経歴(学内) 【 表示 / 非表示 】
-
2015年04月-2016年03月東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 医歯学系専攻 口腔機能再構築学講座 インプラント・口腔再生医学 学生
-
2016年04月-2021年03月東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 医歯学系専攻 口腔機能再構築学講座 インプラント・口腔再生医学 大学院生
-
2021年04月-2021年09月東京医科歯科大学 歯学部附属病院 診療科 総合診療科 歯科総合診療部 医員
-
2021年04月-2021年09月東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 医歯学系専攻 全人的医療開発学講座 総合診療歯科学 医員(歯病)
-
2021年10月-現在東京医科歯科大学 病院 歯系診療部門 歯科総合診療領域 歯科総合診療科 医員
-
2021年10月-現在東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 医歯学専攻 全人的医療開発学講座 総合診療歯科学分野 医員(歯病)
競争的資金等の研究課題 【 表示 / 非表示 】
-
標的臓器における受容体発現量調節を目的とした骨粗鬆症の新規治療戦略の開発
文部科学省/日本学術振興会 : 2021年 - 2022年
論文・総説 【 表示 / 非表示 】
-
Miki H, Okito A, Akiyama M, Ono T, Tachikawa N, Nakahama KI. Genetic and epigenetic regulation of osteopontin by cyclic adenosine 3' 5'-monophosphate in osteoblasts. Gene. 2020.12; 763 145059. ( PubMed, DOI )
-
三木 裕仁, 中濱 健一, 立川 敬子. 骨芽細胞におけるcAMPによるオステオポンチンプロモーターのジェネティックおよびエピジェネティック制御 Japanese Journal of Maxillo Facial Implants. 2020.11; 19 (3): 244. ( 医中誌 )
-
下岸 将博, 立川 敬子, 三木 裕仁, 横田 香織, 春日井 昇平. 臼歯欠損症例における長さ6mmインプラントの有用性に関する臨床研究 日本口腔インプラント学会誌. 2018.09; 31 (3): E209-E210. ( 医中誌 )
-
下岸 将博, 立川 敬子, 三木 裕仁, 春日井 昇平. 臼歯部歯欠損におけるショートインプラントの有効性に関する臨床的検討 日本口腔インプラント学会誌. 2017.12; 30 (4): E286-E287. ( 医中誌 )
講演・口頭発表等 【 表示 / 非表示 】
-
三木 裕仁, 他. 骨芽細胞系細胞に発現するオステオポンチン(OPN)におけるVD3存在下のcAMPを介した転写制御機構. 第42回日本分子生物学会年会 2019.12
-
三木 裕仁, 他. 骨芽細胞におけるcAMPによるオステオポンチンプロモーターのジェネティックおよびエピジェネティック制御. 第24回日本顎顔面インプラント学会 2020.12
-
下岸 将博, 三木 裕仁, 他. 臼歯部症例における長さ6mmインプラントの有用性に関する臨床研究. 第37回 日本口腔インプラント学会・関東甲信越支部学術大会 2018.02
-
下岸 将博, 三木 裕仁, 他. 臼歯部歯牙欠損におけるショートインプラントの有効性に関する臨床的検討. 第36回日本口腔インプラント学会・関東甲信越支部学術大会 2017.02
-
三木 裕仁, 他. インプラント手術における下顎神経損傷に関する臨床的検討. 第46回日本口腔インプラント学会学術大会 2016.09
-
湯川 健, 三木 裕仁, 他. インプラント埋入手術を複数回行った患者に対する臨床的検討. 第46回日本口腔インプラント学会学術大会 2016.09
-
鈴木 章弘, 三木 裕仁, 他. 上部構造の固定様式がインプラント周囲炎のリスクファクターとなるのか?. 第45回日本口腔インプラント学会学術大会 2015.09