講演・口頭発表等 - 芝 多佳彦

分割表示  73 件中 21 - 40 件目  /  全件表示 >>
  1. Shiba T, Takagi T, Koyanagi T, et al.. The clinical application of the novel diagnosis and treatment flowchart for peri-implantitis: Part 1 clinical application to mild case. EuroPerio9 2018.06.20 Amsterdam, Holland.

  2. Taniguchi Y, Tatsuro K, Izumi Y, et al.. The clinical application of the novel diagnosis and treatment flowchart for peri-implantitis: Part 3 clinical application on severe case. EuroPerio9 2018.06.20 Amsterdam, Holland.

  3. Koyanagi T, Taniguchi Y, Izumi Y, et al.. The clinical application of a novel diagnosis and treatment flowchart for peri-implantitis: Part 2 - application to moderate cases . EuroPerio9 2018.06.20 Amsterdam, Holland.

  4. 24. Sasaki N, Katagiri S, Komazaki R, Watanabe K, Maekawa S, Shiba T, Udagawa S, Takeuchi Y, Ohtsu A, Kohda T, Tohara H, Miyasaka N, Hirota T, Tamari M, Izumi Y. Sonicated Porphyromonas gingvalis affect non-alcoholic fatty liver disease via glucose metabolism. 9th Conference of the European Federation of Periodontology. 2018.06.20

  5. Katagiri S, Komazaki R, Takahashi H, Maekawa S, Shiba T, Takeuchi Y, Kitajima Y, Ohtsu A, Udagawa S, Sasaki N, Watanabe K, Sato N, Miyasaka N, Eguchi Y, Anzai K, Izumi Y. Aggregatibacter actinomycetemcomitans affect non-alcoholic fatty liver disease by altering gut microbiota and glucose metabolis.. The 103rd Annual Meeting of American Academy of Periodontology 2017.09.10 Boston, USA

  6. Shiba T, Watanabe T, Koyanagi T, Maruyama N, Takeuchi Y, Maruyama F, Izumi Y, Nakagawa I. Functional keystone species enable discrimination of peri-implantitis and periodontitis. The 102nd Annual Meeting of the American Academy of Periodontology 2016.09.10 San Diego, USA

  7. 渡辺孝康, 芝 多佳彦, 加地博一, 竹内康雄, 丸山史人, 和泉雄一, 中川一路. インプラント周囲炎と歯周炎における細菌叢メタトランスクリプトーム解析. 第58回歯科基礎医学会学術大会 2016.08.25 札幌

  8. Shiba T, Watanabe T, Maruyama F, Takeuchi Y, Koyanagi T, Maruyama N, Nakagawa I, Izumi Y. Inconsistency between abundance of 16S rRNA and mRNA in bacterial community of periodontitis and peri-implantitis. 8th Conference of the European Federation of Periodontology 2015.06.04 London, United Kingdom 2015.06.04

  9. Shiba T, Takeuchi Y, Maruyama F, Maruyama N, Koyanagi T, Nakagawa I, Izumi Y. Selection of microbial species and functional gene causing Peri-implantitis of active microbial communities.. The 78th Annual Meeting of Stomatological Society 2013.12.07

  10. 小林 龍太, 佐竹 和久, 長井 貴彦, 松村 俊佑, 高田見己, 竹内康雄, 芝多佳彦, 岩田隆紀. 16S rRNAアンプリコンシーケンス解析を用いた 歯肉縁上歯石と歯肉縁下歯石の細菌叢の比較. 日本歯科保存学会2024年度秋季学術大会(第161回) 2024.11.21 アクリエひめじ

  11. 豊嶋啓汰,大杉勇人,林培雅,駒津匡二,芝多佳彦,竹内康雄,下平剛,土谷洋輔,片桐さやか,岩田隆紀,青木章. 結紮誘導歯周炎モデルマウスを用いた青色LED照射に よる口腔内細菌叢への影響. 第36回日本レーザー歯学会総会・学術大会 2024.10.19 愛知学院大学 楠元キャンパス

  12. 芝 多佳彦. 新たな展望:保存歯科臨床の到達点と未来への挑戦 歯周炎とインプラント周囲炎の併発に対する治療戦略 治療フローチャートと細菌叢解析の観点から. 特定非営利活動法人日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集 2024.04.01 仙台

  13. 下平 剛, 林 培雅, 大杉勇人, 片桐さやか, 芝多佳彦, 土谷洋輔, 駒津匡二, 豊嶋啓汰, 今井千尋, 松村俊佑, 岩田隆紀, 青木 章. 光エネルギーを用いた薬剤関連性顎骨壊死の新規予防策の開発と分子機構の解明. 口腔病学会雑誌 2024.03.01 東京

  14. 大杉勇人, 今井千尋, 片桐さやか, 廣田朝光, 芝 多佳彦, 豊嶋啓汰, 上阪直史, 岩田隆紀. 結紮誘導歯周炎モデルマウスを用いた口腔-脳-腸連関の解明. 第66回秋季日本歯周病学会学術大会 2023.10.13 長崎

  15. 倉治 竜太郎, 宮下 幸大, 芝 多佳彦, 望月 真衣, 早乙女 雅美, 野口 浩司, 中原 貴, Kapila Yvonne, 沼部 幸博. 多菌感染歯周病モデルマウスにおける腸内細菌叢と肝臓免疫応答の変化. 日本歯周病学会会誌 2023.10.01

  16. 下平 剛, 大杉 勇人, 畑佐 将宏, 芝 多佳彦, 駒津 匡二, 土谷 洋輔, 新見 ひろみ, Lin Peiya, 豊嶋 啓汰, 片桐 さやか, 岩田 隆紀, 青木 章. モデルマウスを用いた近赤外線光線療法の薬剤関連性顎骨壊死への応用と分子機序の解明. 日本レーザー歯学会誌 2023.02.01

  17. 下平剛,大杉勇人,芝多佳彦,駒津匡二,土谷洋輔,新見ひろみ,Lin Peiya、豊嶋啓汰,畑佐将宏,片桐さやか,岩田隆紀,青木章. モデルマウスを用いた近赤外線光線療法の薬剤関連性顎骨壊死への応用と分子機序の解明. 第34回日本レーザー歯学会 2022.11.26

  18. 須藤毅顕, 芝 多佳彦, 駒津匡二,澤藤りかい,佐宗亜衣子, 植田信太郎, 渡辺孝康, 根本 昂, 加納千博, 長井貴彦, 大杉勇人, 片桐さやか ,竹内康雄, 小林宏明, 岩田隆紀 . 古代人の歯石DNAを用いた江戸時代と現代の網羅的口腔内細菌叢解析. 第76回日本人類学会 2022.09.17 京都

  19. 下平 剛, 大杉 勇人, 片桐 さやか, 芝 多佳彦, 駒津 匡二, 劉 安豪, 林 培雅, 豊嶋 啓汰, 青木 章. 近赤外線光線療法の薬剤関連性顎骨壊死への応用と分子機構の解明(Application of near-infrared photo therapy on medicine-related osteonecrosis of the jaw). Journal of Oral Biosciences Supplement 2022.09.01

  20. 芝 多佳彦. 最新の文献と細菌叢解析に基づくインプラント周囲炎への対応. 第90回臨床歯周病学会関東支部教育研修会 2022.08.28

このページの先頭へ▲