, 鈴木瞳, 杉本久美子, 安達奈穂子, 則武加奈子, 徳丸慶安, 藤本来さき, 佐藤由香, 吉田直美. 歯科衛生学生による患者への歯科保健指導の効果と意識変容に関わる要因の検討. 日本歯科衛生学会第19回学術大会 2024.09.23 新潟

  19. 岩﨑由依、安達奈穂子、品田佳世子. 外国人留学生の歯科保健行動および歯科受診行動に関する研究. 日本歯科衛生学会第19回学術大会 2024.09.23 新潟

  20. 鈴木瞳, 杉本久美子, 安達奈穂子, 柏木聖代, 森岡典子, 高澤維月, 吉田奈永, 吉田直美. 歯科衛生学生における多職種連携に関する認識・態度・能力の現状ならびに連携教育の効果. 日本歯科衛生学会第19回学術大会 2024.09.23 新潟

  21. 鈴木 瞳、安達 奈穂子、須永 昌代、木下 淳博、吉田 直美. シミュレーターを用いた歯科衛生学生の医療面接スキル評価の試み. 第43回日本歯科医学教育学会学術大会 2024.09.06 愛知

  22. 則武加奈子,鶴田潤,水谷幸嗣,近藤圭子,鈴木瞳,安達奈穂子,關奈央子,三上理沙子,樺沢勇司,海老原新,秀島雅之,新田浩. 東京医科歯科大学歯学部診療参加型臨床実習における職種間連携教育<D6-OH4連携実習>の概要とその効果. 第56回日本医学教育学会学術大会 2024.08.09 東京

  23. 安達 奈穂子. もうむし歯をこわがらない!あなたのむし歯のなりやすさを予測して簡単に歯を守ろう . 令和のむし歯治療講演会~歯をまもり削らず管理する手法~ 2023.12.03 新潟大学駅南キャンパス「ときめいと」

  24. 鈴木瞳, 吉田奈永, 杉本久美子, 安達奈穂子, 宮澤絢子, 高澤維月, 吉田直美. 口腔保健学科学生が主導する看護学生との口腔ケアに関する連携教育の効果 ―看護学生のフィードバックからの検討-. 第14回日本歯科衛生教育学会学術大会 2023.12.02 東京

  25. 大山 篤, 品田佳世子, 安達奈穂子, 猪股久美, 久篠奈苗, 江口貴子, 石塚洋一, 杉原直樹, 西埜植規秀, 上條英之. 職域における歯科口腔保健事業の実施状況と課題 -産業看護職を対象とした調査から-. 第82回日本公衆衛生学会 2023.10.31 つくば国際会議場

  26. 小林柚帆, 佐藤南, 安達奈穂子, 品田佳世子. 高校生の自己効力感と口腔保健行動について. 日本歯科衛生学会 第18回学術大会 2023.09.17 静岡県

  27. 遠藤 七海, 鈴木 瞳, 杉本 久美子, 安達 奈穂子, 柏木 聖代, 森岡 典子, 高澤 維月, 吉田 奈永, 吉田 直美. 口腔保健学科学生が実施した看護学生への口腔ケアに関する健康教育の効果. 日本歯科衛生学会 第18回学術大会 2023.09.17 静岡県

  28. 針谷紀羽, 安達奈穂子, 大山 篤, 幡野 紘樹, 小川 真央, 國友 奈々, 岩﨑愛女, 品田佳世子. 口腔疾患のリスクアセスメントツールについての歯科衛生士の意識調査. 日本歯科衛生学会 第18回学術大会 2023.09.17 静岡県

  29. 田中桜子,鈴木瞳, 杉本久美子, 高澤維月,橋爪顕子,矢野貴子,伊藤奏 ,安達奈穂子,日髙玲奈,吉田直美. 新人看護師における歯科・口腔ケア関連情報の認知度に関する調査. 日本歯科衛生学会第17回学術大会 2022.09 Web開催

  30. 高澤維月,鈴木瞳, 杉本久美子, 橋爪顕子,矢野貴子,伊藤奏 ,安達奈穂子,日髙玲奈,吉田直美. 新入職看護師における口腔ケア関連知識の理解度および口腔ケア研修の効果. 第28回日本摂食嚥下リハビリテーション学会学術大会 2022.09 Web開催

  31. 大山篤,澁谷智明,吉野浩一,杉原直樹,西埜植規秀,安田恵理子,安達奈穂子,品田佳世子,上條英之. COVID-19蔓延下における正規/非正規雇用労働者の在宅勤務状況. 第32回日本産業衛生学会全国協議会 2022.09 札幌、オンライン開催

  32. 廣田優子,安達奈穂子,品田佳世子. コロナ禍における 口腔保健および食生活への意識や行動の変化について. 日本歯科衛生学会第17回学術大会 2022.09 Web開催

  33. 田中美咲,本間恵美,安達奈穂子,品田佳世子. 小児の口腔習癖と養育者のストレスとの関係について. 日本歯科衛生学会第17回学術大会 2022.09 Web開催

  34. 大山 篤,澁谷 智明,吉野 浩一,杉原 直樹, 西埜植 規秀,安田 恵理子,安達 奈穂子, 品田 佳世子,上條 英之. 新型コロナウイルス感染症が 正規/非正規雇用労働者の働き方と 健康管理に及ぼした影響. 第95回日本産業衛生学会 2022.05.25 高知

  35. 鈴木 瞳,吉田 直美,近藤 圭子,伊藤 奏,安達 奈穂子,日高 玲奈,水口 俊介. 遠隔形式による歯科衛生学生主導型の口腔ケアに関する多職種連携教育の試み. 第40回日本歯科医学教育学会学術大会 2021.11.27 Web開催

  36. 安達 奈穂子,鈴木 瞳,近藤 圭子,廣田 優子,須永 昌代,木下 淳博, 品田 佳世子. 歯科衛生士教育におけるヒト型患者ロボット(シムロイド ®)を用いたシミ ュレーション実習の効果の検証. 第40回日本歯科医学教育学会学術大会 2021.11.27 Web開催

  37. 安達 奈穂子. 歯科衛生士シンポジウム「臨床とエビデンスと教育の和み~う蝕予防管理を担う歯科衛生士の育成~」. 2021年度第155回日本歯科保存学会秋季学術大会 2021.10.28 Web開催

  38. 鈴木瞳, 杉本久美子, 安達奈穂子, 吉田 直美. 幼児期における食機能の現状と歯科からの支援に関する検討. 日本歯科衛生学会第16回学術大会 2021.09.18

  39. 鈴木 瞳, 杉本 久美子, 近藤 圭子, 伊藤 奏, 安達 奈穂子, 日高 玲奈, 小澤 晴菜, 橋爪 顕子, 矢野 貴子, 吉田 直美. 新型コロナ感染拡大下における看護師を対象とした新形式の口腔ケア研修会の実施. 第18回日本口腔ケア学会総会・学術大会/第1回国際口腔ケア学学会 2021.04.17 オンライン開催

  40. 鈴木 瞳,吉田 直美,杉本久美子,近藤 圭子,伊藤 奏,安達奈穂子,日髙 玲奈. 遠隔学習ツールを利用した歯科衛生学生による小学校口腔健康教育の試み. 第11回日本歯科衛生教育学会学術大会 2020.12 オンライン開催

  41. 安達奈穂子、品田佳世子. 口腔の健康状態と労働生産性(Work performance)との関連. 日本歯科衛生学会第15回学術大会 2020.09 誌上開催

  42. 安達奈穂子. 日本の予防歯科政策の課題 予防へのパラダイムシフト. 大阪府歯科保険医協会 サマーセミナー 2018.08.26 大阪府

  43. 安達奈穂子. う歯および歯周病とメタボリックシンドロームのコンポーネントとの関連:労働者の1年間の追跡調査から. 東京大学大学院公衆衛生学 土曜セミナー 2018.04.14 東京大学

  44. 安達 奈穂子, 熊谷 崇, 小林 廉毅. 乳歯列期から歯科口腔メインテナンスを受けているものの20歳時のう蝕有病状況について. 第72回日本公衆衛生学会総会 2013.10.25 三重

このページの先頭へ▲