書籍等出版物 - 淺原 弘嗣

分割表示 >> /  全件表示  44 件中 1 - 44 件目
  1. Mokuda Sho, Olmer Merissa, Lotz Martin K., Sugiyama Eiji, Asahara Hiroshi . 骨と軟骨の生物学 WWドメイン含有タンパク質2(Wwp2)はmiR-140と協働して軟骨の恒常性を維持する(Bone and Cartilage Biology WW domain-containing protein 2(Wwp2) maintains cartilage homeostasis in coordination with miR-140) . (一社)日本リウマチ学会, 2019.03

  2. Ito Y, Mokuda S, Miyata K, Matsushima T, Asahara H*. . Chronic Inflammation (Chapter 6). Springer, 2016.11 MicroRNAs in Chronic Inflammation Diseases.

  3. 淺原弘嗣、森田尚宏,中道 亮,洪雅敏. 実験医学増刊. 羊土社, 2025.03 Overview 全身性の代謝異常として捉えるサルコペニア【淺原弘嗣】、4.筋腱連関の分子基盤 ―メカノトランスダクションと運動・加齢の制御機構 (ISBN : 978-4-7581-0425-8)

  4. 松島隆英、淺原弘嗣. 生体の科学. 医学書院, 2023.12 腱・靱帯組織の発生学

  5. 中道亮、淺原弘嗣. 整形・災害外科. 金原出版(株), 2023.07 跳躍や走力などの瞬発力を高める遺伝子変異

  6. 藤井雄太, 淺原弘嗣. 日本臨牀81巻 増刊号1号. 日本臨牀社, 2023.01 microRNAによる治療

  7. 中道亮、淺原弘嗣. 実験医学. 羊土社, 2022.11 機械感受性イオンチャネルPIEZO1は腱を介して身体能力を制御する (ISBN : 978-4-7581-2561-1)

  8. 中道亮、淺原弘嗣. 化学 2022年8月号. 化学同人, 2022.07 化学掲示板 新聞に載った注目記事(6月)

  9. 中道亮、千葉朋希、伊藤義晃、浅原弘嗣. 疾患バイオマーカーとしてのマイクロRNAと診断応用. シーエムシー出版, 2022.06 第26章 miRNA機能解析技術の進歩 (ISBN : 978-4-7813-1667-3)

  10. 藤井雄太, 淺原弘嗣. 日本臨床 80(増刊4 最新関節リウマチ学) . 日本臨牀社, 2022.04 筋, 腱, 靱帯再生

  11. 堤 大樹,中道 亮,浅原弘嗣. 実験医学. 羊土社, 2020.09 腱のバイオロジーと筋-腱連関 (ISBN : 978-4-7581-2536-9)

  12. 茂久田 翔 , 乾 雅史 , 淺原 弘嗣. 医学のあゆみ. 医歯薬出版, 2020.05 ゲノム編集を用いた頭蓋骨発生および軟骨恒常性メカニズムの解明 : イントロン型マイクロRNAと宿主遺伝子の関連性を探る (第5土曜特集 ゲノム編集の未来) -- (ゲノム編集と治療)

  13. 片岡健輔,中道 亮,淺原弘嗣. 実験医学増刊. 羊土社, 2020.04 メカニカルストレスに依存した腱・靱帯組織の恒常性維持機構 (ISBN : 978-4-7581-0386-2)

  14. 中道亮、片岡健輔、淺原弘嗣. 整形・災害外科. 金原出版(株), 2020.03 腱・靱帯組織の恒常性維持と再生を制御する分子メカニズム

  15. 片岡健輔、淺原弘嗣. 腱/靱帯におけるメカノバイオロジー. ニューサイエンス社, 2019.11

  16. 宮田康平、淺原弘嗣. THE BONE. メディカルレビュー社, 2019.05 特集 運動器を構成する骨・軟骨・関節・筋肉・靭帯・腱のトピックー骨格筋分化の分子制御機構ー

  17. 松島 隆英, 淺原 弘嗣. ゲノム編集のヒトへの応用の展望と問題点. (有)科学評論社, 2019.02 リウマチ科

  18. 千葉 朋希, 淺原 弘嗣. 遺伝子医学. (株)メディカルドゥ, 2019.01 【ゲノム編集と倫理】 ゲノム編集における技術革新

  19. 中筋 貴史, 淺原 弘嗣, 木寺 信之, 岩原 由樹, 石川 智則, 宮坂 尚幸. 日本生殖医学会雑誌. (一社)日本生殖医学会, 2017.10 Y染色体遺伝子Zfy1,2の精子形成に対する制御機構の解明

  20. 片岡 健輔, 淺原 弘嗣. 整形・災害外科. 金原出版(株), 2017.07 新しい医療技術 メカノバイオロジーの進歩

  21. 三ツ村 隆弘, 田中 陽子, 浅原 弘嗣. 臨床免疫・アレルギー科 = Clinical immunology & allergology. 科学評論社, 2017.06 microRNAと疾患

  22. 鈴木英嗣, 伊藤義晃, 浅原弘嗣. 実験医学. 羊土社, 2016.12 Mohawkノックアウトラットでは腱分化機構が破綻し、アキレス腱での異所性骨化を呈する

  23. 篠原正浩、浅原弘嗣. 骨組織系の表現系解析. 羊土社, 2016

  24. 山下 聡, 浅原 弘嗣. 腎と骨代謝. 日本メディカルセンター, 2014.07 【骨カルシウム代謝調節最前線】 軟骨細胞分化とmiRNA

  25. 久保 純, 浅原 弘嗣. 生体の科学. 医学書院, 2014.06 仮説と戦略 胚発生期における遺伝子制御ネットワーク

  26. 佐藤 天平, 浅原 弘嗣. Medical Science Digest. ニュー・サイエンス社, 2014.06 【RNA疾患-最新の病態解析から治療法展望まで-】 ノンコーディングRNAによるHox遺伝子制御機構

  27. 田中 陽子, 浅原 弘嗣. 日本臨床. 日本臨床社, 2014.04 【最新関節リウマチ学-寛解・治癒を目指した研究と最新治療-】 関節リウマチの発症要因と発症メカニズム 発症メカニズム microRNA

  28. 望月 祐輔, 篠原 正浩, 浅原 弘嗣. 日本臨床. 日本臨床社, 2014.04 【最新関節リウマチ学-寛解・治癒を目指した研究と最新治療-】 関節リウマチの病理・病態 骨軟骨の病態形成 関節リウマチにおける関節軟骨破壊と保護の分子メカニズム

  29. 小田邉 浩二, 浅原 弘嗣, Lotz Martin. Bone Joint Nerve. アークメディア, 2014.01 【中高年齢者の半月板変性】 (Part1)基礎 変性半月板の病理

  30. 中道 亮, 浅原 弘嗣. 整形・災害外科. 金原出版(株), 2013.04 【再生医療の現況と最前線】 未来の再生医療に向けて 靱帯・腱の発生機構の発見と臨床応用への展望

  31. 内藤 昌志, 浅原 弘嗣. 腎と骨代謝. 日本メディカルセンター, 2013.04 【サルコペニアと骨代謝】 筋細胞分化の分子メカニズム

  32. 浅原 弘嗣. 最新医学. 最新医学社, 2013.03 【自己免疫疾患・アレルギー疾患(前篇) 免疫の基礎、検査、治療】 新しい研究手法・検査 関節炎とマイクロRNA

  33. 荒巻 敏寛, 浅原 弘嗣. Bone Joint Nerve. アークメディア, 2013.01 【サルコペニア-筋研究の最前線-】 (Part1)基礎 骨格筋分化の分子メカニズム

  34. 伊藤 義晃, 浅原 弘嗣. 炎症と免疫. 先端医学社, 2012.12 【microRNA研究のトピックス】 関節リウマチとmicroRNA

  35. 田中 陽子, 浅原 弘嗣. 日本臨床免疫学会会誌. 日本臨床免疫学会, 2012.12 関節とmicroRNA

  36. 松島 隆英, 浅原 弘嗣. 炎症と免疫. 先端医学社, 2012.10 【炎症が慢性化する機構とその制御】 慢性炎症とマイクロRNA

  37. 中原 啓行, 浅原 弘嗣. 遺伝子医学MOOK. メディカル ドゥ, 2012.09 【臨床・創薬利用が見えてきたmicroRNA】 (第1章)microRNA診断 整形外科疾患におけるmicroRNA

  38. 浅原 弘嗣. 整形外科. 南江堂, 2012.08 システムアプローチによる運動器の発生と再生メカニズムの解明

  39. 鬼塚 奈緒子, 浅原 弘嗣. 臨床整形外科. 医学書院, 2012.07 最新基礎科学 知っておきたい ホメオボックス遺伝子Mohawkと腱の発生

  40. 千葉 朋希, 浅原 弘嗣. リウマチ科. 科学評論社, 2012.07 RAの病態形成におけるmicroRNAの役割

  41. 浅原 弘嗣. 最新医学. 最新医学社, 2012.05 関節炎におけるマイクロRNAの機能

  42. 浅原 弘嗣. Clinical Calcium. 医薬ジャーナル社, 2012.04 【骨代謝研究におけるエピゲノムの最先端】 軟骨細胞分化におけるmiRNA

  43. 米沢朋, 浅原弘嗣. 炎症と免疫 . 先端医学社, 2011.12 医学用語解説 miRNA

  44. 山下 聡, 浅原 弘嗣. 細胞工学. 秀潤社, 2006.01 幹細胞分化における転写コファクターの役割 (特集 細胞分化を制御する遺伝情報デコードシステム--転写因子・クロマチン制御・non-coding RNA)

このページの先頭へ▲