講演・口頭発表等 - 村川 美也子

分割表示 >> /  全件表示  139 件中 1 - 139 件目
  1. Mina Nakagawa, Miyako Murakawa, Masato Miyoshi, Shun Kaneko, Tsuchiya Jun, Taro Shimizu, Keiya Watakabe, Sei Kakinuma, Ryuichi Okamoto and Yasuhiro Asahina. High GGT levels is a risk factor for HCC development having potential to reflect mitochondrial dysfunction after HCV eradication. AASLD2024 2024.11.15

  2. Mina Nakagawa, Miyako Murakawa, Yasuhiro Asahina. Risk factors for HCC and prognosis after SVR to construct an effective post-treatment surveillance system. JDDW2024 2024.11.01

  3. Mina Nakagawa, Miyako Murakawa, Masato Miyoshi, Shun Kaneko, Fukiko Kawai-Kitahata, Sayuri Nitta, Sei Kakinuma, Ryuichi Okamoto and Yasuhiro Asahina. SVR後の肝癌、生存とメタボ因子に関する解析. APASL 2024 Kyoto 2024.03.28

  4. Shun Kaneko, Yasuhiro Asahina, Miyako Murakawa, Ryuichi Okamoto. Liver stiffness stratify the disease progression and hepatocellular carcinoma predictive risk score on chronic hepatitis B patients. JDDW2023 2023.11.03 Kobe_Japan

  5. Mina Nakagawa, Miyako Murakawa, Masato Miyoshi, Shun Kaneko, Fukiko Kawai-Kitahata, Sayuri Nitta, Sei Kakinuma, Yasuhiro Asahina, Ryuichi Okamoto. Factors associated with HCC development and patients’ survival in patients with an SVR. The 3rd JSH International Liver Conference 2023.09.07

  6. Mina Nakagawa, Masato Miyoshi, Fukiko Kawai-Kitahata, Miyako Murakawa, Sayuri Nitta, Yasuhiro Itsui, Seishin Azuma, Sei Kakinuma, Yasuhiro Asahina. Factors associated with HCC development and patients’ survival in patients with an SVR. JSH International Liver Conference 2021 2021.10.03

  7. Fukiko Kawai-Kitahata, Yasuhiro Asahina , Sei Kakinuma, Miyako Murakawa, Sayuri Nitta, Masato Miyoshi, Ayako Sato, Jun Tsuchiya, Taro Shimizu, Eiko Takeichi, Mina Nakagawa, Yasuhiro Itsui, Seishin Azuma, Shinji Tanaka , Minoru Tanabe, Shinya Maekawa, Nobuyuki Enomoto and Mamoru Watanabe. Comprehensive analysis of cancer-related genes and aav/hepatitis b virus integration into genome on development of hepatocellular carcinoma in patients with prior hepatitis b virus infection. EASL The Digital International Liver Congress 2020 2020.08.28 Web開催

  8. Yasuhiro Asahina Y, Fukiko Kawai-Kitahata, Miyako Murakawa, Sayuri Nitta, Yasuhiro Itsui, Mina Nakagawa, Seishin Azuma, Sei Kakinuma. Comprehensive analysis of cancer gene mutations and viral integration in hepatocellular carcinoma arising from non-fibrotic liver. AASLD The Liver Meeting 2019 2019.11.10 Hynes Convention Center

  9. 村川美也子、朝比奈靖浩、渡辺守. 核酸アナログ治療中および非治療のB型慢性肝疾患症例における発癌寄与因子の解析. 第55回日本肝臓学会総会 2019.05.31 京王プラザホテル(東京)

  10. 朝比奈靖浩、村川美也子、中川美奈. C型肝炎ウイルス排除後の肝発がんに関わるリスク因子と病態の解析. 第55回日本肝臓学会総会 2019.05.30 京王プラザホテル(東京)

  11. Miyako Murakawa, Yasuhiro Asahina, Emi Inoue, Mina Nakagawa, Jun Tuchiya, Ayako Sato, Masato Miyoshi, Tomoyuki Tsunoda, Fukiko Kitahata-Kawai, Sayuri Nitta, Yasuhiro Itsui, Seishin Azuma, Sei Kakinuma, Mamoru Watanabe. The association of serum IFN-lambda 3 levels with liver fibrosis and hepatocarcinogenesis in chronic hepatitis C patients treated with direct-acting antiviral agents . EASL, The International Liver Congress 2019 2019.04.13 Vienna (Austria)

  12. MIna Nakagawa, Yasuhiro Asahina, Jun Tsuchiya, Ayako Sato, Tomoyuki Tsunoda, Msato Miyosh, Emi Inoue, Fukiko Kawai-Kitahata, MIyako Murakawa, Sayuri Nitta, Yasuhiro Itsui, Seishin Azuma, Sei Kakinuma, Makoto Tomita, Mamoru Watanabe. Impact of HCV clearance on HCC development and patient survival: Propensity score-matched analysis of an ongoing database of 2173 CHC patients. EASL, The International Liver Congress 2019 2019.04.13 Messe Wien Congress and Exhibition Center(Vienna (Austria))

  13. Nitta S, Kato T, Tuchiya J, Sato A, Tsunoda T, Miyoshi M, Inoue- Shinomiya E, Kawai-Kitahata F, Murakawa M, Itsui Y, Nakagawa M, Azuma S, Kakinuma S, Asahina Y. The Characteristic and the Anti-HCV Reagents Susceptibility Analysis of NS5A Resistance-Associated Substitutions (RAS) Detected after Daa Treatment Failure Patients. AASLD, The Liver Meeting 2018 2018.11.10 San Francisco (USA)

  14. Nakagawa M, Asahina Y, Kawai-Kitahata F, Murakawa M, Nitta S, Itsui Y, Azuma S, Kakinuma S, Tomita M, Watanabe M.. Post-Treatment M2BPGi Level Is Useful for Predicting HCC Occurrence and Recurrence after Viral Eradication in Chronic Hepatitis C Patients. AASLD, The Liver Meeting 2018 2018.11.10 San Francisco (USA)

  15. Asahina Y, Kawai-Kitahata F, Murakawa M, Nitta S, Nakagawa M, Kakinuma S, Watanabe M. Gene Mutational Profile and Viral Integration in Hepatocellular Carcinoma with or without HBV/HCV Suppression. AASLD, The Liver Meeting 2018 2018.11.10 San Francisco (USA)

  16. Nitta S, Kato T, Tuchiya J, Shinomiya-Inoue E, Sato A, Tsunoda T, Miyoshi M, Kitahata-Kawai F, Murakawa M, Istui Y, Azuma S, Nakagawa M, Kakinuma S, Asahina Y. The in vitro analysis of NS5A resistance-associated substitutions (RAS) observed in DAA treatment failure patients. 25th International Symposium on Hepatitis C Virus and Related Viruses 2018.10.09 Dublin(Ireland)

  17. Kitahata-kawai F, Asahina Y, KakinumaS, Murakawa M, Nitta S, Nagata H, Kaneko S, Inoue E, Miyoshi M, Tsunoda T, Sato A, Nakagawa M, Itsui Y, Azuma S, Tanaka S, Tanabe M, Maekawa S, Enomoto N and Watanabe M. Difference of gene mutational profile among viral- and non-viral HCC with or without prior HBV infection: Results of comprehensive deep sequencing analyses of cancer genes and HBV/A AV integration. EASL, The International Liver Congress 2018 2018.04.14 Paris(France)

  18. Nakagawa M, Asahina Y, Nagata H, Kaneko S, Kawai-Kitahata F, Murakawa M, Nitta S, Itsui Y, Azuma S, Kakinuma S, Tanaka Y, Watanabe M. Evaluation of an early occurrence and recurrence of hepatocellular carcinoma in chronic hepatitis C patients treated with All-Oral DAAs - propensity score-matched analysis of a prospective database -. AASLD, The Liver Meeting 2017 2017.10.22 Washington D.C (USA)

  19. Shun Kaneko, Sei Kakinuma, Yasuhiro Asahina, Akihide Kamiya, Masato Miyoshi, Tomoyuki Tsunoda, Emi Inoue-Shinomiya, Sayuri Nitta, Ayako Sato, Yu Asano, Hiroko Nagata, Fukiko Kawai-Kitahata, Miyako Murakawa, Yasuhiro Itsui, Mina Nakagawa, Seishin Azuma, Mamoru Watanabe. A novel culture model for coinfection of hepatitis B and hepatitis C viruses using human induced pluripotent stem cell–derived hepatic cells for analyses of changes in host-innate immune responses . AASLD The Liver Meeting 2017 2017.10.22 Washington DC

  20. Nitta S, Murakawa M, Kato T, Asahina Y.. The analysis of NS5A Resistance-Associated Substitutions (RAS): In vitro study of NS5A recombinant hepatitis C in infectious cell culture system for various RAS detected after treatment failure in chronic hepatitis C patients . AASLD The Liver Meeting 2017 2017.10.21 Walter E. Washington Convention Center(Washington D.C, USA)

  21. Miyako Murakawa, Yasuhiro Asahina, Mina Nakagawa, Sayuri Nitta, Fukiko Kawai-Kitahata, Hiroko Nagata, Syun Kaneko, Yu Asano, Masato Miyoshi, Tomoyuki Tsunoda, Emi Inoue-Shinomiya, Ayako Sato, Yasuhiro Itsui, Sei Kakinuma, Seishin Azuma, Mamoru Watanabe. On-treatment higher levels of alpha-fetoprotein and M2BPGi are associated with development of hepatocellular carcinoma during nucleos(t)ide analog therapy in patients with HBV chronic infection. AASLD, The Liver Meeting 2017 2017.10.21 Washington DC

  22. Shun Kaneko, Sei Kakinuma, Yasuhiro Asahina, Akihide Kamiya,Masato Miyoshi, Tomoyuki Tsunoda, Sayuri Nitta, Ayako Sato, Yu Asano, Hiroko Nagata, Satoshi Otani, Fukiko Kawai-Kitahata, Miyako Murakawa, Yasuhiro Itsui, Mina Nakagawa, Seishin Azuma, Mamoru Watanabe. Genetically modified human induced pluripotent stem cell-derived hepatic progenitor-like cell lines as a model for interaction between hepatitis B virus and host cells.. AASLD The Liver meeting 2016 2016.11.11 Boston

  23. Kaneko S, Kakinuma S, Asahina Y, Kamiya A, Nitta S, Tsunoda T, Miyoshi M, Asano Y, Nagata H , Goto F., Otani S, Kitahata F, Murakawa M, Itsui Y, Nakagawa M, Azuma S, Watanabe M. A new model for studying interaction between hepatitis B virus and host cells derived from human induced pluripotent stem cells.. EASL The International Liver Congress 2016 2016.04.14 Barcelona

  24. Kaneko S, Kakinuma S, Asahina Y, Kamiya A, Nitta S, Tsunoda T, Miyoshi M, Asano Y, Nagata H, Goto F, Otani S, Kitahata F, Murakawa M , Itsui Y, Nakagawa M, Azuma S, Watanabe M. A Model for Interaction between HBV and Host Cells Derived from Human Induced Pluripotent Stem Cells.. The 25th Asian Pacific Association for the Study of the Liver 2016.02.22 Tokyo

  25. Kawai-Kitahata F, Asahina Y, Tanaka S, Kakinuma S, Murakawa M, Nitta S, Otani S, Goto F, Nagata H, Kaneko S, Asano Y, Miyoshi M, Tsunoda T, Azuma S, Itsui Y, Nakagawa M, Tanabe M, Maekawa S, Enomoto N, Watanabe M. Comprehensive analyses of mutations and hepatitis B virus integration in hepatocellular carcinoma. The 25th Asian Pacific Association for the Study of the Liver 2016.02.22 International Convention Center Pamir, Tokyo(JAPAN)

  26. Nagata H, Sakurai Y, Nakagawa M, Kakinuma S, Azuma S, Murakawa M, Nitta S, Itsui Y, Asahina Y, Watanabe M. Serial changes in M2BPGi levels as predictors of fibrosis and HCC in chronic hepatitis C. The 25th Asian Pacific Association for the Study of the Liver 2016.02.22 International Convention Center Pamir, Tokyo(JAPAN)

  27. Shun Kaneko, Sei Kakinuma, Yasuhiro Asahina, Akihide Kamiya, Sayuri Nitta, Tomoyuki Tsunoda, Masato Miyoshi, Hiroko Nagata, Fumio Goto, Satoshi Otani, Miyako Murakawa, Fukiko Kawai-Kitahata, Yasuhiro Itsui, Mina Nakagawa, Seishin Azuma, Mamoru Watanabe. Human induced pluripotent stem cell-derived hepatic progenitor-like cells and hepatocyte-like cells as a model for interaction between hepatitis B virus and host cells. AASLD The Liver Meeting 2015 2015.11.16 San Francisco, CA

  28. Fukiko Kawai-Kitahata, Yasuhiro Asahina, Shun Kaneko, Hiroko Nagata, Fumio Goto, Satoshi Otani, Miki Taniguchi, Miyako Murakawa, Sayuri Nitta, Takako Watanabe, Megumi Tasaka-Fujita, Yuki Nishimura-Sakurai, Yasuhiro Itsui, Mina Nakagawa, Seishin Azuma, Sei Kakinuma, Shinji Tanaka , Minoru Tanabe, Nobuyuki Enomoto and Mamoru Watanabe. Gene alterations in TERT promoter, CTNNB1, and TP53 are closely associated with development and prognosis of hepatocellular carcinoma : Comprehensive analyses by next generation sequencing technology. The 3rd JSGE International Topic Conference 2015.04.24 仙台

  29. 谷口未樹、中川美奈、 朝比奈靖浩 柿沼 晴、東 正新、渡辺貴子、櫻井 幸、村川美也子、大谷賢志、河合富貴子、後藤文男、坂本直哉、渡辺 守. 慢性肝疾患における肝細胞癌とIL-6 の関連. 第49回日本肝臓学会総会 2013.06.06 京王プラザホテル(東京都新宿区)

  30. 持田 知洋, 三好 正人, 稲田 賢人, 志水 太郎, 土屋 淳, 金子 俊, 北畑 富貴子, 新田 沙由梨, 村川 美也子, 中川 美奈, 朝比奈 靖浩, 岡本 隆一, 柿沼 晴. 肝細胞-肝星細胞の接触共培養オルガノイドを用いた細胞間相互作用の解析. 第32回肝細胞研究会 2025.07.25 北海道大学医学部学友会館「フラテ」

  31. 里見 賢明, 河本 亜美, 竹中 健人, 清水 寛路, 金子 俊, 村川 美也子, 福田 将義, 朝比奈 靖浩, 大塚 和朗, 岡本 隆一. 診断に苦慮した大量出血を繰り返す多発小腸狭窄の一例. 日本消化器病学会関東支部第385回例会 2025.07.12 海運クラブ

  32. 北畑 富貴子, 朝比奈 靖浩, 柿沼 晴, 稲田 賢人, 持田 知洋, 延澤 翼, 渡壁 慶也, 志水 太郎, 土屋 淳, 三好 正人, 金子 俊, 新田 沙由梨, 村川 美也子, 中川 美奈, 田中 真二, 伴 大輔, 前川 伸哉, 榎本 信幸, 岡本 隆一. 脂肪性肝疾患関連肝細胞癌における癌関連遺伝子変異の解析. 第61回日本肝癌研究会 2025.07.11 神戸国際会議場

  33. 中川美奈、金子俊, 村川美也, 朝比奈靖浩. 後期高齢者肝細胞癌に対する複合免疫療法の特徴. 第27回日本高齢消化器病学会総会/第21回消化器病における性差医学医療研究会 2025.07.04

  34. 安藤 麻衣, 米本 有輝, 福田 将義, 河本 亜美, 金子 俊, 竹中 健人, 村川 美也子, 朝比奈 靖浩, 大塚 和朗, 長谷川 久紀, 山本 くらら, 大橋 健一, 岡本 隆一. 原発性免疫不全症候群に合併した早期大腸癌を内視鏡的に切除しえた一例. 第120回日本消化器内視鏡学会関東支部例会 2025.06.14 シェーンバッハ・サボー

  35. 村川 美也子. ミニオーラル15 肝癌9_司会. 第61回日本肝臓学会総会 2025.06.06 ホテルニューオータニ東京

  36. 渡壁 慶也, 三好 正人, 柿沼 晴, 稲田 賢人, 持田 知洋, 志水 太郎, 土屋 淳, 金子 俊, 北畑 富貴子, 村川 美也子, 中川 美奈, 朝比奈 靖浩, 岡本 隆一. 肝星細胞におけるTNFAIP3-DCLK1を介したケモカイン発現調節機構. 第61回日本肝臓学会総会 2025.06.06 ホテルニューオータニ東京

  37. 村川 美也子, 中川 美奈, 朝比奈 靖浩. 本学における多施設共同肝疾患研究の現状と課題. 第61回日本肝臓学会総会 2025.06.05 ホテルニューオータニ東京

  38. 三好 正人, 渡壁 慶也, 稲田 賢人, 持田 知洋, 金子 俊, 村川 美也子, 中川 美奈, 柿沼 晴, 朝比奈 靖浩, 岡本 隆一. 肝星細胞においてTNFAIP3はケモカイン発現抑制を介して肝炎を制御する. 第111回日本消化器病学会総会 2025.04.26 京王プラザホテル

  39. 金子 俊, 朝比奈 靖浩, 村川 美也子, 赤星 径一, 伴 大輔, 岡本 隆一. BR-HCC Expert Consensus 2023に基づいた肝細胞癌治療法別の予後層別化. 第111回日本消化器病学会総会 2025.04.25 京王プラザホテル

  40. 村川 美也子, 中川 美奈, 金子 俊, 朝比奈 靖浩. C型慢性肝疾患SVR後における肝発癌リスク因子の解析. 第111回日本消化器病学会総会 2025.04.24 京王プラザホテル

  41. 西谷 美乃里, 鈴木 圭人, 村川 美也子, 小野寺 啓, 小笠原 暢彦, 延澤 翼, 金子 俊, 三好 正人, 竹中 健人, 福田 将義, 大塚 和朗, 朝比奈 靖浩, 岡本 隆一. 肝膿瘍と鑑別を要し急性の経過を辿った肝原発腫瘍の一例. 日本消化器病学会関東支部第383回例会 2025.02.15 海運クラブ

  42. 高松 毅志, 大科 枝里, 勝田 景統, 申 貴広, 小林 正典, 金子 俊, 福田 将義, 村川 美也子, 大塚 和郎, 岡本 隆一. 内視鏡的乳頭括約筋切開術後に前上膵十二指腸動脈瘤破裂をきたした正中弓状靱帯症候群の1例. 第119回日本消化器内視鏡学会関東支部例会 2024.12.14 シェーンバッハ・サボー

  43. 秋元 賢介, 田村 皓子, 竹中 健人, 森川 亮, 河本 亜美, 日比谷 秀爾, 清水 寛路, 藤井 俊光, 小林 正典, 金子 俊, 村川 美也子, 福田 将義, 朝比奈 靖浩, 大塚 和朗, 加藤 祐己, 岡本 隆一. 潰瘍性大腸炎の定期大腸内視鏡検査で回腸結腸に多発潰瘍を認めた一例. 第119回日本消化器内視鏡学会関東支部例会 2024.12.14 シェーンバッハ・サボー

  44. 村川 美也子, 中川 美奈, 朝比奈 靖浩. C型慢性肝疾患におけるγGTPとSVR後肝発癌リスクの関連. 第45回日本肝臓学会東部会 2024.12.06 仙台国際センター

  45. 見城 明, 村川 美也子. 若手セッション12 肝細胞癌3_座長. 第45回日本肝臓学会東部会 2024.12.06 仙台国際センター

  46. 村川 美也子, 中川 美奈, 朝比奈 靖浩. C型慢性肝疾患におけるSVR後肝発癌リスク因子と代謝関連因子の関連. JDDW2024 2024.10.31 神戸コンベンションセンター

  47. 持田 知洋, 三好 正人, 土屋 淳, 志水 太郎, 渡壁 慶也, 稲田 賢人, 金子 俊, 北畑 富貴子, 村川 美也子, 中川 美奈, 朝比奈 靖浩, 岡本 隆一, 柿沼 晴. ヒトiPS細胞由来肝細胞及び肝星細胞による共培養オルガノイドの開発. 第31回肝細胞研究会 2024.07.27 東京大学弥生講堂

  48. 根本 淳子, 日比谷 秀爾, 竹中 健人, 河本 亜美, 村川 美也子, 福田 将義, 金子 俊, 小林 正典, 大塚 和朗, 朝比奈 靖浩, 奥野 圭祐, 山本 浩平, 加藤 祐己, 國枝 純子, 明石 巧, 岡本 隆一. 治療終了10年後に再発した転移性小腸腫瘍の一例. 第118回 日本消化器内視鏡学会関東支部例会 2024.06.15 シェーンバッハ・サボー

  49. 中村 遼太, 早川 優香, 福田 将義, 齊藤 一真, 金子 俊, 小林 正典, 村川 美也子, 小山 高敏, 朝比奈 靖浩, 大塚 和朗, 岡本 隆一. Polypectomyの周術期に慎重な管理を要した第Ⅺ因子欠損症の一例. 第118回 日本消化器内視鏡学会関東支部例会 2024.06.15 シェーンバッハ・サボー

  50. 土屋 淳, 三好 正人, 柿沼 晴, 志水 太郎, 北畑 富貴子, 金子 俊, 村川 美也子, 中川 美奈, 朝比奈 靖浩, 岡本 隆一. KMT2B領域へのB型肝炎ウイルスゲノム挿入による発癌プロセスの解析. 第110回日本消化器病学会総会 2024.05.11 アスティとくしま

  51. 志水 太郎, 三好 正人, 柿沼 晴, 土屋 淳, 金子 俊, 北畑 富貴子, 村川 美也子, 中川 美奈, 朝比奈 靖浩, 岡本 隆. ヒトiPS細胞由来肝細胞オルガノイド長期培養系の開発と形質解析. 第110回日本消化器病学会総会 2024.05.10 アスティとくしま

  52. 金子 俊, 村川 美也子, 上山 俊介, 前屋舗 千明, 渡辺 秀樹, 北詰 晶子, 佐藤 綾子, 内館 梢, 渡部 太郎, 赤星 径一,田邊 稔, 三好 正人, 北畑 富貴子, 中川 美奈, 柿沼 晴, 朝比奈 靖浩. CRP上昇進行肝細胞癌の特徴とアテゾリズマブベバシズマブ併用療法に関する検討. 第29回日本肝がん分子標的治療研究会 2024.01.27

  53. 土屋 淳, 三好 正人, 柿沼 晴, 志水 太郎, 渡壁 慶也, 持田 知洋, 稲田 賢人, 金子 俊, 北畑 富貴子, 新田 沙由梨, 村川 美也子, 中川 美奈, 朝比奈 靖浩, 岡本 隆一. B型肝炎ウイルスゲノムのKMT2B領域へのintegrationによる発癌プロセスの解析. 第8回 Gastro-PLUS 2023.12.16 東京コンファレンスセンター・品川

  54. 齊藤 一真, 小林 正典, 勝田 景統, 村川 美也子, 福田 将義, 大塚 和朗, 朝比奈 靖浩, 岡本 隆一, 田口 登和子, 明石 巧. 直視コンベックス型超音波内視鏡を用いた穿刺生検でのみ診断可能であった超多血性後腹膜腫瘍の1例. 第117回日本消化器内視鏡学会関東支部例会 2023.12.10 シェーンバッハ・サボー

  55. 青鹿 奈南子, 延澤 翼, 金子 俊, 河本 亜美, 村川 美也子, 小林 正典, 福田 将義, 山本 浩平, 朝比奈 靖浩, 大塚 和朗, 岡本 隆一. 分類不能型免疫不全症に合併した門脈圧亢進症の一例. 日本消化器病学会関東支部第377回例会 2023.12.09 海運クラブ

  56. 村川美也子, 中川美奈, 朝比奈靖浩. C型慢性肝疾患におけるSVR後の肝発癌および生命予後リスク因子の解析. 第27回日本肝臓学会大会(JDDW2023) 2023.11.02 神戸コンベンションセンター

  57. 日比谷秀爾, 村川美也子, 岡本隆一. クローン病小腸病変に対する小腸内視鏡と腸管超音波の検出能の検討. JDDW2023 2023.11.02 神戸コンベンションセンター

  58. 村川 美也子. 一般演題 肝炎(1)_司会. 第31回日本抗ウイルス療法学会総会 2023.09.14 横浜シンポジア

  59. 哲翁 春貴, 遠藤 南, 小林 正典, 勝又 理沙, 齊藤 一真, 金子 俊, 村川 美也子, 岡本 隆一, 赤星 径一, 田邊 稔, 石堂 舜, 福田 将義, 大塚 和朗, 勝田 景統, 朝比奈 靖浩. 膵頭部癌の重粒子線治療後に胆道出血を来した一例. 日本消化器病学会関東支部第376回例会 2023.09.02 海運クラブ

  60. 北畑 富貴子, 朝比奈 靖浩, 柿沼 晴, 稲田 賢人, 持田 知洋, 渡壁 慶也 , 志水 太郎, 土屋 淳, 三好 正人, 金子 俊, 新田 沙由梨, 村川 美也子, 中川 美奈, 田中 真二, 田邊 稔, 前川 伸哉, 榎本 信幸, 岡本 隆一. 代謝要因が関連する肝細胞癌遺伝子変異プロファイルの解析. 第59回肝癌研究会 2023.07.28 大阪国際会議場(グランキューブ大阪)

  61. 金子 俊, 朝比奈 靖浩, 村川 美也子, 稲田 賢人, 持田 知洋, 渡壁 慶也, 志水 太郎, 土屋 淳, 三好 正人, 北畑 富貴子, 新田 沙由梨, 中川 美奈, 柿沼 晴, 岡本 隆一. 肝細胞癌への応用を目指した抗CTLA-4抗体薬における免疫関連有害事象肝障害の特徴と生存期間の解析. 第59回日本肝癌研究会 2023.07.27 大阪国際会議場(グランキューブ大阪)

  62. 渡壁 慶也,三好 正人,柿沼 晴,稲田 賢人,持田 知洋,志水 太郎,土屋 淳,金子 俊,北畑 富貴子,新田 沙由梨,村川 美也子,井津井 康浩,中川 美奈,朝比奈 靖浩,岡本 隆一. 肝星細胞におけるTNFAIP3の機能解析. 第59回日本肝臓学会総会 2023.06.16 奈良県コンベンションセンター

  63. 村川 美也子,金子 俊,朝比奈 靖浩. 門脈圧亢進症/肝線維化に関連するメトトレキサート治療前リスク因子の検討. 第59回日本肝臓学会総会 2023.06.16 奈良県コンベンションセンター

  64. 村川 美也子, 中川 美奈, 朝比奈 靖浩. SVR後の肝発癌および生命予後リスク因子の解析. 第59回日本肝臓学会総会 2023.06.15 奈良県コンベンションセンター

  65. 日比谷秀爾,青沼優子,村川美也子,大塚和朗,岡本隆一. クローン病小腸病変に対する小腸内視鏡・腸管超音波検査の検出能の比較. 第116回日本消化器内視鏡学会関東支部例会 2023.06.11 シェーンバッハ・サボー

  66. 中川美奈、村川美也子、朝比奈靖浩. SVR後の生命予後リスク因子の解析. 第58回日本肝臓学会総会 2022.06.02

  67. 新田 沙由梨, 柿沼 晴, 持田 知洋, 渡壁 慶也 ,志水 太郎, 土屋 淳, 三好 正人,北畑 富貴子, 村川 美也子, 井津井 康浩, 中川 美奈, 東 正新, 朝比奈 靖浩. TERT領域へのHBVゲノム挿入が癌形質獲得に与える影響. 第58回日本肝臓学会総会 2022.06.02

  68. 土屋 淳, 柿沼 晴, 三好 正人, 志水 太郎, 渡壁 慶也, 持田 知洋, 北畑 富貴子, 新田 沙由梨, 村川 美也子, 井津井 康浩, 東 正新, 中川 美奈, 朝比奈 靖浩, 岡本 隆一. ヒトiPS細胞を利用したB型肝炎ウイルス関連肝細胞癌発癌におけるMLL4の機能解析. 第58回日本肝臓学会総会 2022.06.02

  69. 志水 太郎, 三好 正人, 柿沼 晴, 土屋 淳, 持田 知洋, 渡壁 慶也, 北畑 富貴子, 新田 沙由梨, 村川 美也子, 井津井 康浩, 東 正新, 中川 美奈, 朝比奈 靖浩, 岡本 隆一. ヒトiPS細胞由来肝細胞オルガノイドの樹立と疾患モデルへの応用. 第58回日本肝臓学会総会 2022.06.02

  70. 中川美奈、村川美也子、朝比奈靖浩. C型慢性肝疾患ウイルス排除後の肝発癌予後の検討. 第58回日本肝癌研究会 2022.05.13

  71. 中川美奈、村川美也子、朝比奈靖浩. S V R後の生命予後の検討. 第108回日本消化器病学会総会 2022.04.21

  72. 村川美也子、中川美奈、朝比奈靖浩. C型肝硬変における抗ウイルス療法後の病態進展予測因子の検討. JDDW2021 2021.11.04 神戸コンベンションセンター(兵庫)

  73. 村川美也子、朝比奈靖浩、中川美奈、北畑富貴子、志水太郎、土屋 淳、佐藤綾子、新田沙由梨、井津井康浩、東 正新、柿沼 晴. 核酸アナログによるHBV制御後の発癌予測因子の検討. 第56回日本肝癌研究会 2020.12.22

  74. 加納嘉人、北畑富貴子、村川美也子、柿沼晴、東正新、中川美奈、 井津井康浩、新田沙由梨、三好正人、青柳康子、松寺翔太郎、遠山皓基、 田邉稔、三宅智、池田貞勝、朝比奈靖浩. 進行肝細胞癌に対するがんゲノム診療における網羅的遺伝子パネル検査の有用性とバイオマーカー探索. 第56回日本肝癌研究会  2020.12.22

  75. 柿沼晴、佐藤綾子、三好正人、紙谷聡英、土屋 淳、志水太郎、北畑富貴子、村川美也子、新田沙由梨、井津井康浩、中川美奈、東 正新、朝比奈靖浩、渡辺 守. 肝間葉系細胞によるvasoactive intestinal peptideを介した胆管形成調節機構. 第27回 肝細胞研究会 2020.12.15 Web開催

  76. 川西真明、河﨑 翔、田中将平、伊藤 剛、北畑富貴子、水谷知裕、新田沙由梨、福田将義、村川美也子、油井史郎、根本泰宏、岡田英理子、大島 茂、井津井康浩、中川美奈、土屋輝一郎、柿沼 晴、東 正新、朝比奈靖浩、岡本隆一. 遺伝子解析により確定された大量輸血後のE型急性肝炎の1例. 日本消化器病学会 関東支部第362回例会 2020.12.05

  77. 佐藤綾子、柿沼 晴、志水太郎、土屋 淳、三好正人、北畑富貴子、村川美也子、新田沙由梨、井津井康浩、中川美奈、東 正新、朝比奈靖浩. Vasoactive intestinal peptideの肝内胆管形成および胆汁うっ滞性肝障害への寄与. 第24回 日本肝臓学会大会 2020.11.05 神戸コンベンションセンター(兵庫県神戸市)

  78. 中川美奈、村川美也子、朝比奈靖浩. C型慢性肝疾患SVR後の肝発癌および予後の検討. 第24回 日本肝臓学会大会 2020.11.05 神戸コンベンションセンター(兵庫県神戸市)

  79. 村川美也子、中川美奈、朝比奈靖浩. 核酸アナログによるB型肝炎ウイルス制御下の発癌に関連するon-treatment factorの探索. 第24回 日本肝臓学会大会 2020.11.05 神戸コンベンションセンター(兵庫県神戸市)

  80. 中川美奈、村川美也子、朝比奈靖浩. SVR後の肝発癌、生存予測因子の解析. 第56回日本肝臓学会総会 2020.08.28 大阪国際会議場(大阪府大阪市)

  81. 中川美奈、村川美也子、朝比奈靖浩. C型慢性肝疾患SVR後肝発癌予測因子の検討. 第106回日本消化器病学会総会 2020.08.11 誌上開催

  82. 村川美也子. 核酸アナログ治療下のB型慢性肝疾患における発癌予測因子の解析. 第106回日本消化器病学会総会 2020.08.11 Web開催

  83. 久壽米木駿、勝田景統、北畑富貴子、新田沙由梨、村川美也子、油井史郎、根本泰宏、岡田英理子、大島 茂、井津井康浩、中川美奈、岡本隆一、土屋輝一郎、柿沼 晴、東 正新、永石宇司、朝比奈靖浩、渡辺 守、石田尚子、伊藤 崇 . 肝膿症との鑑別を要したG-CSF生産を伴う肝内胆管癌の1例. 日本消化器病学会関東支部第358回例会 2020.02.22 シェーンバッハ・サボー(東京都千代田区)

  84. 村川美也子、中川美奈、土屋 淳、佐藤綾子、三好正人、北畑富貴子、新田沙由梨、井津井康浩、東 正新、柿沼 晴、朝比奈靖浩. B型肝炎ウイルスキャリアにおけるHBs高原陰性化および発がんに関わる臨床因子の検討. JDDW2019 第23回日本肝臓学会大会 2019.11.21 神戸コンベンションセンター

  85. 柿沼 晴、角田知之、渡辺 守. ヒトiPS細胞による疾患モデルを利用した先天性肝線維症分子標的の探索. JDDW2019(第23回日本肝臓学会大会) 2019.11.21 神戸コンベンションセンター

  86. 中川美奈、村川美也子、朝比奈靖浩. C型慢性肝疾患DAA治療後の肝発癌および生命予後の検討 . JDDW2019 2019.11.21 神戸コンベンションセンター

  87. 神谷昂汰、河本亜美、村川美也子、小林正典、北畑富貴子、新田沙由梨、油井史郎、根本泰宏、井津井康浩、大島 茂、岡田英理子、中川美奈、岡本隆一、柿沼 晴、土屋輝一郎、東 正新、永石宇司、朝比奈靖浩、渡辺 守、根木真理子. 造影超音波検査で特徴的な所見を呈した肝血管肉腫の一例. 日本消化器病学会 関東支部第356回例会 2019.09.21 海運クラブ(東京)

  88. 北畑富貴子、朝比奈靖浩、金子 俊、村川美也子、新田沙由梨、柿沼 晴、 三好正人、佐藤綾子、井津井康浩、中川美奈、東 正新、田邉 稔、菅原江美子、竹本 暁、坂元亨宇、尾島英知、村岡 優、前川伸哉 、榎本信幸 、渡辺 守. 細胆管細胞癌内の異なる表現型及び肝細胞癌における癌関連遺伝子の網羅的解析. 第55回日本肝癌研究会 2019.07.05 ホテル椿山荘(東京)

  89. 村川美也子、朝比奈靖浩. 核酸アナログによるウイルス制御下のB型慢性肝疾患における発癌寄与因子の検討. 第55回日本肝癌研究会 2019.07.04 ホテル椿山荘(東京)

  90. 村川美也子、四宮恵美、朝比奈靖浩、中川美奈、土屋淳、佐藤綾子、三好正人、角田正之、北畑富貴子、新田沙由梨、井津井康浩、東正新、柿沼晴、渡辺守. C型慢性肝疾患におけるSVR後発癌とIFN-λ3の関連. 第55回日本肝臓学会総会 2019.05.31 京王プラザホテル(東京)

  91. 中川美奈、朝比奈靖浩、村川美也子. ウイルス制御下における肝発癌および長期予後―前向きコホートを用いたIFNベース治療とIFNフリー治療の比較検討―. 第55回日本肝臓学会総会 2019.05.31 京王プラザホテル(東京)

  92. 中川美奈、朝比奈靖浩、村川美也子. ウイルス制御下における肝発癌および長期予後―前向きコホートを用いたIFNベース治療とIFNフリー治療の比較検討―. 第55回日本肝臓学会総会 2019.05.31 京王プラザホテル(東京)

  93. 北畑富貴子、朝比奈靖浩、村川美也子、新田沙由梨、柿沼晴、角田知之 、三好正人、四宮恵美、佐藤綾子、土屋淳、井津井康浩、中川美奈、 東正新、田中真二、田邉稔、前川伸哉、榎本信幸、渡辺守. 背景肝の線維化からみた肝細胞癌における癌関連遺伝子変異とviral integrationの検討. 第55回日本肝臓学会総会 2019.05.30 京王プラザホテル

  94. 角田知之、柿沼 晴、三好正人、紙谷聡英、佐藤綾子、土屋 淳、金子 俊、四宮恵美、北畑富貴子、村川美也子、新田沙由梨、井津井康浩、中川美奈、東 正新、朝比奈靖浩、渡辺 守. ヒトiPS細胞疾患モデルを利用した先天性肝線維症における病態と分子標的の解明. 第55回日本肝臓学会総会 2019.05.30 京王プラザホテル(東京)

  95. 中川美奈、村川美也子、朝比奈靖浩. 【シンポジウム1:B 型,C 型ウイルス肝炎治療をまとめる】肝発癌の完全制御を目指したC 型慢性肝疾患SVR 後サーベイランスの検討. 第42回日本肝臓学会東部会 2018.12.07 ザ・プリンスパークタワー東京(東京都品川区)

  96. 井津井康浩、北畑富貴子、新田沙由梨、村川美也子、中川美奈、東 正新、柿沼 晴、朝比奈靖浩、渡辺 守. 免疫抑制状態によるE 型肝炎慢性化症例の解析. 第42回日本肝臓学会東部会 2018.12.07 ザ・プリンスパークタワー東京(東京都品川区)

  97. 村川美也子、朝比奈靖浩、渡辺 守. B型慢性肝疾患に対する核酸アナログ治療例・未治療例における発癌背景因子の解析. JDDW2018 2018.11.02 神戸コンベンションセンター(兵庫県神戸市)

  98. 東 正新、朝比奈靖浩、三好正人、井上恵美、角田知之、佐藤綾子、金子 俊、永田紘子、北畑富貴子、村川美也子、新田沙由梨、井津井康浩、中川美奈、柿沼 晴、渡辺 守. NAFLD由来の肝細胞癌に関連したリスク因子の検討. JDDW2018 2018.11.01 神戸国際展示場(兵庫県神戸市)

  99. 川内結加里、秋山慎太郎、福田将義、鈴木康平、竹中健人、鬼澤道夫、北畑冨貴子、村川美也子、新田沙由梨、藤井俊光、岡田英理子、中川美奈、柿沼 晴、長堀正和、大塚和朗、渡辺 守. 回腸瘻から大量出血を来した小腸型クローン病の1例. 日本消化器病学会関東支部第350回例会 2018.07.14 海運クラブ(東京都千代田区)

  100. 山﨑佳穗、竹中健人、日比谷秀爾、勝倉暢洋、仁部洋一、根本泰宏、鬼澤道夫、新田沙由梨、村川美也子、北畑富貴子、藤井俊光、岡田英里子、柿沼 晴、岡本隆一、中川美奈、大島 茂、福田正義、山内慎一、大西威一郎、大塚和朗、渡辺 守. 貧血を契機に小腸バルーン内視鏡で診断されたLST様回腸腫瘍の一例. 第106回日本消化器内視鏡学会関東支部例会 2018.06.16 シェーンバッハ・サボー(東京都千代田区)

  101. 三好正人、柿沼 晴、金子 俊、紙谷聡英、佐藤綾子、角田知之、四宮恵美、北畑富貴子、新田沙由梨、村川美也子、井津井康浩、中川美奈、東 正新、朝比奈靖浩、渡辺 守. ヒトiPS 細胞由来星細胞様細胞における転写因子LHX2 の機能解析. 第54回日本肝臓学会 2018.06.15 大阪国際会議場(大阪府大阪市)

  102. 村川美也子, 朝比奈靖浩,渡辺守. B型慢性肝疾患の長期経過におけるウイルス動態およびHBs抗原陰性化予測因子の検討. 第54回日本肝臓学会総会 2018.06.14 大阪

  103. 村川美也子. 【B 型肝炎~HBs 抗原陰性化を目指した治療戦略~】B 型慢性肝疾患の長期経過におけるウイルス動態およびHBs 抗原陰性化予測因子の検討. 第54回日本肝臓学会 2018.06.14 大阪国際会議場(大阪府大阪市)

  104. 新田沙由梨. HCV NS5A キメラ株感染培養系を用いたNS5A 阻害剤に対する耐性変異と薬剤感受性評価シ ステムの構築. 第54回日本肝臓学会 2018.06.14 大阪国際会議場(大阪府大阪市)

  105. 新田沙由梨. In vitroにおけるHCV-NS5A 薬剤耐性関連変異(Resistance associated substitutions; RAS) の特性と薬剤感受性の解析. 第28回抗ウイルス療法学会 2018.06.09 北海道大学医学部学友会館フラテ大ホール(北海道札幌市)

  106. 村川美也子、朝比奈靖浩、中川美奈、東 正新、柿沼 晴、井津井康浩、新田沙由梨、北畑富貴子、金子 俊、永田紘子、浅野 侑、三好正人、角田知之、井上恵美、佐藤綾子、渡辺 守. B型慢性肝疾患における核酸アナログ治療成績と肝発癌予測因子の検討. JDDW2017 第21回肝臓学会大会 2017.10.13

  107. 村川美也子、 朝比奈靖浩、 中川美奈、 佐藤綾子、 井上恵美、 三好正人、 角田知之、 浅野 侑、 金子 俊、 永田紘子、 井津井康浩、 東 正新、 柿沼 晴、 渡辺 守. 【デジタルポスターセッション32:B型肝炎(治療)1】B型慢性肝疾患における核酸アナログ治療成績と肝発癌予測因子の検討 . JDDW 2017 2017.10.12 マリンメッセ福岡(福岡県福岡市)

  108. 角田知之、柿沼 晴、三好正人、佐藤綾子、四宮恵美、金子 俊、浅野 侑、村川美也子、新田沙由梨、井津井康浩、東 正新、中川美奈、朝比奈靖浩、渡辺 守. 【スポンサードワークショップ1:慢性肝疾患の線維化発がん阻止への展望】ヒトiPS細胞由来肝臓系譜細胞による病態モデルの作成と先天性肝線維症の病態解析. 第54回日本消化器免疫学会総会 2017.09.29 京王プラザホテル(東京都新宿区)

  109. 北畑富貴子、朝比奈靖浩、田中信二、村川美也子、新田沙由梨、柿沼 晴、永田紘子、金子 俊、浅野 侑、角田知之、三好正人、井上恵美、佐藤綾子、井津井康浩、中川美奈、東 正新、田邉 稔、前川伸哉、榎本信幸、渡辺 守. 【シンポジウム1 肝炎ウイルス制御後の肝癌の特性と治療:エビデンスとコンセンサス】肝炎ウイルス制御下およびB型肝炎ウイルス既往感染における肝細胞癌遺伝子変異の検討. 第53回日本肝癌研究会 2017.07.06 京王プラザホテル(東京都新宿区)

  110. 柿沼  晴、浅野 侑、三好正人、佐藤綾子、角田知之、金子 俊、大谷賢志、永田紘子、北畑富貴子、村川美也子、新田沙由梨、井津井康浩、中川美奈、東 正新、朝比奈靖浩、渡辺 守. 食餌誘導性NASHモデルマウスにおけるMatrix Metalloporoteinase-2の機能的解析. 第53回日本肝臓学会総会 2017.06.09 広島国際会議場(広島県広島市)

  111. 井津井康浩、大谷賢志、北畑富貴子、新田沙由梨、村川美也子、中川美奈、柿沼 晴、東 正新、高橋和明、朝比奈靖浩、渡辺 守. 免疫抑制状態でのE型肝炎慢性化症例の解析. 第53回日本肝臓学会総会 2017.06.08 広島国際会議場(広島県広島市)

  112. 新田沙由梨、村川美也子、永田紘子、佐藤綾子、三好正人、角田知之、浅野 侑、金子 俊、大谷賢志、北畑富貴子、東 正新、柿沼 晴、中川美奈、加藤孝宣、朝比奈靖浩、渡辺 守. HCV-NS5A阻害薬使用に関連する薬剤耐性変異ウイルスとその特徴. 第53回日本肝臓学会総会 2017.06.08 広島国際会議場(広島県広島市)

  113. 井津井康浩、大谷賢志、北畑富貴子、村川美也子、新田沙由梨、中川美奈、東 正新、柿沼 晴、朝比奈靖浩、渡辺 守. 免疫抑制状態におけるE 型急性肝炎の慢性化リスクについて. 第41回日本肝臓学会東部会 2016.12.09 京王プラザホテル(新宿区)

  114. 中川美奈、村川美也子、朝比奈靖浩. C 型慢性肝疾患に対するインターフェロンフリー治療の効果と安全性の検討. 第41回日本肝臓学会東部会 2016.12.08 京王プラザホテル(新宿区)

  115. 村川美也子、朝比奈靖浩、渡辺 守. HBV 関連肝疾患における核酸アナログ治療効果と肝発癌の関連. 第41回日本肝臓学会東部会 2016.12.08 京王プラザホテル(新宿区)

  116. 持田知洋、松本太一、中田 徹、日比谷秀爾、鬼澤道夫、村野竜朗、野崎賢吾、北畑富貴子、村川美也子、新田沙百梨、井津井康浩、中川美奈、柿沼 晴、東 正新、大岡真也、中村哲也、朝比奈靖浩、渡辺 守、竹中健人、勝倉暢洋. 先行する皮膚症状をきっかけとしてクインケ浮腫による胃腸炎の診断に至った1例. 日本消化器病学会関東支部第342回例会 2016.12.03 海運クラブ(東京都千代田区)

  117. 村川美也子、朝比奈靖浩、中川美奈、浅野 侑、三好正人、角田知之、永田紘子、金子 俊、大谷賢志、北畑富貴子、新田沙由梨、井津井康浩、東 正新、柿沼 晴、渡辺 . 【デジタルポスターセッション】C型肝炎(治療)9_C型慢性肝疾患のDAA治療効果に関わるウイルス・宿主因子の解析. JDDW2016 2016.11.03 神戸

  118. 山本竜也、桑原小の実、大岡真也、東 正新、仁部洋一、野崎賢吾、小林正典、勝倉暢洋、福田将義、北畑富貴子、村川美也子、新田沙由梨、村野竜朗、鬼澤道夫、井津井康浩、中川美奈、柿沼 晴、朝比奈靖浩、渡辺 守、石川敏昭. 【研修医Ⅱ(胃・十二指腸2、小腸)】直腸癌化学療法中に食道静脈瘤破裂を来した一例. 日本消化器病学会関東支部第340回例会 2016.07.16 海運クラブ(東京都千代田区)

  119. 北畑富貴子、朝比奈靖浩、田中真二、村川美也子、新田沙由梨、大谷賢志、永田紘子、金子 俊、浅野 侑、角田知之、三好正人、井津井康浩、柿沼 晴、中川美奈、東 正新、田邉 稔、前川伸哉、榎本信幸、渡辺 守. 宿主ゲノム変異の網羅的解析からみた背景肝疾患別の肝癌の特徴. 第52回日本肝癌研究会 2016.07.02 虎ノ門ヒルズ(東京都港区)

  120. 松川直樹、武井ゆりあ、大塚和朗、新宅 洋、伊藤 崇、明石 巧、三浦夏希、堀家英之、並木 伸、竹中健人、村川美也子、藤井俊光、井津井康浩、大島 茂、松岡克善、中川美奈、岡本隆一、柿沼 晴、永石宇司、渡辺 守. 【研修医セッション:小腸・大腸】小腸内視鏡による観察を行った小腸粘膜内癌を有した里吉病の1例. 第102回日本消化器内視鏡学会 関東支部例会 2016.06.12 シェーンバッハ・サボー(東京都千代田区)

  121. 村川 美也子、朝比奈 靖浩、渡辺 守. C型慢性肝炎におけるDAA治療不成功例における薬剤耐性変異の解析. 第52回日本肝臓学会総会 2016.05.19 ホテルニューオータニ幕張(千葉県美浜区)

  122. 北畑富貴子、朝比奈靖浩、田中真二、村川美也子、新田沙由梨、大谷賢志、後藤文男、永田紘子、金子 俊、浅野 侑、三好正人、角田知之、井津井靖浩、柿沼 晴、中川美奈、東 正新、田邊 稔、前川伸哉、榎本信幸、渡辺 守. HBV 持続感染とHBV 既感染肝細胞癌における宿主ゲノム変異とHBV integrationの比較検討. 第52回日本肝臓学会総会 2016.05.19 ホテルニューオータニ幕張(千葉県千葉市)

  123. 村川美也子、朝比奈靖浩、渡辺 守. 【シンポジウム2:C 型肝炎治療の新時代と将来への展望】C 型慢性肝炎治療後の発癌リスクを考慮した治療戦略. 第102回日本消化器病学会総会 2016.04.22 東京

  124. 東 正新、朝比奈靖浩、櫻井 幸、井津井康浩、三好正人、井上恵美、浅野 侑、金子 俊、永田紘子、後藤文男、大谷賢志、北畑富貴子、新田沙由梨、村川美也子、中川美奈、柿沼 晴、渡辺 守. Intermediate HCCに対する治療戦略. 第102回消化器病学会総会 2016.04.22 京王プラザホテル(新宿区)

  125. 北澤優美、村川美也子、福田将義、松岡克善、井津井康浩、中川美奈、柿沼 晴、大岡真也、朝比奈靖浩、渡辺 守. 腹腔内遊離ガスを伴ったα-グルコシダーゼ阻害薬による腸管気腫症の1例. 第617回日本内科学会関東地方会 2015.09.12 東京

  126. 北畑富貴子、朝比奈靖浩、田中真二、金子 俊、永田紘子、後藤文男、谷口未樹、大谷賢志、村川美也子、新田沙由梨、中川美奈、柿沼 晴、田邉 稔、榎本信幸、渡辺 守. 次世代シークエンサーを用いた肝細胞癌の病態・予後に関連する宿主ゲノム変異の網羅的解析. 第51回日本肝癌研究会 2015.07.23 神戸

  127. 永田紘子、朝比奈靖浩、井津井康浩、北畑富貴子、金子 俊、後藤文男、大谷賢志、谷口未樹、村川美也子、新田沙由里、渡辺貴子、櫻井 幸、中川美奈、東 正新、柿沼 晴、田中真二、田邉 稔、榎本信幸、渡辺 守. 肝細胞癌の病態に関連する宿主ゲノム変異とB 型肝炎ウイルスX 蛋白の関連解析. 第51回日本肝癌研究会 2015.07.23 神戸

  128. 福田将義、和田祥城、松沢 優、竹中健人、秋山慎太郎、井上恵美、勝倉暢宏、木村麻衣子、村川美代子、浅野 侑、宍戸華子、鈴木康平、渡部太郎、岡田英理子、荒木昭博、大塚和朗、渡辺 守. 当院におけるCold Polypectomyの治療成績. 第100回日本消化器内視鏡学会関東地方会 2015.06.14 東京

  129. 永田紘子、朝比奈靖浩、井津井康浩、北畑富貴子、金子 俊、後藤文男、大谷賢志、谷口未樹、村川美也子、新田沙由梨、渡辺貴子、櫻井 幸、中川美奈、東 正新、柿沼 晴、田中真二、田邉 稔、榎本信幸、渡辺 守. 肝細胞癌の病態に関連する宿主ゲノム変異とB 型肝炎ウイルスX 蛋白の関連解析. 第51回日本肝臓学会総会 2015.05.22 熊本

  130. 村川美也子、朝比奈靖浩、北畑富貴子、中川美奈、永田紘子、金子 俊、後藤文男、谷口未樹、大谷賢志、新田沙由里、渡辺貴子、櫻井 幸、井津井康浩、東 正新、柿沼 晴、飯島沙幸、田中靖人、坂本直哉、渡辺 守. C 型慢性肝炎患者におけるIFN 治療応答性に関わる肝内ISG 発現とIFNλ4 の関連. 第51回日本肝臓学会総会 2015.05.21 熊本

  131. 村川美也子. 「血便・体重減少を伴う大腸多発潰瘍症例」. IBD Clinical Conference Vol.2 2014.09.04 東京

  132. 北畑富貴子、朝比奈靖浩、後藤文男、大谷賢志、谷口未樹、村川美也子、新田沙由梨、渡辺貴子、井津井康浩、中川美奈、柿沼 晴、田中真二、田邊稔、榎本信幸、渡辺 守. 次世代シークエンサーを用いた肝細胞癌の病態に関連する遺伝子変異の解析. 第50回日本肝臓学会総会 2014.05.29 東京

  133. 東 正新, 朝比奈靖浩, 後藤文男, 大谷賢志, 谷口未樹, 河合富貴子, 藤木純子, 村川美也子, 小野塚 泉, 新田沙由梨, 北詰晶子, 櫻井 幸, 中川美奈, 柿沼 晴, 渡辺 守. 肝細胞癌診断におけるMRI拡散強調画像の有用性の検討. JDDW2013 2013.10.09 グランドプリンスホテル新高輪(東京都港区)

  134. 村川美也子, 朝比奈靖浩, 中川美奈, 大谷賢志, 河合富貴子, 谷口未樹, 新田沙由梨, 北詰晶子, 渡辺貴子, 櫻井 幸, 柿沼 晴, 坂本直哉, 渡辺 守. C型慢性肝炎治療におけるIFN不応性に関わるINFλの機能解析. JDDW2013 2013.10.09 グランドプリンスホテル新高輪

  135. 新田沙由梨、坂本直哉、村川美也子、 北詰晶子、藤田めぐみ、中川美奈、柿沼 晴、朝比奈靖浩、渡辺 守 . HCV-NS4BによるSTINGを標的とした自然免疫応答回避メカニズムの解析. 第49回日本肝臓学会総会 2013.06.07 京王プラザホテル(東京都新宿区)

  136. 村川美也子、朝比奈靖浩、中川美奈、河合富貴子、大谷賢志、谷口未樹、新田沙由梨、北詰晶子、渡辺貴子、柿沼 晴、坂本直哉、渡辺 守. IL28B産生能と遺伝子多型およびC型慢性肝炎に対するインターフェロン治療応答性の関連. 第50回日本臨床分子医学会学術集会 2013.04.12 東京フォーラム(東京都千代田区)

  137. 朝比奈靖浩、村川美也子、渡辺 守. C型肝炎治療不能性に関わる自然免疫分子機構とHCV逃避機構. 第39回日本肝臓学会東部会 2012.12.06

  138. 新田沙由梨,朝比奈靖浩,坂本直哉,村川美也子,北詰晶子,幾世橋 佳, 東 正新, 柿沼 晴, 中川美奈, 渡辺 守. IFN不応例における宿主自然免疫応答とHCV逃避機構. 第77回日本インターフェロン・サイトカイン学会学術集会 2012.06.21 神戸商工会議所(兵庫県神戸市)

  139. 村川美也子、朝比奈靖浩、中川美奈、河合富貴子、藤木純子、大谷賢志、山中秀人、谷口未樹、新田沙由梨、北詰晶子、渡辺貴子、櫻井幸、柿沼 晴、坂本直哉、渡辺 守. IL28B 産生能と C 型慢性肝炎に対するインターフェロン治療応答性および遺伝子多型(SNP)との関連. 第49回日本肝臓学会総会 2012.06.06 京王プラザホテル(東京都新宿区)

このページの先頭へ▲