基本情報

写真a

佐々木 亨(ササキ トオル)

SASAKI Toru


職名

助教

出身学校 【 表示 / 非表示

  • 東京医科歯科大学  医学部  卒業

取得学位 【 表示 / 非表示

  • 博士(医学)  東京医科歯科大学

経歴(学内) 【 表示 / 非表示

  • 2016年04月
    -
    2020年03月
    東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 医歯学系専攻 先端医療開発学講座 整形外科学 大学院生
  • 2023年04月
    -
    2024年03月
    東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 医歯学系専攻 先端医療開発学講座 整形外科学 助教
  • 2024年04月
    -
    2024年09月
    東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 ジョイントリサーチ講座・ジョイントリサーチ部門 運動器機能形態学講座 助教
  • 2024年10月
    -
    現在
    東京科学大学 教育研究組織 新産業創成研究院 医療工学研究所 運動器機能形態学講座 助教
  • 2024年10月
    -
    現在
    東京科学大学 教育研究組織 大学院 医歯学専攻・先端医療開発学講座 整形外科学分野 助教
  • 2024年10月
    -
    現在
    東京科学大学 教育研究組織 大学院 医歯学専攻・先端医療開発学講座 臨床解剖学分野 助教

▼全件表示

 

論文・総説 【 表示 / 非表示

  1. Tomohiko Waki, Yukina Sato, Kazuya Tsukamoto, Eriku Yamada, Akiko Yamamoto, Takuya Ibara, Toru Sasaki, Tomoyuki Kuroiwa, Akimoto Nimura, Yuta Sugiura, Koji Fujita, Toshitaka Yoshii. Effectiveness of Comprehensive Video Datasets: Toward the Development of an Artificial Intelligence Model for Ultrasonography-Based Severity Diagnosis of Carpal Tunnel Syndrome. J Ultrasound Med. 2025.03; 44 (3): 557-566. ( PubMed, DOI )

  2. Sara Sugiura, Toru Sasaki, Koji Fujita, Toshitaka Yoshii. Treatment for Overgrowth of a Finger Owing to Vascular Malformations: A Case Report. Cureus. 2024.11; 16 (11): e74716. ( PubMed, DOI )

  3. Yuta Tanaka, Toru Sasaki, Shigenori Kawabata, Jun Hashimoto, Hisato Higashikawa, Yuko Hoshino, Kensuke Sekihara, Yoshiaki Adachi, Koji Fujita, Akimoto Nimura, Taishi Watanabe, Yuki Miyano, Saeri Kaminaka, Yusuke Yamamoto, Toshitaka Yoshii. Assessing ulnar neuropathy at the elbow using magnetoneurography. Clin Neurophysiol. 2024.05; 161 180-187. ( PubMed, DOI )

  4. Eriku Yamada, Tomoyuki Umemoto, Towako Taguchi, Iichiroh Onishi, Akiko Yamamoto, Kazuya Tsukamoto, Takuya Ibara, Toru Sasaki, Hidetoshi Kaburagi, Yasuhiro Maejima, Tetsuo Sasano, Kenichi Ohashi, Toshitaka Yoshii, Akimoto Nimura, Koji Fujita. Prevalence of amyloid deposition and cardiac amyloidosis in shoulder disease compared to carpal tunnel syndrome. JSES Int. 2024.03; 8 (2): 349-354. ( PubMed, DOI )

  5. Toru Sasaki, Shigenori Kawabata, Jun Hashimoto, Yuko Hoshino, Kensuke Sekihara, Yoshiaki Adachi, Miho Akaza, Koji Fujita, Akimoto Nimura, Toshitaka Yoshii, Yuki Miyano, Yuki Mitani, Taishi Watanabe, Shinji Sato, Sukchan Kim, Atsushi Okawa. Assessing carpal tunnel syndrome with magnetoneurography. Clin Neurophysiol. 2022.07; 139 1-8. ( PubMed, DOI )

  6. Takafumi Koyama, Koji Fujita, Hirotaka Iijima, Mio Norose, Takuya Ibara, Toru Sasaki, Toshitaka Yoshii, Akimoto Nimura, Masaki Takahashi, Atsushi Okawa. Analysis of Spastic Gait in Patients With Cervical Myelopathy Using the Timed Up and Go Test With a Laser Range Sensor. Spine (Phila Pa 1976). 2022.06; 47 (12): 892-898. ( PubMed, DOI )

  7. Yuko Hoshino, Shigenori Kawabata, Yoshiaki Adachi, Taishi Watanabe, Kensuke Sekihara, Toru Sasaki, Jun Hashimoto, Koji Fujita, Akimoto Nimura, Atsushi Okawa. Magnetoneurography as a novel functional imaging technique for the ulnar nerve at the elbow. Clin Neurophysiol. 2022.06; 138 153-162. ( PubMed, DOI )

  8. Toru Sasaki, Takafumi Koyama, Tomoyuki Kuroiwa, Akimoto Nimura, Atsushi Okawa, Yoshiaki Wakabayashi, Koji Fujita. Evaluation of the Existing Electrophysiological Severity Classifications in Carpal Tunnel Syndrome. J Clin Med. 2022.03; 11 (6): 1685. ( PubMed, DOI )

  9. Jun Hashimoto, Shigenori Kawabata, Toru Sasaki, Yuko Hoshino, Kensuke Sekihara, Yoshiaki Adachi, Taishi Watanabe, Yuki Miyano, Yuki Mitani, Shinji Sato, Sukchan Kim, Toshitaka Yoshii, Atsushi Okawa. Assessment of thoracic spinal cord electrophysiological activity through magnetoneurography. Clin Neurophysiol. 2022.01; 133 39-47. ( PubMed, DOI )

  10. Takafumi Koyama, Koji Fujita, Masaru Watanabe, Kaho Kato, Toru Sasaki, Toshitaka Yoshii, Akimoto Nimura, Yuta Sugiura, Hideo Saito, Atsushi Okawa. Cervical Myelopathy Screening with Machine Learning Algorithm Focusing on Finger Motion Using Noncontact Sensor. Spine (Phila Pa 1976). 2022.01; 47 (2): 163-171. ( PubMed, DOI )

  11. Toru Sasaki, Akimoto Nimura, Tomoyuki Kuroiwa, Takafumi Koyama, Atsushi Okawa, Koji Fujita. Assessment of Pain During Nerve Conduction Studies in Patients With Carpal Tunnel Syndrome. J Hand Surg Glob Online. 2022.01; 4 (2): 89-92. ( PubMed, DOI )

  12. Yuki Miyano, Shigenori Kawabata, Miho Akaza, Kensuke Sekihara, Yuko Hoshino, Toru Sasaki, Taishi Watanabe, SukChan Kim, Shinji Sato, Yuki Mitani, Yoshiaki Adachi, Atsushi Okawa. Visualization of electrical activity in the cervical spinal cord and nerve roots after ulnar nerve stimulation using magnetospinography. Clin Neurophysiol. 2020.10; 131 (10): 2460-2468. ( PubMed, DOI )

  13. Toru Sasaki, Koji Makino, Akimoto Nimura, Shiro Suzuki, Tomoyuki Kuroiwa, Takafumi Koyama, Atsushi Okawa, Hidetsugu Terada, Koji Fujita. Assessment of grip-motion characteristics in carpal tunnel syndrome patients using a novel finger grip dynamometer system. J Orthop Surg Res. 2020.07; 15 (1): 245. ( PubMed, DOI )

  14. Toru Sasaki, Shigenori Kawabata, Yuko Hoshino, Kensuke Sekihara, Yoshiaki Adachi, Miho Akaza, Isamu Ozaki, Koji Fujita, Akimoto Nimura, Toshitaka Yoshii, Yuki Miyano, Yuki Mitani, Taishi Watanabe, Shinji Sato, Sukchan Kim, Atsushi Okawa. Visualization of electrophysiological activity at the carpal tunnel area using magnetoneurography. Clin Neurophysiol. 2020.04; 131 (4): 951-957. ( PubMed, DOI )

  15. Taishi Watanabe, Shigenori Kawabata, Yuko Hoshino, Shuta Ushio, Toru Sasaki, Yuki Miyano, Isamu Ozaki, Yoshiaki Adachi, Kensuke Sekihara, Atsushi Okawa. Novel functional imaging technique for the brachial plexus based on magnetoneurography. Clin Neurophysiol. 2019.11; 130 (11): 2114-2123. ( PubMed, DOI )

  16. Tomoyuki Kuroiwa, Akimoto Nimura, Shiro Suzuki, Toru Sasaki, Atsushi Okawa, Koji Fujita. Measurement of thumb pronation and palmar abduction angles with a small motion sensor: a comparison with Kapandji scores. J Hand Surg Eur Vol. 2019.09; 44 (7): 728-733. ( PubMed, DOI )

  17. Toru Sasaki, Shigenori Kawabata, Shuta Ushio, Koji Fujita, Yuko Hoshino, Kensuke Sekihara, Miho Akaza, Isamu Ozaki, Yoshiaki Adachi, Taishi Watanabe, Yuki Hasegawa, Takumi Yamaga, Atsushi Okawa. T112. Visualization of electrical activities in the carpal tunnel area by magnetoneurography of median nerve Clinical Neurophysiology. 2018.05; 129 e45-e46.

  18. 川端 茂徳, 橋本 淳, 佐々木 亨, 吉井 俊貴. 神経磁界測定による脊髄・末梢神経機能評価 脊髄外科. 2024.04; 38 (1): 12-16. ( 医中誌 )

  19. 山田 哲也, 川端 茂徳, 佐々木 亨. 【ここまで来た!胸郭出口症候群の診断と治療】神経磁界計測による胸郭出口症候群の神経機能障害部位の可視化 臨床整形外科. 2024.02; 59 (2): 167-173. ( 医中誌 )

  20. 橋本 淳, 川端 茂徳, 佐々木 亨, 足立 善昭, 吉井 俊貴. 【生体磁界計測による脊髄・神経・筋活動の評価】生体磁界計測を用いた脊髄・神経根の神経電気活動の非侵襲的機能評価 臨床神経生理学. 2023.12; 51 (6): 668-673. ( 医中誌 )

  21. 川端 茂徳, 佐々木 亨, 橋本 淳, 星野 優子. 【AI・BMI・新規技術・デバイスと神経疾患】神経磁界計測による脊髄・末梢神経の機能診断 脳神経内科. 2023.05; 98 (5): 660-664.

  22. 佐々木 亨. Vocabulary 神経磁界計測装置 整形外科. 2023.04; 74 (4): 368. ( 医中誌 )

  23. 藤田 浩二, 佐々木 亨. 【超音波診断 2022 BOOK】臨床 整形外科 手根管症候群診断におけるエコー活用の可能性 映像情報Medical. 2022.05; 54 (6): 52-55. ( 医中誌 )

  24. 水口 隆介, 赤座 実穂, 川端 茂徳, 渡部 泰士, 宮野 由貴, 佐々木 亨, 叶内 匡, 足立 善昭, 関原 謙介, 角 勇樹, 大川 淳, 横田 隆徳. 磁場計測と神経超音波検査を組み合わせた正中神経肘部神経活動評価 脊髄機能診断学. 2022.01; 42 (1): 34-37.

  25. 上中 沙衿, 赤座 実穂, 川端 茂徳, 渡部 泰士, 宮野 由貴, 佐々木 亨, 叶内 匡, 足立 善昭, 関原 謙介, 角 勇樹, 大川 淳, 横田 隆徳. 超音波検査と誘発磁界計測による正中神経前腕部神経活動評価 脊髄機能診断学. 2022.01; 42 (1): 30-33.

  26. 橋本 淳, 川端 茂徳, 佐々木 亨, 足立 善昭, 大川 淳. 【新しい脊髄・神経機能診断】神経磁界計測による胸髄・馬尾神経・神経根の電気活動の非侵襲的機能評価 臨床神経生理学. 2021.12; 49 (6): 496-502.

  27. 佐々木 亨, 川端 茂徳, 橋本 淳, 足立 善昭, 大川 淳. 【新しい脊髄・神経機能診断】上肢末梢神経磁界計測による神経活動電流の可視化 臨床神経生理学. 2021.12; 49 (6): 503-509.

  28. 橋本 淳, 川端 茂徳, 佐々木 亨, 星野 優子, 関原 謙介, 足立 善昭, 渡部 泰士, 宮野 由貴, 金 碩燦, 佐藤 慎司, 三谷 悠貴, 吉井 俊貴, 大川 淳. 神経磁界計測による健常者胸髄活動の可視化 脊髄機能診断学. 2021.03; 41 (1): 29-33.

  29. 金 碩燦, 川端 茂徳, 赤座 実穂, 星野 優子, 佐々木 亨, 渡部 泰士, 宮野 由貴, 佐藤 慎司, 三谷 悠貴, 関原 謙介, 足立 善昭, 大川 淳. 神経磁界計測装置を用いた坐骨神経刺激後の腰部神経活動の評価 脊髄機能診断学. 2021.03; 41 (1): 25-28.

  30. 川端茂徳,佐々木亨, 渡部泰士, 関原謙介, 足立善昭, 大川淳. 新しい医療技術 脊磁図・末梢神経磁図による神経機能診断 整形・災害外科. 2020.06; 63 (7): 951-956. ( DOI 医中誌 )

  31. 佐々木 亨, 二村 昭元, 鈴木 志郎, 小山 恭史, 若林 良明, 藤田 浩二. 手根管症候群における電気生理学的重症度分類の比較検討 日本手外科学会雑誌. 2020.02; 36 (5): 772-776. ( 医中誌 )

  32. 佐々木 亨,川端 茂徳, 牛尾 修太, 星野 優子, 関原 謙介, 足立 善昭, 渡部 泰士, 長谷川 由貴, 佐藤 慎司, 三谷 悠貴, 金 碩燦, 大川 淳. 腰部神経根障害の脊磁計による評価 脊髄機能診断学. 2020.02; 40 (1): 25-32. ( 医中誌 )

  33. 長谷川 由貴,川端 茂徳, 関原 謙介, 星野 優子, 佐々木 亨, 渡部 泰士, 金 碩燦, 佐藤 慎司, 三谷 悠貴, 山賀 匠, 足立 善昭, 大川 淳. 脊磁図を用いた尺骨神経刺激後の頸部神経活動の可視化 脊髄機能診断学. 2020.02; 40 (1): 19-24. ( 医中誌 )

  34. 佐々木 亨, 川端 茂徳, 橋本 淳, 星野 優子, 関原 謙介, 足立 善昭, 渡部 泰士, 宮野 由貴, 佐藤 慎司, 三谷 悠貴, 金 碩燦, 大川 淳. 臨床磁気計測 up-to-date 末梢神経磁界計測による神経活動電流の可視化 日本生体磁気学会誌. 2020; 33 (1): 66-68. ( 医中誌 )

  35. 小山 恭史, 佐々木 亨, 鈴木 志郎, 二村 昭元, 藤田 浩二, 若林 良明. 手根管症候群における電気生理学的重症度分類と筋力予後の関係 日本手外科学会雑誌. 2019.11; 36 (2): 68-71. ( 医中誌 )

  36. 川端 茂徳, 佐々木 亨, 渡部 泰士, 関原 謙介, 足立 善昭, 大川 淳. 【整形外科診療における最先端技術】診断、評価 新しい画像・機能診断 生体磁界計測による神経活動イメージング 別冊整形外科. 2019.04; (75): 53-58. ( 医中誌 )

  37. 川端 茂徳, 佐々木 亨, 渡部 泰士, 関原 謙介, 足立 善昭, 大川 淳. 【しびれ・痛みに対する整形外科診療の進歩】 疾患・病態別の診断・治療 診断法 神経磁界計測による脊髄から末梢神経までの機能診断 別冊整形外科. 2018.10; (74): 206-211. ( 医中誌 )

  38. 佐々木 亨, 大谷 和之, 進藤 重雄, 水野 広一, 北原 建彰, 相馬 真, 佐藤 陽介, 雨宮 正樹, 中井 修, 大川 淳. 骨粗鬆症性椎体骨折に対する経皮的椎体形成術後に高侵襲の脊柱再建術を要した治療経験 関東整形災害外科学会雑誌. 2015.04; 46 (2): 70-74. ( 医中誌 )

▼全件表示

講演・口頭発表等 【 表示 / 非表示

  1. Kazuya Tsukamoto, Toru Sasaki, Koji Fujita. Carpal tunnel syndrome detection using smartphone video analysis and machine learning. Federation of European Societies for Surgery of the Hand (FESSH 2024) 2024.06.26 Rottrdam, Netherlands

  2. Toru Sasaki, Kazuya Tsukamoto, Koji Fujita. Comparison between Outcomes of Carpal Tunnel Release and Opponensplasty for Severe Carpal Tunnel Syndrome. Federation of European Societies for Surgery of the Hand (FESSH 2024) 2024.06.26 Rotterdam, Netherlands

  3. Yuta Tanaka, Shigenori Kawabata, Toru Sasaki, Jun Hashimoto, Hisato Higashikawa, Yoshiaki Adachi, Taishi Watanabe, Yuki Miyano, Saeri Kaminaka, Yusuke Yamamoto, Hidetoshi Kaburagi, Koji Fujita, Akimoto Nimura, Toshitaka Yoshii, Atsushi Okawa. Evaluation of nerve conduction in patients with ulnar neuropathy at the elbow using magnetoneurography. ISACM and JBBS 2023 2023.05.25 Osaka

  4. Shigenori Kawabata, Jun Hashimoto, Toru Sasaki, Yoshiaki Adachi, Kensuke Sekihara, Taishi Watanabe , Toshitaka Yoshii. Evaluation of the spinal cord and the spinal nerve function by magnetospinography using SQUID sensor. ISACM and JBBS 2023 2023.05.25 Osaka

  5. 橋本淳,川端茂徳、佐々木亨、星野優子、関原謙介、足立善昭、渡部泰士、宮野由貴、佐藤慎司、三谷悠貴、金碩燦、高橋陽一郎、吉井俊貴、大川淳. 脊磁計(神経磁界計測装置)を用いた腰部神経根症の非侵襲的機能評価. 第28回日本腰痛学会 2020.10.30 オンライン

  6. Jun Hashimoto,Shigenori Kawabata, Toru Sasaki, Yuko Hoshino, Kensuke Sekihara, Yoshiaki Adachi, Taishi Watanabe, Yuki Miyano, Shinji Sato, Yuki Mitani, Sukchan Kim, Atsushi Okawa. Magnetospinography is a noninvasive and useful modality to visualize electrophysiological activities in the lumbar radiculopathy. 24th World Congress of Neurology 2019.10.30 Dubai

  7. Toru Sasaki,Shigenori Kawabata, Yuko Hoshino, Kensuke Sekihara, Miho Akaza, Yoshiaki Adachi, Taishi Watanabe, Yuki Hasegawa, Shinji Sato, Yuki Mitani, Sukchan Kim, Atsushi Okawa. Visualization of electrophysiological activity in patients with carpal tunnel syndrome using magnetoneurography. 24th World Congress of Neurology 2019.10.30 Dubai

  8. Taishi Watanabe,Shigenori Kawabata, Yuko Hoshino, Yuki Miyano, Toru Sasaki, Shuta Ushio, Yoshiaki Adachi, Isamu Ozaki, Kensuke Sekihara, Atsushi Okawa. VISUALIZATION OF NERVE ACTIVITIES ALONG THE BRACHIAL PLEXUS AFTER MEDIAN / ULNAR NERVE STIMULATION USING A MAGNETONEUROGRAPHY SYSTEM. 24th World Congress of Neurology 2019.10.30 Dubai

  9. Shigenori Kawabata,Toru Sasaki, Yuko Hoshino, Kensuke Sekihara, Yoshiaki Adachi, Taishi Watanabe, Yuki Miyano, Atsushi Okawa. Diagnosis of conduction block in cervical myelopathy patients by non-invasive magnetospinography. 24th World Congress of Neurology 2019.10.30 Dubai

  10. Saeri Kaminaka,Miho Akaza, Shigenori Kawabata, Taishi watanabe, Yuki Hasegawa, Iida Shintaro, Toru Sasaki, Yoshiaki Adachi, Kensuke Sekihara, Tadashi Kanouchi, Yuki Sumi, Atsushi Okawa, Takanori Yokota. Diagnosis of C8 radiculopathy by magnetospinogram. 24th World Congress of Neurology 2019.10.30 Dubai

  11. S. Kim,S. Kawabata, M. Akaza, K. Sekihara, Y. Hoshino, T. Sasaki, T. Watanabe, Y. Miyano, S. Sato, Y .Mitani, T. Yamaga, Y. Adachi, A. Okawa. VISUALIZATION OF NEURAL ACTIVITIES IN LUMBAR SPINE IN RESPONSE TO THE SCIATIC NERVE STIMULATION BY MAGNETONEUROGRAPHY. 24th World Congress of Neurology 2019.10.30 Dubai

  12. Miho Akaza,Shigenori Kawabata, Taishi watanabe, Yuki Hasegawa, Iida Shintaro, Toru Sasaki, Yoshiaki Adachi, Kensuke Sekihara, Tadashi Kanouchi, Yuki Sumi, Atsushi Ohkawa, Takanori Yokota. Diagnosis of C8 radiculopathy by magnetospinogram. 第60回日本神経学会学術大会 2019.05.24 大阪

  13. Shuta Ushio, Shigenori Kawabata, Toru Sasaki, Satoshi Sumiya, Atsushi Okawa. Visualization of muscle electrical activity after electrical stimulation of the ulnar nerve using superconducting quantum interference device sensors . 21st International Conference on Biomagnetism (BIOMAG2018) 2018.08.26 Philadelphia, USA

  14. Shigenori Kawabata, Toru Sasaki, Shuta Ushio, Satoshi Sumiya, Taishi Watanabe, Yuki Hasegawa, Takumi Yamaga, Yoshiaki Adachi, Kensuke Sekihara, Atsushi Okawa. Diagnosis of conduction block in myelopathy patients by magnetospinography. 21st International Conference on Biomagnetism (BIOMAG2018) 2018.08.26 Philadelphia

  15. Toru Sasaki, Shigenori Kawabata, Yuko Hoshino, Kensuke Sekihara, Miho Akaza, Isamu Ozaki, Yoshiaki Adachi, Taishi Watanabe, Yuki Hasegawa, Atsushi Okawa . Visualization of electrophysiological activity at the carpal tunnel area in response to stimulation of the digital nerve using magnetoneurography. 21st International Conference on Biomagnetism (BIOMAG2018) 2018.08.26 Philadelphia

  16. Toru Sasaki, Shigenori Kawabata, Shuta Ushio, Yuko Hoshino, Kensuke Sekihara, Yoshiaki Adachi, Taishi Watanabe, Yuki Hasegawa, Takumi Yamaga, Atsushi Okawa. Magnetospinography visualizes electrophysiological activity in the lumber radiculopathy. 21st International Conference on Biomagnetism (BIOMAG2018) 2018.08.26 Philadelphia

  17. Satoshi Sumiya, Shigenori Kawabata, Shuta Ushio, Toru Sasaki, Yuko Hoshino, Kensuke Sekihara, Taishi Watanabe, Takumi Yamaga, Yoshiaki Adachi, Hiromichi Komori, Kenichi Shinomiya, Atsushi Okawa. Magnetospinography visualizes electrophysiological activity in the cervical spine after peripheral nerve stimulation. 21st International Conference on Biomagnetism (BIOMAG2018) 2018.08.26 Philadelphia

  18. Taishi Watanabe, Shigenori Kawabata, Yuki Hasegawa, Toru Sasaki, Shuta Ushio, Miho Akaza, Yoshiaki Adachi, Isamu Ozaki, Kensuke Sekihara, Atsushi Okawa. Visualization of neural activity in the brachial plexus after ulnar nerve stimuli using magnetoneurography system. 21st International Conference on Biomagnetism (BIOMAG2018) 2018.08.26 Philadelphia, USA

  19. Toru Sasaki, Shigenori Kawabata, Koji Fujita, Shuta Ushio, Yuko Hoshino, Kensuke Sekihara, Miho Akaza, Isamu Ozaki, Yoshiaki Adachi, Taishi Watanabe, Yuki Hasegawa, Takumi Yamaga, Atsushi Okawa. Visualization of electrical activities in the carpal tunnel area by magnetoneurography of median nerve. 31st International Congress of Clinical Neurophysiology 2018.05.01 Washington, DC.

  20. Taishi Watanabe, Shigenori Kawabata, Yuki Hasegawa, Toru Sasaki, Shuta Ushio, Miho Akaza, Yoshiaki Adachi, Isamu Ozaki, Kensuke Sekihara, Atsushi Okawa . Visualization of nerve impulse traveling along the brachial plexus after ulnar nerve stimulation using magnetoneurography system. 31st International Congress of Clinical Neurophysiology 2018.05.01 Washington, DC.

  21. Shuta Ushio, Shigenori Kawabata, Koji Fujita, Toru Sasaki, Satoshi Sumiya, Taishi Watanabe, Kensuke Sekihara, Yuki Hasegawa, Tomohiko Shibuya, Shuichi Okawa, Yoshiaki Adachi, Atsushi Okawa . Visualization of muscle electrical activity evoked by electrical stimulation of the ulnar nerve using superconducting quantum interference device sensors. ACNS 2017 2017.02.08 Arizona PHOENIX

  22. 田村聡至, 川端茂徳, 佐々木亨, 橋本淳, 東川尚人, 足立善昭, 渡部泰士, 宮野由貴, 上中沙衿, 山本祐輔, 橋本泉智, 小沼博明, 江川聡, 山田賢太郎, 松倉遊, 平井高志, 吉井俊貴. 脊磁図によるL5 椎間孔障害の評価方法の開発. 第54回日本脊椎脊髄病学会学術集会 2025.04.17 幕張

  23. 脇 智彦, 二村 昭元, 鏑木 秀俊, 佐々木 亨. 鏡視下腱板修復術を行った10歳代の外傷性腱板完全断裂の一例. 第51回 日本肩関節学会学術集会・第21回 日本肩の運動機能研究会 2024.10.26 京都

  24. 黒岩 智之, 佐々木 亨, 小山 恭史, 鏑木 秀俊, 中川 照彦, 佐藤 哲也. Shoulder36の各項目が上肢全体の自己評価に与える影響の解析. 第51回日本肩関節学会学術集会・第21回 日本肩の運動機能研究会 2024.10.26 京都

  25. 佐々木 亨, 川端 茂徳, 橋本 淳, 東川 尚人, 田村 聡, 赤座 実穂, 足立 善昭, 宮野 由貴, 渡部 泰士, 吉井 俊貴. 脊磁図、末梢神経磁図、筋磁図の臨床応用の可能性 上肢末梢神経磁界計測の臨床応用の可能性. 第54回 日本臨床神経生理学会学術大会 2024.10.25 札幌市, 北海道

  26. 橋本 淳, 川端 茂徳, 東川 尚人, 田村 聡至, 佐々木 亨, 足立 善昭, 平井 高志, 吉井 俊貴. 脊磁図、末梢神経磁図、筋磁図の臨床応用の可能性 脊磁図による脊髄・神経根の神経機能評価. 第54回 日本臨床神経生理学会学術大会 2024.10.25 札幌市, 北海道

  27. 杉浦 沙羅, 二村 昭元, 佐々木 亨, 中澤 正孝, 秋田 恵一. 肩鎖関節安定化に関する僧帽筋上部停止腱の解剖学的研究. 第51回 日本肩関節学会学術集会・第21回 日本肩の運動機能研究会 2024.10.25 京都

  28. 脇 智彦, 佐藤 優樹菜, 塚本 和矢, 山本 皓子, 山田 英莉久, 井原 拓哉, 佐々木 亨, 黒岩 智之, 二村 昭元, 杉浦 裕太, 藤田 浩二, 吉井 俊貴. 動画とAIを活用することで超音波での手根管症候群の重症度推定精度が向上する. 第35回 日本整形外科超音波学会 2024.10.19 新宿区, 東京都

  29. 塚本 和矢, 二瓶 史行, 中原 謙太郎, 佐々木 亨, 井原 拓哉, 山田 英莉久, 山本 皓子, 平井 高志, 吉井 俊貴, 二村 昭元, 藤田 浩二. インソール埋め込み型慣性センサを用いた頸髄症の歩行解析 日常生活内での疾患スクリーニングへの応用を目指して. 第39回 日本整形外科学会基礎学術集会 2024.10.18 新宿区, 東京都

  30. 菱山 隼, 二村 昭元, 藤田 浩二, 佐々木 亨, 吉井 俊貴, 秋田 恵一. 周囲筋腱膜と関節包に基づいた母指MP関節橈側の解剖学的検討. 第39回 日本整形外科学会基礎学術集会 2024.10.18 新宿区, 東京都

  31. 脇 智彦, 佐藤 優希菜, 塚本 和矢, 山本 皓子, 山田 英莉久, 井原 拓哉, 佐々木 亨, 吉井 俊貴, 二村 昭元, 杉浦 裕太, 藤田 浩二. 手根管症候群に対するAIモデルの診断精度比較 超音波画像から重症度診断を行うために必要な情報量の検討. 第39回 日本整形外科学会基礎学術集会 2024.10.17 新宿区, 東京都

  32. 塚本 和矢, 佐々木 亨, 井原 拓哉, 野呂瀬 美生, 山田 英莉久, 山本 皓子, 吉井 俊貴, 二村 昭元, 藤田 浩二. 母指CM関節症は重症ほど母指の回内角度が低下する. 第39回 日本整形外科学会基礎学術集会 2024.10.17 新宿区, 東京都

  33. 山本 皓子, 山田 英莉久, 井原 拓哉, 塚本 和矢, 脇 智彦, 佐々木 亨, 吉井 俊貴, 二村 昭元, 若林 良明, 藤田 浩二. 健診データから見る骨粗鬆症の実態と簡易スクリーニングに向けて. 第26回 日本骨粗鬆学会 2024.10.11 金沢市, 石川県

  34. 山本 貴瑛, 志村 治彦, 藤田 浩二, 佐々木 亨, 二村 昭元, 吉井 俊貴. 上腕骨骨幹部骨折に対する手術合併症の検討. 第97回日本整形外科学会学術総会 2024.05.23 福岡市, 福岡県

  35. 田中 雄太, 川端 茂徳, 佐々木 亨, 橋本 淳, 東川 尚人, 足立 善昭, 渡部 泰士, 藤田 浩二, 二村 昭元, 吉井 俊貴. 神経磁界計測による神経原性胸郭出口症候群の非侵襲的評価. 第97回日本整形外科学会学術総会 2024.05.23 福岡市, 福岡県

  36. 菱山 隼, 二村 昭元, 藤田 浩二, 佐々木 亨, 吉井 俊貴, 秋田 恵一. 母指MP関節橈側の安定化機構に関する解剖学的研究. 第67回 日本手外科学会学術集会 2024.04.26 奈良

  37. 志村 治彦, 佐々木 亨, 藤田 浩二, 二村 昭元. 橈骨頭粉砕骨折に対するloose-fitとpress-fit stem人工橈骨頭置換術の臨床成績の比較検討. 第67回 日本手外科学会学術集会 2024.04.26 奈良

  38. 脇 智彦, 佐藤 優希菜, 塚本 和矢, 山本 皓子, 山田 英莉久, 井原 拓哉, 佐々木 亨, 二村 昭元, 杉浦 裕太, 藤田 浩二. 超音波検査による手根管症候群の重症度推定の試み ―機械学習モデルの構築と精度検証―. 第67回 日本手外科学会学術集会 2024.04.26 奈良

  39. 田中雄太, 川端茂徳, 佐々木亨, 橋本淳, 東川尚人, 足立善昭, 渡部泰士, 山田哲也, 藤田浩二, 二村昭元, 吉井俊貴. 神経磁界計測法による神経原性胸郭出口症候群の非侵襲的評価. 第67回日本手外科学会学術集会 2024.04.25 奈良

  40. 塚本 和矢, 佐々木 亨, 井原 拓哉, 野呂瀬 美生, 山田 英莉久, 山本 皓子, 脇 智彦, 二村 昭元, 藤田 浩二. 母指CM関節症におけるピンチ運動に伴う母指回旋運動の動作解析. 第67回 日本手外科学会学術集会 2024.04.25 奈良

  41. 山本 皓子, 山田 英莉久, 塚本 和矢, 脇 智彦, 佐々木 亨, 二村 昭元, 若林 良明, 藤田 浩二. 握力による骨粗鬆症リスクの推定 ―橈骨遠位端骨折の予防に向けて―. 第67回 日本手外科学会学術集会 2024.04.25 奈良

  42. 塚本 和矢, 佐々木 亨, 井原 拓哉, 野呂瀬 美生, 山田 英莉久, 山本 皓子, 脇 智彦, 二村 昭元, 藤田 浩二. 母指CM関節症は重症ほど母指回内角度が低下する. 第67回 日本手外科学会学術集会 2024.04.25 奈良

  43. 塚本 和矢, 松井 良太, 佐々木 亨, 井原 拓哉, 山田 英莉久, 山本 皓子, 脇 智彦, 二村 昭元, 杉浦 裕太, 藤田 浩二. スマートフォンを用いた手指動作の動画解析による手根管症候群スクリーニング法 ―手根管症候群の早期発見に向けた取り組み―. 第67回 日本手外科学会学術集会 2024.04.25 奈良

  44. 山田 英莉久, 佐々木 亨, 野呂瀬 美生, 山本 皓子, 田中 雄太, 塚本 和矢, 脇 智彦, 井原 拓哉, 二村 昭元, 藤田 浩二. 手根管症候群の上肢運動への影響 ―手根管症候群に伴う肩・肘愁訴はなぜ起こるのか―. 第67回 日本手外科学会学術集会 2024.04.25 奈良

  45. 塚本 和矢, 松井 良太, 井原 拓哉, 山田 英莉久, 山本 皓子, 佐々木 亨, 吉井 俊貴, 二村 昭元, 杉浦 裕太, 藤田 浩二. 手指動作の動画解析による手根管症候群スクリーニング法の開発. 日本整形外科学会雑誌 2024.03.01

  46. 山本 皓子, 山田 英莉久, 井原 拓哉, 塚本 和矢, 脇 智彦, 佐々木 亨, 若林 良明, 平澤 直之, 二村 昭元, 藤田 浩二, 吉井 俊貴. 中高年女性における握力測定の意義 将来の転倒骨折予防のための予備的検討. 日本整形外科学会雑誌 2024.03.01

  47. 佐々木 亨, 川端 茂徳, 橋本 淳, 田中 雄太, 東川 尚人, 赤座 実穂, 足立 善昭, 宮野 由貴, 渡部 泰士, 佐藤 慎司, 上中 沙衿, 山本 祐輔, 吉井 俊貴 . 上肢末梢神経障害に対する神経磁界計測による局所的伝導障害の可視化. 第53回 日本臨床神経生理学会学術大会 2023.12.01 福岡

  48. 田中 雄太, 川端 茂徳, 佐々木 亨, 橋本 淳, 東川 尚人, 足立 善昭, 渡部 泰士, 宮野 由貴, 上中 沙衿, 山本 祐輔, 藤田 浩二, 二村 昭元, 吉井 俊貴 . 神経磁界計測による肘部尺骨神経障害の非侵襲的評価法. 第53回 日本臨床神経生理学会学術大会 2023.11.30 福岡

  49. 田中 雄太, 川端 茂徳, 佐々木 亨, 橋本 淳, 東川 尚人, 足立 善昭, 渡部 泰士, 藤田 浩二, 二村 昭元, 吉井 俊貴. 神経磁界計測装置を用いた腕神経叢障害の非侵襲的評価. 第16回日本運動器疼痛学会 2023.11.03 富山

  50. 田中 雄太, 川端 茂徳, 佐々木 亨, 橋本 淳, 東川 尚人, 足立 善昭, 渡部 泰士, 藤田 浩二, 二村 昭元, 吉井 俊貴, 大川 淳. 神経磁界計測法を用いた肘部尺骨神経障害の非侵襲的評価. 第38回 日本整形外科学会基礎学術集会 2023.10.19 つくば

  51. 二村 昭元, 佐々木 亨, 望月 智之, 浜田 純一郎, 秋田 恵一. 疎性結合組織を含めた烏口上腕靱帯後方部分の解剖. 第50回 日本肩関節学会 2023.10.14 新宿区, 東京都

  52. 佐々木 亨, 望月 智之, 二村 昭元. 神経磁界計測を用いた腕神経叢部における神経活動電流の可視化. 第50回 日本肩関節学会学術集会 2023.10.13 新宿区, 東京都

  53. 田中 雄太, 川端 茂徳, 佐々木 亨, 橋本 淳, 東川 尚人, 足立 善昭, 渡部 泰士, 藤田 浩二, 二村 昭元, 吉井 俊貴. 神経磁界計測による革新的な肘部尺骨神経障害評価法の開発. 第72回東日本整形災害外科学会 2023.09.22 旭川

  54. 相羽 早紀,佐々木 亨. 前腕軟部肉腫に対する広範切除後に手指機能を再獲得した1例. 関東整形災害外科学会 第709回 月例会 2023.06.24 渋谷

  55. 田中 雄太, 川端 茂徳, 佐々木 亨, 橋本 淳, 東川 尚人, 足立 善昭, 渡部 泰士, 宮野 由貴, 上中 沙衿, 山本 祐輔, 鏑木 秀俊, 藤田 浩二, 二村 昭元, 吉井 俊貴, 大川 淳. 絞扼性神経障害に対する新たな挑戦 末梢神経磁界計測による肘部尺骨神経障害の評価. 第66回日本手外科学会学術集会 2023.04.20 新宿

  56. 山田 哲也, 川端 茂徳, 藤田 浩二, 二村 昭元, 鏑木 秀俊, 佐々木 亨, 田中 雄太, 足立 善昭, 大川 淳. 胸郭出口症候群に対する診断と治療~原点と挑戦~ 神経磁界計測診断を行った胸郭出口症候群の治療経験. 第66回日本手外科学会学術集会 2023.04.20 新宿

  57. 佐々木 亨, 白坂 律郎, 菱山 隼, 藤田 浩二. 橈骨遠位端骨折に対する Day Surgeryの試みと問題点. 第66回 日本手外科学会学術集会 2023.04.20 新宿

  58. 田中雄太,川端茂徳,佐々木亨, 橋本淳,東川尚人, 足立善昭, 渡部泰士,宮野由貴 上中沙衿, 山本祐輔,鏑木秀俊, 藤田浩二, 二村昭元,吉井俊貴,大川淳. 末梢神経磁界による肘部尺骨神経障害の評価. 第44回日本脊髄機能診断学会 2023.02.04 奈良

  59. 田中 雄太, 川端 茂徳, 佐々木 亨, 橋本 淳, 東川 尚人, 足立 善昭, 渡部 泰士, 宮野 由貴, 石田 洸樹, 上中 沙衿, 山本 祐輔, 鏑木 秀俊, 藤田 浩二, 二村 昭元, 吉井 俊貴, 大川 淳. 末梢神経磁界による肘部尺骨神経障害評価. 第52回日本臨床神経生理学会学術大会 2022.11.26 京都

  60. 佐々木 亨, 川端 茂徳, 橋本 淳, 田中 雄太, 藤田 浩二, 二村 昭元, 吉井 俊貴, 足立 善昭, 渡部 泰士, 宮野 由貴, 佐藤 慎司, 大川 淳. 手根管症候群 病態理解と診断up to date 神経磁界計測による手根管部正中神経活動電流の可視化. 第95 回 日本整形外科学会学術総会 2022.05.19 神戸

  61. 小山 恭史, 松井 良太, 山田 英莉久, 野呂瀬 美生, 佐々木 亨, 鏑木 秀俊, 二村 昭元, 杉浦 裕太, 斉藤 英雄, 藤田 浩二, 大川 淳. 機械学習と手指動作解析による頸髄症スクリーニング法. 第95 回 日本整形外科学会学術総会 2022.05.19 神戸

  62. 山田 哲也, 川端 茂徳, 藤田 浩二, 二村 昭元, 佐々木 亨, 田中 雄太, 足立 善昭, 渡部 泰士, 大川 淳. 末梢神経疾患に対する診断の進歩 胸郭出口症候群の診断における神経磁界計測の有用性. 第95 回 日本整形外科学会学術総会 2022.05.19 神戸

  63. 佐々木 亨,川端 茂徳,橋本 淳,田中 雄太,藤田 浩二,二村 昭元,吉井 俊貴,足立 善昭,渡部 泰士,佐藤 慎司,大川 淳. 神経磁界計測による上肢末梢神経活動電流の可視化. 第36回日本整形外科学会基礎学術集会 2021.10.14 伊勢

  64. 小山 恭史, 藤田 浩二, 野呂瀬 美生, 佐々木 亨, 鏑木 秀俊, 二村 昭元, 飯島 弘貴, 高橋 正樹, 大川 淳. laser-TUGシステムを用いた頸髄症患者の歩行特性の抽出. 第36回 日本整形外科学会基礎学術集会 2021.10.14 伊勢

  65. 小山 恭史, 藤田 浩二, 松井 良太, 野呂瀬 美生, 佐々木 亨, 鏑木 秀俊, 二村 昭元, 杉浦 裕太, 斎藤 英雄, 大川 淳. 非接触型センサーを用いた手指動作高次元解析と機械学習によるスクリーニング法の開発. 第36回 日本整形外科学会基礎学術集会 2021.10.14 伊勢

  66. 藤田 浩二, 小山 恭史, 黒岩 智史, 佐々木 亨, 野呂瀬 美生, 大川 淳. 手根管症候群の診断と治療 up to date 「手根管症候群による母指運動障害の解析と診断・スクリーニングへの応用」. 第70回 東日本整形災害外科学会 2021.09.17 岩手

  67. 小山 恭史, 加藤 花歩, 藤田 浩二, 野呂瀬 美生, 佐々木 亨, 鏑木 秀俊, 二村 昭元, 杉浦 裕太, 斉藤 英雄, 大川 淳. 手指動作解析による頸髄症スクリーニングの試み. 第64回 日本手外科学会学術集会 2021.04.22 長崎

  68. 水口隆介,赤座実穂,川端茂徳,渡部泰士,宮野由貴,佐々木亨,叶内匡,足立善昭,関原謙介,角勇樹,大川淳,横田隆徳. 磁場計測と神経超音波検査を組み合わせた正中神経肘部神経活動評価. 第42回脊髄機能診断研究会 2021.02.06 オンライン

  69. 上中沙衿,赤座実穂,川端茂徳,渡部泰士,宮野由貴,佐々木亨,叶内匡,足立善昭,関原謙介,角 勇樹, 大川淳,横田 隆徳. 超音波検査と誘発磁界計測による正中神経前腕部神経活動評価. 第42回脊髄機能診断研究会 2021.02.06 オンライン

  70. 三谷悠貴, 赤座実穂, 川端茂徳, 星野優子, 佐々木亨, 橋本淳, 渡部泰士, 宮野由貴, 佐藤慎司, 金碩燦, 高橋陽一郎, 足立善昭, 関原謙介, 大川淳. 神経磁界計測と神経超音波による腓腹神経活動の評価. 日本臨床神経生理学会学術大会第50回記念大会 2020.11.26 京都

  71. 宮野由貴, 赤座実穂, 関原謙介, 星野優子, 佐々木亨, 渡部泰士, 金碩燦, 佐藤慎司, 三谷悠貴, 足立善昭, 大川淳, 川端茂徳. 脊磁図による尺骨神経および正中神経刺激後の頚部椎間孔への電流流入分布の比較. 日本臨床神経生理学会学術大会第50回記念大会 2020.11.26 京都

  72. 佐々木亨, 川端茂徳, 橋本淳, 赤座実穂, 足立善昭, 宮野由貴, 渡部泰士, 佐藤慎司, 三谷悠貴, 大川淳. 上肢末梢神経磁界計測による神経活動電流の可視化. 日本臨床神経生理学会学術大会第50回記念大会 2020.11.26 京都

  73. 川端茂徳, 橋本淳, 佐々木亨, 関原謙介, 星野優子, 赤座実穂, 足立善昭, 渡部泰士, 宮野由貴, 四宮謙一, 大川淳. 脊磁図・末梢神経磁図による新しい神経機能評価. 日本臨床神経生理学会学術大会第50回記念大会 2020.11.26 京都

  74. 渡部泰士, 星野優子, 川端茂徳, 関原謙介, 佐々木亨, 橋本淳, 宮野由貴, 佐藤慎司, 三谷悠貴, 金碩燦, 足立善昭, 大川淳. 神経磁界計測による肘部管周辺の神経活動の評価. 日本臨床神経生理学会学術大会第50回記念大会 2020.11.26 京都

  75. 橋本淳, 川端茂徳, 佐々木亨, 星野優子, 関原謙介, 足立善昭, 渡部泰士, 宮野由貴, 三谷悠貴, 吉井俊貴, 大川淳. 脊磁図(神経磁界計測)を用いた胸腰椎の神経電気活動の非侵襲的機能評価. 日本臨床神経生理学会学術大会第50回記念大会 2020.11.26 京都

  76. 橋本淳,川端茂徳, 佐々木亨, 星野優子, 関原謙介, 足立善昭, 渡部泰士, 長谷川由貴, 佐藤慎司, 金碩燦, 大川淳. 神経磁界計測による健常者の全胸髄活動の可視化. 第35回 日本整形外科学会基礎学術集会 2020.10.15

  77. 小山 恭史, 藤田 浩二, 渡辺 昌, 佐々木 亨, 二村 昭元, 斉藤 英雄, 大川 淳. 非接触型センサーと機械学習を用いた,頸髄症における手指動作の解析と診断法の開発. 第35回 日本整形外科学会基礎学術集会 2020.10.15 オンライン

  78. 川端茂徳,佐々木亨, 橋本淳, 湯浅将人, 平井高志,猪瀬 弘之, 吉井 俊貴, 渡部泰士, 関原謙介, 足立善昭,星野優子,大川 淳. 末梢神経刺激脊磁図による頚髄症患者の伝導障害部位評価. 第49回日本脊椎脊髄病学会 2020.09.08 神戸

  79. 橋本淳,川端茂徳,佐々木亨,星野優子,関原謙介,足立善昭,渡部泰士,宮野由貴,佐藤慎司,三谷悠貴,平井高志,湯浅将人,猪瀬弘之,吉井俊貴,大川淳. 脊磁図(MSG)による馬尾神経活動の非侵襲的評価. 第49回日本脊椎脊髄病学会 2020.09.08 神戸

  80. 川端茂徳,赤座実穂, 橋本淳, 佐々木亨, 宮野由貴, 渡部泰士, 関原謙介, 星野優子, 足立善昭, 大川 淳. 神経磁界計測による脊髄・末梢神経の伝導診断. 第61回日本神経学会 2020.08.31 岡山

  81. 渡部泰士,川端茂徳, 関原謙介, 佐々木亨, 宮野由貴, 佐藤慎司, 三谷悠貴, 山賀匠, 足立善昭, 大川淳. 神経磁界計測による肘部管周囲の神経活動の可視化. 第61回日本神経学会 2020.08.31 岡山

  82. 三谷悠貴,川端茂徳, 赤座実穂, 星野優子, 佐々木亨, 橋本淳, 渡部泰士, 宮野由貴, 佐藤慎司, 金碩燦, 髙橋陽一郎, 足立善昭, 関原謙介, 大川淳. 神経磁界計測による腓腹神経活動の評価. 第61回日本神経学会 2020.08.31 岡山

  83. 宮野由貴,橋本淳, 川端茂徳, 佐々木亨, 星野優子, 関原謙介, 足立善昭, 渡部泰士, 佐藤慎司, 三谷悠貴, 金碩燦, 大川淳. 脊磁図による胸髄神経活動伝搬の可視化. 第61回日本神経学会 2020.08.31 岡山

  84. 川端茂徳,佐々木亨,橋本淳,星野優子,関原謙介,足立善昭,渡部泰士,宮野由貴,佐藤慎司,三谷悠貴,金碩燦,大川淳. 脊磁図による脊髄・神経根の機能診断. 第35回日本生体磁気学会 2020.07.03 誌上開催

  85. 三谷悠貴,赤座実穂, 川端茂徳, 星野優子, 佐々木亨, 橋本淳, 渡部泰士, 宮野由貴, 佐藤慎司, 金碩燦, 髙橋陽一郎, 足立善昭, 関原 謙介, 大川淳. 神経磁界計測による腓腹神経活動の可視化と評価 . 第35回日本生体磁気学会 2020.07.03 誌上開催

  86. 渡部泰士,川端茂徳, 星野優子, 赤座実穂, 尾崎勇, 牛尾修太, 佐々木亨, 宮野由貴, 足立善昭, 関原謙介, 大川淳. SQUIDセンサシステムによる正中神経 / 尺骨神経刺激後の腕神経叢の神経活動の可視化. 第35回日本生体磁気学会 2020.07.03 誌上開催

  87. 佐々木亨,川端茂徳, 橋本淳, 星野優子, 関原謙介, 足立善昭, 渡部泰士, 宮野由貴, 佐藤慎司, 三谷悠貴, 金碩燦, 大川淳. 末梢神経磁界計測による神経活動電流の可視化. 第35回日本生体磁気学会 2020.07.03 誌上開催

  88. 橋本淳,川端茂徳, 佐々木亨, 星野優子, 関原謙介, 足立善昭, 渡部泰士, 宮野由貴, 佐藤慎司, 三谷悠貴, 金碩燦, 吉井俊貴, 大川 淳. 神経磁界計測(脊磁図)による健常者胸髄電気活動の非侵襲的評価. 第35回日本生体磁気学会 2020.07.03 誌上開催

  89. 佐々木亨,川端茂徳, 藤田浩二,二村昭元,鈴木志郎,足立善昭,佐藤慎司, 渡部泰士,宮野由貴, 大川 淳. 神経磁界計測を用いた手根管部伝導障害の局在診断. 第63回日本手外科学 2020.06.25 オンライン

  90. 佐々木 亨, 藤田 浩二, 二村 昭元, 鈴木 志郎, 小山 恭史, 野呂瀬 美生, 若林 良明, 大川 淳. 肘部管症候群に対する術後成績の予測 臨床所見および電気生理学的検査による統計学的検討. 第63回 日本手外科学会 2020.06.25 オンライン

  91. 小山 恭史, 藤田浩二、渡辺昌、佐々木亨、串田淑久、二村昭元、鈴木志郎、斉藤英雄、大川淳. 非接触型センサーによる手指動作の高次元解析と頚椎症性脊髄症診断法の開発. 第63回 日本手外科学会 2020.06.25 オンライン

  92. 佐々木亨,川端茂徳, 藤田浩二, 二村昭元, 鈴木志郎, 足立善昭, 佐藤慎司, 渡部泰士, 宮野由貴, 大川 淳. 神経磁界計測を用いた肘部管症候群の診断. 第63回日本手外科学会 2020.06.25 オンライン

  93. 橋本淳,川端茂徳, 佐々木亨, 星野優子, 関原謙介, 足立善昭, 渡部泰士,平井高志, 湯浅将人, 猪瀬弘之,吉井俊貴 大川 淳. 脊磁図(神経磁界計測)による健常者胸髄電気活動の可視化. 第93回日本整形外科学会学術総会 2020.06.11

  94. 川端茂徳,佐々木亨, 橋本淳, 湯浅将人, 平井高志,猪瀬 弘之,吉井 俊貴,渡部泰士,関原謙介,足立善昭,星野優子,大川 淳. 末梢神経刺激後の脊磁図による完全に非侵襲的な頚髄伝導ブロックの評価. 第93回日本整形外科学会学術総会 2020.06.11

  95. 佐々木亨,川端茂徳,藤田浩二,二村昭元,鈴木志郎,星野優子,関原謙介,足立善昭,渡部泰士,長谷川由貴,佐藤慎司,三谷悠貴,金碩燦,大川 淳. 神経磁界計測を用いた手根管症候群の伝導障害部位の診断. 第93回日本整形外科学会学術総会 2020.06.11 オンライン

  96. 橋本淳,川端茂徳, 佐々木亨, 星野優子, 関原謙介, 足立善昭, 渡部泰士,宮野由貴, 佐藤慎司,三谷悠貴,金碩燦,吉井俊貴,大川 淳. 神経磁界計測による健常者胸髄活動の可視化. 第41回脊髄機能診断研究会 2020.02.01

  97. 金 碩燦,川端 茂徳, 赤座 実穂, 星野 優子, 佐々木 亨, 渡部 泰士, 宮野 由貴, 佐藤 慎司, 三谷 悠貴, 関原 謙介, 足立 善昭, 大川 淳. 神経磁界計測装置を用いた坐骨神経刺激後の腰部神経活動電流分布の可視化と評価. 第41回脊髄機能診断研究会 2020.02.01 東京

  98. 宮野由貴,赤座実穂, 関原謙介, 星野優子, 佐々木亨, 渡部泰士, 金碩燦, 佐藤慎司, 三谷悠貴, 山賀匠, 足立善昭, 大川淳, 川端茂徳. 脊磁図による肘部尺骨神経刺激後の頚部神経活動の可視化. 第49回日本臨床神経生理学会 2019.11.30 福島

  99. 辰岡鉄郎,川端茂徳, 橋本淳, 佐々木亨, 星野優子, 関原謙介, 棗祐有, 林達也, 水原悠貴, 澁谷朝彦, 足立善昭, 大川淳. 磁気抵抗素子(MR)を用いた末梢神経磁界測定. 第49回日本臨床神経生理学会 2019.11.30 福島

  100. 川端茂徳,佐々木亨, 橋本淳, 星野優子, 関原謙介, 足立善昭, 渡部泰士, 宮野由貴, 佐藤慎司, 三谷悠貴, 金碩燦, 大川淳. 脊磁図による頚髄症の電気生理学的診断. 第49回日本臨床神経生理学会 2019.11.30 福島

  101. 赤座実穂,川端茂徳, 渡部泰士, 宮野由貴, 佐々木亨, 叶内匡, 足立善昭, 関原謙介, 角勇樹, 大川淳, 横田隆徳. 神経超音波検査と末梢神経磁界測定による神経活動評価. 第49回日本臨床神経生理学会 2019.11.30 福島

  102. 三谷悠貴,"川端茂徳, 赤座実穂, 星野優子, 佐々木亨, 橋本淳, 渡部泰士, 宮野由貴, 佐藤慎司, 金碩燦, 高橋陽一郎, 足立善昭, 関原謙介, 大川淳". 神経磁界計測による腓腹神経活動の可視化. 第49回日本臨床神経生理学会 2019.11.30 福島

  103. 佐藤慎司,川端茂徳, 赤座実穂, 関原謙介, 星野優子, 佐々木亨, 渡部泰士, 宮野由貴, 三谷悠貴, 金碩燦, 足立善昭, 大川淳. 肘部正中神経刺激による手根管部神経電気活動の可視化. 第49回日本臨床神経生理学会 2019.11.30 福島

  104. 佐々木亨,川端茂徳, 藤田浩二, 星野優子, 関原謙介, 赤座実穂, 足立善昭, 渡部泰士, 宮野由貴, 佐藤慎司, 三谷悠貴, 金碩燦, 大川淳. 肘部正中神経磁界計測による手根管症候群の障害部位診断. 第49回日本臨床神経生理学会 2019.11.30 福島

  105. 金碩燦,川端茂徳, 赤座実穂, 星野優子, 佐々木亨, 渡部泰士, 宮野由貴, 佐藤慎司, 三谷悠貴, 足立善昭, 関原謙介, 大川淳. 神経磁界計測装置を用いた坐骨神経刺激後の腰部神経電流分布の可視化と評価. 第49回日本臨床神経生理学会 2019.11.30 福島

  106. 橋本淳,川端茂徳, 佐々木亨, 星野優子, 関原謙介, 渡部泰士, 宮野由貴, 金碩燦, 佐藤慎司, 三谷悠貴, 足立善昭, 大川淳. 神経磁界計測装置(MNG)による胸髄電気活動の可視化. 第49回日本臨床神経生理学会 2019.11.30 福島

  107. 橋本淳,川端茂徳, 佐々木亨, 星野優子, 関原謙介, 金碩燦, 渡部泰士, 宮野由貴, 佐藤慎司, 三谷悠貴, 足立善昭, 大川淳. 神経磁界計測装置(MNG)による坐骨神経刺激後の馬尾電気活動の可視化. 第49回日本臨床神経生理学会 2019.11.30 福島

  108. 川端 茂徳, 佐々木 亨, 橋本 淳, 平井 高志, 猪瀬 弘之, 吉井 俊貴, 渡部 泰士, 関原 謙介, 星野 優子, 足立 善昭, 大川 淳. 運動器疾患の病態を捉えるイメージング 神経磁界計測による神経活動イメージング 脊髄から末梢神経まで. 第34回 日本整形外科学会基礎学術集会 2019.10.17 横浜

  109. 橋本淳,川端茂徳, 佐々木亨, 星野優子, 関原謙介, 足立善昭, 渡部泰士, 長谷川由貴, 佐藤慎司, 金碩燦, 大川淳. 神経磁界計測による健常者胸髄活動の非侵襲的評価. 第34回 日本整形外科学会基礎学術集会 2019.10.17 横浜

  110. 佐々木亨,川端茂徳, 星野優子, 関原謙介, 足立善昭, 渡部泰士, 長谷川由貴, 佐藤慎司, 三谷悠貴, 金碩燦, 大川淳. 坐骨神経刺激後の神経磁界計測による腰部神経機能評価. 第34回 日本整形外科学会基礎学術集会 2019.10.17 横浜

  111. 佐々木 亨, 藤田 浩二, 二村 昭元, 鈴木 志郎, 黒岩 智之, 小山 恭史, 大川 淳, 樋口 聡, 牧野 浩二, 寺田 英嗣. 指握力計を用いた手根管症候群患者の握り動作の分析 . 第34回 日本整形外科学会基礎学術集会 2019.10.17 横浜

  112. 上杉 豪, 小柳 広高, 佐藤 信吾, 佐々木 亨, 大西 威一郎, 田村 聡史, 鈴木 志郎, 藤田 浩二, 大川 淳. Guyon管に発生し尺骨神経麻痺をきたした脂肪腫の一例. 第68回 東日本整形災害外科学会 2019.09.05 文京区, 東京

  113. 佐々木亨, 川端茂徳, 藤田浩二, 二村昭元, 鈴木志郎, 星野優子, 関原謙介, 足立善昭, 渡部泰士, 宮野由貴, 佐藤慎司, 大川 淳. 神経磁界計測による手根管症候群の機能診断. 第68回東日本整形災害外科学会 2019.09.05 東京

  114. 佐々木亨,川端茂徳, 藤田浩二, 星野優子, 関原謙介, 赤座美穂, 足立善昭, 渡部泰士, 宮野由貴, 佐藤慎司, 三谷悠貴, 金碩燦, 大川 淳. 肘部正中神経刺激による神経磁界計測を用いた手根管症候群の診断. 第30回日本末梢神経学会 2019.08.23 金沢

  115. 佐々木 亨, 川端 茂徳, 星野 優子, 関原 謙介, 赤座 実穂, 尾崎 勇, 足立 善昭, 渡部 泰士, 宮野 由貴, 佐藤 慎司, 三谷 悠貴, 金 碩燦, 大川 淳. 末梢神経磁界計測による腕神経叢障害患者の神経活動電流の可視化. 第34回 日本生体磁気学会 2019.06.21 函館

  116. 金 碩燦, 川端 茂徳, 赤座 実穂, 関原 謙介, 星野 優子, 佐々木 亨, 渡部 泰士, 宮野 由貴, 佐藤 慎司, 三谷 悠貴, 山賀 匠, 足立 善昭, 大川 淳. 神経磁場計測による坐骨神経刺激後の腰部神経電気活動の可視化. 第34回 日本生体磁気学会 2019.06.21

  117. 佐藤 慎司, 川端 茂徳, 赤座 実穂, 関原 謙介, 星野 優子, 佐々木 亨, 渡部 泰士, 宮野 由貴, 三谷 悠貴, 金 碩燦, 足立 善昭, 大川 淳. 肘部正中神経刺激後の手根管部神経磁界計測. 第34回 日本生体磁気学会 2019.06.21

  118. 宮野 由貴, 川端 茂徳, 赤座 実穂, 関原 謙介, 星野 優子, 佐々木 亨, 渡部 泰士, 金 碩燦, 佐藤 慎司, 三谷 悠貴, 山賀 匠, 足立 善昭, 大川 淳. 脊磁図を用いた肘関節部尺骨神経刺激後の神経磁界計測と体性感覚誘発電位の比較. 第34回 日本生体磁気学会 2019.06.21

  119. 渡部 泰士, 関原 謙介, 佐々木 亨, 川端 茂徳, 大川 淳. ボクセルタイムコースによる共通部分空間投影を用いたアーチファクト除去. 第34回 日本生体磁気学会 2019.06.21

  120. 岡田吉智,佐々木亨, 足立善昭, 関原謙介, 川端茂徳. 脊髄、末梢神経電気活動を可視化する脊磁計の開発と未来. 第34回 日本生体磁気学会 2019.06.21 函館

  121. 川端茂徳,佐々木亨, 星野優子, 関原謙介, 足立善昭, 渡部泰士, 宮野由貴, 佐藤慎司, 三谷悠貴, 金碩燦, 山賀匠, 大川 淳. 末梢神経刺激脊磁図による頚髄障害部位診断. 第34回 日本生体磁気学会 2019.06.21 函館

  122. 佐々木亨,川端茂徳, 赤座実穂, 星野優子, 関原謙介, 足立善昭, 渡部泰士⁾, 長谷川由貴, 佐藤慎司, 三谷悠貴, 金碩燦, 岡田吉智, 大川 淳. 指神経刺激後の正中神経活動磁界計測による手根管症候群の機能診断. 第60回日本神経学会学術大会 2019.05.24 大阪

  123. 川端茂徳,赤座実穂、佐々木亨, 牛尾修太, 長谷川由貴, 渡部泰士, 関原謙介, 足立善昭、星野優子、大川 淳. 脊磁図による頚部脊髄障害部位診断. 第60回日本神経学会学術大会 2019.05.24 大阪

  124. 佐藤慎司,川端 茂徳, 赤座 実穂, 関原 謙介, 星野 優子, 佐々木 亨, 渡部 泰士, 長谷川 由貴, 金 碩燦, 三谷 悠貴, 足立 善昭, 大川 淳. 肘部正中神経刺激後の手根管部神経電気活動の可視化. 第60回日本神経学会学術大会 2019.05.24 大阪

  125. 金碩燦,川端 茂徳, 赤座実穂, 関原 謙介, 星野 優子, 佐々木 亨, 渡部 泰士, 長谷川 由貴, 佐藤 慎司, 三谷 悠貴, 山賀 匠, 足立 善昭, 大川 淳, . 神経磁場計測による坐骨神経刺激後の腰部神経電気活動の可視化. 第60回日本神経学会学術大会 2019.05.24 大阪

  126. 岡田吉智,川端茂徳, 佐々木亨, 赤座実穂, 星野優子, 関原謙介, 足立善昭, 渡部泰士1, 長谷川由貴, 佐藤慎司, 三谷悠貴, 金碩燦, 大川 淳. 脊磁図による腰部神経根障害の可視化. 第60回日本神経学会学術大会 2019.05.24 大阪

  127. 渡部泰士,川端 茂徳, 赤座 実穂, 尾崎 勇, 牛尾 修太, 佐々木 亨, 足立 善昭, 関原 謙介, 大川 淳. SQUID磁気センサによる正中神経・尺骨神経刺激後の腕神経叢の神経活動の. 第60回日本神経学会学術大会 2019.05.24 大阪

  128. 宮野由貴,赤座 実穂, 関原 謙介, 星野 優子, 佐々木 亨, 渡部 泰士, 金 碩燦, 佐藤 慎司, 三谷 悠貴, 山賀 匠, 足立 善昭, 大川 淳, 川端 茂徳. 脊磁図を用いた尺骨神経刺激後の頚部神経活動の可視化. 第60回日本神経学会学術大会 2019.05.24 大阪

  129. 渡部 泰士, 川端 茂徳, 佐々木 亨, 星野 優子, 赤座 実穂, 長谷川 由貴, 足立 善昭, 大川 淳. 神経磁界計測による肘部尺骨神経活動の可視化. 第92回 日本整形外科学会学術総会 2019.05.09 横浜

  130. 川端 茂徳, 佐々木 亨, 牛尾 修太, 平井 高志, 猪瀬 弘之, 吉井 俊貴, 長谷川 由貴, 渡部 泰士, 足立 善昭, 関原 謙介, 大川 淳. 脊磁図による頸髄伝導ブロックの可視化. 第92回 日本整形外科学会学術総会 2019.05.09 横浜

  131. 佐々木 亨, 川端 茂徳, 藤田 浩二, 星野 優子, 関原 謙介, 赤座 実穂, 足立 善昭, 渡部 泰士, 長谷川 由貴, 佐藤 慎司, 大川 淳. 複数指神経同時刺激後の正中神経活動磁界計測による手根管症候群の診断. 第92回 日本整形外科学会学術総会 2019.05.09 横浜

  132. 佐々木亨,川端茂徳, 藤田浩二, 二村昭元, 鈴木志郎, 星野優子, 足立善昭, 渡部泰士, 長谷川由貴, 大川 淳. 神経磁界計測による腕神経叢障害の機能診断. 第62回日本手外科学会 2019.04.18 札幌

  133. 佐々木 亨, 川端茂徳, 藤田浩二, 星野優子, 関原謙介, 赤座美穂、足立善昭, 渡部泰士, 長谷川由貴, 佐藤慎司, 大川 淳 . 正中神経活動磁界計測による手根管症候群の診断. 第62回 日本手外科学会 2019.04.18 札幌

  134. 佐々木 亨, 藤田浩二, 二村昭元, 鈴木志郎, 黒岩智之, 小山恭史, 大川 淳, 樋口 聡, 牧野浩二, 寺田英嗣. 手根管症候群患者の握り動作の特徴 指握力測定システムを用いて . 第62回 日本手外科学会 2019.04.18 札幌

  135. 佐々木 亨, 藤田浩二, 二村昭元, 鈴木志郎, 横山裕之, 黒岩智之, 串田淑久, 小山恭史, 若林良明, 大川 淳. 手根管症候群における新規電気生理学的重症度分類の提案 . 第62回 日本手外科学会 2019.04.18 札幌

  136. 佐々木 亨, 藤田浩二, 二村昭元, 鈴木志郎, 横山裕之, 黒岩智之, 串田淑久, 小山恭史, 若林良明, 大川 淳. 手根管症候群における電気生理学的重症度分類の比較検討 . 第62回 日本手外科学会 2019.04.18 札幌

  137. 佐々木 亨, 藤田浩二, 二村昭元, 鈴木志郎, 横山裕之, 黒岩智之, 串田淑久, 小山恭史, 若林良明, 大川 淳. 神経伝導検査時の痛みについての検討 . 第62回 日本手外科学会 2019.04.18 札幌

  138. 小山 恭史, 佐々木 亨, 藤田 浩二, 二村 昭元, 鈴木 志郎,横山 裕之, 黒岩 智之, 串田 淑久, 若林 良明, 大川 淳. 手根管症候群における電気生理学的重症度分類と運動機能予後の関係 . 第62回 日本手外科学会 2019.04.18 札幌

  139. 佐々木 亨, 川端 茂徳, 牛尾 修太, 星野 優子, 関原 謙介, 足立 善昭, 渡部 泰士, 長谷川 由貴, 佐藤 慎司, 三谷 悠貴, 金 碩燦, 大川 淳. 腰部神経根障害の脊磁計による評価 . 第40回 脊髄機能診断研究会 2019.02.02 永田町

  140. 川端茂徳, 佐々木亨、渡部泰士、星野優子,関原謙介、赤座実穂、足立善昭,大川淳. 神経磁界計測で神経活動や伝導障害をみせる. 第11回 日本運動器疼痛学会 2018.12.01 滋賀

  141. 川端茂徳, 佐々木亨, 星野優子, 関原謙介, 足立善昭, 渡部泰士, 長谷川由貴, 佐藤慎司, 三谷悠貴, 金碩燦, 山賀 匠, 大川 淳. 脊磁計による頚髄症の電気生理学的機能診断. 第48回 日本臨床神経生理学会学術集会 2018.11.08 東京

  142. 佐々木亨, 川端茂徳, 星野優子, 関原謙介, 足立善昭, 渡部泰士, 長谷川由貴, 佐藤慎司, 三谷悠貴, 金碩燦, 大川 淳. 脊磁計による腰部神経根障害の機能診断. 第48回 日本臨床神経生理学会学術集会 2018.11.08 東京

  143. 佐々木亨, 川端茂徳, 藤田浩二, 星野優子, 関原謙介, 赤座実穂, 尾崎 勇, 足立善昭, 渡部泰士, 長谷川由貴, 佐藤慎司, 三谷悠貴, 金碩燦, 大川 淳. 指神経刺激による正中神経活動磁界計測を用いた手根管症候群の診断. 第48回 日本臨床神経生理学会学術集会 2018.11.08 東京

  144. 佐々木亨, 川端茂徳, 藤田浩二, 星野優子, 関原謙介, 赤座実穂, 尾崎 勇, 足立善昭, 渡部泰士, 長谷川由貴, 佐藤慎司, 三谷悠貴, 金碩燦, 大川 淳. 複数指神経同時刺激による手根管部正中神経磁界計測. 第48回 日本臨床神経生理学会学術集会 2018.11.08 東京

  145. 佐々木亨, 川端茂徳, 小柳広高, 星野優子, 関原謙介, 赤座実穂, 尾崎 勇, 足立善昭, 渡部泰士, 長谷川由貴, 佐藤慎司, 三谷悠貴, 金碩燦, 大川 淳. 末梢神経磁界計測による腕神経叢障害の診断. 第48回 日本臨床神経生理学会学術集会 2018.11.08 東京

  146. 渡部泰士, 川端茂徳, 関原謙介, 佐々木亨, 長谷川由貴, 佐藤慎司, 三谷悠貴, 山賀匠, 足立善昭, 大川 淳. 神経磁界計測による肘部管周囲の神経活動の可視化. 第48回 日本臨床神経生理学会学術集会 2018.11.08 東京

  147. 赤座実穂, 川端茂徳, 関原謙介, 星野優子, 佐々木亨, 渡部泰士, 金碩燦, 佐藤慎司, 三谷悠貴, 山賀匠, 足立善昭, 大川 淳. 脊磁計を用いたC8神経根障害の診断. 第48回 日本臨床神経生理学会学術集会 2018.11.08 東京

  148. 長谷川由貴, 川端茂徳, 関原謙介, 星野優子, 佐々木亨, 渡部泰士, 金碩燦, 佐藤慎司, 三谷悠貴, 山賀匠, 足立善昭, 大川 淳. 脊磁図を用いた坐骨神経刺激後の腰部電気活動の可視. 第48回 日本臨床神経生理学会学術集会 2018.11.08 東京

  149. 佐藤彩美, 川端 茂徳, 佐々木亨, 瀬島啓史, 大川淳, 倉島直樹. 経頭蓋刺激筋誘発電位(Br-MsEP)が導出しにくい大腿四頭筋での皮下針電極と表面電極の比較. 第48回 日本臨床神経生理学会学術集会 2018.11.08 東京

  150. 佐々木亨, 川端茂徳, 藤田浩司, 星野優子, 関原謙介, 赤座実穂, 尾崎 勇,足立善昭, 渡部泰士, 長谷川由貴, 大川 淳. 指神経刺激後の神経活動磁界計測による手根管症候群の診断. 第33回 日本整形外科学会基礎学術集会 2018.10.11 奈良

  151. 佐々木亨, 川端茂徳, 藤田浩司, 星野優子, 関原謙介, 赤座実穂, 尾崎 勇, 足立善昭, 渡部泰士, 長谷川由貴, 大川 淳. 肘部正中神経刺激による手根管部神経磁界計測. 第33回 日本整形外科学会基礎学術集会 2018.10.11 奈良

  152. 渡部泰士, 尾崎勇, 川端茂徳, 赤座実穂, 佐々木亨, 長谷川由貴, 山賀匠, 佐藤慎司, 三谷悠貴, 大川淳. 腕神経叢部における誘発電位計測と誘発磁界計測の比較. 第33回 日本整形外科学会基礎学術集会 2018.10.11 奈良

  153. 藤田 浩二, 渡辺 拓郎, 杉浦 裕太, 二村 昭元, 佐々木 亨, 黒岩 智之, 大川 淳. 手根管症候群診断アプリ開発の試み. 第33回 日本整形外科学会基礎学術集会 2018.10.11 奈良

  154. 佐々木亨, 川端茂徳, 藤田浩司, 星野優子, 関原謙介, 赤座実穂, 尾崎 勇,足立善昭, 渡部泰士, 長谷川由貴, 佐藤慎司, 三谷悠貴, 大川 淳. 手根管症候群における指神経刺激後の正中神経活動磁界計測. 第29回 日本末梢神経学会学術集会 2018.09.07 下関

  155. 川端茂徳, 佐々木亨, 牛尾修太, 大川 淳. 「術中脳脊髄神経モニタリングにおける基準の共有」整形外科医の立場から. 第24回 日本脳神経モニタリング学会 2018.07.07 東京

  156. 佐々木亨, 川端茂徳, 星野優子, 関原謙介, 足立善昭 , 渡部泰士, 長谷川由貴,佐藤慎司, 三谷悠貴, 金碩燦, 大川 淳. 脊髄磁界計測による腰部神経根障害の診断. 第33回 日本生体磁気学会大会 2018.06.15 広島

  157. 佐々木亨, 川端茂徳, 藤田浩司, 星野優子, 関原謙介, 赤座実穂, 尾崎 勇,足立善昭 , 渡部泰士, 長谷川由貴, 佐藤慎司, 三谷悠貴, 金碩燦, 大川 淳. 指神経刺激後の正中神経磁界計測による手根管部電気活動の可視化. 第33回 日本生体磁気学会大会 2018.06.15 広島

  158. 渡部泰士, 川端茂徳,佐々木亨, 長谷川由貴, 佐藤慎司, 三谷悠貴, 山賀匠, 大川 淳. DSSPを用いた肘部管における神経活動の可視化. 第33回 日本生体磁気学会大会 2018.06.15 広島

  159. 佐々木亨, 川端茂徳, 藤田浩二, 星野優子, 関原謙介, 赤座実穂, 尾崎 勇,足立善昭 , 渡部泰士, 長谷川由貴, 大川 淳. 神経活動磁界による手根管部における神経活動電流の可視化. 第91回 日本整形外科学会学術総会 2018.05.24 神戸

  160. 渡部泰士, 川端茂徳,赤座実穂, 尾崎 勇,牛尾修太,佐々木亨, 長谷川由貴, 足立善昭 , 関原謙介, 大川 淳. SQUID磁束計による尺骨神経刺激後の腕神経叢部における神経活動電流の可視. 第91回 日本整形外科学会学術総会 2018.05.24 神戸

  161. 佐々木亨 川端茂徳, 藤田浩二, 二村昭元, 星野優子, 赤座実穂, 足立善昭, 渡部泰士, 長谷川由貴, 大川 淳. 正中神経活動磁界計測による手根管部電気活動の可視化. 第61回 日本手外科学会学術集会 2018.04.26 東京

  162. 佐々木亨, 渡部泰士, 川端茂徳, 藤田浩二, 二村昭元, 星野優子, 赤座実穂, 足立善昭, 長谷川由貴, 大川 淳. Magnetoneurographyによる腕神経叢部における神経活動電流の可視化. 第61回 日本手外科学会学術集会 2018.04.26 東京

  163. 佐々木亨, 川端茂徳,牛尾修太, 星野優子, 関原謙介,足立善昭, 渡部泰士, 長谷川由貴, 山賀匠, 大川 淳. 脊磁計を用いて腰部神経根障害を診断した1例. 第39回 脊髄機能診断研究会 2018.02.10 東京

  164. 佐々木 亨, 川端 茂徳, 牛尾 修太, 星野 優子, 関原 謙介, 赤座 実穂, 尾崎 勇, 足立 善昭, 渡部 泰士, 長谷川 由貴, 山賀 匠, 大川 淳. 指神経刺激後の手根管部における神経活動磁界計測. 第47回 日本臨床神経生理学会学術大会 2017.11.29 横浜

  165. 佐々木 亨, 川端 茂徳, 牛尾 修太, 星野 優子, 関原 謙介, 足立 善昭, 渡部 泰士, 長谷川 由貴, 山賀 匠, 大川 淳. 脊磁計を用いた腰部神経根障害の診断. 第47回 日本臨床神経生理学会学術大会 2017.11.29 横浜

  166. 渡部 泰士, 川端 茂徳, 佐々木 亨, 牛尾 修太, 赤座 実穂, 尾崎 勇, 関原 謙介, 足立 善昭, 大川 淳. 神経磁界計測(Magnetoneurography)による尺骨神経刺激後の腕神経叢部神経活動の可視化. 第47回 日本臨床神経生理学会学術大会 2017.11.29 横浜

  167. 川端 茂徳, 牛尾修太, 佐々木亨, 平井高志, 猪瀬弘之, 吉井俊貴, 星野優子, 関原謙介, 渡部泰士, 長谷川由貴, 山賀匠, 足立善昭, 大川淳. 脊磁計による腰部神経根障害の可視化と定量化. 第25回 日本腰痛学会 2017.11.03 品川

  168. 牛尾 修太, 川端 茂徳, 渡部 泰士, 星野 優子, 長谷川 由貴, 佐々木 亨, 藤田 浩二, 関原 謙介, 大川 淳. 神経誘発磁界測定によるGuyon管部尺骨神経における順行性の電気的活動の可視化. 第32回 日本整形外科学会基礎学術総会 2017.10.26 沖縄

  169. 佐々木 亨, 藤田 浩二, 宮本 崇, 二村 昭元, 鈴木 英嗣, 若林 良明, 大川 淳. 重症手根管症候群における神経伝達速度検査の有用性 第2虫様筋複合筋活動電位の検討. 第90回 日本整形外科学会学術総会 2017.05.18 仙台

  170. 東川 尚人, 宮本 崇, 藤田 浩二, 佐々木 亨, 大川 淳. Bankart-Latarjet法の術後早期に関節唇再損傷をきたした柔道選手の1例. 第57回 関東整形災害外科学会 2017.03.17 京橋

  171. 佐々木 亨, 藤田 浩二, 鈴木 英嗣, 宮本 崇, 二村 昭元, 若林 良明. 80 歳以上の重症手根管症候群に対する手根管開放術の有効性 − 高齢者重症例に機能回復は望めるか−. 第31回 東日本手外科研究会 2017.02.11 札幌

▼全件表示

特許 【 表示 / 非表示

  • 神経刺激装置、生体情報計測システムおよび生体情報計測システムの刺激発生タイミング設定方法

    特許番号: 特許第7297212号

受賞学術賞 【 表示 / 非表示

  • ベスト ペーパーアワードセッション(臨床)部門 最優秀演題賞(佐々木 亨),第63回日本手外科学会オンライン学術集会,2020年06月

  • 第34回 日本生体磁気学会: U35優秀賞(佐々木 亨),日本生体磁気学会,2019年06月

  • 第62回 日本手外科学会学術集会: ベストペーパーアワード(佐々木 亨),日本手外科学会,2019年04月

  • 第48回 日本臨床神経生理学会 最優秀演題賞(佐々木 亨),日本臨床神経生理学会,2018年11月