経歴(学内) 【 表示 / 非表示 】
-
2014年04月-2014年09月東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 医歯学系専攻 認知行動医学講座 脳神経機能外科学 医員(医病)
-
2014年04月-2018年09月東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 医歯学系専攻 認知行動医学講座 脳神経機能外科学 大学院生
-
2014年10月-2018年09月東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 医歯学系専攻 認知行動医学講座 血管内治療学 医員(医病)
-
2018年10月-2019年03月東京医科歯科大学 医学部附属病院 診療科 脳・神経・精神診療部門 血管内治療科 特任助教
-
2019年04月-2019年06月東京医科歯科大学 医学部附属病院 診療科 脳・神経・精神診療部門 脳神経外科 特任助教
-
2019年07月-2021年09月東京医科歯科大学 医学部附属病院 診療科 脳・神経・精神診療部門 脳神経外科 助教
-
2021年10月-2022年06月東京医科歯科大学 病院 医系診療部門 脳・神経・精神診療領域 脳神経外科 助教
-
2022年07月-現在東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 医歯学専攻 認知行動医学講座 脳神経機能外科学分野 非常勤講師
論文・総説 【 表示 / 非表示 】
-
Kota Yokoyama, Jun Oyama, Junichi Tsuchiya, Jun Karakama, Kaoru Tamura, Motoki Inaji, Yoji Tanaka, Daisuke Kobayashi, Taketoshi Maehara, Ukihide Tateishi . Branch‐like enhancement on contrast enhanced MRI is a specific finding of cerebellar lymphoma compared with other pathologies Scientific Reports. 2022.03;
-
Mariko NODA, Motoki INAJI, Jun KARAKAMA, Yukika ARAI, Masae KUROHA, Kaoru TAMURA, Yoji TANAKA, Taketoshi MAEHARA. Ischemic Stroke with Multiple Cerebral Artery Stenosis in a Patient with an Anaplastic Astrocytoma during Bevacizumab Treatment: A Case Report NMC Case Report Journal. 2022.02;
-
Oyama J, Yokoyama K, Fujioka T, Nariai T, Karakama J, Maehara T, Tateishi U. Incidental T2 hyperintensities in the medial part of the bilateral globus pallidus are possibly an age-related physiological finding. The neuroradiology journal. 2021.05; 19714009211014129. ( PubMed, DOI )
-
Fujii Shoko, Miki Kazunori, Aizawa Yuki, Karakama Jun, Fujita Kyohei, Maehara Taketoshi, Nemoto Shigeru, Sumita Kazutaka. 慢性期頸動脈完全閉塞症に対する脳血管内治療の中・長期治療成績(Mid-/Long-Term Outcome of Neuroendovascular Treatment for Chronic Carotid Artery Total Occlusion) JNET: Journal of Neuroendovascular Therapy. 2021.05; 15 (5): 288-294. ( 医中誌 )
-
Miki Kazunori, Aizawa Yuki, Fujii Shoko, Karakama Jun, Fujita Kyohei, Sasaki Yoshiyuki, Nemoto Shigeru, Sumita Kazutaka. 急性期脳梗塞再開通治療におけるガイディングカテーテルを中心とした治療デバイス改変効果の検討(Combined Technique Thrombectomy with a Long Balloon-Guiding Catheter and Long Sheath Aids in Rapid and Stable Recanalization in Patients with Anterior Circulation Acute Ischemic Stroke) JNET: Journal of Neuroendovascular Therapy. 2021.05; 15 (5): 281-287. ( 医中誌 )
-
Ishibashi Tomoko, Toyama Satoshi, Miki Kazunori, Karakama Jun, Yoshino Yoshikazu, Ishibashi Satoru, Tomita Makoto, Nemoto Shigeru. Effects of propofol versus sevoflurane on cerebral circulation time in patients undergoing coiling for cerebral artery aneurysm: a prospective randomized crossover study JOURNAL OF CLINICAL MONITORING AND COMPUTING. 2019.12; 33 (6): 987-998. ( PubMed, DOI )
-
Karakama Jun, Nariai Tadashi, Hara Shoko, Hayashi Shihori, Sumita Kazutaka, Inaji Motoki, Tanaka Yoji, Wagatsuma Kei, Ishii Kenji, Nemoto Shigeru, Maehara Taketoshi. Unique Angiographic Appearances of Moyamoya Disease Detected with 3-Dimensional Rotational Digital Subtraction Angiography Imaging Showing the Hemodynamic Status Journal of Stroke and Cerebrovascular Diseases. 2018; 27 (8): 2147-2157.
-
Jun Karakama, Kazuhiko Nakagawa, Taketoshi Maehara, Kikuo Ohno. Subarachnoid hemorrhage caused by a ruptured anterior spinal artery aneurysm Neurol. Med. Chir. (Tokyo). 2010; 50 (11): 1015-1019. ( PubMed )
-
相澤 有輝, 三木 一徳, 藤井 照子, 室田 祐大, 岩瀬 遼, 藤田 恭平, 唐鎌 淳, 前原 健寿, 根本 繁, 壽美田 一貴. 頭蓋内外主幹動脈閉塞に対して逆行性アプローチを第一選択とした血行再建術における治療戦略 脳神経外科ジャーナル. 2020.11; 29 (11): 795-804. ( 医中誌 )
-
沖野 礼一, 稲次 基希, 高橋 暁, 野田 真利子, 黒羽 真砂恵, 唐鎌 淳, 橋本 聡華, 菅原 貴志, 田中 洋次, 前原 健寿. 当施設における頭部外傷 抗血栓薬内服症例の特徴 神経外傷. 2020.06; 43 (1): 5-12. ( 医中誌 )
-
稲次 基希, 橋本 聡華, 山村 俊弘, 平井 作京, 山本 崇裕, 高橋 暁, 唐鎌 淳, 河野 能久, 五十嵐 豊, 中江 竜太, 恩田 秀賢, 横堀 將司, 布施 明, 横田 裕行, 前原 健寿. 【頭部外傷データバンク[プロジェクト2015]】重症頭部外傷後けいれんの検討 日本頭部外傷データバンクプロジェクト2015の分析 神経外傷. 2019.12; 42 (2): 189-194. ( 医中誌 )
-
壽美田 一貴, 山田 健嗣, 唐鎌 淳, 清水 一秀, 菅原 貴志, 三木 一徳, 金 瑛仙, 平沢 光明, 前原 健寿, 根本 繁. くも膜下出血の出血源の同定が困難であった5ヶ所の多発脳動脈瘤に対してネッククリッピングとコイル塞栓術を施行した1例 脳卒中. 2019.09; 41 (5): 404-410. ( 医中誌 )
-
壽美田 一貴, 唐鎌 淳, 三木 一徳, 石川 茉莉子, 高谷 英克, 飯田 正彦, 前原 健寿, 根本 繁. 両側開頭術から1年後に発症した症候性総頸動脈閉塞に対して経皮的頸動脈ステント留置術を行った1例 脳卒中. 2019.07; 41 (4): 304-310. ( 医中誌 )
-
石橋 智子, 遠山 悟史, 三木 一徳, 唐鎌 淳, 吉野 義一, 石橋 哲, 冨田 誠, 槇田 浩史, 根本 繁. 全身麻酔薬の種類による前方循環の各分枝の循環時間の比較 臨床薬理の進歩. 2019.06; (40): 199-206. ( 医中誌 )
-
澤柳 文菜, 壽美田 一貴, 田中 洋次, 唐鎌 淳, 工藤 琢巳, 田村 郁, 菅原 貴志, 稲次 基希, 成相 直, 前原 健寿. 遠位部前大脳動脈瘤の部位,親動脈を同定するためのカラードップラーエコーの有用性 Neurological Surgery. 2019.03; 47 (3): 321-327. ( 医中誌 )
-
壽美田 一貴, 唐鎌 淳, 三木 一徳, 石川 茉莉子, 前原 健寿, 根本 繁. 舌動脈仮性動脈瘤の塞栓術中に外頸動脈から内頸動脈へコイルがmigrationした1例 Neurosurgical Emergency. 2018.12; 23 (2): 127-132. ( 医中誌 )
-
壽美田 一貴, 唐鎌 淳, 牧田 一平, 三木 一徳, 吉野 義一, 芳村 雅隆, 前原 健寿, 根本 繁. 鼻出血との鑑別が困難であった舌動脈仮性動脈瘤の1例 Neurological Surgery. 2018.10; 46 (10): 911-916. ( 医中誌 )
-
Sumita K, Karakama J, Makita I, Miki K, Yoshino Y, Yoshimura M, Maehara T, Nemoto S. [A Case of Pseudoaneurysm of the Lingual Artery that was Difficult to be Distinguished from Epistaxis]. No shinkei geka. Neurological surgery. 2018.10; 46 (10): 911-916. ( PubMed, DOI )
-
Arai Y, Sumita K, Tamura K, Kobayashi D, Karakama J, Ito K, Kuroha M, Inaji M, Tanaka Y, Nariai T, Maehara T. [A Rare Case of Radiation-Induced Meningioma that Occurred Only 3 Years and 6 Months after Radiation Therapy for Oligodendroglioma]. No shinkei geka. Neurological surgery. 2018.06; 46 (6): 515-521. ( PubMed, DOI )
-
荒井 雪花, 壽美田 一貴, 田村 郁, 小林 大輔, 唐鎌 淳, 伊藤 慧, 黒羽 真砂恵, 稲次 基希, 田中 洋次, 成相 直, 前原 健寿. 放射線照射3年6ヵ月後に発症したradiation-induced meningiomaの1例 Neurological Surgery. 2018.06; 46 (6): 515-521. ( 医中誌 )
-
佐藤 洋平, 戸根 修, 原 睦也, 唐鎌 淳, 橋本 秀子, 渡邊 顕弘, 原 祥子, 玉置 正史. 【CASと術後評価】近赤外線スペクトロスコピーを用いて頸動脈ステント留置術後過灌流現象を評価する妥当性についての検証 脳卒中の外科. 2017.01; 45 (1): 1-6. ( 医中誌 )
講演・口頭発表等 【 表示 / 非表示 】
-
唐鎌 淳, 林 俊彦, 阿部大数, 原 祥子, 稲次基希, 田中洋次, 成相 直, 藤井照子, 藤田恭平, 壽美田一貴, 前原健寿. 当施設における脳静脈洞血栓症の臨床的特徴と治療および転帰に関する検討. 第45回日本脳卒中学会学術集会 2021.03.11
-
Karakama Jun, Nariai Tadashi, Tanaka Yoji. Unique Angiographic Appearances of Moyamoya Disease Detected with 3-Dimensional Rotational Digital Subtraction Angiography Imaging Showing the Hemodynamic Status. The 21st Symposium Neuroradiologicum 2018.03.18
-
唐鎌 淳, 荒井雪花, 阿部大数, 原 祥子, 田村 郁, 菅原貴志, 稲次基希, 田中洋次, 壽美田一貴, 前原健寿. 当施設のCOVID-19患者における脳卒中併発例に関する検討. 第47回日本脳卒中学会学術集会 2022.03.17
-
唐鎌 淳, 稲次基希, 阿部大数, 田中洋次, 戸原 玄, 前原健寿. 頭部外傷症例における歯科口腔ケアの取り組みと有用性. 第45回日本脳神経外傷学会 2022.02.25
-
唐鎌 淳, 荒井雪花, 阿部大数, 原 祥子, 田村 郁, 菅原貴志, 稲次基希, 田中洋次, 壽美田一貴, 植木 譲, 貫井陽子, 相星淳一, 大友康裕, 前原健寿. 当施設におけるCOVID-19流行下での脳神経外科診療. 日本脳神経外科学会第80回学術総会 2021.10.29
-
唐鎌 淳, 稲次基希, 阿部大数, 高橋 暁, 橋本聡華, 菅原貴志, 田中洋次, 大友康裕, 前原健寿. 高齢者頭部外傷における特徴の検証. 第44回日本脳神経外傷学会 2021.02.26
-
唐鎌 淳, 菅原貴志, 稲次基希, 田中洋次, 成相 直, 藤井照子, 藤田恭平, 三木一徳, 壽美田一貴, 前原健寿. 当施設における脊髄硬膜動静脈瘻の治療成績. 第79回日本脳神経外科学会学術総会 2020.10.15
-
唐鎌 淳, 成相 直, 原 祥子, 山科元滋, 壽美田一貴, 稲次基希, 田中洋次, 根本 繁, 前原健寿. もやもや病におけるperiventricular anastomosisの脳血管造影における特徴および臨床像との比較. 第45回日本脳卒中学会学術集会 2020.08.23
-
唐鎌 淳, 稲次基希, 沖野礼一, 髙橋 暁, 壽美田一貴, 菅原貴志, 田中洋次, 成相 直, 前原健寿. 当施設における高齢者頭部外傷の検討. 第43回日本脳神経外傷学会 2020.03.06
-
唐鎌 淳, 成相 直, 相澤有輝, 藤井照子, 三木一徳, 壽美田一貴, 稲次基希, 田中洋次, 根本 繁, 前原健寿. 脳血管造影のvessel imagingによるもやもや病の異常側副吻合路の評価. 第35回NPO法人日本脳神経血管内治療学会学術総会 2019.11.21
-
唐鎌 淳, 成相 直, 原 祥子, 山科元滋, 壽美田一貴, 稲次基希, 田中洋次, 根本 繁, 前原健寿. もやもや病におけるperiventricular anastomosisの脳血管造影における特徴および臨床像との比較. 日本脳神経学会第78回学術総会 2019.10.09
-
唐鎌 淳, 成相 直, 三木一徳, 壽美田一貴, 稲次基希, 田中洋次, 根本 繁, 前原健寿. 出血発症のもやもや病におけるperiventricular anastomosisの脳血管造影所見の特徴. 2019.03.21
-
唐鎌 淳, 三木一徳, 壽美田一貴, 根本 繁. 総頚動脈の慢性完全閉塞に対して再開通療法を施行した3例. 第34回NPO法人日本脳神経血管内治療学会学術総会 2018.11.22
-
唐鎌 淳. 3D モデルをもとにしたマイクロカテーテルシェイピングとマイクロカテーテルの選択. Tokyo Endovascular Symposium of Live recorded Advanced techniques 2018.10.27
-
唐鎌 淳, 成相 直, 平 直記, 壽美田一貴, 稲次基希, 田中洋次, 三木一徳, 根本 繁, 前原健寿. もやもや病における血管撮影上の分類の比較検討. 日本脳神経学会第77回学術総会 2018.10.10
-
唐鎌 淳, 成相 直, 稲次基希, 田中洋次, 石井賢二, 我妻 慧, 前原健寿. もやもや病におけるDSAとPETのRADIOMICS. 脳循環サマーキャンプ2018 2018.07.14
-
唐鎌 淳, 成相 直, 壽美田一貴, 稲次基希, 田中洋次, 石井賢二, 我妻 慧, 前原健寿. もやもや病における血行力学的重症度を反映した3D-DSAの特徴的所見. 第46回日本小児神経外科学会 2018.06.08
-
唐鎌 淳, 成相 直, 三木一徳, 壽美田一貴, 稲次基希, 田中洋次, 根本 繁, 前原健寿. もやもや病における血行力学的重症度を反映した3D-DSAの特徴的所見. 第43回日本脳卒中学会学術集会 2018.03.15
-
唐鎌 淳, 三木一徳, 壽美田一貴, 根本 繁. 総頚動脈 CTO に対して再開通治療を施行した3例. 第26回脳血管ウィンターセミナー 2018.02.23
-
唐鎌 淳, 三木一徳, 壽美田一貴, 吉野義一, 前原健寿, 根本 繁. 当施設における硬膜動静脈瘻の治療戦略と成績. 第33回日本脳神経血管内治療学会学術総会 2017.11.23
-
唐鎌 淳, 成相 直, 壽美田一貴, 稲次基希, 田中洋次, 吉野義一, 根本 繁, 前原健寿. もやもや病における3D-DSA所見の分類およびPETとの比較検討. 第76回日本脳神経外科学会学術総会 2017.10.12
-
唐鎌 淳, 成相 直, 稲次基希, 田中洋次, 吉野義一, 根本 繁, 前原健寿. もやもや病における3D-DSA画像の特徴. 第42回日本脳卒中学会総会 2017.03.16
-
唐鎌 淳. dAVF塞栓術後にステント留置を要した1例. 第25回Intravascular Neurosurgery Winter Seminar 2017.03.10
-
唐鎌 淳, 成相 直, 稲次基希, 田中洋次, 前原健寿. もやもや病における3D-DSA画像の特徴. 第46回日本神経放射線学会 2017.02.17
-
唐鎌 淳, 吉野義一, 三木一徳, 朝蔭孝宏, 堤 剛, 前原健寿, 根本 繁. 頭頸部paragangliomaに対する術前塞栓術の成績. 日本脳神経血管内治療学会学術総会 2016.11.25
-
唐鎌 淳, 成相 直, 稲次基希, 三木一徳, 吉野義一, 根本 繁, 前原健寿. 脳循環動態の評価における3D rotational DSA fusion画像の有用性. 日本脳神経血管内治療学会学術総会 2016.11.25
-
唐鎌 淳, 成相 直, 稲次基希, 吉野義一, 根本 繁, 前原健寿. もやもや病におけるFLAIR ivy signと3D-DSA fusion画像の比較検討. 日本脳神経外科学会学術総会 2016.09.29
-
唐鎌 淳, 成相 直, 稲次基希, 三木一徳, 吉野義一, 根本 繁, 前原健寿. もやもや病の病態評価における3D rotational DSA fusion画像の有用性. 日本脳卒中学会総会 2016.04.14
-
唐鎌 淳. 高度石灰化により前拡張が困難であったCASの1例. 脳血管ウィンターセミナー 2016.03.05
-
唐鎌 淳, 三木一徳, 吉野義一, 根本 繁. ウィングスパンステント留置術前後におけるquantitative DSAの検討. 日本脳神経血管内治療学会学術総会 2015.11.19
-
唐鎌 淳, 三木一徳, 吉野義一, 根本 繁. 脊髄血管病変に対する塞栓術の工夫. 日本脳神経血管内治療学会学術総会 2015.11.19
-
唐鎌 淳, 成相 直, 吉野義一, 根本 繁, 前原健寿. もやもや病に合併した脳動脈瘤の検討. 日本脳神経外科学会学術総会 2015.10.14
-
唐鎌 淳, 吉野義一, 三木一徳, 清川樹里, 田中洋次, 前原健寿, 根本 繁. Transverse Sigmoid sinus dAVFに対して小開頭による直接穿刺で治療した1例. 日本脳神経血管内治療学会関東地方会 2015.06.20
-
唐鎌 淳, 吉野義一, 三木一徳, 前原健寿, 根本 繁. 椎骨動脈瘤破裂によるくも膜下出血に合併する外転神経麻痺および顔面神経麻痺の検討. 日本脳卒中の外科学会学術集会 2015.03.26
-
唐鎌 淳. Stent assist techniqueで治療した破裂VA-PICA動脈瘤の1例. 脳血管ウィンターセミナー 2015.03.06
-
唐鎌 淳. 当施設における脳梗塞に対する急性期血行再建術の検討. お茶の水STROKE Symposium 2014.12.12
-
唐鎌 淳, 吉野義一, 三木一徳, 前原健寿, 根本 繁. 椎骨動脈の紡錘状脳動脈瘤に対してステント留置で治療した3例. 日本脳神経血管内治療学会学術総会 2014.12.04
-
唐鎌 淳, 吉野義一, 三木一徳, 山田健嗣, 前原健寿, 根本 繁. エンタープライズVRDを用いた脳動脈瘤塞栓術 中期成績の検討. 日本脳神経血管内治療学会学術総会 2014.12.04
-
唐鎌 淳, 吉野義一, 三木一徳, 前原健寿, 根本 繁. 椎骨動脈瘤破裂によるくも膜下出血に合併する脳神経障害の検討. 日本脳神経外科学会学術総会 2014.10.09
-
唐鎌 淳, 吉野義一, 三木一徳, 前原健寿, 根本 繁. PICA involved typeの破裂解離性椎骨動脈瘤をCoil and Stentで治療した1例. 日本脳神経外科学会関東支部会 2014.09.06