論文・総説 - 朝比奈 靖浩
-
中川美奈、村川美也子、朝比奈靖浩. Post SVRにおけるM2BPGiの意義 肝胆膵. 2019.04; 78 (4): 604-614.
-
朝比奈靖浩. 特集【B型肝炎治療におけるアンメットニーズ】4.B型肝炎治療の治療 2)将来の治療展望 Progress in Medicine. 2019.04; 39 (4): 31-35.
-
朝比奈靖浩. 診断と治療のABCウイルス性肝炎 (第2章)病理・病態生理 肝炎ウイルス関連肝がんのがんゲノム変異と発がん機構 最新医学 別冊ウイルス性肝炎. 2019; 142 57-66.
-
朝比奈靖浩. 臨床薬理学 慢性肝炎 別冊系統看護学講座. 2019; 137-145.
-
朝比奈靖浩. C型慢性肝炎 消化器疾患最新の治療2019-2020. 2019; 323-326.
-
朝比奈靖浩. 慢性肝炎・肝硬変 臨床検査のガイドライン. 2019; 337-345.
-
朝比奈靖浩. 【特集/B型肝炎の新たな展開 -進化を続ける基礎と臨床-】 肝発癌 基礎 HBV integration. 肝胆膵. 2019; 78 907-912.
-
朝比奈靖浩. 【診断と治療のABC[142]ウイルス性肝炎】 (第2章)病理・病態生理 肝炎ウイルス関連肝がんのがんゲノム変異と発がん機構 最新医学(0370-8241)別冊ウイルス性肝炎. 2019; 57-66.
-
朝比奈靖浩. 【肝線維化-診断を超えて】 肝線維化の非侵襲的評価法 バイオマーカーによる肝線維化診断 臨床消化器内科. 2018.11; 33 (13): 1613-1620. ( 医中誌 )
-
朝比奈靖浩. 【消化器治療薬の使い分け】抗ウイルス薬~B型肝炎~ レジデント. 2018.07; 11 (7): 62-70.
-
朝比奈靖浩. 肝がんスクリーニングにおけるAFPとPIVKA─IIとの同時測定の意義 Medical Practice. 2018.06; 35 (6): 977.
-
中川美奈、朝比奈靖浩. 【特集II/消化器疾患における性差医療を考える】肝炎ウイルスと性差 消化器・肝臓内科. 2018.05; 3 (5): 529-536.
-
金子 俊, 朝比奈靖浩. 【肝疾患診療:残されたそして新たな課題】 C型非代償性肝硬変に対する抗HCV治療 肝臓クリニカルアップデート. 2018.05; 4 (1): 3-8. ( 医中誌 )
-
朝比奈靖浩. 【B型肝炎診療の最前線】 新たな核酸アナログ・テノホビルアラフェナミドフマル酸塩(TAF)の有用性 日本医事新報. 2018.04; (4902): 37-43. ( 医中誌 )
-
新田沙由梨、加藤孝宣、朝比奈靖浩. 【特集Ⅱ:C型肝炎の最新治療とウイルス排除後の最適診療】治療不成功で生じる耐性変異-基礎的観点から- 消化器・肝臓内科. 2018.04; 3 (4): 415-422.
-
中川美奈、永田紘子、朝比奈靖浩. 【特集: C型肝炎の新たな壁を越える次世代DAA治療】DAA治療による肝発癌・再発抑制効果-自験例から- 肝胆膵. 2018.02; 76 (2): 277-284.
-
朝比奈靖浩. C型肝炎治療の進歩と今後の課題 お茶の水医学雑誌. 2018.01; 66 (1): 55-65. ( 医中誌 )
-
朝比奈靖浩, 鈴木文孝, 田中靖人, 松本晶博, 四柳 宏. B型肝炎診療の最新知見と今後の展開 日本消化器病学会雑誌. 2018.01; 115 (1): 55-78. ( 医中誌 )
-
朝比奈靖浩. 【消化器治療薬の使い分け】 抗ウイルス薬 B型肝炎 月刊レジデント. 2018; 11 (7): 62-70.
-
朝比奈靖浩. C型慢性肝炎、肝硬変:抗ウイルス療法 今日の治療指針. 2018; 527-531.