社会貢献活動 - 佐々木 吉子
-
日本看護学教育学会第31回学術集会シンポジウム座長(佐々木吉子),日本看護学教育学会,2021年08月18日
-
江戸川保健所業務継続のための応援派遣 (佐々木吉子、田中真琴、森田久美子、山﨑智子、高野歩、佐々木美樹、今津陽子、三隅順子、廣山奈津子、津田紫緒、川本祐子、栗林一人、野口綾子、藤波景子、藤村麻衣子) ,2021年08月16日 - 2021年09月21日
-
令和2年度千代田区帰宅困難者対応訓練(帰宅困難者受入施設運営訓練・リモート形式)の企画運営(佐々木吉子、今津陽子、菅原千賀子、古屋裕美、谷本美保子、小曽根京子、鴨田玲子、藤村麻衣子、鐘ヶ江紗里),主催:千代田区 訓練参加団体:千代田区内帰宅困難者対策地域協力会4団体,実施場所:オンライン,2021年03月05日
-
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に配慮した避難所対策(佐々木吉子),神奈川県看護協会,2020年度神奈川県看護協会災害支援ナースフォローアップ研修,オンデマンド,2021年02月26日
-
東京駅周辺防災隣組第86回総会での講演・プロジェクト発表(今津陽子、佐々木吉子、小曽根京子、鴨田玲子、鐘ヶ江紗里、藤村麻衣子):「Zoomを活用したKUG(帰宅困難者受け入れ施設運営訓練)の紹介・体験会の企画運営」,2020年11月17日
-
横浜市災害支援ナース登録推進研修 災害看護~災害医療における看護職の役割~(佐々木吉子) ,横浜市,神奈川県総合医療会館,2020年10月25日
-
甲南女子大学看護リハビリテーション学部ゲストスピーカー(国際看護開発学統合実習;佐々木吉子),2020年05月19日
-
東京慈恵会医科大学医学部看護学科非常勤講師(災害看護学;佐々木吉子),2020年04月01日 - 現在
-
横浜市災害支援ナース登録推進研修 災害看護~災害医療における看護職の役割~(佐々木吉子),横浜市,神奈川県総合医療会館,2019年10月27日
-
グループホームいずみ運営委員会講演 災害時の避難行動と避難生活を乗り切るためにできること(佐々木吉子),グループホームいずみ運営委員会,2019年09月28日
-
小規模多機能なかよし講習会 逃げたら終わりじゃない!災害時の避難生活を乗り越えるための備え (佐々木吉子・小曽根京子),小規模多機能なかよし(横須賀市),2019年03月11日
-
平成30年度福島県原子力防災訓練等企画・運営支援及び評価業務 評価員(佐々木吉子),福島県,いわき市,2019年01月25日 - 2019年01月26日
-
平成30年度東京駅周辺防災隣組・千代田区医師会・三菱地所株式会社との医療連携訓練への参加(佐々木吉子、濱舘陽子、古屋裕美、小曽根京子),東京駅周辺,2018年08月31日
-
東京YWCA 2018年度大規模災害対応研修会 「大規模災害時の避難所における安全と救急」「避難所運営ゲーム」をとおして(佐々木吉子、駒形朋子、小曽根京子、鴨田玲子、鐘ヶ江紗里、藤村麻衣子)),東京YWCA,東京YWCA,2018年07月31日
-
平成29年度千代田区帰宅困難者対応訓練参加(佐々木吉子,濱舘陽子,宮前繁,友藤裕美,小曽根京子),東京駅周辺,2018年03月09日
-
東京YWCA 2017年度大規模災害対応研修会「避難所運営ゲーム」をとおして(佐々木吉子、駒形朋子、宮前繁、谷本美保子、友藤裕美、小曽根京子、鴨田玲子),東京YWCA会館,2018年03月06日
-
東京駅周辺防災隣組第80回総会での机上訓練の実施(佐々木吉子、小川裕美子、濱舘陽子、田中加苗、宮前繁、友藤裕美):「発災3日目一時滞在施設における帰宅困難者対応ゲーム」,2017年11月29日
-
岩手県陸前高田市地域子育て支援センター 園芸イベントと育児相談(駒形朋子、谷本美保子、小曽根京子、鴨田玲子),陸前高田市コミュニティーホール,2017年09月07日
-
平成29年度東京駅周辺防災隣組・千代田区医師会・三菱地所株式会社との医療連携訓練への参加(佐々木吉子、小川裕美子、濱舘陽子、宮前繁、谷本美保子、友藤裕美、小曽根京子),東京駅周辺,2017年09月01日
-
東京YWCA 大規模災害対応部会研修会「大規模災害時の避難所における衛生と安全」(佐々木吉子、駒形朋子、宮前繁、谷本美保子、友藤裕美、小曽根京子、鴨田玲子),2017年07月04日