|
森岡 典子(モリオカ ノリコ) MORIOKA Noriko
|
経歴(学内) 【 表示 / 非表示 】
-
2017年04月-2018年10月東京医科歯科大学 大学院保健衛生学研究科 看護先進科学専攻 先導的看護システム開発学講座 高齢社会看護ケア開発学 高齢社会看護ケア開発学 特任助教
-
2018年11月-2019年03月東京医科歯科大学 大学院保健衛生学研究科 看護先進科学専攻 先導的看護システム開発学講座 高齢社会看護ケア開発学 高齢社会看護ケア開発学 助教
-
2019年04月-現在東京医科歯科大学 大学院保健衛生学研究科 看護先進科学専攻 基盤看護開発学講座 看護ケア技術開発学 看護ケア技術開発学 助教
研究テーマ 【 表示 / 非表示 】
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究「長期療養施設における看取りケアの質とその関連要因の検討」研究代表者,2018年04月 - 現在
-
2018年度(第22回)医療経済研究機構 若手研究者育成研究助成「急性期病院における認知症高齢者に対する大腿骨頸部骨折 治療の質の評価~認知症ケア加算導入の効果検証~」研究代表者,2018年10月 - 2019年09月
-
平成30年度厚生労働科学研究費補助金(長寿科学政策研究事業)「 介護保険事業(支援)計画に役立つ地域指標-全国介護レセプト等を用いて―」研究協力者,2018年04月 - 現在
-
平成30年度厚生労働行政推進調査事業補助金 政策科学総合研究事業(政策科学推進事業) 「診断群分類を用いた急性期等の入院医療の評価とデータベース利活用に関する研究」研究協力者,2018年04月 - 現在
競争的資金等の研究課題 【 表示 / 非表示 】
-
看護組織の協働学習型マネジメント力育成システムの開発:教育プラットフォームの創成
文部科学省/日本学術振興会 : 2019年 - 2021年
-
長期療養施設における看取りケアの質とその関連要因の検討
文部科学省/日本学術振興会 : 2018年 - 2020年
-
看護組織の協働学習型マネジメント力育成システムの開発:教育プラットフォームの創成
文部科学省/日本学術振興会
-
全国レセプトを活用した要介護高齢者の看取りまでのサービス利用実態及び効果の検証
文部科学省/日本学術振興会
論文・総説 【 表示 / 非表示 】
-
Itoh Sakiko, Mori Takahiro, Jeon Boyoung, Morioka Noriko, Ito Tomoko, Jin Xueying, Ogata Yasuko, Tamiya Nanako. Comparison of progression of care-need levels among long-term care recipients with and without advanced care management in a rural municipality of Japan: A population-based observational study INTERNATIONAL JOURNAL OF NURSING STUDIES. 2021.01; 113 ( DOI )
-
Sasaki Miki, Ogata Yasuko, Morioka Noriko, Yonekura Yuki, Yumoto Yoshie, Matsuura Kei, Nomura Shinobu, Liden Robert C.. Reliability and validity of the Multidimensional Measure of Leader-Member Exchange Japanese version for staff nurses JOURNAL OF NURSING MANAGEMENT. 2020.10; 28 (7): 1489-1497. ( DOI )
-
Morioka N, Moriwaki M, Tomio J, Kashiwagi M, Fushimi K, Ogata Y. Structure and process of dementia care and patient outcomes after hip surgery in elderly people with dementia: A retrospective observational study in Japan. International journal of nursing studies. 2019.11; 102 103470. ( PubMed, DOI )
-
Miki Sasaki , Yasuko Ogata , Noriko Morioka, Yoshie Yumoto, Yuki Yonekura. Development and validation of Nurse Managers' Empowering Behavioral Scale for staff nurses NURSING OPEN. 2019.11; ( DOI )
-
森岡 典子. 【病院データは"宝の山"! データ分析に基づく看護マネジメント 日々の数字を根拠に,現場を改革するために】病院データを用いて,提供した看護の質を評価する 大腿骨手術を受けた高齢患者のアウトカムと看護提供体制を例に 看護管理. 2019.07; 29 (7): 628-634. ( 医中誌 )
講演・口頭発表等 【 表示 / 非表示 】
-
染谷京子, 森岡典子, 山崎育子, 渡辺潤子, 渡辺映子, 永田紀美子, 緒方泰子. 訪問看護同行訪問の経験による病棟看護師と訪問看護師の退院支援実践能力および地域多職種間の連携に与える影響. 第57回日本医療・病院管理学会学術総会 2019.11.04 新潟
-
前川紗莉, 湯本淑江, 髙田聖果, 森岡典子, 緒方泰子. 施設入居認知症高齢者の食事に関連する困難を測る観察式ツールの比較検討. 第57回日本医療・病院管理学会学術総会 2019.11.03 新潟
-
森岡典子, 森脇睦子, 緒方泰子. 大腿骨手術症例を対象とした看護配置と患者アウトカムの関連-DPCデータを用いた後ろ向きコホート研究-. 第23回日本看護管理学会学術集会 2019.08.23 新潟
-
古代真穂, 湯本淑江, 髙田聖果, 森岡典子, 緒方泰子. 認知症高齢者の好みを通じてその人らしさを支える 介護施設でのインタビュー調査から. 日本老年看護学会第24回学術集会 2019.06 仙台
-
清沢彩恵, 湯本淑江, 髙田聖果, 森岡典子, David Edvardsson, ラプレツィオーサ伸子, 緒方泰子. The Person-centered Care Assessment Tool (P-CAT) 日本語版の開発. 日本老年看護学会第24回学術集会 2019.06
その他業績 【 表示 / 非表示 】
-
【寄稿】 一般社団法人 日本看護系大学系協議会 今月の注目!看護教員 「医療ビッグデータを用いた看護の可視化 〜政策につながる看護の見える化を目指して〜」(森岡 典子),2019年08月
日本看護系大学協議会ホームページ
http://www.janpu.or.jp/staff/
社会貢献活動 【 表示 / 非表示 】
-
山梨県看護協会認定看護管理者研修セカンドレベル教育過程「医療経済論」講師 (森岡),山梨県看護協会,2013年08月08日 - 2018年03月30日