|
伊藤 南(イトウ ミナミ) ITO Minami
|
出身大学院 【 表示 / 非表示 】
-
大阪大学 基礎工学研究科 生物工学分野 修士課程 1985年03月 修了
-
大阪大学 基礎工学研究科 生物工学分野 博士課程 1989年03月 単位取得満期退学
経歴(学内) 【 表示 / 非表示 】
-
2012年04月-2018年03月東京医科歯科大学 大学院保健衛生学研究科 生体検査科学専攻 生命情報解析開発学講座 生体機能支援システム学 教授
-
2018年04月-2023年04月東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 生命理工医療科学専攻 生体検査科学講座 生体機能システム学分野 教授
-
2023年05月-現在東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 生命理工医療科学専攻 生体検査科学講座 血液・生体システム解析学分野 教授
経歴(学外) 【 表示 / 非表示 】
-
1989年04月-1994年03月理化学研究所フロンティア研究システム 思考電流研究チーム フロンティア研究員
-
1994年04月-1997年12月ロックフェラー大学 博士研究員
-
1998年01月-2012年03月自然科学研究機構生理学研究所 感覚認知情報研究部門 准教授
-
2004年04月-2012年03月総合研究大学院大学 准教授
競争的資金等の研究課題 【 表示 / 非表示 】
-
サルにとっての素材感とは?視覚と触感の連合による素材知覚の神経メカニズムの研究
文部科学省/日本学術振興会 : 2017年 - 2019年
-
臨床使用のための選択式脳低温療法専用温度管理システムの開発
文部科学省/日本学術振興会 : 2017年 - 2019年
-
モデル動物としてのサルにおける質感認知の研究
文部科学省/日本学術振興会 : 2011年 - 2012年
-
脳内温度分布を推定する選択式脳低温療法用温度管理システムの開発
文部科学省/日本学術振興会
-
自己学習型AIを用いた非侵襲型脳内温度分布提示システムの開発
文部科学省/日本学術振興会
論文・総説 【 表示 / 非表示 】
-
Yutaka TAKAGI,Satoru HONMA,Hidetoshi WAKAMATSU,Minami ITO. Comparison of brain temperature distribution between mathematical and solid models of head thermal characteristics, Electrical Engineering in Japan Electrical Engineering in Japan. 2015.07; 193 (2): 58-68. ( DOI )
-
Minami Ito, Naokazu Goda. Mechanisms underlying the representation of angles embedded within contour stimuli in area V2 of macaque monkeys. Eur. J. Neurosci.. 2011.01; 33 (1): 130-142. ( PubMed, DOI )
-
Takuya Harada, Naokazu Goda, Tadashi Ogawa, Minami Ito, Hiroshi Toyoda, Norihiro Sadato, Hidehiko Komatsu. Distribution of colour-selective activity in the monkey inferior temporal cortex revealed by functional magnetic resonance imaging. Eur. J. Neurosci.. 2009.11; 30 (10): 1960-1970. ( PubMed, DOI )
-
Minami Ito, Hidehiko Komatsu. Representation of angles embedded within contour stimuli in area V2 of macaque monkeys. J. Neurosci.. 2004.03; 24 (13): 3313-3324. ( PubMed, DOI )
-
Toshiki Tani, Isao Yokoi, Minami Ito, Shigeru Tanaka, Hidehiko Komatsu. Functional organization of the cat visual cortex in relation to the representation of a uniform surface. J. Neurophysiol.. 2003.02; 89 (2): 1112-1125. ( PubMed, DOI )
-
C Gilbert, M Ito, M Kapadia, G Westheimer. Interactions between attention, context and learning in primary visual cortex. Vision Res.. 2000; 40 (10-12): 1217-1226. ( PubMed )
-
M Ito, C D Gilbert. Attention modulates contextual influences in the primary visual cortex of alert monkeys. Neuron. 1999.03; 22 (3): 593-604. ( PubMed )
-
M Ito, G Westheimer, C D Gilbert. Attention and perceptual learning modulate contextual influences on visual perception. Neuron. 1998.06; 20 (6): 1191-1197. ( PubMed )
-
C D Gilbert, A Das, M Ito, M Kapadia, G Westheimer. Spatial integration and cortical dynamics. Proc. Natl. Acad. Sci. U.S.A.. 1996.01; 93 (2): 615-622. ( PubMed )
-
C D Gilbert, A Das, M Ito, M K Kapadia, G Westheimer. Cortical dynamics and visual perception. Cold Spring Harb. Symp. Quant. Biol.. 1996; 61 105-113. ( PubMed )
-
M K Kapadia, M Ito, C D Gilbert, G Westheimer. Improvement in visual sensitivity by changes in local context: parallel studies in human observers and in V1 of alert monkeys. Neuron. 1995.10; 15 (4): 843-856. ( PubMed )
-
M Ito, H Tamura, I Fujita, K Tanaka. Size and position invariance of neuronal responses in monkey inferotemporal cortex. J. Neurophysiol.. 1995.01; 73 (1): 218-226. ( PubMed )
-
M Ito, Y Oda. Electrophysiological evidence for formation of new corticorubral synapses associated with classical conditioning in the cat. Exp Brain Res. 1994; 99 (2): 277-288. ( PubMed )
-
M Ito, I Fujita, H Tamura, K Tanaka. Processing of contrast polarity of visual images in inferotemporal cortex of the macaque monkey. Cereb. Cortex. 1994; 4 (5): 499-508. ( PubMed )
-
I Fujita, K Tanaka, M Ito, K Cheng. Columns for visual features of objects in monkey inferotemporal cortex. Nature. 1992.11; 360 (6402): 343-346. ( PubMed, DOI )
-
Y Oda, M Ito, H Kishida, N Tsukahara. Formation of new cortico-rubral synapses as a possible mechanism for classical conditioning mediated by the red nucleus in cat. J. Physiol. (Paris). 1988; 83 (3): 207-216. ( PubMed )
-
伊藤 南. 視覚前野 脳科学辞典. 2021.09; ( DOI )
-
伊藤 南. 視覚認知の生理学 Clinical Neuroscience. 2014.02; 32 (2): 144-148.
書籍等出版物 【 表示 / 非表示 】
-
Minami Ito. Computational Intelligence - Volume II. EOLSS publications, 2015 Computaitional Neuroscience (ISBN : 978-1780215211)
講演・口頭発表等 【 表示 / 非表示 】
-
Minami Ito, Hitomi Misawa, Moe Yoshida, Mizushima Noa. Long term stability and changes in material perception associating haptic and visual inspections in non-human primates.. 第47回日本神経科学大会、第8回アジアオセアニア神経科学連合コングレス 2024.07.24 福岡
-
Minami Ito, Risa Sugawar, Sayori Sakamoto, Runa Fujii. Exploring individual differences in the material perception in searching material properties.. 第46回日本神経科学学会 2023.08.01 Sendai, Miyagi
-
Minami Ito, Kanako Koyama, Rio Hayashida, Risa Sugawara. Material perception associating haptic and visual inspections in non-human primate subjects. . 第45回日本神経科学学会 2022.07.03 Ginowan, Okinawa
-
Minami Ito, Hiyori Takeda, Kai Fushimi, Tadahiko Matsubara. Material perception of new items in well-trained non-human primate subjects was consistent but not similar to human subjects.. 第43回日本神経科学大会 2020.07.31 Kobe
-
Minami Ito, Hiyori Takeda, Kai Fushimi, Tadahiko Matsubara. Material Perception in human and nonhuman primate subjects, compared by the similar discrimination task. Neuroscience 2019 2019.10.19 Chicago, IL, USA
-
Minam Ito, Tensei Iwata, Kanoko Katsube, Yuka Morisue. Relationships between haptic and material perception according to the material discrimination task wihch can be done by macaque monkeys.. The 42th annual meeting of the Japan Neuroscience Society 2019.07.27 Niigata
-
Minami Ito, Chisaki Hatta, Sakie Yoshida, Kanoko Katsube, Yuka Morisue, Tensei Iwata. Haptic material perception in macaques monkeys, estimated by teh material discrimination task. The 9th Federation of the Asian and Oceanian Physiological Societies Congress 2019.03.29 Kobe
-
Minami Ito, Chisaki Hatta, Sakie Yoshida, Kanoko Katsube, Yuka Morisue, Tensei Iwata. Surface materials are recognized by the visual and haptic ckues in non-human primate subjects. Society for Neuroscience 2018 Annual Meeting 2018.10.04 San Diego, USA
-
Minami Ito, Hatta Chisaki, Yoshida Sakie. Behavioral study of haptic material perception in macaque monkeys. The 41st Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society 2018.07.29 Kobe
-
M. Ito, A. Tsuzura, M. Sasaki, F. Hamano, K. Mitsuhashi. The simple material discrimination task examined haptic evaluations of material objects in human and possibly non-human primate subjects.. Society for Neuroscience 2017 Annual Meeting 2017.11.15 Washington DC, U.S.A.
-
Minami Ito, Fumihiro Hamano, Kento Mitsuhashi. Multi-dimensional scaling analysis of the material perception due to visual and haptic inspecitons.. 第40回日本神経科学大会 2017.07.20 幕張メッセ
-
Minami Ito, Akiho Tsuzura, Mutsumi Sasaki. Haptic sensation can be examined by the material discrimination task for human subjects . 第39会日本神経科学大会 2016.07.22 横浜
-
伊藤 南、廿楽 明穂、佐々木 睦美、濱野 文博、三橋 健斗、八田 千咲、吉田 咲絵. サルにおける手触り感による素材感評価を探る. 視覚科学フォーラム2017 豊橋 第21回研究会 2017.09.28 豊橋
-
舟木大登、本間達、若松秀俊、伊藤南. 実験装置を基礎にした選択式脳低温療法のための臨床用温度管理装置の設計. 2017.08.23 越谷
-
廿楽明穂、佐々木睦美、伊藤南. 動物における触感を評価する試み. 質感の集い 第一回公開フォーラム 2015.11.25 東京大学 生産技術研究所
-
伊藤 南. 輪郭線表現の統合、構築における初期視覚野の寄与. お茶の水神経科学の会 2013.02.08
担当授業科目(学内) 【 表示 / 非表示 】
-
医用システム情報学講義(Ⅰ),2012年 - 現在
-
医用システム情報学講義(Ⅱ),2012年 - 現在
-
医学情報処理演習(Ⅰ),2012年 - 現在
-
医学情報処理演習(Ⅱ),2014年 - 現在
-
臨床検査総合管理学,2012年 - 現在
-
保健医療情報学,2013年 - 現在
-
頭頸部・基礎 (感覚器の生理 視覚),2019年 - 現在
-
生体検査科学特論Ⅰ,2018年 - 現在
-
臨床検査法開発学特論,2018年 - 現在
-
生体検査科学セミナー(Ⅰ)(Ⅱ),2014年 - 現在
-
医用システム情報学実習(Ⅰ) ,2013年 - 現在
-
医用システム情報学実習(Ⅱ),2012年 - 現在
担当授業科目(学外) 【 表示 / 非表示 】
-
生体の機能Ⅰ(視覚中枢の構造と機能),名古屋大学医学部
-
神経生理学研究1,早稲田大学文学学術院
-
神経生理学研究2,早稲田大学文学学術院