経歴(学内) 【 表示 / 非表示 】
-
2014年04月-2016年02月東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 医歯学系専攻 器官システム制御学講座 心臓血管外科学 医員(医病)
-
2014年04月-2017年03月東京医科歯科大学 医学部附属病院 診療科 外科系診療部門 心臓血管外科 医員
-
2017年04月-現在東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 医歯学系専攻 器官システム制御学講座 心臓血管外科学 大学院生
論文・総説 【 表示 / 非表示 】
-
Ryoji Kinoshita, MD, Tomohiro Mizuno, MD, PhD, Tsuyoshi Hachimaru, MD, Keiji Oi, MD, PhD, Masafumi Yashima, MD, Eiki Nagaoka, MD, PhD, Tatsuki Fujiwara, MD, Hidehito Kuroki, MD, Dai Tasaki, MD, and Hirokuni Arai, MD, PhD. Antineutrophil Cytoplasmic Antibody—Associated Multiple Giant Saccular Aortic Aneurysms The Annals of Thoracic Surgery. 2017.02; 103 (2): e153-e155. ( DOI )
-
Mizuno T., Hachimaru T., Oi K., Watanabe T., Kuroki H., Fujiwara T., Sakurai S., Takeshita M., Kinoshita R., Arai H.. Easy and Safe Total Debranching of Arch Aneurysms Using Axilloaxillary Arterial Bypass Ann Thorac Surg. 2015.10; 100 (4): 1476-1478.
書籍等出版物 【 表示 / 非表示 】
-
木下亮二. 全部わかる!心臓血管外科-治療法と術後管理- 1章 心臓血管外科の術後ケア 4章 心臓血管外科の術後ケア. 総合医学社, 2016.08 1章 心臓血管外科の術後ケア P10-17 P22-23, 4章 心臓血管外科の術後ケア P156-157
講演・口頭発表等 【 表示 / 非表示 】
-
Ryoji Kinoshita. Early to Mid-Term Results of Mitral Valve Repair with Autologous Pericardial Patch for Active Infective Endocarditis with Extensive Leaflet Destruction. AATS Mitral Conclave 2017 2017.04.27 NewYork, USA
-
Ryoji Kinoshita, Hirokuni Arai. Septal Leaflet Augmentation for Severe Tricuspid Regurgitation Caused by Pacemaker/Intracardiac Defibrillator Leads. AATS Mitral Conclave 2017 2017.04.27 NewYork, USA
-
Kinoshita R., Arai H., Oi K., Mizuno T., Watanabe T., Takeshita M., Kuroki H., Sakurai S., Fujiwara T., Yashima M., Hachimaru T. . Pericardial Patch Augmentation for severe Tricuspid Regurgitation Caused by Pacemaker and ICD Leads. AATS Mitral Conclave 2015 2015.04.24 New York,USA
-
Ryoji Kinoshita,Tomohiro Mizuno, Tsuyoshi Hachimaru, Keiji Oi, Masafumi Yashima, Eiki Nagaoka, Tatsuki Fujiwara, Hidehito Kuroki, Dai Tasaki, Masashi Takeshita, Hirokuni Arai. Surgical Strategies for Multiple Inflammatory Thoracic Aortic Aneurysms due to Vasculitis. the 25th Annual meeting of Asian Society for Cardiovascular ant Thoracic Surgery (ASCVTS2017) 2017.03.24 Seoul, Korea
-
Kinoshita R., Mizuno T., Hachimaru T., Arai H., Oi K., Nagaoka E., Kuroki H., Tasaki D., Fujiwara T., Yashima M., Takeshita M. . Multiple Inflammatory Aortic Aneurysms due to Vasculitis. AATS Aortic Symposium 2016 2016.05.12 New York,USA
-
木下亮二. 冠動脈手術における術中超音波画像診断の有用性. ランチョンセミナー 第22回日本冠動脈外科学会学術大会 2017.07.13 大阪府
-
木下亮二, 水野友裕, 大井啓司, 八島正文, 八丸剛, 長岡英気, 黒木秀仁, 藤原立樹, 竹下斉史, 横山賢司, 櫻井啓暢, 荒井裕国. 心サルコイドーシスを背景としたtethering MRに腱索断裂を合併した僧帽弁複雑病変に対する手術手技. 第13回TACS セミナー 2017.05.09 東京
-
木下亮二, 水野友裕, 大井啓司, 八島正文, 八丸剛, 長岡英気, 黒木秀仁, 田崎大, 藤原立樹, 竹下斉史, 荒井裕国. Tetheringによるsevere TRに対し心拍動下乳頭筋吊り上げ術を施行した1治験例. 第173回日本胸部外科学会関東甲信越地方会 2017.03.11 東京
-
木下亮二, 水野友裕, 大井啓司, 八島正文, 八丸剛, 長岡英気, 黒木秀仁, 田崎大, 藤原立樹, 竹下斉史, 荒井裕国. 僧帽弁後尖逸脱病変に対する人工腱索移植と弁尖切除・縫合法の遠隔成績比較. 第47回日本心臓血管外科学会学術総会 2017.03.01 東京
-
木下亮二, 大井啓司, 八島正文, 八丸剛, 長岡英気, 黒木秀仁, 田崎大, 藤原立樹, 竹下斉史, 荒井裕国. 高安動脈炎に伴う冠動脈起始部狭窄に対する大腿動脈グラフトを用いたcarrel patch再建. 第47回日本心臓血管外科学会学術総会 2017.02.27 東京
-
木下亮二, 水野友裕, 大井啓司, 八島正文, 八丸剛, 長岡英気, 黒木秀仁, 田崎大, 藤原立樹, 竹下斉史, 荒井裕国. 異常乳頭筋の僧帽弁直接不着によるMRに対し経大動脈弁的以上乳頭筋切離を実施した1治験例. 第172回日本胸部外科学会関東甲信越地方会 2016.11.05 東京
-
木下亮二, 水野友裕, 大井啓司, 八島正文, 八丸剛, 長岡英気, 黒木秀仁, 他田崎大, 藤原立樹, 竹下斉史, 荒井裕国. 軽度機能性三尖弁閉鎖不全症を有する僧帽弁疾患に対する単独僧帽弁手術後の遠隔期成績. 第69回日本胸部外科学会定期学術集会 2016.09.30 岡山
-
木下亮二, 水野友裕, 大井啓司, 八島正文, 八丸剛, 長岡英気, 黒木秀仁, 田崎大, 藤原立樹, 竹下斉史, 荒井裕国. 機能性僧帽弁閉鎖不全症に対する僧帽弁形成術の手術手技. 第21回日本冠動脈外科学会学術大会 2016.07.15 福岡
-
木下亮二, 水野友裕, 大井啓司, 八島正文, 八丸剛, 長岡英気, 黒木秀仁, 田崎大, 藤原立樹, 竹下斉史, 荒井裕国. 巨細胞性動脈炎に合併した胸腹部大動脈多発嚢状瘤に対する1治験例. 第8回TACS Conference 2016.05.31 東京
-
木下亮二, 水野友裕, 大井啓司, 八島正文, 八丸剛, 長岡英気, 黒木秀仁, 田崎大, 藤原立樹, 竹下斉史, 荒井裕国. 右鎖骨下動脈起始異常を伴う弓部大動脈瘤に対して右鎖骨下動脈へのバイパスを併施した弓部置換術を実施した2治験例. 第44回日本血管外科学会学術総会 2016.05.25 東京
-
木下亮二, 水野友裕, 大井啓司, 八島正文, 八丸剛, 長岡英気, 黒木秀仁, 田崎大, 藤原立樹, 竹下斉史, 荒井裕国. VF発作精査中に発見された房室結節嚢胞性腫瘍に対する手術例. 第170回日本胸部外科学会関東甲信越地方会 2016.03.12 神奈川県横浜市
-
木下亮二, 水野友裕, 大井啓司, 八島正文, 八丸剛, 長岡英気, 黒木秀仁, 田崎大, 藤原立樹, 竹下斉史, 荒井裕国. 広範囲弁尖破壊を伴う活動期感染性心内膜炎に対する自己心膜パッチを用いた僧帽弁形成. 第46回日本心臓血管外科学会学術総会 2016.02.17 愛知県名古屋市
-
木下亮二, 水野友裕, 大井啓司, 八島正文, 八丸剛, 長岡英気, 黒木秀仁, 田崎大, 藤原立樹, 竹下斉史, 荒井裕国. MVP術後MR再発に対し自己心膜による後尖leaflet augmentationを施行した1治験例. 第169回日本胸部外科学会関東甲信越地方会 2015.11.07 東京
-
木下亮二, 水野友裕, 大井啓司, 八島正文, 八丸剛, 長岡英気, 黒木秀仁, 田崎大, 藤原立樹, 竹下斉史, 荒井裕国. 機能性僧帽弁閉鎖不全症に対する僧帽弁形成術の手術手技. 第21回日本冠動脈外科学会学術大会 2015.07.15 福岡
-
木下亮二, 水野友裕, 大井啓司, 八島正文, 八丸剛, 黒木秀仁, 渡辺大樹, 藤原立樹, 櫻井翔吾, 竹下斉史, 倉信大, 荒井裕国. CABG術後再開胸手術における15MHz高周波心外膜エコーの有用性. 第20回日本冠動脈外科学会学術大会 2015.07.10 京都
-
木下亮二, 水野友裕, 大井啓司, 八島正文, 八丸剛, 長岡英気, 黒木秀仁, 田崎大, 藤原立樹, 竹下斉史, 荒井裕国. 高安動脈炎を背景とした多発大動脈瘤に対しtotal de-branching TEVARを施行した1治験例. 第168回日本胸部外科学会関東甲信越地方会 2015.06.27 東京
-
木下亮二, 水野友裕, 大井啓司, 八島正文, 八丸剛, 長岡英気, 黒木秀仁, 田崎大, 藤原立樹, 竹下斉史, 荒井裕国. ペースメーカー/ICDリードによる重症三尖弁閉鎖不全症に対して自己心膜パッチを用いた三尖弁形成術を施行した1治験例. 第7回お茶の水胸部外科手術手技研究会 2015.06.21 東京
-
木下亮二, 水野友裕, 大井啓司, 八島正文, 八丸剛, 黒木秀仁, 渡辺大樹, 藤原立樹, 櫻井翔吾, 竹下斉史, 倉信大, 荒井裕国. ANCA関連血管炎に合併した胸部大動脈多発嚢状瘤の1治験例. 第43回日本血管外科学会学術総会 2015.06.04 神奈川
-
木下亮二, 水野友裕, 大井啓司, 八島正文, 八丸剛, 渡辺大樹, 藤原立樹, 櫻井翔吾, 竹下斉史, 木下亮二, 荒井裕国. 機能性三尖弁閉鎖不全症に対する三尖弁輪縫縮術における至適人工弁輪径の検討 会長要望演題. 第45回日本心臓血管外科学会学術総会 2015.02.16 京都
-
木下亮二, 水野友裕, 大井啓司, 八島正文, 八丸剛, 黒木秀仁, 渡辺大樹, 藤原立樹, 櫻井翔吾, 竹下斉史, 倉信大, 荒井裕国. IEによる僧帽弁両弁尖破壊に対し自己心膜による広範囲再建を行った一例. 第8回TACS Conference 2014.11.18 東京
-
木下亮二, 水野友裕, 大井啓司, 八島正文, 八丸剛, 黒木秀仁, 渡辺大樹, 藤原立樹, 櫻井翔吾, 竹下斉史, 倉信大, 荒井裕国. IEによるAML広範囲穿孔に対し自己心膜パッチによるMVPを施行した1治験例. 第166回日本胸部外科学会関東甲信越地方会 2014.11.08 群馬
-
木下亮二, 水野友裕, 大井啓司, 八島正文, 八丸剛, 黒木秀仁, 渡辺大樹, 藤原立樹, 櫻井翔吾, 竹下斉史, 倉信大, 荒井裕国. 当科で経験した活動期感染性心内膜炎に合併した末梢性感染性動脈瘤の2治験例. 第55回日本脈管学会総会 2014.10.30 岡山
-
木下亮二, 水野友裕, 大井啓司, 八島正文, 八丸剛, 黒木秀仁, 渡辺大樹, 藤原立樹, 櫻井翔吾, 竹下斉史, 倉信大, 荒井裕国. 急性心筋梗塞による左室自由壁破裂修復術後の遷延する重度心不全に対し左房経由左室脱血による循環補助を施行した一例. 第7回TACS Conference 2014.06.03 東京