論文・総説 - 大原 敏之
-
Takehiro Ohmi, Junya Aizawa, Kenji Hirohata, Shunsuke Ohji, Sho Mitomo, Toshiyuki Ohara, Kazuyoshi Yagishita. Biomechanical characteristics of the lower extremities during running in male long-distance runners with a history of medial tibial stress syndrome: a case control study. BMC Musculoskelet Disord. 2023.02; 24 (1): 103. ( PubMed, DOI )
-
Nobutake Ozeki, Hideyuki Koga, Tomomasa Nakamura, Yusuke Nakagawa, Toshiyuki Ohara, Jae-Sung An, Ichiro Sekiya.. Ultrasound-assisted arthroscopic all-inside repair technique for posterior lateral meniscus tear. Arthroscopy Techniques. 2022.04; 11 (5): e929-e935. ( PubMed, DOI )
-
Nobutake Ozeki, Hideyuki Koga, Tomomasa Nakamura, Yusuke Nakagawa, Toshiyuki Ohara, Yuji Kohno, Ichiro Sekiya. Surgical Repair of Symptomatic Wrisberg Variant Discoid Lateral Mensicus with Pull-Out Repair and Capsulodesis. Arthrosc Tech. 2021.12; 11 (1): e61-e68. ( PubMed, DOI )
-
Koga H, Nakamura T, Katagiri H, Nakagawa Y, Ozeki N, Ohara T, Shioda M, Kohno Y, Amemiya M, Sekiya I. Two-Year Outcomes After Meniscoplasty by Capsular Advancement With the Application of Arthroscopic Centralization Technique for Lateral Compartment Knee Osteoarthritis. The American journal of sports medicine. 2020.10; 363546520957367. ( PubMed, DOI )
-
Kenji Hirohata, Junya Aizawa, Hidetaka Furuya, Sho Mitomo, Takehiro Ohmi, Shunsuke Ohji, Toshiyuki Ohara, Hideyuki Koga, Kazuyoshi Yagishita, Kate E Webster. The Japanese version of the anterior cruciate ligament-return to sport after injury (ACL-RSI) scale has acceptable validity and reliability. Knee Surg Sports Traumatol Arthrosc. 2020.08; 28 (8): 2519-2525. ( PubMed, DOI )
-
Araya N, Katagiri H, Nakagawa Y, Ohara T, Shioda M, Kohno Y, Amemiya M, Sekiya I, Koga H. PREDICTORS OF RESIDUAL MECHANICAL SYMPTOMS AFTER MENISCUS SURGERY: DATA FROM THE MAKS GROUP OSTEOARTHRITIS AND CARTILAGE. 2020.04; 28 S221-S223.
-
Cui Weiding, Nakagawa Yusuke, Katagiri Hiroki, Otabe Koji, Ohara Toshiyuki, Shioda Mikio, Kohno Yuji, Hoshino Takashi, Yoshihara Aritoshi, Sekiya Ichiro, Koga Hideyuki. Knee laxity, lateral meniscus tear and distal femur morphology influence pivot shift test grade in ACL injury patients KNEE SURGERY SPORTS TRAUMATOLOGY ARTHROSCOPY. 2020.04; ( PubMed, DOI )
-
Katagiri H, Miyatake K, Nakagawa Y, Otabe K, Ohara T, Shioda M, Sekiya I, Koga H. The effect of a longitudinal tear of the medial meniscus on medial meniscal extrusion in anterior cruciate ligament injury patients. The Knee. 2019.12; 26 (6): 1292-1298. ( PubMed, DOI )
-
Katakura M, Nakamura K, Watanabe T, Horie M, Nakamura T, Katagiri H, Otabe K, Nakagawa Y, Ohara T, Sekiya I, Muneta T, Koga H. Risk factors for residual anterolateral rotational instability after double bundle anterior cruciate ligament reconstruction: Evaluation by quantitative assessment of the pivot shift phenomenon using triaxial accelerometer. The Knee. 2019.10; ( PubMed, DOI )
-
Yagishita Kazuyoshi, Ohara Toshiyuki, Shioda Mikio, Kojima Yasushi, Niizeki Yumi, Oyaizu Takuya, Okawa Atsushi. スポーツ医学における高気圧酸素療法(Hyperbaric Oxygen for Sports Medicine) 日本高気圧環境・潜水医学会雑誌. 2019.09; 54 (3): 103. ( 医中誌 )
-
Ueki Hiroko, Katagiri Hiroki, Otabe Koji, Nakagawa Yusuke, Ohara Toshiyuki, Shioda Mikio, Kohno Yuji, Hoshino Takashi, Sekiya Ichiro, Koga Hideyuki. Contribution of Additional Anterolateral Structure Augmentation to Controlling Pivot Shift in Anterior Cruciate Ligament Reconstruction AMERICAN JOURNAL OF SPORTS MEDICINE. 2019.07; 47 (9): 2093-2101. ( PubMed, DOI )
-
Katakura Mai, Horie Masafumi, Watanabe Toshifumi, Katagiri Hiroki, Otabe Koji, Ohara Toshiyuki, Nakamura Kaori, Katagiri Kenta, Ueki Hiroko, Zaffagnini Stefano, Sekiya Ichiro, Muneta Takeshi, Koga Hideyuki. Effect of meniscus repair on pivot-shift during anterior cruciate ligament reconstruction: Objective evaluation using triaxial accelerometer KNEE. 2019.01; 26 (1): 124-131. ( PubMed, DOI )
-
Ueki H, Nakagawa Y, Ohara T, Watanabe T, Horie M, Katagiri H, Otabe K, Katagiri K, Hiyama K, Katakura M, Hoshino T, Inomata K, Araya N, Sekiya I, Muneta T, Koga H. Risk factors for residual pivot shift after anterior cruciate ligament reconstruction: data from the MAKS group. Knee Surg Sports Traumatol Arthrosc. 2018.12; 26 (12): 3724-3730. ( PubMed, DOI )
-
Yamaguchi-Kabata Yumi, Morihara Takashi, Ohara Tomoyuki, Ninomiya Toshiharu, Takahashi Atsushi, Akatsu Hiroyasu, Hashizume Yoshio, Hayashi Noriyuki, Shigemizu Daichi, Boroevich Keith A., Ikeda Manabu, Kubo Michiaki, Takeda Masatoshi, Tsunoda Tatsuhiko. Integrated analysis of human genetic association study and mouse transcriptome suggests LBH and SHF genes as novel susceptible genes for amyloid-beta accumulation in Alzheimer's disease HUMAN GENETICS. 2018.07; 137 (6-7): 521-533. ( DOI )
-
Mindae Kim, Watanabe Toshifumi, Muneta Takeshi, Ohara Toshiyuki, Sekiya Ichiro, Koga Hideyuki. Coronal Instability after Total Knee Arthroplasty using Bi-Surface type 3: An Averaged 10 Year Follow-up Study(和訳中) Journal of Medical and Dental Sciences. 2018.06; 65 (2): 51-58. ( 医中誌 )
-
Horie Masafumi, Katagiri Hiroki, Watanabe Toshifumi, Otabe Koji, Ohara Toshiyuki, Katagiri Kenta, Sekiya Ichiro, Muneta Takeshi, Koga Hideyuki. Early intervention on early knee osteoarthritis focusing on the medial meniscus posterior root tear 内側半月板逸脱を伴う変形性膝関節症に対する鏡視下半月板セントラリゼーションを併用した高位脛骨骨切り術の臨床成績(Early intervention on early knee osteoarthritis focusing on the medial meniscul posterior root tear Clinical outcomes after medial open-wedge high tibial osteotomy combined with arthroscopic medial meniscus centralization for medial compartment OA with meniscal extrusion) JOSKAS. 2018.05; 43 (4): 164. ( 医中誌 )
-
Otabe Koji, Katagiri Kenta, Ohara Toshiyuki, Katagiri Hiroki, Horie Masafumi, Watanabe Toshifumi, Sekiya Ichiro, Muneta Takeshi, Koga Hideyuki. オーバル型ワイドガントリーMRIを用いた膝関節屈曲位における若年者および高齢者の膝窩動脈走行解析(Wide Oval Gantry 3.0T MRI Analysis Revealed Smaller Knee Neurovascular Transposition during Flexion of the Knee among Elderly Patients) JOSKAS. 2018.05; 43 (4): 466. ( 医中誌 )
-
Koga Hideyuki, Watanabe Toshifumi, Horie Masafumi, Katagiri Hiroki, Otabe Koji, Ohara Toshiyuki, Sekiya Ichiro, Muneta Takeshi. Meniscal Repair up to date 逸脱半月板に対する治療戦略(Meniscal Repair up to date Meniscus repair up to date: Treatment strategy for meniscus extrusion) JOSKAS. 2018.05; 43 (4): 160. ( 医中誌 )
-
Watanabe Toshifumi, Muneta Takeshi, Sekiya Ichiro, Horie Masafumi, Katagiri Hiroki, Otabe Koji, Ohara Toshiyuki, Katagiri Kenta, Koga Hideyuki. Knee Prostheses from Asia ACTIYAS: Implant design, surgical tips, and clinical outcomes(和訳中) JOSKAS. 2018.05; 43 (4): 473. ( 医中誌 )
-
Koga Hideyuki, Katakura Mai, Watanabe Toshifumi, Horie Masafumi, Katagiri Hiroki, Otabe Koji, Ohara Toshiyuki, Sekiya Ichiro, Muneta Takeshi. How to eliminate residual instability in ACLR ACL再建術後の残存不安定性の制動 回旋不安定性と半月板(How to eliminate residual instability in ACLR How to eliminate residual instability in ACLR: Rotational instability and Meniscus) JOSKAS. 2018.05; 43 (4): 415. ( 医中誌 )
-
Kusunoki Yusuke, Horie Masafumi, Watanabe Toshifumi, Katagiri Hiroki, Otabe Koji, Ohara Toshiyuki, Katagiri Kenta, Sekiya Ichiro, Koga Hideyuki. 後内側ポータルを用いた膝関節遊離体摘出術後に生じた伏在神経障害に対して伏在神経剥離術を施行した1例(A case of saphenous neuralgia following arthroscopic removal of loose bodies through posteromedial portal) JOSKAS. 2018.05; 43 (4): 728. ( 医中誌 )
-
Hasegawa Shoichi, Horie Masafumi, Watanabe Toshifumi, Katagiri Hiroki, Otabe Koji, Ohara Toshiyuki, Katakura Mai, Sekiya Ichiro, Muneta Takeshi, Koga Hideyuki. 脛骨軟骨面と一部癒合した両側半月板低形成の一例(A case of bilateral hypoplastic menisci partially fused to cartilage surface of the tibia) JOSKAS. 2018.05; 43 (4): 706. ( 医中誌 )
-
Minami Takao, Muneta Takeshi, Sekiya Ichiro, Watanabe Toshifumi, Mochizuki Tomoyuki, Horie Masafumi, Katagiri Hiroki, Otabe Koji, Ohara Toshiyuki, Katakura Mai, Koga Hideyuki. Lateral meniscus posterior root tear contributes to anterolateral rotational instability and meniscus extrusion in anterior cruciate ligament-injured patients KNEE SURGERY SPORTS TRAUMATOLOGY ARTHROSCOPY. 2018.04; 26 (4): 1174-1181. ( PubMed, DOI )
-
Kanehiro Hiyama, Yusuke Nakagawa, Toshiyuki Ohara, Takeshi Muneta, Toshifumi Watanabe, Masafumi Horie, Koji Otabe, Hiroki Katagiri, Kenta Katagiri, Mai Katakura, Takashi Hoshino, Hiroko Ueki, Kei Inomata, Naoko Araya, Ichiro Sekiya, Hideyuki Koga. Anterior cruciate ligament injuries result in a larger functional deficit in fighting sport athletes: comparison of functional status among different sport types. Journal of ISAKOS. 2018.03; 2018 (3): 128-133. ( DOI )
-
Minami Takao, Koga Hideyuki, Sekiya Ichiro, Watanabe Toshifumi, Horie Masafumi, Katagiri Hiroki, Otabe Koji, Ohara Toshiyuki, Katakura Mai, Muneta Takeshi. Posteriorly inserted anterior cruciate ligament in knees with discoid lateral meniscus corresponding to bony morphological characteristics of femoral lateral condyle JOURNAL OF ORTHOPAEDIC SCIENCE. 2018.03; 23 (2): 350-355. ( PubMed, DOI )
-
Watanabe Toshifumi, Aoki Akino, Hoshi Kenji, Gamada Kazuyoshi, Muneta Takeshi, Horie Masafumi, Katagiri Hiroki, Otabe Koji, Ohara Toshiyuki, Sekiya Ichiro, Koga Hideyuki. 後方安定化補綴物における階段上り中の前方脛骨ポストでのインピンジメント(Anterior tibial post impingement in posterior-stabilized prosthesis during stair climbing) 日本整形外科学会雑誌. 2018.03; 92 (2): S422. ( 医中誌 )
-
Hideyuki Koga, Atsuo Nakamae, Yosuke Shima, Roald Bahr, Tron Krosshaug. Hip and Ankle Kinematics in Noncontact Anterior Cruciate Ligament Injury Situations: Video Analysis Using Model-Based Image Matching. Am J Sports Med. 2018.02; 46 (2): 333-340. ( PubMed, DOI )
-
Koga H, Watanabe T, Horie M, Katagiri H, Otabe K, Ohara T, Katakura M, Sekiya I, Muneta T. Augmentation of the Pullout Repair of a Medial Meniscus Posterior Root Tear by Arthroscopic Centralization. Arthroscopy techniques. 2017.08; 6 (4): e1335-e1339. ( PubMed, DOI )
-
Ozeki Nobutake, Muneta Takeshi, Kawabata Kenichi, Koga Hideyuki, Nakagawa Yusuke, Saito Ryusuke, Udo Mio, Yanagisawa Katsuaki, Ohara Toshiyuki, Mochizuki Tomoyuki, Tsuji Kunikazu, Saito Tomoyuki, Sekiya Ichiro. Centralization of extruded medial meniscus delays cartilage degeneration in rats JOURNAL OF ORTHOPAEDIC SCIENCE. 2017.05; 22 (3): 542-548. ( PubMed, DOI )
-
Ozeki Nobutake, Muneta Takeshi, Kawabata Kenichi, Koga Hideyuki, Nakagawa Yusuke, Saito Ryusuke, Udo Mio, Yanagisawa Katsuaki, Ohara Toshiyuki, Mochizuki Tomoyuki, Tsuji Kunikazu, Saito Tomoyuki, Sekiya Ichiro. ラットの内側半月板逸脱に対するcentralizationにより軟骨変性が遅延する(Centralization of extruded medial meniscus delays cartilage degeneration in rats) Journal of Orthopaedic Science. 2017.05; 22 (3): 542-548. ( 医中誌 )
-
Koga Hideyuki, Watanabe Toshifumi, Horie Masafumi, Katagiri Hiroki, Otabe Koji, Ohara Toshiyuki, Katakura Mai, Sekiya Ichiro, Muneta Takeshi. すべてが分かる半月板損傷の治療 半月板突出の関節鏡下centralization法と膝関節症における膝関節機能回復のための本手術法の応用(Arthroscopic Centralization of an Extruded Meniscus and Its Application to Knee Osteoarthritis to Restore Knee Function) JOSKAS. 2017.05; 42 (4): 526. ( 医中誌 )
-
Watanabe Toshifumi, Muneta Takeshi, Koga Hideyuki, Horie Masafumi, Otabe Koji, Ohara Toshiyuki, Nakamura Kaori, Katakura Mai, Okawa Atsushi, Sekiya Ichiro. 人工膝関節全置換術における脛骨ポストに対するカム後部設計と接触ストレス 円形と角型デザインの比較(Post-cam design and contact stress on tibial posts in total knee prostheses: Comparison between a rounded and a squared design) 日本整形外科学会雑誌. 2017.03; 91 (2): S453. ( 医中誌 )
-
Yuuki Arata, Muneta Takeshi, Ohara Toshiyuki, Sekiya Ichiro, Koga Hideyuki. 前十字靱帯損傷膝における外側/内側膝不安定性とその関連要因との相関(Associated lateral/medial knee instability and its relevant factors in anterior cruciate ligament-injured knees) Journal of Orthopaedic Science. 2017.03; 22 (2): 300-305. ( 医中誌 )
-
Arata Yuuki, Takeshi Muneta, Toshiyuki Ohara, Ichiro Sekiya, Hideyuki Koga. Associated lateral/medial knee instability and its relevant factors in anterior cruciate ligament-injured knees. J Orthop Sci. 2016.11; ( PubMed, DOI )
-
Toshiyuki Ohara, Takeshi Muneta, Yusuke Nakagawa, Yu Matsukura, Shizuko Ichinose, Hideyuki Koga, Kunikazu Tsuji, Ichiro Sekiya. <Original Article>Hypoxia enhances proliferation through increase of colony formation rate with chondrogenic potential in primary synovial mesenchymal stem cells. J. Med. Dent. Sci.. 2016; 63 (4): 61-70. ( PubMed, DOI )
-
中村 皓平, 河野 佑二, 中村 智祐, 片桐 洋樹, 大関 信武, 小田邉 浩二, 中川 裕介, 大原 敏之, 塩田 幹夫, 雨宮 正樹, 関矢 一郎, 古賀 英之. 一期的に前十字靱帯再建術、高位脛骨骨切り術、外側半月板後根修復術を施行した1例 JOSKAS. 2021.10; 46 (3): 565-570. ( 医中誌 )
-
佐々部 敦, 中川 裕介, 片桐 洋樹, 小田邉 浩二, 大原 敏之, 塩田 幹夫, 大関 信武, 河野 佑二, 雨宮 正樹, 関矢 一郎, 古賀 英之. 日本人向け後方安定型TKA患者の術前後のスポーツ活動性の経時的評価 JOSKAS. 2021.10; 46 (3): 628-632. ( 医中誌 )
-
大原 敏之, 古賀 英之. 【整形外科における静脈血栓塞栓症対策update】膝関節鏡視下手術における静脈血栓塞栓症対策 整形・災害外科. 2021.06; 64 (7): 871-876. ( 医中誌 )
-
宗田 大, 大原 敏之, 安 宰成, 古賀 英之. 【スポーツの膝外傷・障害-知識と実践のレベルアップのために-】個々の外傷・障害 膝前十字靱帯再建術の課題と問題点 臨床スポーツ医学. 2021.05; 38 (5): 520-524. ( 医中誌 )
-
塚本 和矢, 中川 裕介, 渡邊 敏文, 片桐 洋樹, 小田邉 浩二, 大原 敏之, 塩田 幹夫, 河野 佑二, 星野 傑, 關 良太, 関矢 一郎, 宗田 大, 古賀 英之. 日本人向け後方安定型人工膝関節ACTIY ASにおいて術後の膝関節内の轢音は術後患者満足度に影響を与える JOSKAS. 2020.06; 45 (3): 750-754. ( 医中誌 )
-
中川 裕介, 植木 博子, 片倉 麻衣, 片桐 洋樹, 大原 敏之, 古賀 英之. ACL再損傷予防をサイエンスする ACL再損傷ハイリスク患者に対する前外側構成体補強術併用の試み 日本臨床スポーツ医学会誌. 2020.04; 28 (2): 256-262. ( 医中誌 )
-
大原 敏之, 山本 尚輝, 塩田 幹夫, 柳下 和慶. スポーツ外傷に対するエビデンスレポート 日本高気圧環境・潜水医学会雑誌. 2019.12; 54 (4): 219. ( 医中誌 )
-
山本 尚輝, 小柳津 卓哉, 榎本 光裕, 堀江 正樹, 大原 敏之, 塩田 幹夫, 大川 淳, 柳下 和慶, 山田 実貴人. 骨格筋圧挫損傷急性期においてHBOは活性窒素種を介して筋内血管新生・筋再生を促進する 日本高気圧環境・潜水医学会雑誌. 2019.12; 54 (4): 267. ( 医中誌 )
-
小島 泰史, 新関 祐美, 塩田 幹夫, 大原 敏之, 山本 尚輝, 柳下 和慶. 減圧症症例登録に向けて SANDHOG criteriaを用いた減圧症の診断とその有用性、減圧症症例登録に期待するもの 日本高気圧環境・潜水医学会雑誌. 2019.12; 54 (4): 236. ( 医中誌 )
-
芝山 正治, 柳下 和慶, 榎本 光裕, 小柳津 卓哉, 小島 泰史, 大原 敏之, 塩田 幹夫, 新関 祐美. 東京医科歯科大学で過去53年間にわたり取り扱った減圧障害受診者の職種別、年次別推移の検討 日本高気圧環境・潜水医学会雑誌. 2019.12; 54 (4): 262. ( 医中誌 )
-
峯岸 香奈子, 大久保 淳, 宮本 聡子, 前田 卓馬, 倉島 直樹, 山本 尚輝, 塩田 幹夫, 大原 敏之, 柳下 和慶. 有事の際に対する手動入室マニュアルを作成して 日本高気圧環境・潜水医学会雑誌. 2019.12; 54 (4): 256. ( 医中誌 )
-
前田 卓馬, 宮本 聡子, 大久保 淳, 峯岸 香奈子, 山内 大輔, 桜沢 貴俊, 藤巻 愛子, 山本 尚輝, 大原 敏之, 塩田 幹夫, 小柳津 卓哉, 小島 泰史, 柳下 和慶. 健常人における高気圧酸素治療時の血流測定と経皮酸素分圧測定 通常治療に用いるTreatment Tableを使用した経時的な計測 日本高気圧環境・潜水医学会雑誌. 2019.12; 54 (4): 270. ( 医中誌 )
-
大関 信武, 古賀 英之, 片桐 洋樹, 中川 祐介, 大原 敏之. MRI3次元解析システムを用いた軟骨評価 前十字靱帯損傷膝における解析 日本臨床スポーツ医学会誌. 2019.11; 27 (4): S173. ( 医中誌 )
-
中川 裕介, 大原 敏之, 片桐 洋樹, 長瀬 寅, 林 将也, 荻内 隆司, 古賀 英之, TMDU MAKS. ACL再損傷予防をサイエンスする ACL再損傷ハイリスク患者に対する前外側構成体補強術併用の試み 日本臨床スポーツ医学会誌. 2019.11; 27 (4): S122. ( 医中誌 )
-
大原 敏之, 塩田 幹夫, 山本 尚輝, 柳下 和慶. 高気圧酸素治療臨床研究に向けたSham treatmentの検討 日本高気圧環境・潜水医学会雑誌. 2019.09; 54 (3): 133-134. ( 医中誌 )
-
二見 茜, 大原 敏之, 古賀 英之. 【東京2020:整形外科医には何ができるか?】病院・診療所における東京オリンピックに向けた外国人患者受入れ体制の整備 外国人患者診療に関する諸問題とその対応 整形・災害外科. 2019.09; 62 (10): 1239-1246. ( 医中誌 )
-
山本 尚輝, 小柳津 卓哉, 榎本 光裕, 堀江 正樹, 大原 敏之, 塩田 幹夫, 大川 淳, 柳下 和慶. 当院における放射線性出血性直腸炎・膀胱炎の合併症の検討 日本高気圧環境・潜水医学会雑誌. 2019.09; 54 (3): 137. ( 医中誌 )
-
宮本 聡子, 大久保 淳, 前田 卓馬, 倉島 直樹, 山本 尚輝, 大原 敏之, 塩田 幹夫, 小島 泰史, 柳下 和慶. 高気圧治療前における動画を用いた患者説明導入の試み 日本高気圧環境・潜水医学会雑誌. 2019.09; 54 (3): 135-136. ( 医中誌 )
-
芝山 正治, 柳下 和慶, 榎本 光裕, 小柳津 卓哉, 小島 泰史, 大原 敏之, 塩田 幹夫, 新関 祐美. 減圧症の予防から治療まで 東京医科歯科大学で過去44年間にわたりレジャーダイバーの減圧障害の傾向を検討 日本高気圧環境・潜水医学会雑誌. 2019.09; 54 (3): 147. ( 医中誌 )
-
脇 智彦, 大原 敏之, 渡邊 敏文, 片桐 洋樹, 小田邉 浩二, 中川 裕介, 塩田 幹夫, 河野 佑二, 星野 傑, 関矢 一郎, 大川 淳, 古賀 英之. TKA患者の術後鎮痛におけるフェンタニル持続皮下注射とトラマドール塩酸塩/アセトアミノフェン配合錠併用の有効性の検討 関東膝を語る会会誌. 2019.08; 35 (1): 62. ( 医中誌 )
-
塩田 幹夫, 大原 敏之, 山本 尚輝, 小柳津 卓哉, 柳下 和慶. 1種装置での高気圧酸素治療で改善に乏しかった亜急性期脊髄型減圧症に対し2種装置による米海軍Treatment Table6が有用であった一例 日本高気圧環境・潜水医学会雑誌. 2018.12; 53 (4): 237. ( 医中誌 )
-
山本 尚輝, 小柳津 卓哉, 榎本 光裕, 堀江 正樹, 大原 敏之, 塩田 幹夫, 大川 淳, 柳下 和慶. 当院における放射線性出血性直腸炎・膀胱炎の治療成績 日本高気圧環境・潜水医学会雑誌. 2018.12; 53 (4): 238. ( 医中誌 )
-
大原 敏之, 塩田 幹夫, 山本 尚輝, 柳下 和慶. ハムストリング肉離れに対する高気圧酸素治療介入による競技復帰日数の検討 日本高気圧環境・潜水医学会雑誌. 2018.12; 53 (4): 282. ( 医中誌 )
-
前田 卓馬, 宮本 聡子, 桜沢 貴俊, 大久保 淳, 山本 尚輝, 大原 敏之, 塩田 幹夫, 小柳津 卓哉, 小島 泰史, 柳下 和慶. 高気圧酸素治療下でのレーザドプラ血流計を用いた耳朶血流測定 日本高気圧環境・潜水医学会雑誌. 2018.12; 53 (4): 258. ( 医中誌 )
-
大原 敏之, 柳下 和慶. アスリートのハムストリング肉離れにおける高気圧酸素治療介入による競技復帰時期の検討 日本臨床スポーツ医学会誌. 2018.11; 26 (4): S203. ( 医中誌 )
-
桜沢 貴俊, 宮本 聡子, 大久保 淳, 峯岸 香奈子, 山内 大輔, 前田 卓馬, 藤巻 愛子, 山本 尚輝, 塩田 幹夫, 大原 敏之, 柳下 和慶. 頸椎装具使用によるマスクフィッティングが経皮酸素分圧へ及ぼす影響 日本高気圧環境・潜水医学会雑誌. 2018.11; 53 (Suppl.): 61. ( 医中誌 )
-
塩田 幹夫, 大原 敏之, 山本 尚輝, 小柳津 卓也, 柳下 和慶. 第1種装置での高気圧酸素治療で改善に乏しかった脊髄型減圧症に対しUS Navy TT6が有用であった一例 日本高気圧環境・潜水医学会雑誌. 2018.11; 53 (Suppl.): 51. ( 医中誌 )
-
宮本 聡子, 大久保 淳, 前田 卓馬, 桜沢 貴俊, 倉島 直樹, 山本 尚樹, 大原 敏之, 塩田 幹夫, 小島 泰史, 柳下 和慶. 気管切開患者における2種類のマスクを用いた際の経皮的酸素分圧の検討 日本高気圧環境・潜水医学会雑誌. 2018.11; 53 (Suppl.): 61. ( 医中誌 )
-
片桐 洋樹, 小田邉 浩二, 中川 裕介, 大原 敏之, 塩田 幹夫, 星野 傑, 河野 佑二, 関矢 一郎, 古賀 英之. 前十字靱帯損傷に伴う半月板損傷・縫合術後の半月板逸脱は軟骨変性を助長する 日本臨床スポーツ医学会誌. 2018.11; 26 (4): S165. ( 医中誌 )
-
中川 裕介, 片桐 洋樹, 大原 敏之, 星野 傑, 古賀 英之. 前十字靱帯再建術後の膝蓋下脂肪体線維化は術後早期の回復を遅延させ、短期成績を増悪させる 日本臨床スポーツ医学会誌. 2018.11; 26 (4): S255. ( 医中誌 )
-
大原 敏之, 塩田 幹夫, 山本 尚輝, 柳下 和慶. ハムストリング肉離れによる高気圧酸素治療介入による競技復帰日数の検討 日本高気圧環境・潜水医学会雑誌. 2018.11; 53 (Suppl.): 74. ( 医中誌 )
-
大久保 淳, 峰岸 香奈子, 桜沢 貴俊, 前田 卓馬, 藤巻 愛子, 宮本 聡子, 山本 尚輝, 塩田 幹夫, 大原 敏之, 小島 泰史, 柳下 和慶. 高気圧酸素治療時の危機管理:現状の把握と今後について 高気圧酸素治療時の危機管理 第2種装置における現況と今後 日本高気圧環境・潜水医学会雑誌. 2018.11; 53 (Suppl.): 35. ( 医中誌 )
-
古賀 英之, 渡邊 敏文, 堀江 雅史, 片桐 洋樹, 小田邉 浩二, 大原 敏之, 片桐 健太, 関矢 一郎, 大川 淳, 片倉 麻衣, 植木 博子, 宗田 大. 前十字靱帯損傷膝における回旋安定性再獲得の戦略 前十字靱帯再建術後における回旋不安定性残存に影響を与える因子 関東整形災害外科学会雑誌. 2018.10; 49 (5): 326. ( 医中誌 )
-
前田 卓馬, 大久保 淳, 宮本 聡子, 藤巻 愛子, 桜沢 貴俊, 山本 尚輝, 大原 敏之, 塩田 幹夫, 柳下 和慶. 本学における学生実習の現状と問題点 高気圧酸素治療のみの学生実習を経験して 日本高気圧環境・潜水医学会雑誌. 2018.09; 53 (3): 128. ( 医中誌 )
-
宮本 聡子, 大久保 淳, 前田 卓馬, 藤巻 愛子, 桜沢 貴俊, 山本 尚輝, 大原 敏之, 塩田 幹夫, 柳下 和慶. 本学における新人教育の現状と問題点 日本高気圧環境・潜水医学会雑誌. 2018.09; 53 (3): 129. ( 医中誌 )
-
山本 尚輝, 小柳津 卓哉, 榎本 光裕, 堀江 正樹, 大原 敏之, 塩田 幹夫, 大川 淳, 柳下 和慶. 骨格筋圧挫損傷後の筋張力回復における高気圧酸素治療の至適適応条件を探る 日本高気圧環境・潜水医学会雑誌. 2018.09; 53 (3): 133-134. ( 医中誌 )
-
脇 智彦, 大原 敏之, 渡邊 敏文, 片桐 洋樹, 小田邉 浩二, 中川 裕介, 塩田 幹央, 河野 佑二, 星野 傑, 関矢 一郎, 大川 淳, 古賀 英之. TKA患者の術後鎮痛におけるフェンタニル持続皮下注射とトラマドール塩酸塩/アセトアミノフェン配合錠併用の有効性の検討 東日本整形災害外科学会雑誌. 2018.08; 30 (3): 420. ( 医中誌 )
-
山本 尚輝, 小柳津 卓哉, 大原 敏之, 塩田 幹夫, 堀江 正樹, 大川 淳, 柳下 和慶. 急性骨格筋圧挫損傷後の筋張力回復に対する高気圧酸素治療の至適条件の検討 日本整形外科学会雑誌. 2018.08; 92 (8): S2053. ( 医中誌 )
-
古賀 英之, 渡邊 敏文, 片桐 洋樹, 小田邉 浩二, 中川 裕介, 大原 敏之, 関矢 一郎, 大川 淳, 宗田 大. 問題解決に向けた膝前十字靱帯の基礎研究 ACL再建術時に回旋制動性を得るための至適条件に関する基礎研究 日本整形外科学会雑誌. 2018.08; 92 (8): S1619. ( 医中誌 )
-
柳下 和慶, 小柳津 卓哉, 榎本 光裕, 堀江 正樹, 大原 敏之. スポーツ医学イノベーション 継承と革新 スポーツ外傷に対する高気圧酸素治療 日本整形外科スポーツ医学会雑誌. 2018.07; 38 (3): 209-214. ( 医中誌 )
-
大原敏之、 古賀英之. 膝靭帯・半月板損傷-関節鏡視下手術に対するアプローチ MB Orthopaedics. 2018.05; 31 (5): 135-146.
-
鈴木 聡, 渡邊 敏文, 片桐 健太, 兵藤 彰信, 堀江 雅史, 片桐 洋樹, 小田邉 浩二, 大原 敏之, 関矢 一郎, 宗田 大, 古賀 英之. 人工膝関節全置換術後の下肢アライメントが臨床成績に及ぼす影響 術後5年成績の検討 JOSKAS. 2018.05; 43 (4): 334. ( 医中誌 )
-
片桐 健太, 渡邊 敏文, 鈴木 聡, 兵藤 彰信, 堀江 雅史, 片桐 洋樹, 小田邊 浩二, 大原 敏之, 関矢 一郎, 宗田 大, 古賀 英之. ジルコニアセラミック大腿骨コンポーネントを用いた日本人向け後方安定型人工膝関節の中期成績 JOSKAS. 2018.05; 43 (4): 737. ( 医中誌 )
-
大原 敏之, 古賀 英之. 【下肢の手術進入路の手引き】 膝関節 膝靱帯・半月板損傷 関節鏡下手術に対するアプローチ Orthopaedics. 2018.05; 31 (5): 135-145. ( 医中誌 )
-
猪野又 慶, 中川 裕介, 大原 敏之, 日山 鐘浩, 高橋 徹, 林 将也, 吉村 英哉, 荻内 隆司, 宗田 大, 古賀 英之, TMDU MAKS Study Group. 1重束前十字靱帯再建術における半月板損傷の有無・処置法の違いが術後短期成績に与える影響 TMDU MAKS study JOSKAS. 2018.05; 43 (4): 680. ( 医中誌 )
-
片桐 洋樹, 渡邊 敏文, 堀江 雅史, 小田邉 浩二, 大原 敏之, 片桐 健太, 関矢 一郎, 宗田 大, 古賀 英之. 前十字靱帯損傷に伴う内側半月板損傷、半月板縫合術と半月板逸脱の関係 JOSKAS. 2018.05; 43 (4): 617. ( 医中誌 )
-
片桐 洋樹, 渡邊 敏文, 堀江 雅史, 小田邉 浩二, 大原 敏之, 片桐 健太, 関矢 一郎, 宗田 大, 古賀 英之. 移植腱張力変化にて大腿骨孔作製位置を決定した内側膝蓋大腿靱帯再建術と触診法の術後成績の比較 JOSKAS. 2018.05; 43 (4): 644. ( 医中誌 )
-
大原 敏之, 片倉 麻衣, 渡邊 敏文, 堀江 雅史, 片桐 洋樹, 小田邉 浩二, 片桐 健太, 関矢 一郎, 宗田 大, 古賀 英之. 前十字靱帯損傷患者の前外側回旋不安定性に影響を与える因子の検討 3軸加速度計を用いた麻酔下pivot shift testの定量評価 JOSKAS. 2018.05; 43 (4): 504. ( 医中誌 )
-
大原 敏之, 古賀 英之, 宗田 大. 【ACL損傷-予防、治療・手術から競技復帰まで-】 ACL再建術の現状と将来 多施設共同研究からみたACL再建術の現状と課題 臨床スポーツ医学. 2018.04; 35 (4): 372-379. ( 医中誌 )
-
片倉 麻衣, 古賀 英之, 渡邊 敏文, 堀江 雅史, 片桐 洋樹, 小田邉 浩二, 大原 敏之, 片桐 健太, 関矢 一郎, 大川 淳, 宗田 大. ACL損傷膝においてACL再建/半月当縫合が動的回旋不安定性に与える影響 Pivot shift現象の定量評価による検討 日本整形外科学会雑誌. 2018.03; 92 (3): S1003. ( 医中誌 )
-
星野 傑, 大原 敏之, 片桐 健太, 日山 鐘浩, 猪野又 慶, 植木 博子, Abula Kahaer, 大川 淳, 宗田 大, 古賀 英之, TMDU MAKS study group. 二重束前十字靱帯再建術における半月板損傷の有無・処置法の違いが術後2年の自覚的・他覚的評価に与える影響 TMDU MAKS study 日本整形外科学会雑誌. 2018.03; 92 (3): S1208. ( 医中誌 )
-
猪野又 慶, 大原 敏之, 荻内 隆司, 吉村 英哉, 林 将也, 高橋 徹, 日山 鐘浩, 大川 淳, 宗田 大, 古賀 英之. 一重束前十字靱帯再建術における半月板損傷の有無・処置法の違いが術後2年成績に与える影響 TMDU MAKS studyにおける検討 日本整形外科学会雑誌. 2018.03; 92 (3): S1200. ( 医中誌 )
-
小田邉 浩二, 片桐 健太, 大原 敏之, 片桐 洋樹, 堀江 雅史, 渡邊 敏文, 大川 淳, 古賀 英之, 関矢 一郎. オーバル型ワイドガントリーMRIを用いた膝関節屈曲位における膝窩動脈走行の解析 日本整形外科学会雑誌. 2018.03; 92 (2): S254. ( 医中誌 )
-
古賀 英之, 渡邊 敏文, 堀江 雅史, 片桐 洋樹, 小田邉 浩二, 大原 敏之, 片倉 麻衣, 植木 博子, 関矢 一郎, 大川 淳, 宗田 大. 前十字靱帯再建術up-to-date 前外側回旋不安定性制動の工夫 日本整形外科学会雑誌. 2018.03; 92 (2): S445. ( 医中誌 )
-
古賀 英之, 渡邊 敏文, 堀江 雅史, 片桐 洋樹, 小田邉 浩二, 大原 敏之, 片桐 健太, 片倉 麻衣, 植木 博子, 関矢 一郎, 大川 淳, 宗田 大. 前十字靱帯損傷膝における回旋安定性再獲得の戦略 前十字靱帯再建術後における回旋不安定性残存に影響を与える因子 関東整形災害外科学会雑誌. 2018.03; 49 (臨増号外): 80. ( 医中誌 )
-
大原 敏之, 片桐 健太, 日山 鐘浩, 星野 傑, 猪野又 慶, 植木 博子, Abula Kahaer, 大川 淳, 宗田 大, 古賀 英之. 前十字靱帯再建術後2年までにおける患者主観的評価と客観的評価の関連についての経時的解析 TMDU MAKS study 日本整形外科学会雑誌. 2018.03; 92 (3): S1199. ( 医中誌 )
-
大原 敏之, 古賀 英之. 前十字靱帯再建術後2年までにおける患者主観的評価と客観的評価の関連についての経時的解析-東京医科歯科大学多施設共同研究(TMDU MAKS study) スポーツ傷害. 2018.01; 23 1. ( 医中誌 )
-
吉田 龍, 渡邊 敏文, 古賀 英之, 堀江 雅史, 小田邊 浩二, 大原 敏之, 中村 香織, 片倉 麻衣, 関矢 一郎, 宗田 大. 当院における非感染性の緩みによる人工膝関節置換術再手術の現状 日本人工関節学会誌. 2017.12; 47 809-810. ( 医中誌 )
-
魚水 麻里, 望月 智之, 辻 邦和, 大関 信武, 大原 敏之, 松田 純平, 後藤 昌史, 二村 昭元, 関矢 一郎, 宗田 大. 滑膜由来間葉系幹細胞はラットの肩腱板修復を促進する 日本肩関節学会抄録集. 2017.10; 44回 167. ( 医中誌 )
-
柳下 和慶, 榎本 光裕, 小柳津 卓也, 堀江 正樹, 大原 敏之. スポーツ医学イノベーション 継承と革新 スポーツ外傷に対する高気圧酸素治療 日本整形外科スポーツ医学会雑誌. 2017.08; 37 (4): 485. ( 医中誌 )
-
魚水 麻里, 望月 智之, 辻 邦和, 古賀 英之, 大関 信武, 大原 敏之, 松田 純平, 後藤 昌史, 関矢 一郎, 宗田 大. 滑膜由来間葉系幹細胞はラットの肩腱板修復を促進する 日本整形外科学会雑誌. 2017.08; 91 (8): S1866. ( 医中誌 )
-
磯野 正晶, 堀江 雅史, 関矢 一郎, 渡邊 敏文, 片桐 洋樹, 小田邉 浩二, 大原 敏之, 片桐 健太, 大川 淳, 古賀 英之. 鏡視下内側半月板Centralizationを併用した高位脛骨骨切り術の短期臨床成績 東日本整形災害外科学会雑誌. 2017.08; 29 (3): 268. ( 医中誌 )
-
猪野又 慶, 古賀 英之, 中川 裕介, 大原 敏之, 日山 鐘浩, 片桐 健太, 片倉 麻衣, 星野 傑, 植木 博子, 宗田 大, TMDU MAKS Study Group. 1重束前十字靱帯再建術における半月板損傷の有無・処置法の違いが術後1年成績に与える影響 TMDU MAKS study JOSKAS. 2017.05; 42 (4): 802. ( 医中誌 )
-
堀江 雅史, 古賀 英之, 大原 敏之, 片倉 麻衣, 片桐 洋樹, 小田邉 浩二, 渡邉 敏文, 関矢 一郎, 宗田 大. 内側半月板逸脱を伴うOAに対する高位脛骨骨切り術と内側半月板Centralization併用術の短期成績 JOSKAS. 2017.05; 42 (4): 360. ( 医中誌 )
-
宇土 美於, 渡邊 敏文, 古賀 英之, 堀江 雅史, 小田邉 浩二, 大原 敏之, 関矢 一郎, 宗田 大. 人工膝関節全置換術患者に対するKnee Numeric Rating Scale(Knee-NRS)による痛みの経時的変化の評価 JOSKAS. 2017.05; 42 (4): 534. ( 医中誌 )
-
渡邊 敏文, 宗田 大, 古賀 英之, 堀江 雅史, 片桐 洋樹, 小田邉 浩二, 大原 敏之, 片倉 麻衣, 関矢 一郎. 両側同時人工膝関節全置換術における膝蓋骨置換・非置換の比較 JOSKAS. 2017.05; 42 (4): 730. ( 医中誌 )
-
小田邉 浩二, 片倉 麻衣, 大原 敏之, 片桐 洋樹, 堀江 雅史, 古賀 英之, 渡邊 敏文, 関矢 一郎, 宗田 大. オーバル型MRIを用いた膝関節屈曲位における膝窩動脈走行の解析 JOSKAS. 2017.05; 42 (4): 335. ( 医中誌 )
-
片倉 麻衣, 古賀 英之, 関矢 一郎, 渡邊 敏文, 堀江 雅史, 片桐 洋樹, 小田邉 浩二, 大原 敏之, 中村 香織, 宗田 大. ACL損傷膝においてACL再建/半月板縫合が回旋不安定性に与える影響 加速度計を用いたpivot shift現象の定量評価 JOSKAS. 2017.05; 42 (4): 559. ( 医中誌 )
-
星野 傑, 古賀 英之, 中川 裕介, 大原 敏之, 日山 鐘浩, 片桐 健太, 片倉 麻衣, 猪野又 慶, 植木 博子, 宗田 大, TMDU MAKS Group. 2重束ACL再建術における半月板損傷の有無や処置法の違いによる術後2年成績の比較 TMDU MAKS study JOSKAS. 2017.05; 42 (4): 803. ( 医中誌 )
-
大原 敏之, 古賀 英之, 中川 祐介, 日山 鐘浩, 片桐 健太, 片倉 麻衣, 星野 傑, 猪野又 慶, 植木 博子, 宗田 大, TMDU MAKS Study Group. 前十字靱帯再建術後早期における患者主観的評価と客観的評価の関連の検討 東京医科歯科大学多施設共同研究 TMDU MAKS study JOSKAS. 2017.05; 42 (4): 556. ( 医中誌 )
-
片桐 洋樹, 中村 香織, 片倉 麻衣, 大原 敏之, 小田邊 浩二, 中村 智祐, 堀江 雅史, 渡辺 敏文, 関矢 一郎, 宗田 大, 古賀 英之. 術中pivot shift現象の定量評価に基づき移植腱初期張力を決定した2重束前十字靱帯再建術の術後成績 JOSKAS. 2017.05; 42 (4): 623. ( 医中誌 )
-
山田 英莉久, 片倉 麻衣, 関矢 一郎, 渡邊 敏文, 堀江 雅史, 片桐 洋樹, 小田邉 浩二, 大原 敏之, 宗田 大, 古賀 英之. 膝前外側構成体再建術を併用し前外側回旋不安定性及び内旋不安定性が制動されたACL再々建術の1例 JOSKAS. 2017.05; 42 (4): 640. ( 医中誌 )
-
日山 鐘浩, 古賀 英之, 中川 裕介, 大原 敏之, 片桐 健太, 片倉 麻衣, 星野 傑, 猪野又 慶, 植木 博子, 宗田 大. 膝前十字靱帯損傷がスポーツ選手のパフォーマンスに与える影響の評価 TMDU MAKS studyにおける競技別、術前期間別の比較 JOSKAS. 2017.05; 42 (4): 703. ( 医中誌 )
-
植木 博子, 古賀 英之, 中川 裕介, 大原 敏之, 日山 鐘浩, 片桐 健太, 片倉 麻衣, 星野 傑, 猪野又 慶, 宗田 大, TMDU MAKS Study Group. 膝前十字靱帯再建術後における回旋不安定性残存のrisk factor 東京医科歯科大学多施設共同研究(TMDU MAKS study)における検討 JOSKAS. 2017.05; 42 (4): 626. ( 医中誌 )
-
猪野又 慶, 古賀 英之, 中川 裕介, 大原 敏之, 日山 鐘浩, 片桐 健太, 片倉 麻衣, 星野 傑, 植木 博子, 宗田 大, TMDU MAKS Study Group. 1重束前十字靱帯再建術における半月板損傷の有無・処置法の違いが術後1年成績に与える影響 TMDU MAKS study JOSKAS. 2017.05; 42 (4): 802. ( 医中誌 )
-
片桐 洋樹, 古賀 英之, 渡辺 敏文, 堀江 雅史, 中村 智祐, 小田邊 浩二, 大原 敏之, 片倉 麻衣, 関矢 一郎, 宗田 大. 移植腱張力変化と解剖所見に基づいた内側膝蓋大腿靱帯再建術の術後成績 JOSKAS. 2017.05; 42 (4): 341. ( 医中誌 )
-
古賀 英之, 宗田 大, 渡邊 敏文, 堀江 雅史, 片桐 洋樹, 小田邉 浩二, 大原 敏之, 片倉 麻衣, 関矢 一郎. 外側半月板広範囲切除後の高度変形性膝関節症に対して鏡視下centralization法を施行した5例 JOSKAS. 2017.05; 42 (4): 296. ( 医中誌 )
-
星野 傑, 古賀 英之, 中川 裕介, 大原 敏之, 日山 鐘浩, 片桐 健太, 片倉 麻衣, 猪野又 慶, 植木 博子, 宗田 大. 2重束前十字靱帯再建術における半月板損傷の有無・処置法の違いが術後1年の自覚的・他覚的評価に与える影響 東京医科歯科大学多施設研究(TMDU MAKS study)における検討 JOSKAS. 2017.03; 42 (1): 124-125. ( 医中誌 )
-
星野 傑, 古賀 英之, 中川 裕介, 大原 敏之, 日山 鐘浩, 片桐 健太, 猪野又 慶, 植木 博子, 大川 淳, 宗田 大, TMDU MAKS Group. 二重束ACL再建術における半月板損傷の有無・処置法の違いが術後1年の自覚的・他覚的評価に与える影響 日本整形外科学会雑誌. 2017.03; 91 (2): S229. ( 医中誌 )
-
猪野又 慶, 古賀 英之, 中川 裕介, 大原 敏之, 日山 鐘浩, 片桐 健太, 星野 傑, 植木 博子, 大川 淳, 宗田 大, TMDU MAKS Group. 一重束ACL再建術における半月板未処置群・縫合群・切除群の術後成績の比較 TMDU MAKS studyにおける検討 日本整形外科学会雑誌. 2017.03; 91 (2): S228. ( 医中誌 )
-
片倉 麻衣, 古賀 英之, 中村 香織, 渡邊 敏文, 堀江 雅史, 中村 智祐, 小田邉 浩二, 大原 敏之, 関矢 一郎, 大川 淳, 宗田 大. Pivot shift現象の定量評価による前十字靱帯再建術後の回旋不安定性残存の危険因子の検討 日本整形外科学会雑誌. 2017.03; 91 (2): S223. ( 医中誌 )
-
小田邉 浩二, 片倉 麻衣, 大原 敏之, 中村 香織, 堀江 雅史, 古賀 英之, 渡邊 敏文, 大川 淳, 関矢 一郎, 宗田 大. KOACADを応用したRosenberg膝関節X線撮影法によるACL再建術後の継時的関節裂隙狭小化の解析 日本整形外科学会雑誌. 2017.03; 91 (2): S235. ( 医中誌 )
-
宇土 美於, 渡邊 敏文, 古賀 英之, 堀江 雅史, 小田邉 浩二, 大原 敏之, 片倉 麻衣, 関矢 一郎, 大川 淳, 宗田 大. Knee Numeric Rating Scale(Knee-NRS)の人工膝関節全置換術患者に対する痛みの評価法として有用性の検討 日本整形外科学会雑誌. 2017.03; 91 (3): S908. ( 医中誌 )
-
堀江 雅史, 古賀 英之, 渡邊 敏文, 小田邉 浩二, 大原 敏之, 中村 香織, 片倉 麻衣, 関矢 一郎, 大川 淳, 宗田 大. 当科における前十字靱帯再再建術の治療成績と術後前方動揺性残存に影響を与える因子の検討 日本整形外科学会雑誌. 2017.03; 91 (2): S222. ( 医中誌 )
-
長谷川 翔一, 堀江 雅史, 渡邊 敏文, 古賀 英之, 片桐 洋樹, 小田邉 浩二, 大原 敏之, 片倉 麻衣, 宗田 大. 膝蓋骨脱臼に合併した内外側半月板低形成の一例 関東整形災害外科学会雑誌. 2017.03; 48 (臨増号外): 97. ( 医中誌 )
-
南 貴雄, 古賀 英之, 渡邊 敏文, 堀江 雅史, 小田邉 浩二, 大原 敏之, 中村 香織, 片倉 麻衣, 関矢 一郎, 大川 淳, 宗田 大. 膝前十字靱帯損傷に伴う半月板後角損傷と膝安定性の関連 日本整形外科学会雑誌. 2017.03; 91 (3): S761. ( 医中誌 )
-
日山 鐘浩, 古賀 英之, 中川 裕介, 大原 敏之, 片桐 健太, 星野 傑, 猪野又 慶, 植木 博子, 大川 淳, TMDU MAKS group. 膝前十字靱帯損傷がスポーツ選手のパフォーマンスに与える影響の競技別、術前期間別の評価 TMDU MAKS study 日本整形外科学会雑誌. 2017.03; 91 (2): S523. ( 医中誌 )
-
松村 惠津子, 渡邊 敏文, 古賀 英之, 堀江 雅史, 小田邉 浩二, 大原 敏之, 片倉 麻衣, 関矢 一郎, 大川 淳, 宗田 大. 日本人向け後方安定型人工膝関節(ACTIYAS)と他機種の術後2年成績の比較 日本整形外科学会雑誌. 2017.03; 91 (3): S906. ( 医中誌 )
-
大原敏之、日山 鐘浩、大関 信武、宗田 大、望月 智之、二村 昭元、宮本 崇 . ラット肩滑膜組織由来細胞の増殖能 ・多分化能の検討 肩関節. 2015; 39 (2): 370-374. ( DOI )
-
齋藤 龍佑, 宗田 大, 小田邉 浩二, 大関 信武, 中川 裕介, 宇土 美於, 柳澤 克昭, 大原 敏之, 辻 邦和, 大川 淳, 関矢 一郎. 強制走行に炎症を付加することによりラット膝のOA進行は加速する 日本整形外科学会雑誌. 2014.08; 88 (8): S1534. ( 医中誌 )
-
柳澤 克昭, 宗田 大, 大関 信武, 中川 裕介, 宇土 美於, 齋藤 龍佑, 大原 敏之, 辻 邦和, 大川 淳, 関矢 一郎. 超高分子ヒアルロン酸関節内注射はラット半月板前方1/2切除による変形性膝関節症進行を抑制する 日本整形外科学会雑誌. 2014.08; 88 (8): S1660. ( 医中誌 )
-
宇土 美於, 宗田 大, 小田邉 浩二, 中川 裕介, 大原 敏之, 齋藤 龍佑, 柳澤 克昭, 辻 邦和, 大川 淳, 関矢 一郎. 低用量モノヨード酢酸を用いたラット関節炎モデルにおける関節内変化と脊髄後角神経終末変化 日本整形外科学会雑誌. 2014.08; 88 (8): S1750. ( 医中誌 )
-
大原 敏之, 宗田 大, 松倉 遊, 辻 邦和, 大川 淳, 関矢 一郎. ヒト滑膜間葉系幹細胞のコロニー形成能は低酸素培養条件下で増強される 日本整形外科学会雑誌. 2014.08; 88 (8): S1489. ( 医中誌 )
-
柳澤 克昭, 宗田 大, 大関 信武, 中川 裕介, 宇土 美於, 齋藤 龍佑, 大原 敏之, 辻 邦和, 大川 淳, 関矢 一郎. ラット低用量MIA投与モデルにおけるヒアルロン酸の滑膜炎に対する効果 日本整形外科学会雑誌. 2014.08; 88 (8): S1537. ( 医中誌 )
-
川端 賢一, 大関 信武, 宗田 大, 古賀 英之, 中川 裕介, 宇土 美於, 齋藤 龍佑, 柳澤 克昭, 大原 敏之, 辻 邦和, 大川 淳, 関矢 一郎. ラット半月版逸脱モデルにおける半月板centralizationの効果 日本整形外科学会雑誌. 2014.08; 88 (8): S1659. ( 医中誌 )
-
大原 敏之, 宗田 大, 望月 智之, 二村 昭元, 大関 信武, 辻 邦和, 大川 淳, 関矢 一郎. ラット肩関節滑膜組織由来の間葉系幹細胞 日本整形外科学会雑誌. 2014.08; 88 (8): S1691. ( 医中誌 )
-
大原 敏之, 古賀 英之, 中川 裕介, 荻内 隆司, 北濱 純, 浅野 浩司, 長瀬 寅, 渡邉 敏文, 関矢 一郎, 宗田 大. 本大学関連施設での前十字靱帯損傷多施設共同研究に関する取り組み TMDU MAKS Studyについて JOSKAS. 2014.07; 39 (4): 198. ( 医中誌 )
-
中川 裕介, 古賀 英之, 大原 敏之, 白澤 進一, 清水 禎則, 林 将也, 中村 智祐, 堀江 雅史, 関矢 一郎, 宗田 大. 半月板・前十字靱帯損傷に対する東京医科歯科大学膝班多施設共同研究(TMDU MAKS)3ヵ月間の半月板損傷レジストレーション症例 JOSKAS. 2014.07; 39 (4): 347. ( 医中誌 )
-
結城 新, 古賀 英之, 大原 敏之, 関矢 一郎, 宗田 大. 前十字靱帯不全膝における外側の弛緩性に影響を与える因子の検討 JOSKAS. 2014.07; 39 (4): 372. ( 医中誌 )
-
大原 敏之, 宗田 大, 古賀 英之, 堀江 雅史, 中村 智祐, 渡邊 敏文, 関矢 一郎. 前十字靱帯再建術前後の膝伸展角度と不安定性の関係 JOSKAS. 2014.03; 39 (1): 94-95. ( 医中誌 )
-
大原 敏之, 宗田 大, 古賀 英之, 堀江 雅史, 中村 智祐, 渡邊 敏文, 関矢 一郎. 前十字靱帯再建術前後の膝伸展角度と不安定性の関係 JOSKAS. 2013.06; 38 (4): 176. ( 医中誌 )
-
大原 敏之, 立石 智彦, 中村 智祐, 古賀 英之, 清水 禎則, 林 将也, 中川 照彦, 土屋 正光, 宗田 大. PCL付着部剥離骨折に対し仰臥位Burksアプローチで治療した3例 JOSKAS. 2013.03; 38 (1): 134-135. ( 医中誌 )
-
大原 敏之, 立石 智彦, 中村 智裕, 古賀 英之, 清水 禎則, 林 将也, 中川 照彦, 土屋 正光, 宗田 大. PCL付着部剥離骨折に対し仰臥位Burksアプローチで治療した2例 JOSKAS. 2012.06; 37 (4): 329. ( 医中誌 )