講演・口頭発表等 - 中川 裕介

分割表示 >> /  全件表示  106 件中 1 - 106 件目
  1. Yusuke Nakagawa, Tomomasa Nakamura, Nobutake Ozeki, Takashi Hoshino, Masaki Amemiya, Jae-Sung An, Shoichi Hasegawa, TMDU MAKS group, Hideyuki Koga. The combination of ALS augmentation or LET improves clinical outcomes in revision ACLR patients. 2nd Japanese Knee Society Annual Meeting 2024.12.06 Okinawa, Japan

  2. Yusuke Nakagawa. Older age, poor preoperative quadriceps muscle strength, and residual pain are risk factors for poorer quadriceps muscle strength recovery at one year after anterior cruciate ligament reconstruction: the TMDU MAKS study. ACL Study Group Meeting 2024.01.28 Niseko, Japan

  3. Yusuke Nakagawa, Aritoshi Yoshihara, Nobutake Ozeki, Hideyuki Koga. How to manage lateral meniscus posterior root tears. 1st The Asian Meniscus Summit 2023.10.05 Seoul, Korea

  4. Yusuke Nakagawa, Nobutake Ozeki, Hideyuki Koga, Ichiro Sekiya. Stem cell therapy using synovial MSCs for knee osteoarthritis. JOA annual meeting 2023.05.10 Yokohama, Japan

  5. Yusuke Nakagawa, Kunikazu Tsuji, Tomomasa Nakamura, Hiroki Katagiri, Nobutake Ozeki, Toshiyuki Ohara, Mikio Shioda, Yuji Kohno, Masaki Amemiya, Jae-Sung An, Hideyuki Koga. IFP fibrosis delays functional recovery and is associated with elevation of inflammatory cytokines level in the synovial fluid in ACLR. 2nd International Knee Day (web) 2021.03.18

  6. Yusuke Nakagawa, Toshiyuki Ohara, Aritoshi Yoshihara, Hiroko Ueki, Takashi Hoshino, Tsuyoshi Nagase, Masaya Hayashi, Takashi Ogiuchi, Takeshi Muneta, Hideyuki Koga, TMDU MAKS group. Evidences from TMDU MAKS study. JOSKAS-JOSSM 2020 2020.12.17

  7. Yusuke Nakagawa, Kunikazu Tsuji, Hideyuki Koga. Infra-patellar fat pad fibrosis is associated with elevation of inflammatory cytokines level in the synovial fluid and delays functional recovery in ACL-reconstructed patients. 2020 ACL Study Group Meeting 2020.01.27 Kitzbuhel, Austria

  8. Yusuke Nakagawa, Toshihumi Watanabe, Kenta Katagiri, So Suzuki, Hyodo Akinobu, Hiroki Katagiri, Koji Otabe, Toshiyuki Ohara, Ichiro Sekiya, Takeshi Muneta, Atsushi Okawa, Hideyuki Koga. Investigation of factors influencing patient satisfaction after total knee arthroplasty. 11th JOSKAS 2019.06.13

  9. Yusuke Nakagawa, Toshiyuki Ohara, Kei Inomata, Aritoshi Yoshihara, Kanehiro Hiyama, Hiroko Ueki, Takashi Hoshino, Tsuyoshi Nagase, Takashi Ogiuchi, Takeshi Muneta, Hideyuki Koga. TMDU MAKS study. 11th JOSKAS 2019.06.13

  10. Yusuke Nakagawa, Mai Katakura, Weiding Cui, Koji Otabe, Toshiyuki Ohara,Mikio Shioda,Yuji Kohno, Masaki Amemiya, Ichiro Sekiya, Hideyuki Koga. Improving outcomes after ACL reconstruction: Secondary restraint meniscus . 11th JOSKAS 2019.06.13

  11. Weiding Cui, Yusuke Nakagawa, Hiroki Katagiri, Koji Otabe, Toshiyuki Ohara, Mikio Shioda, Yuji Kohno, Takashi Hoshino, Hideyuki Koga. Investigation of factors influencing pivot shift test grade in ACL injury patients. 11th JOSKAS 2019.06.13 Sapporo, Japan

  12. Nakagawa Y, Deng X, Carballo C, Zhang X, Wada S, Album Z, Ying L, Rodeo S.. Establishment of a New Post-Traumatic Osteoarthritis Model in Mice Induced by Non-Invasive ACL Rupture.. Orthopaedic Research Society 2019.02.02 Austin, USA

  13. Nakagawa Y, Carballo C, Zhang Y, Selvaggio E, Lebaschi A, Wada S, Otero M, Delco M, Fortier L, Rodeo S.. Mitochondria dysfunction in tenocytes from human tendinopathy patients.. Orthopaedic Research Society 2019.02.02 Austin, USA

  14. Yusuke Nakagawa, Amir H. Lebaschi, Susumu Wada Xiang-Hua Deng, Scott A. Rodeo . Duration of Postoperative Immobilization Affects MMP Activity at the Healing Graft-Bone Interface: Evaluation in a Mouse ACL Reconstruction Model. 10th JOSKAS 2018.06.14 Fukuoka, Japan

  15. Kenta Katagiri, Mitsuru Mizuno, Hideyuki Koga, Nobutake Ozeki, Yusuke Nakagawa, Yuji Kono, Koji Otabe, Masafumi Horie, Hisako Katano,Kunikazu Tsuji, Hideo Ono, Takeshi Muneta, Ichiro Sekiya.. Transplantation of Synovial Mesenchymal Stem Cells Enhances the Effect of Cetralization with Suture Anchor and Promotes Meniscus Regeneration for Extruded Meniscus After Partial Meniscectomy in Microminipigs. Orthopaedic Research Society 2017 Annual Meeting 2017.03.22 SanDiego, USA

  16. Toshiyuki Ohara,Takeshi Muneta, Yusuke Nakagawa, Yu Matsukura, Kunikazu Tsuji, Ichiro Sekiya. Hypoxia enhances proliferation with chondrogenic potential in primary synovial MSCs. Orthopaedic Research Society 2015 Annual Meeting 2016.03.05

  17. Yusuke Nakagawa, Koga H, Muneta T, Kiuchi S, Ono H, Nagata T, Watanabe T, Horie M, Nakamura T, Otabe K, Katakura M, Katano H, Sekiya I. Three-dimensional Reconstructed MRI Evaluation of Arthroscopic Centralization Technique for Extruded Lateral Meniscus. ORS 2016 2016.03.05

  18. Yusuke Amano, Yusuke Nakagawa, Toshifumi Watanabe, Hideyuki Koga Masafumi Horie, Tomomasa Nakamura, Koji Otabe, Mai Katakura, Ichiro Sekiya, Takeshi Muneta. Utility of subcutaneous patient controlled analgesia after total knee arthroplasty. 第95回集談会 2015.12.23

  19. Yusuke Nakagawa,Koga H, Nagata T, Takashi T, Sekiya I, Muneta T. 3D reconstructed image analysis of effect on extruded lateral meniscus using centralization. 43th Japanese Society for Magnetic Resonance in Medicine 2015.09.10

  20. Hideyuki Koga, Yusuke Nakagawa, Toshifumi Watanabe, Masafumi Horie, Tomomasa Nakamura, Koji Otabe, Mai Katakura, Ichiro Sekiya, Takeshi Muneta. Arthroscopic Centralization Attained Regeneration of the Lateral Meniscus in a Rugby Player with Osteoarthritis after Lateral Meniscectomy : A Case Report. 第94回集談会 2015.07.12

  21. Ryusuke Saito, Ichiro Sekiya, Nobutake Ozeki, Yusuke Nakagawa, Mio Udo, Katsuaki Yanagisawa, Kunikazu Tsuji, Takeshi Muneta. Strenuous Running Enhances Degeneration Of Articular Cartilage In A Rat Mia-induced Arthritis Model. ORS 2015 Annual Meeting 2015.03.28 Las Vegas, USA

  22. Mio Udo, Ichiro Sekiya, Kunikazu Tsuji, Nobutake Ozeki, Yusuke Nakagawa, Toshiyuki Ohara, Ryusuke Saito, Katsuaki Yanagisawa, Takeshi Muneta. Low Dosage Of Monoiodoacetic Acid Induces Arthritis Without Bone Defect In A Rat Model. ORS 2015 Annual Meeting 2015.03.28 Las Vegas, USA

  23. Mio Udo, Ichiro Sekiya, Kunikazu Tsuji, Nobutake Ozeki, Yusuke Nakagawa, Toshiyuki Ohara, Ryusuke Saito, Katsuaki Yanagisawa, Takeshi Muneta. In Vivo Evaluation Of Arthritis By Mmp Activatable Probe In A Rat Mia-Induced Model. ORS 2015 Annual Meeting 2015.03.28 Las Vegas, USA

  24. 中川裕介. 「医は経験の学問なり」-後期研修をsurviveするためのtips- . 群馬大学ウィンターセミナー 2025.01.31

  25. 中川裕介, 塩田幹夫, 中村智祐, 大関信武, 星野傑, 雨宮正樹, 安宰成, 長谷川翔一, TMDU MAKS study, 古賀英之. 外側半月板損傷に対する縫合術は切除術よりも術後1年時のPROMsが良好であった ~TMDU MAKS studyにおける検討~ . 第2回 日本膝関節学会 2024.12.06

  26. 中川裕介, 吉原 有俊, 中村 智祐, 大関 信武, 片倉 麻衣, 星野 傑, 雨宮 正樹, 安 宰成, 長谷川 翔一, 古賀 英之. 膝関節フォーラム PCL単独損傷の手術適応. 第2回 日本膝関節学会 2024.12.06

  27. 中川裕介, 中村 智祐, 大関 信武, 星野 傑, 片倉 麻衣, 雨宮 正樹, 安 宰成, 長谷川 翔一, 関矢一郎, 古賀英之 . 高度外反・屈曲拘縮膝に対する腓骨神経プレリリースは術後腓骨神経麻痺発生を予防できる. 第51回 関東膝を語る会 2024.11.09

  28. 中川裕介. 人工膝関節置換術後の疼痛-Painful TKAの鑑別疾患とその対応-. 第6回 Medical Corporation Meeting 2024.10.03

  29. 中川裕介. 人工膝関節置換術後のスポーツ活動の現状と合併症への対応. 第2回 JSOA 2024.09.12

  30. 中川裕介, 中村 智祐, 古賀 英之. レジストリー研究から見た再再建に至る因子. 第2回 JSOA 2024.09.12

  31. 中川 裕介, 大関信武, 中村 智祐, 片倉 麻衣, 星野傑, 雨宮 正樹, 吉原有俊, 吉井俊貴, 古賀英之, 関矢一郎 . TKA後の感染疑い例に対するエコーガイド下滑膜生検による永久標本の病理評価. 第97回 日本整形外科学会学術総会 2024.05.23

  32. 中川 裕介, 中村 智祐, 大関信武, 星野 傑, 片倉麻衣, 雨宮 正樹, 吉原 有俊, 吉井 俊貴, 関矢 一郎, 古賀 英之. 前外側構成体補強術・lateral extra-articular tenodesisの併用を行ったACL再再建術の短期成績. 第97回 日本整形外科学会学術総会 2024.05.23

  33. 中川 裕介, Hao Ding, 長谷川 翔一, 片桐 洋樹, 片倉 麻衣, 星野 傑, 雨宮 正樹, 吉原 有俊, 大関 信武, 中村 智祐, 古賀 英之. 中枢性感作は膝周囲骨切り術後の患者立脚型評価を低下させる. 第97回 日本整形外科学会学術総会 2024.05.23

  34. 中川裕介, 長谷川翔一, 吉原 有俊, 中村 智祐, 林 将也, 吉村 秀哉, 長瀬 寅, 古賀 英之, TMDU MAKS group. 高齢、術後膝伸展筋力回復不良がACL再建術後1年のKOOS-Sports, KOOS-QOLスコア不良の危険因子である-東京医科歯科大学多施設共同研究 . 第97回 日本整形外科学会学術総会 2024.05.23

  35. 中川 裕介, 大関信武, 中村 智祐, 片倉 麻衣, 星野傑, 雨宮 正樹, 吉原有俊, 古賀英之, 関矢一郎. 人工膝関節周囲感染におけるエコーガイド下滑膜生検の有用性. 第54回 日本人工関節学会 2024.02.23

  36. 中川 裕介, 渡邊 敏文, 中村智祐, 大関信武, 星野傑, 片倉麻衣, 雨宮正樹, 吉原有俊, 関矢一郎, 古賀英之 . 両側同時TKA患者においてキネマティックアライメントの方がメカニカルアライメントに比べ高い患者満足度が得られた:平均4.5年の中期成績. 第54回 日本人工関節学会 2024.02.23

  37. 中川 裕介, 中村智祐, 大関信武, 星野 傑, 片倉 麻衣, 雨宮正樹, 吉原 有俊, 関矢一郎, 古賀英之 . Initia Total Knee Systemの短期成績. 第54回 日本人工関節学会 2024.02.23

  38. 中川 裕介, 中村智祐, 大関信武, 星野 傑, 片倉麻衣, 雨宮 正樹, 吉原 有俊, 関矢 一郎, 片桐 洋樹, 古賀 英之. 前外側構成体補強術・LETの併用は骨付き膝蓋腱を用いたACL再再建術の成績を向上させる. 第1回 日本膝関節学会 2023.12.08

  39. 中川裕介, 中村智祐, 大関信武, 星野傑, 片倉麻衣, 雨宮正樹, 吉原有俊, 関矢一郎, 古賀英之. TKA後の合併症(感染・神経血管損傷)に対する治療戦略. 2023年度 お茶の水膝・スポーツ懇話会 2023.11.30

  40. 中川裕介, 大関信武, 中村智祐, 片倉 麻衣, 星野傑, 雨宮正樹, 吉原有俊, 吉井俊貴, 古賀英之, 関矢一郎 . 人工膝関節周囲感染におけるエコーガイド下滑膜生検の有用性. 第50回 関東膝を語る会 2023.11.25

  41. 中川裕介, 中村智祐, 大関信武, 星野傑, 片倉麻衣, 雨宮正樹, 吉原有俊, 関矢一郎, 古賀英之. 人工膝関節全置換術後のスポーツ活動. 第34回 日本臨床スポーツ医学会学術集会 2023.11.11

  42. 中川裕介. 膝関節手術と骨粗しょう症治療 - Make it better? - . 第1回 名古屋運動器セミナー 2023.08.09

  43. 中川 裕介, 長谷川翔一, 吉原 有俊, 中村 智祐, 林 将也, 吉村 秀哉, 長瀬 寅, 古賀 英之, TMDU MAKS group. ACL再建術後1年の患者立脚型評価によるスポーツパフォーマンスに与える因子の検討-東京医科歯科大学多施設共同研究. 第1回 日本スポーツ整形外科学会 2023.06.29

  44. 中川 裕介, 長谷川翔一, 吉原 有俊, 大原 敏之, 中村 智祐, 林 将也, 吉村 秀哉, 長瀬 寅, 大川淳, 古賀 英之 . ACL再建術後1年の膝伸展筋力に関わる因子の検討-東京医科歯科大学多施設共同研究(TMDU MAKS Study) . 第1回 Meet upビッグデータ活用に係る研究提案の 研究成果報告会 2023.04.26

  45. 中川裕介, 中村智祐, 大関信武, 星野 傑, 片倉麻衣, 雨宮正樹, 吉原有俊, 関矢一郎, 古賀英之 . Initia Total Knee Systemの短期成績. 第53回 日本人工関節学会 2023.02.17

  46. 中川裕介, 中村智祐, 大関信武, 星野 傑, 片倉 麻衣, 雨宮正樹, 吉原有俊, 関矢一郎, 古賀英之. 新規人工膝関節再置換術用インプラントPersona Revision Knee Systemを用いた人工膝関節再置換術の短期成績. 第53回 日本人工関節学会 2023.02.17

  47. 中川裕介. Initiaを用いた TKA患者満足度向上の為の手術手技. Knee セミナー 2023.01.13

  48. 中川裕介. ACL再建術の成績不良因子:国内・外の多施設共同研究のエビデンス. 第38回 膝関節フォーラム 2022.12.03

  49. 中川裕介. 変形性膝関節症に対する外科的治療-AKO/UKA/TKA, which one are you going to choose?- エスフルルビプロフェン外用剤による術後鎮痛の文献的review . 第1回 変形性膝関節症を考える会 2022.11.28

  50. 中川 裕介, 中村 智祐, 大関 信武, 雨宮 正樹, 星野 傑, 片倉 麻衣, 吉原 有俊, 片桐 洋樹, 関矢 一郎, 古賀 英之. 下肢アライメント、合併する半月板損傷の評価とAKOの適応と実際. 第71回 東日本整形災害外科学会 2022.09.16

  51. 中川裕介. "Surgeon friendlyな新規TKAインプラントInitiaの使用経験 -PS型の手術手技と短期成績- ". 第2回 Kneeフォーラム 2022.09.14

  52. 中川裕介. 膝関節手術と骨粗鬆症治療. 旭化成ファーマ株式会社 社内講演会 2022.07.20

  53. 中川裕介. 人工膝関節置換のピットフォール TKA術後鎮痛に対するNSAIDs含有外用剤の文献的review. 第20回 膝と歩む会 2022.07.04

  54. 中川裕介, 中村 智祐, 大関 信武, 大原敏之, 星野 傑, 安宰成, 吉原 有俊, 関矢 一郎, 古賀英之. 前外側構成体補強術を併用したACL再再建術の短期成績. JOSKASーJOSSM2022 2022.06.16

  55. 中川 裕介, 雨宮 正樹, 植木 博子, 大原 敏之, 吉原 有俊, 吉村 英哉, 林 将也, 長瀬 寅, 古賀 英之. 多施設共同研究(TMDU MAKS study)による前十字靭帯再建術後のPivot shift test残存危険因子の検討. 第95回 日本整形外科学会学術総会 2022.05.19

  56. 中川 裕介, 中村 智祐, 大関 信武, 大原 敏之, 星野 傑, 片倉 麻衣, 安 宰成, 吉原 有俊, 関矢 一郎, 古賀 英之 . Persona Revision Knee Systemを用いた人工膝関節再置換術の超短期成績の報告. 第52回 人工関節学会 2022.02.25

  57. 中川 裕介, 大関 信武, 中村 智祐, 大原 敏之, 星野 傑, 安 宰成, 片倉 麻衣, 吉原 有俊, 古賀 英之, 関矢 一郎 . 外来で施行可能なエコーガイド下滑膜生検は人工膝関節周囲感染の術前診断に有用である. 第52回 人工関節学会 2022.02.25

  58. 中川 裕介. 人工膝関節置換術と膝周囲骨切り術に対する 骨粗しょう症治療 Is it necessary?. 膝と骨粗鬆症の未来を語る会 - Hibiya Zoom Academia 2022.01.21

  59. 中川 裕介. 知っていますか?サージカルスモークの危険性 ー整形外科の視点、看護師の視点ー. 日本MDM ウェブセミナー 2021.10.25

  60. 中川 裕介, 渡邊 敏文, 河野 佑二, 片桐 洋樹, 大原 敏之, 塩田 幹夫, 大関 信武, 雨宮 正樹, 安 宰成, 関矢 一郎, 古賀 英之. 日本人向け後方安定型人工膝関節インプラントACTIYASの中期成績の検討. 第51回 人工関節学会 2021.07.07

  61. 中川 裕介, 渡邊 敏文, 佐々部 敦, 河野 佑二, 中村 智祐, 大原 敏之, 塩田 幹夫, 大関 信武, 雨宮 正樹, 安 宰成, 関矢 一郎, 古賀 英之. 日本人向け後方安定型インプラントACTIYASを用いたTKA患者の術前、術後のスポーツ活動性の評価. 第51回 人工関節学会 2021.07.07

  62. 中川 裕介, 中村智祐, 大関信武, 大原敏之, 塩田幹夫, 河野佑二, 雨宮正樹, 安宰成, 関矢一郎, 古賀英之. 人工膝関節置換術におけるアクアセルAgサージカルと従来型ドレッシングの比較. 第51回 日本人工関節学会 2021.07.07

  63. 中川 裕介, 渡邊 敏文, 河野 佑二, 中村 智祐, 大関 信武, 大原 敏之, 塩田 幹夫, 雨宮 正樹, 安 宰成, 関矢 一郎, 古賀 英之. 両側同時人工膝関節全置換術におけるキネマティカル・メカニカルアライメントの比較. 第13回 JOSKAS (web) 2021.06.17

  64. 中川 裕介 . 内側型変形性膝関節症に対する治療戦略 ーAKOかUKAかTKAか?我々の選択ー. 第13回 JOSKAS (web) 2021.06.17

  65. 中川 裕介, 雨宮 正樹, 宮武 和正, 片桐 洋樹, 中村 智祐, 古賀 英之. 腱骨孔治癒にかかわる遺伝子の探索:トランスジェニックマウスを用いた前十字靭帯再建モデルによる検討. 第13回 JOSKAS (web) 2021.06.17

  66. 中川 裕介, 雨宮 正樹, 植木 博子, 中村 智祐, 大原 敏之, 吉原 有俊, 吉村 英哉, 林 将也, 長瀬 寅, 古賀 英之, TMDU MAKS GROUP. 多施設共同研究(TMDU MAKS study)による前十字靭帯再建術後の前外側回旋不安定性遺残の危険因子の検討. 第13回 JOSKAS (web) 2021.06.17

  67. 中川 裕介, 渡邊 敏文, 河野 佑二, 片桐 洋樹, 大原 敏之, 塩田 幹夫, 大関 信武, 雨宮 正樹, 安 宰成, 関矢 一郎, 大川 淳, 古賀 英之. 日本人向け後方安定型人工膝関節インプラントACTIYASの中期成績の検討. 第94回 日本整形外科学会学術総会 2021.05.20

  68. 中川 裕介. 膝関節手術と骨粗しょう症治療. 旭化成ファーマ 社内講演会 2021.04.28

  69. 中川 裕介. 症例提示:脛骨骨幹部骨折の既往があり髄内釘が入っている症例に対する人工膝関節置換術. E-Campus Stryker社 2021.04.21

  70. 中川 裕介, 古賀 英之. 早期変形性膝関節症に対する外科的治療の適応、方針を決めるうえで必要な画像診断・評価. 第61回 関東整形災害外科学会 2021.03.26

  71. 中川 裕介. 膝関節痛と中枢感作鋭敏化 ー人工膝関節置換術後遺残性疼痛に対する治療戦略ー. 塩野義製薬 Regional web conference 2021.02.22

  72. 中川 裕介. 膝関節手術と骨粗しょう症治療~Make it better, Make it easy. 膝・骨粗鬆症フォーラム2021 2021.02.19

  73. 中川 裕介 , 片桐洋樹, 大関信武, 小田邉浩二, 大原敏之, 塩田幹夫, 河野佑二, 雨宮正樹, 関矢一郎, 古賀英之 . 人工膝関節置換術におけるアクアセルAgサージカルと従来型のドレッシングの比較. 第12回 JOSKAS 2020.12.17

  74. 中川 裕介, 大原 敏之, 片桐 洋樹, 長瀬 寅, 林 将也, 荻内 隆司, 古賀 英之, TMDU MAKS STUDY . ACL再損傷予防をサイエンスする ACL再損傷ハイリスク患者に対する前外側構成体補強術併用の試み. 第31回 日本臨床医学会学術集会 (オンライン) 2020.11.04

  75. 中川裕介. 人工膝関節置換術患者の遺残疼痛に対するデュロキセチン. シオノギ製薬社内勉強会 2020.09.09

  76. 中川 裕介, 片桐 洋樹, 関矢 一郎, 大川 淳, 古賀 英之. 変形性膝関節症に対する治療戦略(保存、骨切り、人工関節) 変形性膝関節症に対する外科的治療戦略を決めるうえで必要な画像診断. 第60回 関東整形災害外科学会 2020.08.21

  77. 中川 裕介 , 片桐 洋樹, 塩田 幹夫, 小田邉 浩二, 大原 敏之, 大関 信武, 河野 佑二, 雨宮 正樹, 大川 淳, 関矢 一郎, 古賀 英之. Opening wedge HTO術前後JLCA変化量に寄与する因子の検討. 第93回 日本整形外科総会 (web) 2020.06.11

  78. 中川 裕介 , 片桐 洋樹, 大原 敏之, 小田邉 浩二, 塩田 幹夫, 大関 信武, 河野 佑二, 雨宮 正樹, 関矢 一郎, 大川 淳, 古賀 英之, TMDU MAKS group". 前外側構成体補強術の併用は骨付き膝蓋腱を用いたACL再再建術の短期成績を向上させる. 第93回 日本整形外科学会学術総会(web) 2020.06.11

  79. 中川 裕介, 渡邊敏文, 片桐洋樹, 小田邉浩二, 大原敏之, 塩田幹夫, 大関 信武, 河野 佑二, 雨宮 雅樹, 関矢一郎, 古賀英之. 変形性膝関節症に対する人工膝関節全置換術後中期の患者満足度に影響を与える因子. 第50回 日本人工関節学会 2020.02.21

  80. 中川 裕介 , 塚本和矢, 佐藤信吾, 古賀 英之, 大川 淳, 小柳広高 . 骨破壊を伴う広範な血管腫に対して腫瘍用人工膝関節を用いて患肢温存できた一例. 第50回 日本人工関節学会 2020.02.21

  81. 中川 裕介. アクアセルAgサージカルの膝関節手術における使用経験. コンバテック社内勉強会 2020.02.12

  82. 中川 裕介, 片桐 洋樹, 小田邉 浩二, 大関 信武, 大原 敏之, 古賀 英之, TMDU MAKS GROUP. ACL再損傷ハイリスク患者に対する前外側構成体補強術併用の試み. 第30回 日本臨床スポーツ医学会 2019.11.16

  83. 中川 裕介, 植木 博子, 大原 敏之, 片桐 洋樹, 小田邉 浩二, 塩田 幹夫, 大関 信武、河野 佑二, 関矢 一郎, 大川 淳, 古賀 英之, TMDU MAKS GROUP. 前外側構成体補強術の適応と効果 -TMDU MAKS studyが示すACL再建術の回旋不安定性の危険因子と、三次元加速度計によるPivot shift 評価 . 第68回 東日本整形災害外科学会 2019.09.05

  84. 中川裕介. 膝関節手術と骨粗鬆症治療 . 旭化成ファーマ社内講演会 2019.07.24

  85. 中川 裕介. 変形性膝関節症 -膝の痛みとの向き合い方-. 第56回 鈴森会講演会 2019.05.26

  86. 中川裕介、辻邦和、片桐洋樹、宮武和正、小田邉浩二、大原敏之、関矢一郎、大川淳、古賀英之 . 前十字靭帯再建術後の膝蓋下脂肪体線維化は関節液中の炎症性サイトカインが上昇し、早期回復を遅延させる . 第92回 日本整形外科学会学術総会 2019.05.09

  87. 中川 裕介 、片桐 健太、大原 敏之、猪野又 慶、 日山 鐘浩、星野 傑、関矢 一郎、大川 淳、古賀 英之、TMDU MAKS Group". 前十字靭帯再建術前自覚的評価に影響を与える因子-東京医科歯科大学多施設共同研究 (TMDU MAKS Study) . 第92回 日本整形外科学会学術総会 2019.05.09

  88. 中川 裕介 、片桐洋樹、大原敏之、星野傑、古賀英之. 前十字靭帯再建術後の膝蓋下脂肪体線維化は術後早期の回復を遅延させ、短期成績を増悪させる . 第29回 日本臨床スポーツ医学会学術集会 2018.11.02 札幌

  89. 中川 裕介. 東京医科歯科大学多施設共同研究(TMDU MAKS Study)が示す、前十字靭帯再建術術後成績に関わる因子. 第1回 Knee Surgical Conference 2018.10.22 東京

  90. 中川 裕介、Amir H. Lebaschi、和田 進、関矢 一郎、 大川 淳、古賀 英之、 Xiang-Hua Deng、Scott A. Rodeo . 術後のメカニカルローディングがWnt/β-Cateninシグナル及び腱骨付着部治癒に与える影響について:マウス腱板縫合モデルにおける検討. 第33回 日本整形外科学会基礎学術集会 2018.10.11 奈良

  91. 中川 裕介、Amir H. Lebaschi、 和田 進、 関矢 一郎、大川 淳、古賀 英之、 Xiang-Hua Deng、Scott A. Rodeo . 固定期間の違いによる腱骨孔部のMMP発現の検討:マウス前十字靭帯再建、創外固定モデル. 第33回 日本整形外科学会基礎学術集会 2018.10.11 奈良

  92. 中川 裕介. 前十字靭帯再建術術前の自覚的評価に与える因子の検討;東京医科歯科大学多施設共同研究 (TMDU MAKS Study). 第7回 文京整形外科合同セミナー 2018.07.24

  93. 片桐 健太, 水野 満, 宗田 大, 大関 信武, 中川 裕介, 近藤 伸平, 河野 祐二, 小田邉 浩二, 堀江 雅史, 片野 尚子, 古賀 英之, 辻 邦和, 大川 淳, 関矢 一郎. マイクロミニピッグ半月板逸脱・内縁切除モデルでcentralizationと滑膜幹細胞移植は軟骨変性を抑制する. 第32回日本整形外科学会基礎学術集会 2017.10.27 沖縄

  94. 水野 満, 片桐 健太, 中川 裕介, 関矢 一郎. 滑膜幹細胞移植は半月板逸脱・内縁切除モデルで軟骨変性を抑制する マイクロミニピッグでの検討. 第160回日本獣医学会学術集会 2017.09.14 鹿児島

  95. 渡邊 敏文、片倉 麻衣、中川 裕介、小田邉 浩二、中村 智祐、堀江 雅史、古賀 英之、宗田 大. 日本人向け後方安定型人工膝関節(ACTIYAS)と他機種の術後2年成績の比較. 2017.05.18

  96. 松村 惠津子、渡邊 敏文、片倉 麻衣、中川 裕介、小田邉 浩二、中村 智祐、堀江 雅史、古賀 英之、宗田 大. 日本人向け後方安定型人工膝関節の2年成績:他種との比較. 第46回日本人工関節学会 2016.02.26

  97. 中川 裕介、近藤 伸平、木内 信司、小野 英雄、 長田 剛、古賀 英之、渡邊 敏文、 辻 邦和、宗田 大、関矢 一郎. MRI3次元再構築画像による半月板の体積評価:滑膜間葉系幹細胞移植によるサル半月板再生効果の検討 . 第29回日本軟骨代謝学会 2016.02.19

  98. 中川 裕介、宗田 大、近藤 伸平、水野 満、田渕 隆、高久田 和夫、市野瀬 志津子、古賀 英之、辻 邦和、関矢 一郎. 滑膜間葉系幹細胞は縫合後の半月板治癒を促進する :マイクロミニピッグ用いた前臨床試験. 第95回東京医科歯科大学整形外科集談会 研究奨励賞候補研究口演 (基礎) 2015.12.23

  99. 中川 裕介、古賀 英之、長田 剛、木内信司、 小野英雄、関矢一郎、宗田 大. 3次元再構築画像を用いたCentralization法の膝外側半月板逸脱抑制効果、アンカ ー挿入位置の検討. 第42回関東膝を語る会 2015.11.28

  100. 大関 信武、水野 満, 宗田 大, 古賀 英之, 中川 裕介, 宇土 美於, 齋藤 龍佑, 柳澤 克昭, 馬渕 洋, 赤澤 智宏, 辻 邦和, 大川 淳, 関矢 一郎. 外来性滑膜幹細胞は関節内で間葉系幹細胞の特性を維持して変形性関節症の進行を抑制する. 第30回日本整形外科学会基礎学術集会 2015.10.22

  101. 関矢 一郎, 古賀 英之, 中川 裕介, 大関 信武, 堀江 雅史, 小田邉 浩二, 中村 智祐, 片野 尚子, 松本 幸恵, 水野 満, 小森 啓一郎. 滑膜幹細胞による関節再生の現状と展望. 第30回日本整形外科学会基礎学術集会 2015.10.22

  102. 日山 鐘浩、古賀 英之、大原 敏之、中川 祐介、朱 寧進、清水 禎則、結城 新、堀江 雅史、関矢 一郎、宗田 大. 膝前十字靭帯損傷がスポーツパフォーマンスに与える影響―TMDU MAKS study 登録症例における競技別,競技レベル別の比較―. 第7回JOSKAS 2015.06.20

  103. 大原 敏之、古賀 英之、中川 祐介、北濱 純、浅野 浩司、渡邊 敏文、林 将也、関矢 一郎、宗田 大. 前十字靭帯・半月板損傷に対する東京医科歯科大学多施設共同研究(TMDU MAKS study)1年間の前十字靭帯損傷レジストレーション. 第7回JOSKAS 2015.06.19

  104. 中川 裕介、古賀 英之、長田 剛、木内信司、 小野英雄、関矢一郎、宗田 大. 滑膜幹細胞による半月板縫合術の治癒促進:マイクロミニピッグを用いた縦断裂モデルによる前臨床試験. 第7回日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会 2015.06.18

  105. 松村惠津子、渡邊 敏文、片倉麻衣、中川裕介、小田邉浩二、村 智祐、堀江 雅史、古賀 英之、宗田 大. 日本人向け後方安定型人工膝関節の2年成績:他種との比較. 第7回日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会 2015.06.18

  106. 星野 傑, 古賀英之, 中川裕介, 大原敏之, 長瀬寅,島谷雅之, 山賀美芽,小田邉浩二, 関矢一郎, 宗田大. 半月板・前十字靭帯損傷に対する東京医科歯科大学 多施設共同研究 1年半の半月板損傷レジストレーション症例. 第7回日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会 2015.06.18

このページの先頭へ▲