講演・口頭発表等 - 加納 嘉人

分割表示 >> /  全件表示  85 件中 1 - 85 件目
  1. Yoshihito Kano, Rika Noji, Takahiro Naito, Sadakatsu Ikeda, Hiroyuki Harada, Yasuo Hamamoto. Clinical Utility of Liquid Biopsy in HNSCC: Insights from the SHIZUKU-HN Study and C-CAT Data . 第22回日本臨床腫瘍学会学術集会 2025.03.06 神戸

  2. Yoshihito Kano, Rika Noji, Kohki Tohyama, Takahiro Naito, Takuma Kugimoto, Takeshi Kuroshima, Hirofumi Tomioka, Yasuyuki Michi, Shun Fujiwara, Mitsukuni Suenaga, Shin Nakamura, Masahiko Miura, Hiroyuki Harada, Yasuo Hamamoto. Image Assessment and ctDNA Analysis in Evaluating Tumor Burden in Head and Neck Cancer Treated with ICIs. 第83回⽇本癌学会学術総会 2024.09.20

  3. Yoshihito Kano. Impact of RAS Mutations on YAP-Driven Chemoresistance in Colorectal Cancer Organoids Cultured in Specific ECM Environments. The 8th JCA-AACR Special Joint Conference 2024.06.28

  4. Yoshihito Kano. Prospective monitoring for immunotherapy by liquid biopsy and signal pathway alterations in head and neck cancers.. ASCO 2024 2024.06.01 Chicago

  5. 松寺 翔太郎, 加納 嘉人, 岡本 健太郎, 鈴木 完, 小嶋 一幸, 三宅 智, 池田 貞勝. がんゲノム医療推進のためのがんプレシジョンメディシンフェローシッププログラム. 日本癌治療学会学術集会抄録集 2021.10.01

  6. YOSHIHITO KANO, Teklab Gebregiworgis, Christopher Marshall, Mitsuhiko Ikura, Satoshi Miyake, Michael Ohh. KRAS Q61H mutation evades the regulation of tyrosyl phosphorylation and renders cancer cells resistant to SHP2 inhibitor. 第18回日本臨床腫瘍学会学術集会 2021.02.20

  7. 加納 嘉人,野地 理夏, 山下 大和, 工藤 亮, 田崎 彰久, 大野 十央, 有泉 陽介, 平井 秀明, 富岡 寛文, 島本 裕彰, 道 泰之, 三浦 雅彦, 吉村 亮一, 朝蔭 孝宏, 原田 浩之, 岡本 隆一, 三宅 智, 池田 貞勝. Clinical utility of tumor-profiling multiplex gene panel testing in advanced head and neck cancer at TMDU. 第18回日本臨床腫瘍学会学術集会 2021.02.18

  8. 加納嘉人、野地理夏、山下大和、工藤亮、大西威一郎、谷本幸介、宮冬樹、中川剛士、石川敏昭、植竹宏之、絹笠祐介、田邉稔、朝蔭孝宏、原田浩之、岡本隆一、三宅智、池田貞勝. Detection of RAS mutation in solid cancers using NGS-based genome profiling tests. 第18回日本臨床腫瘍学会学術集会 2021.02.18

  9. Aoyagi Yasuko, Kano Yoshihito, Ban Daisuke, Tokunaga Masanori, Nakajima Yasuaki, Uetake Hiroyuki, Tanabe Minoru, Miyake Satoshi, Kinugasa Yusuke, Ikeda Sadakatsu. 消化器外科とゲノム医療の将来展望 進行性固形腫瘍患者における包括的ゲノムプロファイリングの臨床的有用性(Future perspectives of cancer genomic medicine in gastroenterological surgery Clinical utility of multiple genomic testing in patients with advanced solid tumor). 日本消化器外科学会総会 2020.12.01

  10. Yoshihito Kano, Teklab Gebregiworgis, Christopher B. Marshall, Mitsuhiko Ikura, Michael Ohh. Evasion of KRASQ61H regulation by tyrosine phosphorylation renders cancer cells resistant to SHP2 inhibitor. 第79回日本癌学会学術総会 2020.10.01 Hiroshima

  11. 加納 嘉人, Gebregiworgis Teklab, Marshall Christopher, Ikura Mitsuhiko, Ohh Michael. ドライバー遺伝子異常陽性がん治療の新たな局面 KRASQ61H変異によるSHP2阻害剤耐性機構解析. 日本癌学会総会記事 2020.10.01

  12. Yoshihito Kano, Teklab Gebregiworgis, Christopher Marshall,Mitsuhiko Ikura, Michael Ohh. Inhibition of SHP2 promotes the tyrosyl phosphorylation of KRAS and suppresses the pancreatic cancer growth. 第78回日本癌学会学術集会 2019.09.28 京都

  13. 加納 嘉人, Gebregiworgis Teklab, Marshall Christopher, Ikura Mitsuhiko, Ohh Michael. チロシンリン酸化モデルに基づくKRAS変異膵癌に対する治療戦略(Inhibition of SHP2 promotes the tyrosyl phosphorylation of KRAS and suppresses the pancreatic cancer growth). 日本癌学会総会記事 2019.09.01

  14. 加納嘉人,Teklab Gebregiworgis, Christopher Marshall, 伊倉 光彦, Michael Ohh. KRASチロシンリン酸化モデルに基づく膵癌新規分子機構と治療戦略. 第17回日本臨床腫瘍学会学術集会 2019.07.18

  15. Yoshihito Kano, Teklab Gebregiworgis, Christopher B. Marshall, Nikolina Radulovich, Betty P.K. Poon, Zhong-Yin Zhang, Ming-Sound Tsao, Mitsuhiko Ikura and Michael Ohh. TYROSYL PHOSPHORYLATION OF KRAS DISRUPTS THE GTPASE CYCLE AND INHIBITS PANCREATIC CANCER CELL GROWTH.. DDW2018 2018.06.05

  16. Teklab Gebregiworgis, Christopher B. Marshall, Yoshihito Kano, Nikolina Radulovich, Ming-Sound Tsao, Michael Ohh, Mitsuhiko Ikura. Altering the regulation of KRAS GTPase cycle via Src and SHP2 creates a potential therapeutic vulnerability for pancreatic cancer. . AACR 2018 2018.04.17

  17. Kano Y. Tyrosyl phosphorylation of KRAS disrupts the GTPase cycle and inhibits pancreatic cancer cell growth. Pizza Talk of Department of Biochemistry 2018.03.21 Toronto(Canada)

  18. Kano Y, Gebregiworgis T, Marshall CB, Radulovich N, Poon B P.K. , Zhang Z, Tsao M, Ikura M, Ohh M. Tyrosyl phosphorylation of KRAS disrupts the GTPase cycle and inhibits pancreatic cancer cell growth. . The Terry Fox Research Institute Ontario Node Research Symposium 2017.12.04 Toronto(Canada)

  19. Kano Y, Poon P.K. B, Radulovich N, Zhang Z, Tsao M, Ohh M. Novel treatment strategy for pancreatic cancer by targeting SHP2-mediated dephosphorylation of KRAS oncoprotein. The 4th Canadian Cancer Research Conference 2017.11.06 Vancouver(Canada)

  20. Kano Y. Poster Judge. 20th Annual LMP Graduate Research Conference 2017.04.13 Toronto(Canada)

  21. 8. Keita Fukushima, Kiichiro Tsuchiya, Shuji Hibiya, Ryohei Hayashi, Nobukatsu Horita, Yoshihito Kano, Ryuichi Okamoto, Tetsuya Nakamura, Mamoru Watanabe.. Atoh1 Protein Expression by TNF-a and the Acquisition of Malignant Potential in Colitis- Associated Colorectal Cancer. . DDW 2015 2015.05.17

  22. 9. Shuji Hibiya, Kiichiro Tsuchiya, Keita Fukushima, Ryohei Hayashi, Nobukatsu Horita, Yoshihito Kano, Ryuichi Okamoto, Tetsuya Nakamura,Mamoru Watanabe. Continuous stimulation with cytokines leads to irreversible accumulation of NF-κB signaling in colonic epithelial cells.. The 5th International Symposium on Carcinogenic Spiral 2015.02.26

  23. 11. Horita N, Tsuchiya K, Hayashi R, Fukushima K, Hibiya S, Fukuda M, Kano Y, Mizutani T, Nemoto Y, Yui S, Okamoto R, Nakamura T, Watanabe M. Establishment of the gene transduction into the primary intestinal organoid identified the subpopulation of the stem cells in a crypt.. 第12回幹細胞シンポジウム 2014.05.31

  24. 12. Hibiya S, Tsuchiya K, Fukushima K, Hayashi R, Horita N, Kano Y, Okamoto R, Nakamura T, Watanabe M.. Long-term stimulation with cytokines acquires irreversible accumulation of NF-κB signaling in primary colonic epithelial cells. . 4th International Symposium on Carcinogenic Spiral 2014.02.11

  25. 15. 加納 嘉人, 土屋 輝一郎, 渡辺 守. Atoh1 protein stabilization acquired cancer stem cell phenotype and niche in colon cancer.. 第72回日本癌学会総会 2013.10.03

  26. 加納 嘉人, 土屋 輝一郎, 渡辺 守. Atoh1蛋白安定による癌幹細胞形質獲得とニッチ形成(Atoh1 protein stabilization acquired cancer stem cell phenotype and niche in colon cancer). 日本癌学会総会記事 2013.10.01

  27. 加納 嘉人, 土屋 輝一郎, 渡辺 守. Atoh1 protein stabilization acquired cancer stem cell phenotype and niche in colon cancer. . GI Research Academy 2013 2013.06.05

  28. 加納 嘉人, 土屋 輝一郎, 渡辺 守. Atoh 1蛋白安定による癌幹細胞形質獲得機構解析(The acquirement of cancer stemness in colon cancer by the Atoh1 protein stabilization). 日本癌学会総会記事 2012.08.01

  29. 土屋 輝一郎, 加納 嘉人, 渡辺 守. 炎症関連大腸癌におけるAtoh1蛋白安定はがん幹細胞形質と抗がん剤耐性を獲得する(The stabilization of Atoh1 protein in colitic cancer induces cancer stemness and chemoresistance). 日本癌学会総会記事 2012.08.01

  30. 20. 加納 嘉人, 土屋 輝一郎, 渡辺 守.. NEW CLASSIFICATION BASED ON ATOH1 EXPRESSION IN COLON CANCER MIGHT BE USEFUL AS BIOMARKER.. 第10回日本臨床腫瘍学会学術総会 2012.07.26

  31. 21. Kano Y, Tsuchiya K, Zheng X, Horita N, Okamoto R, Nakamura T, Watanabe M.. The acquisition of cancer stemness in colon cancer by the Atoh1 protein stabilization. International Society for Stem Cell Research 2012 2012.06.14

  32. 22. Tsuchiya K, Zheng X, Kano Y, Horita N, Okamoto R, Nakamura T, Watanabe M.. Flagellin Response via TLR5 on Basolateral Membrane of Primary Intestinal Epithelial Cells is Regulated by Notch Signaling. . DDW2012 2012.05.22

  33. 23. Kano Y, Tsuchiya K, Zheng X, Horita N, Okamoto R, Nakamura T, Watanabe M. . The acquisition of cancer stemness in colon cancer by the Atoh1 protein stabilization.. DDW2012 2012.05.19

  34. 26. Kano Y, Tsuchiya K, Zheng X, Horita N, Okamoto R, Nakamura T, Watanabe M. The acquirement of cancer stemness in colon cancer by the Atoh1 protein stabilization.. 1st GDRI France-Japan Cancer Meeting 2011.11.23

  35. 土屋 輝一郎, 加納 嘉人, 渡辺 守. 大腸癌におけるAtoh1蛋白安定は粘液癌の形質を模倣する(The stabilization of Atoh1 protein in colorectal cancer mimics mucinous adenocarcinoma). 日本癌学会総会記事 2011.09.01

  36. 加納 嘉人, 土屋 輝一郎, 渡辺 守. 大腸癌におけるAtoh1蛋白安定発現は分化形質だけでなく癌悪性形質を誘導する(Atoh1 protein stabilization in colorectal cancer promotes not only the differentiation but also the malignancy). 日本癌学会総会記事 2011.09.01

  37. 加納 嘉人, 土屋 輝一郎, 渡辺 守. Atoh1蛋白可視化による未分化大腸がん分化誘導機構解析(The induction of the differentiation of colorectal cancer cells indicated by the visualization of Atoh1 protein). 日本癌学会総会記事 2010.08.01

  38. Yoshihito Kano, Rika Noji, Takahiro Naito, KohkiTohyama, Shin Nakamura, Shun Fujiwara, MitsukuniSuenaga,Sadakatsu Ikeda, Masahiko Miura, Hiroyuki Harada, Yasuo Hamamoto. 頭頸部癌免疫療法におけるリキッドバイオプシーの有用性ならびに検出感度の詳細評価. 第9回Liquid Biopsy研究会 2025.02.07 東京

  39. 青山 慧, 加納 嘉人, 末永 光邦, 池田 貞勝, 佐藤 信吾, 森 毅彦. 腫瘍内科専門医の育成に関する、新専門医制度を見据えた本学の取り組み. 第21回日本臨床腫瘍学会学術集会 2024.02.23

  40. 内藤喬浩, 藤原 俊, 野地理夏, 釘本琢磨, 黒嶋雄志, 富岡寛文, 末永光邦, 原田浩之, 加納嘉人. 頭頸部腺様嚢胞癌における免疫療法の有効性と包括的ゲノムプロファイリングの臨床的解析. 第42回日本口腔腫瘍学会総会 2024.01.23

  41. 大内 崚、 ダルンパン ピサッチャー、 野地 理夏、加納 嘉人、 西井 直人、 野口 誠、 濱垣 美和子、 池田 通、 原田 浩之、 東 みゆき. 舌扁平上皮癌におけるPD-1免疫チェックポイント阻害剤投与症例の免疫プロファイリング解析. 第77回日本口腔科学会 2023.05.11 岡山

  42. 角田 龍太, 竹本 暁, 谷本 康介, 野地 理夏, 工藤 亮, 加納 嘉人, 大木 美香, 横堀 順子, 高嶺 恵理子, 絹笠 祐介, 池田 貞勝. RNA解析を含んだ新規遺伝子パネル検査の臨床的有用性の検討. 日本外科学会定期学術集会抄録集 2023.04.01

  43. 石川 氷介, 森川 亮, 野地 理夏, 本村 鷹太朗, 加納 嘉人, 末永 光邦. 進行胃癌薬物療法中に六君子湯による急性アルドステロン症を発症した1例. 日本内科学会関東地方会 2023.03.01

  44. 田口 美奈, 勝田 景統, 小林 正典, 福田 将義, 村川 美也子, 加納 嘉人, 大塚 和朗, 朝比奈 靖浩, 桐村 進, 明石 巧, 大橋 健一, 谷岡 利朗, 徳永 正則, 岡本 隆一. 超音波内視鏡下穿刺吸引法(EUS-FNA)で診断した胃原発滑膜肉腫の一例. 日本消化器病学会関東支部例会プログラム・抄録集 2022.09.01

  45. 加納嘉人. がんゲノムビッグデータと頭頸部癌最新薬物治療. 第198回御茶ノ水耳鼻咽喉・頭頸科治療研究会 2022.07.14

  46. 加納嘉人. 腫瘍内科ダイジェスト〜免疫チェックからがんゲノムまで〜. 第31回 総合診療セミナー in お茶の水 2022.06.23

  47. 野地 理夏, 工藤 亮, 角田 龍太, 及川 悠, 大迫 利光, 釘本 琢磨, 黒嶋 雄志, 平井 秀明, 島本 裕彰, 富岡 寛文, 道 泰之, 三宅 智, 池田 貞勝, 原田 浩之, 加納 嘉人. 頭頸部癌免疫療法におけるリキッドバイオプシーモニタリングの有用性の検討. 頭頸部癌 2022.05.01

  48. 新田 健太郎, 野田 沙織, 橋爪 顕子, 加納 嘉人, 石川 敏昭, 三宅 智. 免疫チェックポイント阻害薬による肝機能障害の実際と検討. 日本臨床腫瘍薬学会雑誌 2022.05.01

  49. 加納嘉人、朝比奈靖浩、岡本隆一. 進行肝癌に対するがんゲノム診療における臨床的問題点とリアルワールドデータ解析. 第108回 日本消化器病学会総会 2022.04.23 東京

  50. 加納嘉人. 進行肝癌に対するがんゲノム診療における臨床的問題点とリアルワールドデータ解析. 第108回日本消化器病学会総会 2022.04.23 京王プラザホテル_新宿区

  51. 加納 嘉人, 朝比奈 靖浩, 岡本 隆一. ゲノム情報のもたらす消化器病学へのインパクト 進行肝癌に対するがんゲノム診療における臨床的問題点とリアルワールドデータ解析. 日本消化器病学会雑誌 2022.03.01

  52. 屋富祖 大騎, 加納 嘉人, 工藤 亮, 野地 理夏, 角田 龍太, 田口 登和子, 小林 大輔, 大井 啓司, 三宅 智, 池田 貞勝. がんゲノム解析により左房intimal sarcomaに対する術後薬物療法が有効であった1例. 日本内科学会関東地方会 2022.02.01

  53. 木村 晶平, 河本 亜美, 江川 隆英, 日比谷 秀爾, 竹中 健人, 小林 正典, 清水 寛路, 村川 美也子, 福田 将義, 加納 嘉人, 藤井 俊光, 齊藤 詠子, 東 正新, 長堀 正和, 朝比奈 靖浩, 大塚 和明, 岡本 隆一. 潰瘍性大腸炎の治療中に重篤なリステリア髄膜炎・脈絡叢炎を発症した1例. 日本消化器病学会関東支部例会プログラム・抄録集 2022.02.01

  54. 樗木 幹久, 藤原 俊, 加納 嘉人, 小林 正典, 大塚 和明, 朝比奈 靖浩, 前嶋 康浩, 桐村 進, 田村 一洋, 岡本 隆一. 癌性腹膜炎を契機に診断された悪性心膜中皮腫の1例. 日本内科学会関東地方会 2021.12.01

  55. 加納嘉人. 肝胆膵癌におけるがんゲノム医療の意義と実践 リキッドバイオプシーを中心に. 第2回 お茶の水肝癌WEBセミナー 2021.11.17

  56. 加納嘉人. がんゲノム医療時代の頭頸部癌薬物療法. 第66回 日本口腔外科学会総会・学術大会 ランチョンセミナー6 2021.11.13

  57. 加納嘉人. 消化器がんにおけるがんゲノム医療の実践と体制整備. 第26回 栃木県癌臨床フォーラム講演会 2021.11.09

  58. 加納嘉人、北畑富貴子、村川美也子、柿沼晴、東正新、中川美奈、 井津井康浩、新田沙由梨、三好正人、田邉稔、三宅智、池田貞勝、 岡本隆一、朝比奈靖浩. 肝内胆管癌の臨床的問題点と網羅的がんゲノム解析の有用性検討. 第57回肝癌研究会 2021.07.23

  59. 野地理夏,加納嘉人,平井秀明,山下大和,工藤亮,富岡寛文,島本裕彰,道泰之,大西威一郎,三浦雅彦,吉村亮一,三宅智,池田貞勝,原田浩之. がんゲノム解析によりニボルマブ耐性機構が示唆された再発頬粘膜癌の一例. 第45回日本頭頸部癌学会 2021.06.17

  60. 加納嘉人. 乳がん治療におけるがんゲノム医療の現状と展望 . 乳がん診療Webセミナー御茶ノ水 2021.02.25

  61. 野地理夏、加納嘉人、山下大和、工藤亮、平井秀明、富岡寛文、島本裕彰、道泰之、三浦雅彦、吉村亮一、朝蔭孝宏、三宅智、池田貞勝、原田浩之. 口腔癌に対するがんゲノム解析と臨床的有用性. 第39回一般社団法人日本口腔腫瘍学会総会・学術大会 2021.01.28

  62. 加納嘉人、北畑富貴子、村川美也子、柿沼晴、東正新、中川美奈、 井津井康浩、新田沙由梨、三好正人、青柳康子、松寺翔太郎、遠山皓基、 田邉稔、三宅智、池田貞勝、朝比奈靖浩. 進行肝細胞癌に対するがんゲノム診療における網羅的遺伝子パネル検査の有用性とバイオマーカー探索. 第56回日本肝癌研究会  2020.12.22

  63. 加納嘉人. モーニングセミナー1:新たな時代を迎えた頭頸部がん薬物療法 「内科医におけるポイント」. 第59回日本鼻科学会 2020.10.10 東京

  64. 加納嘉人. ゲノム医療の実際とがんゲノム拠点病院としての体制整備. 2019年度 がんの薬物療法研修会プログラム 2020.02.01 がん研究会有明病院(東京都江東区)

  65. 遠山皓基、加納嘉人、松寺翔太郎、青柳康子、本多隆行、宮崎泰成、桐村進、三浦雅彦、池田貞勝. 上顎歯肉を原発とした胸膜転移の診断・治療にがん遺伝子パネル検査が有用であった1例. 第38回 日本口腔腫瘍学会 2020.01.24 学士会館(東京都千代田区)

  66. 加納嘉人. 司会. irAE management seminar in お茶ノ水 2019.11.19

  67. 加納嘉人. 肝癌の最新薬物治療と今後の展望. Liver Web Seminar-Lecture on Live Streaming 2019.10.16

  68. 三ツ村隆弘、飯島裕基、榊原里江、本多隆行、熊木裕一、高橋健太、加納嘉人、坂下博之、宮崎泰成池田貞勝. リキッドバイオプシーによりALK阻害薬耐性変異が検出された1例. 第654回日本内科学会関東地方会  2019.10.05 東京

  69. 加納嘉人. がんゲノム医療ってどんなもの?. 第6回東京医科歯科大学「がんを考える」市民公開講座 2019.09.23

  70. 加納嘉人. チロシンリン酸化モデルに基づくKRAS制御機構の解明と治療応用の可能性. 大阪大学蛋白質研究所セミナー「がん研究の新機軸」 2019.07.05 大阪

  71. 加納嘉人. Drugging the Undruggable ~新規分子標的治療による難治癌克服への挑戦~. 第25回東京西部消化器先端医療勉強会 2019.06.06 東京

  72. 福島啓太、土屋輝一郎、加納嘉人、白崎友彬、日比谷秀爾、岡本隆一、中村哲也、渡辺 守. 【プレナリーセッション:大腸癌】ヒトLgr5 発現可視化による粘液産生大腸癌ニッチ解析. 第102回日本消化器病学会総会 2016.04.23 京王プラザホテル(東京都新宿区)

  73. 土屋 輝一郎, 堀田 伸勝, 林 亮平, 日比谷 秀爾, 福島 啓太, 加納 嘉人, 渡辺 守. 病態生理から見た腸管病変 全小腸マッピング生検によるクローン病病態解析. 栄養-評価と治療 2014.02.01

  74. 14. 仁部洋一 , 金子 俊, 竹中健人, 後藤文男, 岡本英子, 加納嘉人, 福田将義, 新田沙由梨, 藤井俊光, 齊藤詠子, 櫻井 幸, 岡田英理子, 鈴木伸治, 荒木昭博, 大塚和朗, 朝比奈靖浩, 渡辺 守.. 抗血栓薬内服患者におけるへパリン置換法下での大腸内視鏡的粘膜切除術後出血の検討.. JDDW2013 2013.10.11

  75. 加納 嘉人, 土屋 輝一郎, 渡辺 守. 消化器癌に対する幹細胞研究の現状と展望 Atoh 1発現大腸癌における幹細胞形質獲得とニッチ形成. 日本消化器病学会雑誌 2013.09.01

  76. 17. 岡田 英理子, 土屋 輝一郎, 岩嵜 美智子, 堀田 伸勝, 福島 啓太, 日比谷 秀爾, 加納 嘉人, 大塚 和朗, 荒木 昭博, 渡辺 守.. NSAIDs服用患者における全長小腸粘膜の病理学的検討. . Gastroenterological Endoscopy 2013.04.01

  77. 加納 嘉人, 土屋 輝一郎, 渡辺 守. 分子診断学からみた大腸腫瘍の治療成績と予後 新たな「分化度」スケーリングを用いた大腸癌形質制御と個別化医療への可能性. 日本消化器病学会雑誌 2012.09.01

  78. 加納 嘉人, 土屋 輝一郎, 渡辺 守. 分子診断学からみた大腸腫瘍の治療成績と予後 新たな「分化度」スケーリングを用いた大腸癌形質制御と個別化医療への可能性. 日本消化器病学会雑誌 2012.09.01

  79. 25. 加納嘉人、土屋輝一郎、鄭 秀、堀田伸勝、岡本隆一、中村哲也、渡辺 守. 新たな「分化度」スケーリングを用いた大腸がん形質制御と個別化医療への可能性.. 第19回浜名湖シンポジウム 2011.12.23

  80. 加納 嘉人, 土屋 輝一郎, 渡辺 守. 消化器癌の悪性度・予後における分子診断 Atoh 1発現大腸癌における悪性形質獲得機構解析. 日本消化器病学会雑誌 2011.09.01

  81. 土屋 輝一郎, 岩嵜 美智子, 鄭 秀, 岡本 英子, 加納 嘉人, 岡本 隆一, 中村 哲也, 荒木 昭博, 渡辺 守. ダブルバルーン内視鏡による全小腸マッピング生検の有用性. 日本大腸検査学会雑誌 2011.01.01

  82. 加納 嘉人, 土屋 輝一郎, 渡辺 守. 大腸がん研究の新たな展開と治療戦略 Hath 1蛋白可視化による未分化大腸がん分化誘導機構解析. 日本消化器病学会雑誌 2010.09.01

  83. 土屋 輝一郎, 加納 嘉人, 渡辺 守. 消化器癌に対する分子標的治療の現状 大腸がんの未分化形質維持機構による分化誘導療法の検討. 日本消化器病学会雑誌 2010.03.01

  84. 池邉 佐和子, 伊藤 剛, 吉村 築, 鎌田 和明, 加納 嘉人, 水谷 知裕, 大木 史郎, 相馬 友子, 草野 史彦, 酒井 義法, 田沢 潤一. 食道・胃・小腸・大腸・内視鏡検査と治療 偶発症とその対策 コイルによる動脈塞栓後、印象的な内視鏡像を呈した出血性十二指腸潰瘍の一例. Progress of Digestive Endoscopy 2009.06.01

  85. 青柳康子、加納嘉人、遠山皓基、松寺翔太郎、熊木裕一、馬場裕信、菊池章史、山内慎一、岡﨑聡、石川敏昭、伴大輔、工藤篤、松山貴俊、徳永正則、中島康晃、植竹宏之、田邉稔、三宅智、絹笠祐介、池田貞勝. 消化管がん患者におけるFoundationOne® CDxを用いたがんゲノム解析の有用性の検討. 第120回日本外科学会定期学術集会 2020.08.15 WEB

このページの先頭へ▲