論文・総説 - 田中 真琴

分割表示  70 件中 61 - 70 件目  /  全件表示 >>
  1. 栫井万里絵,田中真琴,斎藤凡,川上明希,山本則子.. クローン病患者の病状悪化の認識と受診判断遅れの可能性. 日本慢性看護学会誌.. 2015; 9 (1): 2-9. ( 医中誌 )

  2. 小坂志保,田中真琴,酒井智子,冨川伸二,吉田一成,力石辰也,数間恵子.. 腎移植後レシピエントの5大がん検診定期受診状況の実態. 移植. 2012; 47 (6): 470-475.

  3. 小坂志保,田中真琴,酒井智子,冨川伸二,吉田一成,力石辰也,数間恵子.. 腎移植後レシピエントの自己管理行動の実態と、経過期間との関係. 移植.. 2012; 47 (1): 60-67.

  4. 酒井智子,西垣昌和,森令子,田中真琴,金 成元,数間恵子.. 成人同種造血幹細胞移植血縁ドナーコーディネートプロセス評価ツールの作成と、それを用いたドナーコーディネートの現状評価. 移植.. 2010; 45 (5): 518-525.

  5. 人見貴子, 田中真琴*, 佐藤栄子, 数間恵子.. 同種造血細胞移植レシピエントの療養生活に関する看護師からの情報提供内容. 日本がん看護学会誌. 2010; 24 (1): 13-22.

  6. 森令子,田中真琴,酒井智子,西垣昌和,金成元,数間恵子.. 成人血縁者間同種造血幹細胞移植ドナーと医療者が必要だと考えるコーディネートリストおよびその重要度. 移植.. 2010; 45 (3): 243-254.

  7. 角本京子, 落合亮太, 田中真琴, 数間恵子.. 重症心身障害児施設で働く看護師が経験を基盤に親への関わりにおける認識と実践を変化させていくプロセスに関する質的研究. 日本看護科学会誌.. 2009; 29 (4): 69-78.

  8. 人見貴子, 田中真琴, 佐藤栄子, 数間恵子. . 造血細胞レシピエントの移植後療養生活に関する情報提供の施設間差. 日本がん看護学会誌.. 2008; 22 (2): 47-51.

  9. 田中真琴, 小池智子, 数間恵子.. 潰瘍性大腸炎分割手術4症例における空置的回腸人工肛門からの栄養喪失に関する検討. 日本ストーマリハビリテーション学会誌. 2005; 21 (2): 58-62.

  10. 橋本真琴,小池智子.. 潰瘍性大腸炎患者の日常生活困難感尺度開発に関する研究. お茶の水医学雑誌. 2000; 48 (2): 71-76.

このページの先頭へ▲