講演・口頭発表等 - 三島 有華

分割表示  82 件中 1 - 20 件目  /  全件表示 >>
  1. Kenichiro Ozaki, Kenji Wakabayashi, Nobuyuki Nosaka, Hideo Yamanouchi, Yuka Mishima, Takahiro Masuda, Ryo Uchimido, Toshihiro Kubo, Kohei Yamaguchi, Takuma Okumura, Akira Yoshizawa, Mitsuzumi Okada, Teruko Kunisawa, Sirinthip Amornsuradech, Ayane Horike, Ryota Kanai, Kazuharu Nakagawa, Ayako Nakane, Kazumasa Kubota, Haruka Tohara. Multidisciplinary Collaboration Practice in Intensive Care Units for Dental Students: Expansion from Smart Glass Online to Real Visits. The 4th Annual Meeting of the International Society of Oral Care (ISOC) 2024 2024.04.27 Tokyo, Japan

  2. Ozaki Kenichiro, Wakabayashi Kenji, Nosake Nobuyuki, Yamanouchi Hideo, Mishima Yuka, Masuda Takahiro, Uchimido Ryo, Kubo Toshihiro, Yamaguchi Kohei, Okumura Takuma, Yoshizawa Akira, Okada Mitsuzumi, Kunisawa Teruko, Amornsuradech Sirinthip, Horike Ayane, Kanai Ryota, Nakagawa Kazuharu, Nakane Ayako, Kubota Kazumasa, Tohara Haruka. 歯科学生のための集中治療室における多職種協働実習 スマートグラスを用いたオンラインから実臨床への展開(Multidisciplinary Collaboration Practice in Intensive Care Units for Dental Students: Expansion from Smart Glass Online to Real Visits). 日本口腔ケア学会雑誌 2024.04.01

  3. Takuga Hinoshita, Koutaro Noda, Toshihiro Kubo, Yuka Mishima, Ryo Uchimido, Nobuhiro Shiota, Nobuyuki Nosaka, Takahiro Masuda, Hideo Yamanouchi, Hidenobu Shigemitsu. PAI-1 of COVID-19 patients in ICU. 第48回日本集中治療医学会学術集会 2021.02

  4. Yuka Mishima, Mizuho Asada, Michio Nagashima, Yoshiro Hadano, Akifumi Aiso, Yuka Shibuya, Maya Sugii, Nobutoshi Nawa, Takeo Fujiwara, Yoko Nukui, Hidenobu Shigemitsu. The Impact of Antibiotic Time Outs in Multidisciplinary ICU Rounds for Antimicrobial Stewardship Program in Japan: An Interrupted Time Series Analysis. American Thoracic Society 2020.08.05

  5. 山内 英雄, 長島 道生, 丸山 史, 三島 有華, 落合 香苗, 山下 直美, 溝江 亜紀子, 大友 康裕, 高橋 英夫, 重光 秀信. RAS(Risk Assessment System)で拾うことができなかった急変死亡症例の検討. 第47回日本集中治療医学会 2020.03

  6. 三島有華, 朝田瑞穂, 羽田野義郎, 長島道生, 相曽啓史, 渋谷有香, 宮野七美, 塩田修玄, 増田孝広, 丸山史, 若林健二, 鵜川豊世武, 高橋英夫, 貫井陽子, 重光秀信. ICUでのantimicrobial stewardship programとしてのtime-out 導入効果. 集中治療医学会関東甲信越支部地方会 2019.07.27

  7. Mishima Y., Wakabayashi K., Shigemitsu H. . A Ten-Minute Lecture Impacted the Interpretation of Do-Not-Attempt-Resuscitation Order in Resident Physicians in Japan . AMERICAN JOURNAL OF RESPIRATORY AND CRITICAL CARE MEDICINE 2018

  8. 福岡 ほのか, 諏訪辺 久子, 阿部 靖子, 丸山 史, 塚田 容子, 古川 文子, 三島 有華, 野坂 宜之, 若林 健二. 入院時重症患者対応メディエーターの導入における看護師の役割と家族支援を協働した報告. 日本集中治療医学会雑誌 2024.09.01

  9. 三島 有華, 岡田 英理子, 鹿島田 彩子, 若林 健二. ライフイベントとキャリア形成を考える-集中治療領域でのダイバーシティ・インクルージョンの実現に向けて デュアルキャリア・カップルモデルで自走する子育て世代の組織作りを目指そう. 日本集中治療医学会雑誌 2024.09.01

  10. 野田 浩太郎, 三島 有華, 野坂 宜之, 若林 健二. Z世代のICU研修プログラム:後輩を魅了せよ! 新内科専門医制度も怖くない?! 内科系集中治療医になろう!!. 日本集中治療医学会雑誌 2024.09.01

  11. 塩田 修玄, 三島 有華, 入山 哲次, 野里 洵子, 佐藤 信吾, 若林 健二. ICUにおけるGoals of Care Discussionのあり方を考える. Palliative Care Research 2024.06.01

  12. 二階堂 瞳, 三島 有華, 安齋 達彦, 内御堂 亮, 若林 健二. 第3波までのCOVID-19は非COVID-19よりもV-V ECMO装着オッズが高い JIPADによるケース・コントロール研究. 日本集中治療医学会雑誌 2024.03.16

  13. 三島 有華, 丸山 史, 河合 ほなみ, 榎本 晟也, 服部 高明, 野口 綾子, 阿部 靖子, 古川 文子, 若林 健二. 多職種で取り組む集中治療終末期の意思決定支援 終末期患者の人工呼吸器離脱を多職種で話し合った一例 システム整備と文化の醸成が必要である. 日本集中治療医学会雑誌 2024.03.15

  14. 野口綾子、仙頭佳起、鳥羽三佳代、古川文子、岡晃司、諏訪辺久子、三島有華、高橋英夫、内御堂亮、若林健二. 病棟看護師との対話を伴う早期警告スコアシステムの実装後、対応チームの起動は増加した. 第51回日本集中治療医学会学術集会 2024.03.15

  15. 本郷 智伎, 三島 有華, 小野 宏晃, 大石 清寿, 若林 健二. 感染性心内膜炎に対する僧帽弁置換術後に生じた総肝管穿孔の一例. 日本集中治療医学会雑誌 2024.03.14

  16. 野口 綾子, 仙頭 佳起, 鳥羽 三佳代, 古川 文子, 岡 晃司, 諏訪辺 久子, 三島 有華, 高橋 英夫, 内御堂 亮, 若林 健二. RRSのアウトカムに迫る 病棟看護師との対話を伴う早期警告スコアシステムの実装後、対応チームの起動は増加した. 日本集中治療医学会雑誌 2024.03.14

  17. 福岡ほのか、諏訪辺久子、阿部靖子、丸山史、塚田容子、古川文子、三島有華、野坂宜之、若林健二. 入院時重症患者対応メディエーターの導入における看護師の役割と家族支援を協働した報告. 第51回日本集中治療医学会学術集会 2024.03.14

  18. 三島 有華. ICUの場を超えた重症患者へのクリティカルケア 治療の場がかわってもpatient-centered careを提供する多職種連携のコツ 病棟からICU、そして病棟へ. 日本クリティカルケア看護学会学術集会抄録集 2023.07.01

  19. 壽美 友里, 浅川 文香, 青木 美智, 高原 弘知, 馬場 峻一, 分島 良, 石橋 洋則, 三島 有華, 山内 英雄, 大久保 憲一. 血餅により気道閉塞を生じた症例の血餅回収においてクライオプローブが有効であった一例. 気管支学 2023.06.01

  20. 斎藤 恵子, 増田 孝広, 飯田 遥, 三島 有華, 野坂 宜之, 若林 健二. 多職種回診を通じた早期栄養管理に対する栄養士と薬剤師のコラボレーション 栄養士の立場から. 日本集中治療医学会雑誌 2023.03.04

このページの先頭へ▲