経歴(学内) 【 表示 / 非表示 】
-
2018年04月-2020年09月東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 医歯学系専攻 認知行動医学講座 精神行動医科学 特任助教
-
2018年05月-2019年03月東京医科歯科大学 医学部附属病院 診療科 脳・神経・精神診療部門 精神科 医員
-
2019年04月-2019年10月東京医科歯科大学 医学部附属病院 診療科 脳・神経・精神診療部門 精神科 特任助教
-
2019年11月-2020年03月東京医科歯科大学 医学部附属病院 診療科 脳・神経・精神診療部門 精神科 特任助教
-
2020年04月-現在東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 医歯学専攻 認知行動医学講座 精神行動医科学分野 大学院生
論文・総説 【 表示 / 非表示 】
-
高橋 英彦, 小林 七彩. 【行動嗜癖(アディクション)】行動嗜癖の脳画像所見 日本医師会雑誌. 2020.09; 149 (6): 1058. ( 医中誌 )
-
小林 七彩, 中島 涼子, 門田 昇憲, 治徳 大介, 杉原 玄一, 高橋 英彦. メチルフェニデートと心理教育プログラムが有効だった、万引きを繰り返すゲーム障害の一例 精神神経学雑誌. 2020.09; (2020特別号): S451. ( 医中誌 )
-
治徳 大介, 小林 七彩, 中島 涼子, 門田 昇憲, 杉原 玄一, 高橋 英彦. 東京医科歯科大学におけるネット依存外来の現状 精神神経学雑誌. 2020.09; (2020特別号): S450. ( 医中誌 )
-
浜村 俊傑, 黒川 雅幸, 小林 七彩, 本庄 勝, 三島 浩路. スマートフォン依存の現状と対策を考える 教育、医療、産業の観点から 日本心理学会大会発表論文集. 2020.08; 84回 SS(4). ( 医中誌 )
-
栗原 優, 小林 七彩, 田村 赳紘, 治徳 大介, 杉原 玄一, 車地 暁生, 高橋 英彦. 重症筋無力症を合併した重症うつ病に対して電気けいれん療法が奏効した1例 精神神経学雑誌. 2020.01; 122 (1): 54. ( 医中誌 )
-
小林 七彩, 高橋 英彦. 【ゲーム依存】ゲーム障害の脳画像研究 医学のあゆみ. 2019.11; 271 (6): 573-578. ( 医中誌 )
-
小林 七彩, 竹内 崇. 【内科医に求められる他科の知識-専門家が伝えるDo/Don't】(第9章)精神神経科 不眠症 内科. 2019.09; 124 (3): 1981-1984. ( 医中誌 )
-
小林 七彩, 三瀬 耕平, 塩江 遼太, 塩飽 裕紀, 田村 赳紘, 治徳 大介, 車地 暁生. 注意欠陥多動性障害の診断及び治療が双極性感情障害の寛解維持に有用であった一例 精神神経学雑誌. 2019.06; (2019特別号): S451. ( 医中誌 )
-
福榮 太郎, 福榮 みか, 一田 侑希子, 行実 知昭, 池井 大輔, 菊地 蔵乃介, 山口 友子, 小林 七彩, 道垣内 美保, 石束 嘉和, 嶋津 奈, 京野 穂集. Clinical Dementia Rating(CDR)と各種認知機能検査の関連 総合病院精神医学. 2017.11; 29 (Suppl.): S-133. ( 医中誌 )
-
小林 七彩, 高木 俊輔, 甫母 瑞枝, 光定 博生, 車地 暁生, 西川 徹. 潰瘍性大腸炎治療中にステロイド精神病を発症した思春期の1例 精神科治療学. 2017.02; 32 (2): 259-264. ( 医中誌 )
社会貢献活動 【 表示 / 非表示 】
-
スマホ依存をアプリで治す?健全で適切なスマホ利用のためにKDDIが進める研究とは,KDDI,TIME&SPACE,2021年05月18日
-
スマホ依存について,フジテレビ,Live News イット!,2020年10月12日
-
一斉休校 スマホ依存注意,フジテレビジョン,Live News it!,2020年03月12日