基本情報

写真a

齊藤 和毅(サイトウ カズキ)

SAITO Kazuki


職名

助教

経歴(学内) 【 表示 / 非表示

  • 2014年04月
    -
    2018年03月
    東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 医歯学系専攻 器官システム制御学講座 生殖機能協関学 大学院生
  • 2018年04月
    -
    現在
    東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 寄附講座 茨城県小児・周産期地域医療学講座 助教
  • 2018年04月
    -
    現在
    東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 医歯学系専攻 器官システム制御学講座 生殖機能協関学 助教

所属学協会 【 表示 / 非表示

  • 日本産科婦人科学会

  • 日本生殖医学会

  • ESHRE(欧州生殖医学会)

  • 日本婦人科内視鏡学会

  • 日本生殖内分泌学会

  • 日本人類遺伝学会

▼全件表示

研究分野 【 表示 / 非表示

  • 代謝、内分泌学

  • 産婦人科学

資格、免許 【 表示 / 非表示

  • 産婦人科指導医

  • 産婦人科専門医

  • 生殖医療専門医

  • 日本産科婦人科内視鏡学会認定 腹腔鏡技術認定医

  • FUSE (Fundamental Use of Surgical Energy) program certification

  • 医師

▼全件表示

 

競争的資金等の研究課題 【 表示 / 非表示

  • 「不妊に悩む方への特定治療支援事業」のあり方に関する医療政策的研究

    厚生労働省 : 2018年04月 - 2021年03月

  • 多嚢胞性卵巣症候群のアンドロゲン過剰症に関わる遺伝内分泌学的基盤の解明

    文部科学省/日本学術振興会

論文・総説 【 表示 / 非表示

  1. Noguchi H, Iwasa T, Iwase A, Kanasaki H, Kimura F, Kugu K, Saito K, Baba T, Hara T, Matsuzaki T. Cut-off value for anti-Müllerian hormone in the diagnostic criteria for polycystic ovary syndrome in the Japanese population. The journal of obstetrics and gynaecology research. 2024.06; ( PubMed, DOI )

  2. Muranishi Y, Kobori Y, Katoh-Fukui Y, Tamaoka S, Hattori A, Osaka A, Okada H, Nakabayashi K, Hata K, Kawai T, Ogata-Kawata H, Iwahata T, Saito K, Kon M, Shinohara N, Fukami M. Systematic molecular analyses for 115 karyotypically normal men with isolated non-obstructive azoospermia. Human reproduction (Oxford, England). 2024.03; ( PubMed, DOI )

  3. Shiori Kumazawa, Kazuki Saito, Nanako Hashido, Rinko Ibi, Tomonori Ishikawa, Akira Wakabayashi, Naoyuki Miyasaka. Reinfusion of peritoneal fluid elevates the level of plasma D-dimer in patients with early-onset ovarian hyperstimulation syndrome. Reproductive Medicine and Biology. 2024.02; 23 (1): e12563. ( PubMed, DOI )

  4. Tamaoka S, Saito K, Yoshida T, Nakabayashi K, Tatsumi K, Kawamura T, Matsuzaki T, Matsubara K, Ogata-Kawata H, Hata K, Kato-Fukui Y, Fukami M. Exome-based genome-wide screening of rare variants associated with the risk of polycystic ovary syndrome. Reproductive medicine and biology. 2023.01; 22 (1): e12504. ( PubMed, DOI )

  5. Ryo Higashide, Kazuki Saito, Nanako Hashido , Tomonori Ishikawa, and Naoyuki Miyasaka. Step-by-step instructions for detecting whirlpool sign in adnexal torsion Journal of Rural Medicine. 2023; 189-193. ( PubMed, DOI )

  6. Eri Maeda, Seung Chik Jwa, Yukiyo Kumazawa, Kazuki Saito, Arisa Iba, Ayako Yanagisawa-Sugita, Akira Kuwahara, Hidekazu Saito, Yukihiro Terada, Takashi Fukuda, Osamu Ishihara, Yasuki Kobayashi. Out-of-pocket payment and patients' treatment choice for assisted reproductive technology by household income: a conjoint analysis using an online social research panel in Japan. BMC Health Serv Res. 2022.08; 22 (1): 1093. ( PubMed, DOI )

  7. Jwa SC, Ishihara O, Kuwahara A, Saito K, Saito H, Terada Y, Kobayashi Y, Maeda E. Social capital and use of assisted reproductive technology in young couples: Ecological study using application information for government subsidies in Japan. SSM - population health. 2021.12; 16 100995. ( PubMed, DOI )

  8. Kazuki Saito, Tomonori Ishikawa, Moeko Onose, Rinko Ibi, Kenichi Tatsumi, Naoyuki Miyasaka. Laparoscopic ultrasonography-guided myomectomy of submucosal myoma for preserving endometrial integrity Clin. Exp. Obstet. Gynecol. . 2021.10; 1-4. ( DOI )

  9. Iba Arisa, Maeda Eri, Jwa Seung Chik, Yanagisawa-Sugita Ayako, Saito Kazuki, Kuwahara Akira, Saito Hidekazu, Terada Yukihiro, Ishihara Osamu, Kobayashi Yasuki. Household income and medical help-seeking for fertility problems among a representative population in Japan REPRODUCTIVE HEALTH. 2021.08; 18 (1): 165. ( PubMed, DOI )

  10. Jwa Seung Chik, Ishihara Osamu, Kuwahara Akira, Saito Kazuki, Saito Hidekazu, Terada Yukihiro, Kobayashi Yasuki, Maeda Eri. Cumulative live birth rate according to the number of receiving governmental subsidies for assisted reproductive technology in Saitama Prefecture, Japan: A retrospective study using individual data for governmental subsidies REPRODUCTIVE MEDICINE AND BIOLOGY. 2021.06; 20 (4): 451-459. ( PubMed, DOI )

  11. Kato Tsuguhiko, Sampei Makiko, Saito Kazuki, Morisaki Naho, Urayama Kevin Y.. Depressive symptoms, anxiety, and quality of life of Japanese women at initiation of ART treatment SCIENTIFIC REPORTS. 2021.04; 11 (1): 7538. ( PubMed, DOI )

  12. Tomoko Yoshida, Kazuki Saito, Toshihiro Kawamura, Tomonori Ishikawa, Tsuguhiko Kato, Keiko Matsubara, Naoyuki Miyasaka, Mami Miyado, Maki Fukami. Circulating steroids and mood disorders in patients with polycystic ovary syndrome. Steroids. 2021.01; 165 108748. ( PubMed, DOI )

  13. Tatsumi Takayuki, Sampei Makiko, Saito Kazuki, Honda Yuka, Okazaki Yuka, Arata Naoko, Narumi Kanako, Morisaki Naho, Ishikawa Tomonori, Narumi Satoshi. Age-Dependent and Seasonal Changes in Menstrual Cycle Length and Body Temperature Based on Big Data OBSTETRICS AND GYNECOLOGY. 2020.10; 136 (4): 666-674. ( PubMed, DOI )

  14. Tatsumi K, Tatsumi T, Uchida T, Saito K, Saito H. New device for sperm preparation involving migration-gravity sedimentation without centrifugation compared with density-gradient centrifugation for normozoospermic intrauterine insemination F&S reports. 2020.09;

  15. K Saito, C Mano, T Tatsumi, T Ishikawa, M Sekiguchi, Y Iwahara, S Hiramitsu, N Miyasaka. Placenta accrete after a frozen-thawed embryo transfer in a systemic lupus erythematosus patient treated with hydroxychloroquine Gynecol Endocrinol. 2020.09; 36 (9): 843-846. ( PubMed, DOI )

  16. Saito K, Kuwahara A, Ishikawa T, Morisaki N, Miyado M, Miyado K, Fukami M, Miyasaka N, Ishihara O, Irahara M, Saito H. Reply: Artificial cycle 'per se' or the specific protocol of endometrial preparation as responsible for obstetric complications of frozen cycle? Human reproduction (Oxford, England). 2019.12; ( PubMed, DOI )

  17. Saito K, Kuwahara A, Ishikawa T, Morisaki N, Miyado M, Miyado K, Fukami M, Miyasaka N, Ishihara O, Irahara M, Saito H. Endometrial preparation methods for frozen-thawed embryo transfer are associated with altered risks of hypertensive disorders of pregnancy, placenta accreta, and gestational diabetes mellitus. Human reproduction (Oxford, England). 2019.07; ( PubMed, DOI )

  18. Jwa Seung Chik, Nakashima Akira, Kuwahara Akira, Saito Kazuki, Irahara Minoru, Sakumoto Tetsuro, Ishihara Osamu, Saito Hidekazu. Neonatal outcomes following different ovarian stimulation protocols in fresh single embryo transfer SCIENTIFIC REPORTS. 2019.02; 9 (1): 3076. ( PubMed, DOI )

  19. Woojin Kang, Eri Ishida, Kenji Yamatoya, Akihiro Nakamura, Mami Miyado, Yoshitaka Miyamoto, Maki Iwai, Kuniko Tatsumi, Takakazu Saito, Kazuki Saito, Natsuko Kawano, Toshio Hamatani, Akihiro Umezawa, Kenji Miyado, Hidekazu Saito. Autophagy-disrupted LC3 abundance leads to death of supporting cells of human oocytes. Biochem Biophys Rep. 2018.09; 15 107-114. ( PubMed, DOI )

  20. Tomoko Yoshida, Toshiya Matsuzaki, Mami Miyado, Kazuki Saito, Takeshi Iwasa, Yoichi Matsubara, Tsutomu Ogata, Minoru Irahara, Maki Fukami. 11-oxygenated C19 steroids as circulating androgens in women with polycystic ovary syndrome. Endocr. J.. 2018.07; ( PubMed, DOI )

  21. Shigeru Nakamura, Yoshitomo Kobori, Yoshihiko Ueda, Yoko Tanaka, Hiromichi Ishikawa, Atsumi Yoshida, Momori Katsumi, Kazuki Saito, Akie Nakamura, Tsutomu Ogata, Hiroshi Okada, Hideo Nakai, Mami Miyado, Maki Fukami. STX2 is a causative gene for nonobstructive azoospermia. Hum. Mutat.. 2018.06; 39 (6): 830-833. ( PubMed, DOI )

  22. Mami Miyado, Koji Muroya, Momori Katsumi, Kazuki Saito, Masafumi Kon, Maki Fukami. Somatically Acquired Isodicentric Y and Mosaic Loss of Chromosome Y in a Boy with Hypospadias. Cytogenet. Genome Res.. 2018.04; 154 (3): 122-125. ( PubMed, DOI )

  23. Saito H, Jwa SC, Kuwahara A, Saito K, Ishikawa T, Ishihara O, Kugu K, Sawa R, Banno K, Irahara M. Assisted reproductive technology in Japan: a summary report for 2015 by The Ethics Committee of The Japan Society of Obstetrics and Gynecology Reproductive Medicine and Biology. 2017.12; ( DOI )

  24. Kazuki Saito, Maki Fukami, Mami Miyado, Ichiro Ono, Keijiro Sumori. A case of heterotopic cervical pregnancy and total placenta accreta after artificial cycle frozen-thawed embryo transfer Reproductive Medicine and Biology. 2017.10;

  25. Nakamura S, Miyado M, Saito K, Katsumi M, Nakamura A, Kobori Y, Tanaka Y, Ishikawa H, Yoshida A, Okada H, Hata K, Nakabayashi K, Okamura K, Ogata H, Matsubara Y, Ogata T, Nakai H, Fukami M. Next-generation sequencing for patients with non-obstructive azoospermia: implications for significant roles of monogenic/oligogenic mutations Andorology. 2017.07; 5 (4): 824-831.

  26. M Miyado, K Yoshida, K Miyado, M Katsumi, K Saito, S Nakamura, T Ogata, M Fukami.. Knockout of Murine Mamld1 Impairs Testicular Growth and Daily Sperm Production but Permits Normal Postnatal Androgen Production and Fertility. International Journal of Molecular Sciences. 2017.06;

  27. Yamatoya K, Saito K, Saito T, Kang W, Nakamura A, Miyado M, Kawano N, Miyamoto Y, Umezawa A, Miyado K, Saito H. Birthweights and Down syndrome in neonates that were delivered after frozen-thawed embryo transfer: The 2007-2012 Japan Society of Obstetrics and Gynecology National Registry data in Japan. Reproductive Medicine and Biology. 2017.04;

  28. Saito K, Miyado K, Yamatoya K, Kuwahara A, Inoue E, Miyado M, Fukami M, Ishikawa T, Saito T, Kubota T, Saito H.. Increased incidence of post-term delivery and Cesarean section after frozen-thawed embryo transfer during a hormone replacement cycle. Journal of Assisted Reproduction and Genetics.. 2017.01; 34 465-470.

  29. Saito K, Matsuzaki T, Iwasa T, Miyado M, Saito H, Kubota T, Irahara M, Ogata T, Fukami M.. Blood allopregnanolone levels in women with polycystic ovary syndrome. Clinical Endocrinology. 2016.04;

  30. Saito K, Matsuzaki T, Iwasa T, Miyado M, Saito H, Hasegawa T, Homma K, Inoue E, Miyashiro Y, Kubota T, Irahara M, Ogata T, Fukami M. Steroidogenic pathways involved in androgen biosynthesis in eumenorrheic women and patients with polycystic ovary syndrome Journal of Steroid Biochemistry and Molecular Biology. 2016.04; 158 31-37.

  31. Kon M, Saito K, Mitsui T, Miyado M, Igarashi M, Moriya K, Nonomura K, Shinohara N, Ogata T, Fukami M.. Copy-number Variations of the Azoospermia Factor Region or SRY Are Not Associated with the Rick of Hypospadias. Sexual Development. 2016.04;

  32. M Miyado, K Miyado, M Katsumi, K Saito, A Nakamura, D Shihara, T Ogata, M Fukami.. Parturition failure in mice lacking Mamld1. Scientific Reports. 2015.10; 5

  33. Saito K, Miyado M, Kobori Y, Tanaka Y, Ishikawa H, Yoshida A, Katsumi M, Saito H, Kubota T, Okada H, Ogata T & Fukami M.. Copy-number variations in Y-chromosomal azoospermia factor regions identified by multiplex ligation-dependent probe amplification. Journal of Human Genetics. 2015.03; 60 127-131.

  34. Katsumi M, Ishikawa H, Tanaka Y, Saito K, Kobori Y, Okada H, Saito H, Nakabayashi K, Matsubara Y, Ogata T, Fukami M & Miyado M.. Microhomology-mediated microduplication in the Y chromosomal azoospermia factor a region in a male with mild asthenozoospermia. Cytogenetic and Genome Research. 2015.03; 144 285-289.

  35. 勝又翔子, 小宮顕, 川井清考, 有川淑恵, 野中美幸, 村形佐知, 齊藤和毅, 中筋貴史, 岩原由樹, 加藤祐己, 木脇祐子, 明石巧, 石川智則, 宮坂尚幸. 精巣腫瘍根治術後50日でICSIにより生児獲得した一例とその課題 日本受精着床学会雑誌. 2023.09; 40 (2): 293-298. ( 医中誌 )

  36. 山口美夕, 中筋貴史, 間野ちひろ, 齊藤和毅, 大島乃里子, 石川智則, 吉木尚之, 宮坂尚幸. 子宮頸部筋腫に対して術前に尿管ステントを留置し全腹腔鏡下子宮全摘出術(TLH)を施行した1例 東京産科婦人科学会会誌. 2023.07; 72 (3): 495-500. ( 医中誌 )

  37. 齊藤和毅. 多囊胞性卵巣症候群の遺伝学的要因 産婦人科の実際. 2022.09; 71 (9): 981-985.

  38. 齊藤和毅, 齋藤英和. 多胎妊娠の基礎知識 不妊治療と多胎 周産期医学. 2022.09; 52 (9): 1207-1210.

  39. 小野瀬萌子, 石川智則, 齊藤和毅, 大西威一郎, 明石巧. 卵巣子宮内膜症性嚢胞を合併した不妊症患者に対して腹腔鏡下卵巣嚢腫摘出術を施行し、類内膜境界悪性腫瘍の診断に至った一例 日本産科婦人科内視鏡学会雑誌. 2022; 38 (1): 187-193. ( DOI 医中誌 )

  40. 齊藤和毅, 衣斐凛子, 小野瀬萌子, 大野晴子, 加茂尚永, 岩原由樹, 石川智則. 腹腔鏡動画を用いた医学教育の有用性 日本産科婦人科内視鏡学会雑誌. 2021.12; 37 (2): 37-42. ( DOI )

  41. 齊藤和毅. ART治療を受ける場合の児への影響 臨床婦人科産科. 2021.01; 75 (1): 113-118.

  42. 齊藤 和毅, 齊藤 英和. 【高齢妊娠・出産の現状と課題】不妊治療 Pharma Medica. 2020.06; 38 (6): 47-50. ( 医中誌 )

  43. 増山 みさき, 石川 智則, 村形 佐知, 野中 美幸, 齊藤 和毅, 中筋 貴史, 平光 史朗, 岩原 由樹, 宮坂 尚幸. 卵胞液回収用試験管立ての加温により紡錘体を観察できる卵子が増加する 日本受精着床学会雑誌 . 2020.03; 37 (1): 12-18. ( 医中誌 )

  44. 平光 史朗, 石川 智則, 辰巳 嵩征, 齊藤 和毅, 中筋 貴史, 岩原 由樹, 川井 清考, 宮坂 尚幸. 不妊症に対する子宮鏡下内膜ポリープ切除術の有用性 日本受精着床学会雑誌. 2020.03; 37 (1): 7-11. ( 医中誌 )

  45. 関 文恵, 齊藤 和毅, 大島 乃里子, 若菜 公雄, 石川 智則, 寺内 公一, 宮坂 尚幸. 婦人科手術後に無石性胆嚢炎を発症した3例における発症因子と予後の検討 関東連合産科婦人科学会誌. 2020.03; 57 (1): 101-106. ( 医中誌 )

  46. 丘 佳恵, 中筋 貴史, 石川 智則, 中村 玲子, 齊藤 和毅, 平光 史朗, 岩原 由樹, 大島 乃里子, 若菜 公雄, 吉木 尚之, 宮坂 尚幸. FDG-PET/CTによって偶発的に発見された卵巣甲状腺腫の1例 東京産科婦人科学会会誌. 2019.07; 68 (3): 552-556. ( 医中誌 )

  47. 船崎 俊也, 岩原 由樹, 齊藤 和毅, 中筋 貴史, 平光 史朗, 石川 智則, 宮坂 尚幸. 乳癌術後化学療法前に受精卵を凍結し,融解胚移植により妊娠し生児を得た1例 関東連合産科婦人科学会誌. 2019.03; 56 (1): 131-136. ( 医中誌 )

  48. 齊藤 和毅、齊藤 英和. 生殖補助医療の現状 医学と薬学. 2019.01; 76 (1): 39-44.

  49. 齊藤 和毅, 齊藤 英和. 高齢女性の不妊治療の選択肢 産婦人科の実際. 2017.12; 66 (13): 1821-1826.

  50. 宮戸 健二, 大和屋 健二, 齊藤 和毅, 河野 菜摘子, 齊藤 英和. 発生および生体工学と生殖医療 体外受精における人工的操作とヒト成長への影響 HORMONE FRONTIER IN GYNECOLOGY . 2016.10; 23 (2): 67-71.

  51. 齊藤 和毅、深見 真紀. 多嚢胞性卵巣症候群患者のステロイド代謝 日本生殖内分泌学会雑誌. 2016.08; 21 36-38.

  52. 齊藤 英和, 齊藤 和毅. 生殖医療と多胎 生殖医療における多胎の予防 産婦人科の実際. 2016.05; 65 (5): 479-484.

  53. 齊藤 英和, 齊藤 和毅. わが国の生殖補助医療の現状 Pharma Medica. 2016.04; 34 (4): 9-12.

  54. 齊藤 英和, 齊藤 和毅. 生殖補助医療における多胎妊娠防止 産科と婦人科. 2016.03; 83 (3): 303-308.

  55. 齊藤 和毅, 齊藤 英和. 体外受精治療の問題点-治療成績の現状 臨床婦人科産科. 2015.08; 69 (8): 720-725.

  56. 齊藤 英和, 齊藤 和毅. 生殖補助医療の実態 小児科臨床. 2015.07; 68 (7): 1301-1307.

  57. 齊藤 英和, 齊藤 和毅. 加齢と妊娠 加齢に伴う妊娠・出産・児のリスク 臨床助産ケア: スキルの強化. 2015.05; 7 (3): 2-7.

  58. 齊藤 和毅, 齊藤 英和. 生殖補助医療と高齢妊娠 産婦人科の実際. 2015.04; 64 (4): 481-486.

  59. 齊藤 英和, 齊藤 和毅. 卵子の老化と妊娠適齢期 思春期学. 2015.03; 33 (1): 139-146.

  60. 齊藤 英和, 齊藤 和毅. 不妊治療と女性の健康を考える 公衆衛生. 2015.02; 79 (2): 99-103.

  61. 齊藤 和毅, 深見 真紀. 多嚢胞性卵巣症候群におけるステロイド代謝異常 ホルモンと臨床. 2015.01; 63 (1): 43-48.

  62. 齊藤 和毅, 齊藤 英和. 胚の選別・移植 医学のあゆみ. 2014.04; 249 (1): 99-105.

▼全件表示

書籍等出版物 【 表示 / 非表示

  1. 藤原聡枝,宇佐美知香,磯部真倫,齊藤和毅,志鎌あゆみ,竹内佳織,永昜洋子,古澤啓子 . 産婦人科手術No.35 パネルディスカッション 今ある外科教育に立ちはだかる問題点 さまざまな立場からの検討. メジカルビュー社, 2024.06 パネルディスカッション 今ある外科教育に立ちはだかる問題点 さまざまな立場からの検討 (ISBN : 978-4-7583-1980-5)

  2. 齋藤英和, 齋藤和毅. I 生殖補助医療の流れ 2 わが国における生殖補助医療の現状_生殖補助医療(ART) 肺培養の理論と実際 改訂版. 株式会社 近代出版, 2024.03 I 生殖補助医療の流れ 2 わが国における生殖補助医療の現状 (ISBN : 978-4-87402-294-8)

  3. 齊藤和毅 (編集: 岩瀬明、平池修、太田邦明). 第II章 いろいろなホルモンについて知る ⑥-3グルココルチコイド ⑥-4ミネラルコルチコイド_みえる!わかる!女性内分泌. 株式会社 メジカルビュー社, 2022.12 第II章 いろいろなホルモンについて知る ⑥-3グルココルチコイド ⑥-4ミネラルコルチコイド_みえる!わかる!女性内分泌 (ISBN : 978-4-7583-2127-3)

  4. 齊藤和毅, 宮坂尚幸. 多嚢胞性卵巣症候群_週刊日本医事新報 No. 5141 治療法の再整理とアップデートのために専門家による私の治療 今週取り上げた疾患. 株式会社 日本医事新報社, 2022.11 〈婦人科〉多嚢胞性卵巣症候群_週刊日本医事新報 No. 5141 治療法の再整理とアップデートのために専門家による私の治療 今週取り上げた疾患

  5. 日本がん・生殖医療学会 (編) 齊藤和毅. 乳癌患者の妊娠・出産と生殖医療に関する診療ガイドライン 2021年版. 金原出版株式会社, 2021.10 【生殖】システマティックレビュー委員 (ISBN : 978-4-307-20435-4)

  6.  齊藤和毅, 齋藤英和. ARTと周産期異常,児の異常_Science and Practice 産科婦人科臨床シリーズ 4 不妊症_第4章生殖補助医療. 中山書店, 2021.08 第4章生殖補助医療 ARTと周産期異常,児の異常 (ISBN : 978-4-521-74764-4)

  7. 齊藤 和毅. 産婦人科研修ノート第3版. 診断と治療社, 2019.04 若年患者の診察

  8. 齊藤 和毅. 新 不妊症ケアABC. 医歯薬出版株式会社, 2019.03 不妊症の診断

  9. 齊藤 和毅, 齊藤 英和. 先端医療シリーズ48 臨床医のための最新産科婦人科. 先端医療技術研究所, 2017.08 先天異常と染色体異常

  10. 齊藤 和毅, 齊藤 英和. 不妊・不育診療指針. 中外医学社, 2016.11 生殖補助医療(ART)の現状

  11. 齊藤 和毅, 齊藤 英和. 産科婦人科疾患最新の治療 2016-2018. 南江堂, 2016.02 生殖補助医療(ART)出生児の長期予後

  12. 齊藤 和毅, 齊藤 英和. 第3版アンチエイジング医学の基礎と臨床. 2015.09 卵の加齢へのアンチエイジング-不妊治療

  13. 齊藤 英和, 齊藤 和毅. 現代生殖医療のメインストリーム. 金原出版株式会社, 2014.10 ARTの適応について

▼全件表示

講演・口頭発表等 【 表示 / 非表示

  1. S. Jwa, A. Nakashima, A. Kuwahara, K. Saito, M. Irahara, T. Sakumoto, O. Ishihara, H. Saito. Ovarian stimulation using clomiphene citrate and adverse perinatal outcomes in pregnancies following fresh single-embryo transfers. 2018.10.10 Colorado

  2. Kazuki Saito, Akira Kuwahara, Tomonori Ishikawa, Takashi Nakasuji, Mami Miyado, Kenji Miyado, Maki Fukami, Naoyuki Miyasaka, Minoru Irahara, Hidekazu Saito. Pregnancy after frozen-thawed embryo transfer during hormonal replacement cycle is associated with hypertensive disorders of pregnancy and placenta accreta.. 2018.07.04 Barcelona

  3. Kazuki Saito, Kiyotaka Kawai, Kenichi Tatsumi, Mami Miyado, Momori Katsumi, Shigeru Nakamura, Tomonori Ishikawa, Naoyuki Miyasaka, Maki Fukami. POR mutations as novel genetic causes of female infertility due to partial 17 alpha hydroxylase deficiency . ESHRE 2017 annual meeting 2017.07.05 Geneva

  4. Saito K, Matsuzaki T, Ogata T, Kubota T, Irahara M, Fukami M. Multiple androgen biosynthesis pathways are operating in women with polycystic ovary syndrome. 2017 ACOG Annual Clinical and Scientific Meeting 2017.05.07 San Diego

  5. Kazuki Saito, Toshiya Matsuzaki, Mami Miyado, Momori Katsumi, Shigeru Nakamura, Minoru Irahara, Tsutomu Ogata, Maki Fukami. Androgen measurement in women with polycystic ovary syndrome: Comparison between immunoassays and liquid chromatography-tandem mass spectrometry. APPES-JESPE joint meeting 2016.11.18 Tokyo

  6. Saito K, Toshiro K, Kuwahara A, Saito H. Hormone replacement in the frozen-thawed embryo transfer cycle is a risk factor of caesarean section.. The IFFS/JSRM International Meeting 2015 2015.04.28

  7. Saito K, Yoshida A, Kobori Y, Tanaka Y, Katsumi M, Miyado M, Ogata T, Kubota T, Saito H, Fukami M, Okada H. Genomic variation in the AZF region associated with the risk of azoospermia.. The ASRM 2014 Annual Meeting 2014.10.22 Hawaii

  8. 齋藤和毅. 不妊症と周産期合併症に関わる内分泌代謝異常. 第34回臨床内分泌代謝Update 2024.11.30 愛知

  9. 齊藤和毅. ARTが胎盤形成に及ぼす影響と黄体補充. 第69回日本生殖医学会学術講演会・総会 ランチョンセミナー 2024.11.15 愛知

  10. 野口拓樹,岩佐武,岩瀬明,金崎春彦,木村文則,久具宏司,齊藤和毅,馬場剛,原鐵晃,湊沙希,松崎利也. 本邦の多嚢胞性卵巣症候群の診断基準(日産婦 2024)に新規採用された「多毛」と「抗ミュラー管ホルモン高値」の位置付けに関する検討. 第69回日本生殖医学会学術講演会・総会 2024.11.14 愛知

  11. 松崎利也,野口拓樹,湊沙希,岩佐武,岩瀬明,金崎春彦,木村文則,久具宏司,齊藤和毅,馬場剛,原鐵晃. 本邦の多嚢胞性卵巣症候群患者における月経周期異常と内分泌異常の評価に関する検討. 第69回日本生殖医学会学術講演会・総会 2024.11.14 愛知

  12. 齊藤和毅,野中美幸,村形佐知,光井潤一郎,櫻井香織,岩原由樹,石川智則,宮坂尚幸. 生殖外科における腹腔鏡手術用超音波プローブの活用. 第69回日本生殖医学会学術講演会・総会 2024.11.14 愛知

  13. 山内英理子,岩原由樹,櫻井香織,光井潤一郎,齊藤和毅,福岡由利子,奥山紀之,石川智則,宮坂尚幸,京野廣一. 当院における卵巣組織凍結保存症例の報告. 第69回日本生殖医学会学術講演会・総会 2024.11.14 愛知

  14. 吉野涼香,石川智則,野中美幸,村形佐知,光井潤一郎,櫻井香織,齊藤和毅,岩原由樹,宮坂尚幸. 当院における血液疾患罹患女性に対する妊孕性温存についての検討. 第69回日本生殖医学会学術講演会・総会 2024.11.14 愛知

  15. 櫻井香織,石川智則,野中美幸,村形佐知,光井潤一郎,齊藤和毅,岩原由樹,宮坂尚幸. 低頻度モザイク胚移植により生児を得た 2 例. 第69回日本生殖医学会学術講演会・総会 2024.11.14 愛知

  16. 村形佐知,石川智則,野中美幸,光井潤一郎,櫻井香織,齊藤和毅,岩原由樹,宮坂尚幸. ノンメディカルな卵子凍結における卵成熟率について. 第69回日本生殖医学会学術講演会・総会 2024.11.14 愛知

  17. 光井潤一郎,石川智則,野中美幸,村形佐知,櫻井香織,齊藤和毅,岩原由樹,宮坂尚幸. 単一胚移植を行い双胎妊娠が成立した 5 例. 第69回日本生殖医学会学術講演会・総会 2024.11.14 愛知

  18. 岩原由樹,野中美幸,村形佐知,光井潤一郎,櫻井香織,齊藤和毅,石川智則,宮坂尚幸. 治療に苦慮した腟内異物による頚管狭窄の 1 例. 第69回日本生殖医学会学術講演会・総会 2024.11.14 愛知

  19. 堀口紗世,岩原由樹,野中美幸,村形佐知,光井潤一郎,櫻井香織,齊藤和毅,石川智則,宮坂尚幸. リプロダクションセンターからプレコンセプション外来に紹介となった症例の検討. 第69回日本生殖医学会学術講演会・総会 2024.11.14 愛知

  20. 鈴木翔太, 齊藤和毅, 宮坂尚幸, 関口将軌, 廣瀬明日香, 羅ことい, 不殿絢子. モーメントを意識した 3 方向の力をかけることで整復し得た嵌頓子宮の 1 例. 第410回東京産科婦人科学会例会 2024.09.21 東京

  21. 齊藤和毅. 安全なARTを提供するために. 第8回群馬県生殖医療研究会 2024.07.27 群馬

  22. 齊藤和毅、野口拓樹、岩佐武、岩瀬明、金﨑春彦、木村文則、久具宏司、馬場剛、原鐵晃、 湊沙希、松崎利也. 多嚢胞性卵巣症候群患者の全国症例調査データ. 第97回日本内分泌学会学術総会 2024.06.06 神奈川

  23. 齊藤和毅, 野口拓樹, 岩佐武, 岩瀬明, 金崎春彦, 木村文則, 久具宏司, 馬場剛, 原鐵晃, 湊沙希, 松崎利也. 本邦の多囊胞性卵巣症候群患者の表現型に関する全国症例調査の集計結果. 第76回日本産科婦人科学会学術講演会 2024.04.21 神奈川

  24. 松崎利也, 野口拓樹, 湊沙希, 岩佐武, 岩瀬明, 金崎春彦, 木村文則, 久具宏司, 齊藤和毅, 馬場剛, 原鐵晃. 本邦の多囊胞性卵巣症候群患者における肥満の有無による内分泌異常に関する検討. 第76回日本産科婦人科学会学術講演会 2024.04.21 神奈川

  25. 野口拓樹, 岩佐武, 岩瀬明, 金崎春彦, 木村文則, 久具宏司, 齊藤和毅, 馬場剛, 原鐵晃, 湊沙希, 松崎利也. 本邦の多囊胞性卵巣症候群の診断基準における抗ミュラー管ホルモンの位置付けとカットオフ値に関する検討. 第76回日本産科婦人科学会学術講演会 2024.04.21 神奈川

  26. 山内英理子, 齊藤和毅, 郡悠介, 山本健太郎, 熊澤栞, 中筋貴史, 岩原由樹, 石川智則, 宮坂尚幸. 双頸双角子宮の帝王切開子宮瘢痕症に対して腹腔鏡下子宮瘢痕部修復術を行った一例. 第76回日本産科婦人科学会学術講演会 2024.04.20 神奈川

  27. 齊藤和毅. 患者特性に応じた治療の選択とマネジメント 出生率に貢献するART治療戦略. 第76回日本産科婦人科学会学術講演会 2024.04.19 神奈川

  28. 熊澤栞, 齊藤和毅, 石川郁乃, 中筋貴史, 岩原由樹, 石川智則. 卵巣過剰刺激症候群における血中D-dimer値上昇に関係する因子の解明. 第68回日本生殖医学会学術講演会・総会 2023.11.09 石川

  29. 野中美幸, 村形佐知, 石川郁乃, 齊藤和毅, 中筋貴史, 岩原由樹, 石川智則, 宮坂尚幸. 胚盤胞凍結前の胞胚腔人工収縮法の違いによる臨床成績の検討. 第68回日本生殖医学会学術講演会・総会 2023.11.09 石川

  30. 村形佐知, 石川智則, 野中美幸, 岩原由樹, 中筋貴史, 齊藤和毅, 石川郁乃, 有川淑恵, 宮坂尚幸. 化学療法後,低AMH値でも卵子または胚凍結できた2症例について. 第68回日本生殖医学会学術講演会・総会 2023.11.09 石川

  31. 藤原聡枝、宇佐美知香、磯部真倫、齊藤和毅、志鎌あゆみ、竹内佳織、永昜洋子、古澤啓子. パネルディスカッション 今ある外科教育に立ちはだかる問題点 さまざまな立場からの検討. 第46回日本産婦人科手術学会 2023.10.01 東京

  32. 村形佐知, 石川智則, 野中美幸, 岩原由樹, 中筋貴史, 齊藤和毅, 有川淑恵, 宮坂尚幸. 多前核胚が多発した抗セントロメア抗体陽性の2症例について. 第 64 回日本卵子学会学術集会 2023.05.21 茨城

  33. 齊藤和毅. National databaseから見るARTと周産期合併症. フェリング・ファーマ株式会社主催 生殖医療専門医対象Web live seminar 周産期合併症から ART治療を再考する 2023.03.17 web

  34. 山口美夕, 中筋貴史, 間野ちひろ, 齊藤和毅, 大島乃里子, 石川智則, 吉木尚之, 宮坂尚幸. 子宮頸部筋腫に対して術前に尿管ステントを留置し全腹腔鏡下子宮全摘術を施行した 1 例. 第 403 回東京産科婦人科学会例会 2022.12.10 東京

  35. 座長: 甲賀かをり(東京大学大学院医学系研究科産婦人科学講座), 髙井泰(埼玉医科大学総合医療センター 産婦人科), 演者: 田中 博明(三重大学産科婦人科),不破 一将(日本大学医学部小児科学系小児科学分野), 齊藤 和毅(東京医科歯科大学),左  勝則(埼玉医科大学病院 産科・婦人科). 第58回日本周産期・新生児医学会学術集会>>> ワークショップ10「生殖補助医療と周産期医療の連携」. ワークショップ10「生殖補助医療と周産期医療の連携」 2022.07.12 パシフィコ横浜 ノース

  36. 齊藤和毅、石川智則. 腹腔鏡超音波を用いた粘膜下子宮筋腫の核出 -子宮内膜の温存のために-. 第61回日本産科婦人科内視鏡学会学術講演会 2021.09.12 神奈川

  37. 斉藤梨紗, 平光史朗, 高知佑輔, 齊藤和毅, 石川智則, 宮坂尚幸. 抗凝固療法中の卵巣出血に対してGnRHアンタゴニスト製剤を用いた一例. 第 141 回関東連合産科婦人科学会学術集会 2021.06.19

  38. 齊藤和毅、石川智則、勝又翔子、辰巳嵩征、岩原由樹、平光史朗. 妊孕性改善を目指した低侵襲手術の当院における工夫 ~不妊治療クリニックとの連携を目指して~. 第155回 関東生殖医学会 (Web開催) 2021.05.08 東京

  39. 齊藤 和毅. ART妊娠の周産期リスクマネジメント ~着床期内分泌環境に着目して~. 第72回日本産科婦人科学会 イブニングセミナー 2020.04.17

  40. 齊藤 和毅、平光 史郎、岩原 由樹、 石川 智則、吉木 尚之. Reproductive surgery ー当院における手術の工夫ー. 第8回東京低侵襲婦人科手術研究会 2020.02.01

  41. 齊藤 和毅、中筋 貴史、大島 乃里子、若菜 公雄、石川 智則、土屋 純一、多田 雅人、宮坂 尚幸. 術前に変性筋腫が疑われたSTUMPの一例. 第59回日本産科婦人科内視鏡学会学術講演会 2019.09.12

  42. 齊藤 和毅. ART 妊娠の周産期予後 ~より安全な妊娠をめざして~. 第21回 横浜ART研究会 2019.08.24

  43. 齊藤 和毅. ART 妊娠女性における 安心な出産を目指して ~日産婦大規模データから言えること~. 15th FERRING Web シンポジウム 2019.02.28

  44. 齊藤 和毅. ヒト性分化関連遺伝子PORは女性不妊症の原因となる. 第41回日本分子生物学会年会 2018.11.28

  45. 齊藤 和毅. ART 妊娠女性における 安心な出産を目指して ~日産婦大規模データから言えること~. 第41回日本母体胎児医学会学術集会 2018.08.24

  46. 齊藤 和毅,宮戸 真美,齊藤 英和,深見 真紀.. ステロイドの再評価による生殖医療の新展開. 日本卵子学会 2017.06.02

  47. Kazuki Saito, Kiyotaka Kawai, Kenichi Tatsumi, Kumi Ohuchi, Nobuyuki Kidera, Tomonori Ishikawa, Naoyuki Miyasaka, Maki Fukami.. POR mutations underlie non-syndromic amenorrhea and infertility.. 第69回日本産科婦人科学会学術講演会 2017.04.16

  48. 齊藤 和毅,松崎 利也,勝見 桃理,宮戸 真美,苛原 稔,齊藤 英和,久保田 俊郎,緒方 勤,深見 真紀.. 正常月経女性および多嚢胞性卵巣症候群患者におけるアンドロゲン産生.. . 第21回日本生殖内分泌学会 2017.01.14

  49. 齊藤 和毅、松崎 利也、勝見 桃理、宮戸 真美、苛原 稔、齊藤 英和、久保田 俊郎、緒方 勤、深見 真紀. 正常月経女性および多嚢胞性卵巣症候群患者のアンドロゲン産生には複数のステロイド産生経路が関与する. 第61回日本生殖医学会 2016.11.04 横浜

  50. Kazuki Saito, Toshiya Matsuzaki, Takeshi Iwasa, Hidekazu Saito, Tsutomu Ogata, Toshiro Kubota, Minoru Irahara, Maki Fukami. Multiple steroidogenic pathways underlie androgen excess in polycystic ovary syndrome. 第68回日本産科婦人科学会学術講演会 2016.04.22 東京

  51. 齊藤和毅、松崎利也、勝見桃理、宮戸真美、苛原稔、齊藤英和、久保田俊郎、緒方勤、深見真紀. 多嚢胞性卵巣症候群のアンドロゲン過剰には、複数のステロイド産生経路が寄与する. 第49回日本小児内分泌学会学術集会 2015.10.09

  52. 齊藤和毅, 久保田俊郎, 桑原章, 齊藤英和. 凍結融解胚移植におけるホルモン補充周期の影響~日本産科婦人科学会 ARTオンライン登録データより~. 第67回日本産科婦人科学会学術講演会 2015.04.11

  53. 齊藤和毅、勝見桃理、宮戸真美、岡田弘、小堀善友、吉田淳、田中葉子、石川博通、緒方勤、齊藤英和、久保田俊郎、深見真紀. 非閉塞性無精子症・乏精子症患者におけるMLPA法を用いたY染色体構造解析. 第59回日本生殖医学会学術講演会 2014.12.04 東京

  54. 齊藤和毅、勝見桃理、宮戸真美、田中葉子、岡田弘、小堀善友、吉田淳、石川博通、緒方勤、久保田俊郎、深見真紀. 非閉塞性無精子症・乏精子症患者におけるY染色体構造解析. 第48回日本小児内分泌学会学術集会 2014.09.26 静岡

▼全件表示

受賞学術賞 【 表示 / 非表示

  • ロート女性健康科学研究賞 齊藤 和毅,2020年01月

 

社会貢献活動 【 表示 / 非表示

  • 保険診療を踏まえた生殖医療リスクマネージメントに関する小委員会:委員(齊藤和毅) ,公益社団法人 日本産科婦人科学会,2023年06月 - 2025年

  • 本邦における多嚢胞性卵巣症候群の治療指針の検証に関する小委員会:委員(齊藤和毅) ,公益社団法人 日本産科婦人科学会,2023年06月 - 2025年

  • 産婦人科診療ガイドライン婦人科外来編2026作成委員会 委員(齊藤和毅) ,公益社団法人 日本産科婦人科学会,2023年05月17日 - 2026年06月25日

  • レコベル座談会 周産期合併症から ART治療を再考する(齊藤和毅 ),フェリング・ファーマ株式会社,レコベル座談会 周産期合併症から ART治療を再考する,第一ホテル東京,2023年03月23日

  • 生殖医療ガイドライン(改訂版)執筆(齊藤和毅) ,一般社団法人 日本生殖医学会,2023年03月 - 現在

  • web動画座談会「診療科における医師の男女比の問題を考える」(鼎談)(齊藤和毅),株式会社メディカルトリビューン,web,2022年03月14日

  • 一般社団法人日本癌治療学会(小児,思春期・若年がん患者の妊孕性温存に関する診療ガイドラインのシステマティックレビュー)委員 (齊藤和毅),一般社団法人日本癌治療学会,2022年02月14日 - 2023年02月13日

▼全件表示